マカロンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
マカロンはフランスのお菓子で、カラフルな色と、卵白と砂糖とアーモンドを使った軽い食感が特徴です。見た目が可愛いのでプレゼントにも喜ばれます。チョコレート、ラズベリー、抹茶など、味もバラエティにとんでます。
バターの風味が良くてサクサクで美味しいパイ生地です。
簡単に出来ますよ~アップルパイやお料理にも…☆殿堂入り大感謝です☆
工程②と③の作業でバターが溶けないように。
工程⑥の作業の時、生地が柔らかくならないよう手早く行います。
もし生地が柔らかくなったらその都度冷蔵庫か冷凍庫で冷やす。
また生地の弾力で伸ばしづらくなった時も一旦冷やすと伸ばしやすくなります
子供の頃からずっと作り続けているパイ生地のレシピをよりサクサクになるようにアレンジしました
>>作り方はこちらマカロンはフランスのお菓子で、カラフルな色と、卵白と砂糖とアーモンドを使った軽い食感が特徴です。見た目が可愛いのでプレゼントにも喜ばれます。チョコレート、ラズベリー、抹茶など、味もバラエティにとんでます。
超簡単! 秘密は'酢'サクサク最高2012/8/20♡100人達成♡そして300レポ越え更新中→皆様に感謝感激です❤
■少しの酢が重要な働きをしてくれます。
酢のにおいはありません。
■沢山の方から支持され作っていただきありがとうございます!■生地が柔らかいご報告があります。
水分を混ぜ込む時に少しずつ入れ生地が粉っぽいな=という時点で中止すると上手くいきます
子どもの時に持っていたアメリカの料理本の古いレシピです。
実際大人になって作ってみたら、いままでの折込してたパイはなんだったのかと落ち込み、それからは、キッシュもアップルパイも全て、これです。
パパッつくれるので、食事前にオーブンに入れておけば、食事が終わったときにいい香りが漂い、ちょうどデザートが食べれるのですごく助かります
よくデパ地下のケーキ屋さんなどで、大きな木の棒でぐるぐる回ってるバウムクーヘンを見かけますが、あのバウムクーヘンの何十にも重なった層を作るのは素人では無理だろう、と思ってしまいそうですが、ちゃんとプロじゃなくても手作り出来るんです。感動です。
バター40gでサックサク!! 2010/05/09話題入り☆2012/02/01100人ありがとう♡
バターはきれいに混ざりきらなくてもOKです。
練ら無いようにしてください。
1月9日写真変更&レシピ見直しました。
バターを無理に減らすとクラッカーみたいになってしまうので気をつけてください
極力バターを使わない作り方をいろいろなレシピをあわせて作りました!!
>>作り方はこちら冷え性な方におすすめな生姜湯。生姜には体を芯からあたためる作用があるので、飲むとぽかぽかしてきます。お好みで片栗粉を少量入れて、とろみを付けて飲んでもおいしいですよ。
★2011.4.14レポ100人達成★イギリス人直伝サクサクパイ生地にとろ〜り甘いアップル包み♪
・甘さ控えめにしてあります。
お好みで砂糖の量は調整してください。
・フィリング入れすぎ注意!焼いている間に出てきてしまいます。
・工程2で生地は捏ねないように!捏ねると固くなり薄く伸ばしずらくなります。
(2010.2.8記入)
いつも作るパイ生地でアップルパイを作ってみました
>>作り方はこちら体を鍛えている方や成長期の方、栄養補助などの目的で、案外プロテインを摂取している方、多いですよね。買ったは良いけど飽きてしまった、買ったプロテインがイマイチおいしくない、そんな時におすすめたプロテイン救済クッキー。たんぱく質たっぷりでヘルシーです。
【100人話題入りレシピ】小麦粉・有塩バター・氷水でパイシート(パイ生地)を作ります。
2014年5月22日タイトル変更
・細かい事は気にしない…かな。
・作業中にバターが溶けると膨らみ不足や食感が悪くなるので全体の作業を手早くしてください。
(工程2~工程8・工程10~工程19)
2013年12月15日話題入り、有難うございます♪2014年12月27日100人話題入り、有難うございます♪沢山の方に作って頂けて嬉しいです
>>作り方はこちらパンナコッタは、パンナ(生クリーム)とコッタ(煮た)という意味だそうです。ババロアとも似てますが、パンナコッタの方が生クリームを使う分、濃厚でもっちりしています。
2011.2.15にレポ100人突破!!作っていただいた方に感謝、感謝でございます
☆バターが溶け出さないように涼しいところで作ったほうがいいと思います。
☆初めはまとまりにくいですがのばしてたたんでを繰り返すうちにまとまってきますので根気勝負です。
皆様のれぽ、本当に感謝感激です!おらあ、幸せだす!
おかんからの直伝我が家のパイ生地です。
冷凍パイシートも簡単でよいですが、手作りはやっぱり美味しいです
よく中華料理屋さんのコース料理のデザートなどに出てくるマンゴープリン。以前親戚と中華のフルコースを食べた時、デザートで食べたマンゴープリンが一番美味しかった、なんて思い出があります。
低カロリーで罪悪感のないパイ生地。
日本でいう層になるパイ生地ではなく外国では冷たいパイに良く使います
✿余分に残った生地は冷凍できます。
自然解凍してからつかってね
ヘルシーにパパッと出来上がるパイ生地が欲しくて冷たいパイ用の生地をアレンジしました。
hot water pastryやstrudelpastryと呼ばれるものです
家庭でも簡単に作れるデザートのババロア。ゼリーよりも味や見た目に高級感があるので、手作りで安上がりでも、そうは見えないところもポイント高いです。日本でも昔からある定番デザートですが、発祥はフランス・ドイツだそうです。
バター香る本格簡単パイシートです!写真付きで分かり易くしました!失敗知らずでザックザク♡2016.6.9話題入り感謝!
お水は冷たいお水を使ってください!生地は冷蔵庫で寝かせると美味しくなります!途中でバターが溶けかけてきたら直ぐに冷蔵庫にいれて、生地を冷やしてから再度折りたたみの作業をして下さい^_^
冷凍パイシートは正直美味しくない。
マーガリンは美味しくない。
バターの香るパイシートを使いたくて手作りしました。
アップルパイ好きな主人、義母に食べてもらいたくて。
バターはシッカリ使った方が出来上がり、美味しいですよ♡
チーズケーキって、なんだかむずかしそう、作ってみたいけどうまく作れないんじゃないか、そんな貴方におすすめな、簡単に作れるチーズケーキ。ちなみに私はチーズに砂糖をまぜただけのやつをチーズケーキと呼んで食べています。
最近は流行りのオートミールを使ったスコーン。オートミールは食物繊維が多く、フライパンなどで炒るとナッツのように香ばしいです。ちなみにオートミールは業務スーパーで安くまとめ買いできます。
バターをなるべく抑えました。
サクサクなキッシュやパイをおうちで簡単に^^
とにかくバターが溶けないように気を付けることが重要です!とけてきたな~と思ったら冷蔵庫で冷やしながら、、。
⑥~⑧は打ち粉をまぶしながら。
余ったら冷凍保存!
パイ生地を使ったお菓子を食べたくなり「生地から作ってみよう!」と思ったものの、調べてみると想像以上にバター使うんだなぁ、と。
また使い切れるように、なるべく材料減らしたレシピにしました
円安になってからというもの、バターが高い。もうこんなにバターが高いんだったら、マーガリンでやるか、サラダ油でやるか、もしくは入れないっていう手もある、そんな風に悩んでる貴方必見です
フィユタージュ・ラピッドというバターを包まないで作れる簡単な速成パイ生地です
・バターが溶けないように折り込みは手早く行って下さい。
2回ずつ3セット行っていますが、もし時間がかかって1回で折り込みしづらくなってしまったら冷蔵庫で冷やしてから行うようにして下さい
バター1つ分(200g)でパイ生地を作りたかったので
>>作り方はこちら円安になってからというもの、バターが高い。もうこんなにバターが高いんだったら、マーガリンでやるか、サラダ油でやるか、もしくは入れないっていう手もある、そんな風に悩んでる貴方必見です
パタンパタンと折り込んでいく本格的なパイです。
何層にもなったパイ生地はさっくりとした食感です。
手間暇かける時間は幸福時間
ポイントは※印に記載
私が子供の頃、両親が買ったオーブンレンジに付録として付いていたレシピを参考に作り始めたのが初めての事でした。
その頃の私にとって折り込みパイは難しくなかなか上手にできませんでした・・・。
今は自分の作りやすい配合と手順で作れるようになりました!
私が子供の頃は、母が蒸し器で蒸しパンを作ってくれた思い出がありますが、蒸し器で作るとすごく時間がかかってしまうんですね。蒸しパンはレンジで蒸しても、ちゃんとレシピ通り作れば固くならずにふくらむのでレンジがラクチンですよ。
冷凍パイシートを買わなくても簡単に自家製パイ生地を!バターやマーガリンは少なめで軽い仕上がりに!!量り入らずの計量覚書
パイ生地は小麦粉とバターが層になっていることが大事。
作業中にマーガリンやバターが溶けて生地になじむと膨らみ不足の原因に!生地がダレたら冷蔵庫で休ませる。
部屋の温度は低めがおすすめ
通常のレシピだとバターやマーガリンは100gほど必要ですが、少しセーブしてみました!甘いフィリングを使うときや、さっぱりめにしたいときはこの分量で十分♡
>>作り方はこちら甘酒は飲む点滴と言われますが、発酵食品でもあり、麹が体に良いので、日常的に甘酒を作っている、という方もいると思います。私の知人も自家製の甘酒を作っていますが、濃厚で美味しいですよ。
私が作る簡単パイ生地のココアバージョンです。
砂糖を加えほんのり甘い生地にしました
工程②と③の作業でバターが溶けないように気をつけて下さい。
工程⑥の作業の時、生地が柔らかくならないように手早く行います。
もし生地が柔らかくなったらその都度冷蔵庫か冷凍庫で冷やして下さい
チョコカスタードパイが食べたくて♬それならパイ生地はココア味が合うかなぁ~と思い
>>作り方はこちら庭に柚子の木がある、知人から柚子をたくさんいただいたなど、柚子を大量消費したい時にお勧めなゆずジャム。柚子は香りが良いので、上品な香りと味が口いっぱいに広がってまいうーです。
少しだけ層ができるアメリカンパイ。
折り込み回数は2回だけなので、お手軽にできるパイ♪お好きなフィリングを入れてどうぞ♡
ケーキ用マーガリン又はバターを冷えた物を使います。
手順⑩⑮でパイ生地を伸ばす時、伸ばすたびに、サッとうち粉を台にしきながら伸ばすとベタつかずキレイに伸ばせます。
手順㉝㉞では家庭のオーブンによって焼成温度の調整をしてください
私が小学生の頃から持っているお菓子の本を基本に、配合・作り方は自分の好みにどんどん変化していったパイレシピです
>>作り方はこちら体に良いから毎日続けたいけど、買えば結構高い野菜ジュース。自分で作った方が、添加物や農薬の心配もなく、新鮮な気もするので、手作りする方も多いのでは。私はよく小松菜やほうれん草を使って作ります。
卵、バターなしでサクッとした食感です。
作り方も簡単で、おかずキッシュにもスイーツにも相性良いです!人気検索TOP10入!
成形しやすく、重しがなくても失敗なく焼けます
甘すぎない、作りやすいがポイント!キッシュにもスイーツにも合うタルト台を作りたくて卵、バターを使わずに植物油で軽い食感で仕上がります
>>作り方はこちら野菜ジュースを手作りしてる方にもおすすめな手作りシロップ。野菜ジュースって砂糖を入れるとなかなか溶けないので、シロップ状になっていた方が混ざりやすいんですよね。容器に入れて冷蔵庫で保存すれば持ちますよ。
色々に使える私の基本のパイ生地☆キッシュロレーヌ、シュガーパイなどなど冷凍も出来て便利です^^
有塩バターで作ることも出来ます。
その場合は分量の塩を省いて作ってください^^ 夏場は粉も冷しておくと作りやすいようです。
スケッパーがない方は、フォークで手順3の作業を行ってください。
フォークの方が簡単かも?笑
洗い物を少なく済ませるパイ生地作り
>>作り方はこちらシュークリームって無性に食べたくなる時ありませんか?私はビアードパパのシュークリームが大好きなのですが、ビアードパパのシュークリームの生地はサクサクしてて美味しいですよね。コージーコーナーはクリームが美味しいと思います。
パートブリゼは練りパイ生地の事。
本当にサクサクのパイ生地のような生地がFPで簡単にできます!焼きタルト菓子にぴったり☆
混ぜすぎない、練りすぎないこと!グルテンが形成されると生地がサクサクにならないです。
冷蔵庫で寝かす工程はできたグルテンを落ち着かせる為ですので、必ず寝かせるようにして下さいね^^
スイートポテトのタルトに合う ブリゼ生地を作りたくて、考えました。
フィリングが甘いものの場合は、お砂糖は入れなくても大丈夫です^^
しっとりとした口当たりが特徴のマドレーヌ。カップケーキと似てますが、カップケーキよりもバターがきいていて、本格的なケーキを小さいアルミホイルに入れて食べている感じです。
ダイエット中でも、もう大丈夫♪堂々とパイを食べられます!少しの油分で、小さなお子様でも安心です☆サックサクですよ〜
サクサクの秘密はお酢!こね過ぎないことで、サックサクに仕上がります。
甘いパイはもちろん、キッシュやお食事パイにも
小さな子供たちにも存分にパイやキッシュを食べてほしい☆結婚当初買った本のレシピをヘルシーにアレンジ☆ずっと作り続けている、わが家の味です
>>作り方はこちらなんとなく作るのが大変そうなさつまいもタルトですが、タルト生地を作るのが面倒くさい時は、クッキーと潰して作る、という手もあります。さつまいもを大量消費したい時にもおすすめ。さつまいものケーキよりも、クリーミィーなさつまいもが味わえます。
簡単★さくさくのパイ生地。
この生地でつくるパイやキッシュは格別です♪(パートプリゼ)アップルパイ・キッシュ等など
◆バターと水はよく冷やしておく。
◆欧米風のパイ生地にする場合は、中力粉を使用または、薄力粉の半量を強力粉に代える。
◆無縁バターを使用の場合は、塩3gを加える
アメリカで覚えたパイ生地をより簡単にアレンジしています。
バター量100gをベースに基本配合に
ケーキ屋さんやスーパーでも売ってますが、オリジナルの、自分好みのチョコレートケーキが食べたければ、いっそ自分で作ってしまうのも手です。本格チョコをたっぷり使い、材料にこだわって作れば、極上のチョコレートケーキが食べれることうけあい。
普通のパートブリゼのレシピだと粉っぽくて味気ないので分量と配合を工夫してみました。
画像の飾りだとお祝いにも向きます
葉を切り出したり葉脈を掘る時は点を連ねて彫る感じでやると上手くいきます。
飾りをする場合はキッシュの側面の生地を型からはみ出させて下さい(焼き縮みます)。
我が家のオーブンは壊れているのでご家庭のオーブンに合わせて焼き時間等調整して下さい
本来のパートブリゼには砂糖とパルメザンは入りませんが、コク出しのため配合を変えました。
スイーツに転用する際はパルメザンの風味にご注意下さい。
画像はハッピーな飾りにしたくて作ってみました。
月桂冠のようなので『ヴィクトワール』と命名しました
女の子だったら、子供の頃、一度は大人になったらケーキ屋さんになりたい、という夢を持ったことはありませか?実際に自分でケーキ屋さんを開業しようものなら大変ですが、ケーキ作りって楽しいですよね。作ったケーキもお腹いっぱい食べられるし。
手作りでカロリーオフバター少なめでもサクサク(>ㅂ<)お料理⋆お菓子作りに♡チョコパイ、キッシュ、ポットパイなど
※パイが膨らむもとになるのでバターは切り刻み過ぎないこと!(バターの形が少し残っているように!)生地は捏ねない!練らない!強引にまとめていく感じでOK(о´∀`о)bバターは冷えている物を使うこと
我が家にはバターは貴重品すぎる。
市販のパイシートも同様…(T_T)涙。
手作りでコストとカロリーを抑えました。
バターたっぷりの生地に比べたら劣る点は多々ありますが…バター少なめでも、おいしいパイ生地目指しました!
夏の暑い日など冷たいジュースをキンキンに冷やして氷をいっぱい入れて飲むのは至福のひと時ですが、市販のジュースは糖分が多く、血糖値を急激に上げやすいので、飲みすぎると糖尿病になりやすいです。なので自分でジュースを手作りすれば甘さ控えめジュースが完成です。
サックサク!層は薄くてはらはらと崩れる口どけのよいパイ生地です♪冷凍保存も可能♪詳しいコツや解説も記載しています♪
食感と共にバターの香りを楽しむ生地なので出来れば風味&香りの良い発酵バターを使用して下さい。
このパイ生地は層が薄くもろいので水分の多いフィリングと共に焼くと生地が水分を吸って口当たりが悪くなるので不向きです
久しぶりにパイ生地を作ったのでUPしました♪色んなパイ生地を参考に私なりにいい生地作りが出来る工程と配合を研究しながら進化していったパイ生地です♪回数を重ねる度に進化し続けると思うのでより良い生地が出来たらその都度追記していきます♪
>>作り方はこちらザクザクした食感と、ナッツの香ばしさで不動の人気のアーモンドクッキー。アーモンドにはビタミンEが豊富なので、美容にも良いそうですが、ナッツ類はカロリーは高いですが、お腹にたまりやすいので、お腹がすきにくい、という利点があります。
伝統的な作り方のパイ生地。
丁寧に説明しましたので楽しんで作ってください(´∀`)
冬は2-3回の折り込み作業につき1回冷やす程度で大丈夫ですが、夏は1回折り込むごとに冷凍庫または冷蔵庫で冷やしましょう(´∀`)丁寧に作られたパイは最高に美味しいです
スペイン・バルセロナの料理学校で習いました。
よくある、小さく切った冷たいバター全量を一度に加える方法では バターの固さとほかの生地(粉+水)の固さが違いすぎるせいでバターの粒が残ることがあるので、私はこのように作ります
サクサクした生地と食感がなんともいえずクセになるパイ。あのサクサクした食感のパイ生地にするには、結構な量の油脂が必要なんですが、油とかカロリーとかを気にするようならパイは楽しめません。高カロリー、でも美味しい、それがパイです。
祝☆話題入り☆美味しいパイ生地♡丁寧に作ってとびっきりのパイに♪アップルパイにもいかがかしら(*´∀`*)
べたつくようなら打ち粉を少しするといいです
子供達にレシピを、残したくて覚え書き
>>作り方はこちら豆腐といえば冷奴ですが、毎回同じ味付けばかりでも飽きますよね。いっそ豆腐をお菓子やケーキ、デザートにしてしまってはいかがでしょう?お豆腐はクセがないので、ケーキなどに入れても合うんですよ。
私はよく粉末のピュアココアを買って、コーヒーの代わりにのんだり、パンにつけて食べたりしますが、ケーキやクッキー作りなどにココアを入れると、チョコレートケーキっぽくなりおいしいですよね。チョコレートを入れるより安いかも。
とってもシンプルなパイ生地です。
パイ生地の焼き縮み防止もご参考に
*④の作業は指先の温度でバターが溶けないように手早く行ってください。
*⑤で生地をまとめる際に練らないように気をつけて下さい。
⭐️パイ生地の焼き縮み防止:パイ皿に生地を敷き込んだらラップをして冷蔵庫で数時間、出来れば一晩ねかせてから焼く
*MrsMcKeeのレシピ*アメリカはパイを作る機会が多いので、いつの間にかおぼえた作り方です。
かれこれ20年間パイを作る時はいつもこのレシピで作ってます
夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。