キッシュ人気レシピ1位「え?こんなに簡単に作れるの?びっくりするほど簡単旨い」つくれぽ1000越クックパット殿堂入/ジャンル,料理別に掲載
キッシュ人気レシピをジャンル別に掲載。 クックパットつくれぽ1000越殿堂入り人気1位
脱マンネリ!!
Fiouse Lorraine~フランス・ロレーヌ地方料理~素朴な濃厚チーズタルト
ロレーヌ地方では、キッシュ・ロレーヌとはまた違う、チーズとクリームだけで仕上げるシンプルな塩タルトがあります。生地はサクッと、フィリングはねっとり。これだけでメインにもなる重厚感。
Wähe~スイス料理~生地の縁まで美味しい、野菜の焼きタルト
甘いタイプもあるけど、野菜やハーブ、チーズをたっぷり詰めた塩味のものも日常的。パイ生地に卵液を流し込んで焼く点ではキッシュとそっくりですが、スイスらしい控えめな味付けが心地よい。
Torta Pasqualina~イタリア・リグーリア地方料理~春の野菜がぎゅっと詰まったお祝いパイ
リコッタとゆで卵、チャードなどの葉野菜を重ねて何層にも包み込んだ、イースターの定番料理。断面の美しさもさることながら、春らしい香りが広がって、冷めてもおいしい万能おかず。
Spanakopita~ギリシャ料理~パリパリ層が楽しい、ほうれん草とチーズのパイ
フィロ生地を重ねて焼いたギリシャの定番。中にはフェタチーズとほうれん草がたっぷり入っていて、食感と香りが抜群。具の構成はキッシュに似ていても、食べ心地はまるで違う軽さがあります。
Mini Quiches~ベルギー料理~つまんで嬉しい、小さなごちそう
手のひらサイズのキッシュは、パーティやカフェの定番。中身はベーコンだったり、ズッキーニだったり、どれもほんのり塩気が効いていて、冷めても美味しいのが嬉しいところ。
Totché~スイス・ジュラ地方料理~サワーな香りがクセになる塩タルト
ジュラ地方独自のサワークリームを使った塩味タルトで、焼くとふわっと膨らみつつ、しっとりとした食感が残るのが特徴。パンとキッシュの中間のような不思議な立ち位置がたまりません。
Tarte des Alpes~南フランス料理~甘くないタイプの山のおやつ
もともとはフルーツジャムが詰まったお菓子ですが、地域によってはチーズやハーブ、ジャガイモなどを詰めて焼くおかずタルトとしても登場します。山の恵みを使った優しい味。
Sformato~イタリア料理~クラストなしで楽しむ、とろける焼き野菜
パイ生地は使わず、卵とチーズ、野菜を混ぜてそのままオーブンで焼き上げた料理。リコッタが入ることでふわっと軽く、素材の味も引き立ちます。これはこれで"もう一つのキッシュ"。
Farinata~イタリア・リグーリア料理~ひよこ豆の香ばしい薄焼き
卵なしだけど、香ばしさと食べ応えで一躍存在感を放つ一品。オリーブオイルの風味が効いていて、チーズやローズマリーをのせれば軽めのおかずとして立派に活躍してくれます。
Eggah~中東料理~たまごとハーブの厚焼きオムレツ
オムレツに近いけれど、たっぷりのパセリやコリアンダーを混ぜ込んだ中東スタイルの一皿。焼き固めた感じがキッシュに似ていて、パンに挟めばランチにもなる優秀メニュー。