《人気1位・クックパット殿堂入》韓国料理レシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気の韓国料理レシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
~脱マンネリ~
1. Bò Bún(ボー・ブン)– ベトナム
ライスヌードルに甘辛い牛肉、たっぷりの生野菜、ナッツ、そしてニョクマムベースのタレをかけて混ぜて食べるスタイルは、ビビンバにちょっと似ている。甘辛酸っぱい味の重なりがクセになる。
2. Kimbab Look Chin(キンパ風ミートボール巻き)– タイ
タイの屋台で見かける、ミートボールや唐辛子、香草をごはんと一緒に海苔で巻いたもの。見た目は韓国のキンパそのものだが、香辛料やナンプラーの効いた個性的な風味が広がる。
3. Shiro Wat(シロ・ワット)– エチオピア
ひよこ豆のペーストにスパイスを加えて煮込んだ濃厚な豆料理。見た目はチゲのようにこっくりと赤く、発酵生地のインジェラと一緒に手でちぎって食べる姿は、どこか韓国の鍋文化を思わせる。
4. Enchiladas Rojas – メキシコ
とうもろこしのトルティーヤを唐辛子ソースに浸して、具材を包んで焼く。ピリ辛でジューシー、トロトロのチーズや肉が絡む感じは、韓国のチーズタッカルビを彷彿とさせる満足感。
5. Griot(グリオ)– ハイチ
下味をしっかりつけた豚肉をカリッと揚げたシンプルな肉料理。ライムと唐辛子のマリネ液で漬けるため、キムチのような酸味と辛味が感じられ、白ごはんに合いすぎる。
6. Doro Wat(ドロ・ワット)– エチオピア
煮詰めた玉ねぎ、ニンニク、スパイスに鶏肉を加えた深い旨みのシチュー。コチュジャンのような赤いペースト"ベレベレ"が使われ、香りと辛味のバランスがチゲを連想させる。
7. Goi Cuon(ゴイ・クオン)– ベトナム
生春巻きと聞くと軽そうだけど、中にはエビ、肉、野菜、米麺とぎっしり詰まっていて食べ応えあり。野菜を巻いてタレで食べるスタイルはサムギョプサルに近く、手で食べる楽しさも似ている。
8. Mapo Tofu(麻婆豆腐)– 中国(四川)
韓国でも人気の麻婆豆腐だけど、本家・四川のものはもっと山椒が効いてピリリと痺れる。豆腐のとろみとひき肉の旨みが、白ごはんに乗せてがっつりいきたくなる系。
9. Chakalaka – 南アフリカ
豆や野菜をスパイスとともに炒めた温かいサラダ。唐辛子やカレー粉の効いた味わいは、韓国のピリ辛副菜に通じるものがある。おかずにも、ごはんにも合う万能選手。
10. Ceviche Picante – ペルー
魚介を唐辛子とライムでしめたセビーチェ。爽やかなのにしっかり辛い、そして香菜の香りがふわっと残る。韓国の辛い酢の物やフェ(刺身和え)に通じる感覚がある。