リュウジ餃子鍋/鍋つゆ/冷凍餃子で簡単に作れる/鍋つゆ買わなくなる旨さレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん餃子鍋/鍋つゆ/冷凍餃子で簡単に作れる/鍋つゆ買わなくなる旨さレシピ書き起こし(自分用覚書き)

鍋つゆを二度と買わなくなるウマさ。冷凍餃子で今年一番ヤバい鍋作りました/簡単

材料・分量 /

【冷凍餃子鍋】
もやし…200g
冷凍餃子…1袋12個
にんにく…1片
創味シャンタン…小さじ1
醤油…小さじ2
白だし…小さじ2
みりん…小さじ2
酒…大さじ1
水…220cc
ニラ…1束
鷹の爪…適量
いりごま…適量
★味変で追いラー油

作り方・手順

1・ニラは3cm位いの長さに切る。にんにくは薄切りにする

2・土鍋にもやしを入れ、冷凍餃子をのせる

3・創味シャンタン小さじ1を全体にバラして入れ、醤油小さじ2、白だし、小さじ2、みりん小さじ2、酒大さじ1、水220cc、にんにくを入れて沸騰させる

4・沸騰したら蓋をして10~15分位い煮る

5・ニラ、輪切り唐辛子、炒り胡麻2つまみを入れ 蓋をして少し煮る

6・ニラに火が通ったら、ラー油適量をかけて完成

>>コメント

美味しすぎて一度に2回作ることに。
餃子、沢山あってとても困ってましたがこんなに美味しく食べれるのはとても嬉しいです。

おいしそー!餃子鍋好きなのでレパートリー増えて嬉しいです!!
そして野菜高いから安く作れるもの紹介していただけて感謝です!

鍋に、もやし?余ってる白菜でもいいかな、と思ったけど、もやし買って作ってみてわかりました!餃子、もやし、ニラ、全部の食材の旨味が一体化している美味しさでした。この鍋つゆもすごく美味しくて全部飲み干しました。

めちゃくちゃ美味しそうと思い先週作りました。ご飯にするために北海道発札幌生ラーメンを別で茹でて餃子ラーメンにしたら4歳の娘が大喜びです。簡単で美味しいレシピ何時もありがとうございます

美味しかったです。 スープもおいしくて、家族みんな喜んで食べてくれました。 6人家族なので、冷凍餃子3パック買い、白菜やにんじん、春雨も入れて、かさまししていただきました。
ほんとに簡単であっという間にできました。お肉を切らなくてもいいのか、お手軽でいいですね

鍋つゆを二度と買わなくなるウマさ。冷凍餃子で今年一番ヤバい鍋作りました/簡単/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ餃子鍋/鍋つゆ/冷凍餃子で簡単に作れる/鍋つゆ買わなくなる旨さレシピ書き起こし/鍋つゆを二度と買わなくなるウマさ。冷凍餃子で今年一番ヤバい鍋作りました/簡単/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ餃子鍋/鍋つゆ/冷凍餃子で簡単に作れる/鍋つゆ買わなくなる旨さレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】

餃子とキャベツ、もやしは食べ頃を過ぎると食感が落ちてしまうので煮込みすぎないように注意。一度に食べきれない場合は材料を半量ずつ入れましょう。醤油ベースのスープなので冷蔵庫にある野菜やウインナー、揚げや練り物等、何を入れても美味しく頂けます

我が家のカレー餃子鍋

我が家のカレー餃子鍋

特にありません。生の餃子を使用しますが、粉を良く落としてから鍋に入れて下さい。粉が多いとスープがぼとぼとになってしまいます

白菜と餃子の皮のミルフィーユ鍋

白菜と餃子の皮のミルフィーユ鍋

餃子の皮が入ると、とろ味もつくので、おなかの中から温まります。肉と餃子の皮は、白菜にたっぷり重ねたければ多めに、白菜主役にしたければ少なめに調整してくださいね

簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

途中で油が足らなければ足すこと!そのぐらいだよ!

餃子(焼売)の皮でコアラのマーチ!?

餃子(焼売)の皮でコアラのマーチ!?

簡単に楽しく作って、きつね色までこうばしく焼いちゃおう!!

お弁当に!餃子の皮でかにかまチーズ☆

お弁当に!餃子の皮でかにかまチーズ☆

簡単なのでありません。量に合わせて倍にして作ってね

お弁当にも♪しいたけ餃子

お弁当にも♪しいたけ餃子

●お弁当用にする場合はにんにくの量はお好みで減らしてOK。●肉だねにマヨネーズを加えるとふっくらジューシーに仕上がります。(卵の代わり)●肉だねは丸めて手で空気を抜いてから指で押さえるようにしっかり接着して上を平たくしてください。

超ヘルシーな大根ぎょうざ

超ヘルシーな大根ぎょうざ

餃子とワンタンの皮で!簡単キッシュ!

餃子とワンタンの皮で!簡単キッシュ!

味付けは濃いかな?くらいがちょうどいいです!オーブンで焼くときで焦げが気になるときはアルミホイルをかぶせてください(^-^)アレンジ簡単応用がききます♪

白菜と餃子の皮のミルフィーユ鍋

白菜と餃子の皮のミルフィーユ鍋

餃子の皮が入ると、とろ味もつくので、おなかの中から温まります。肉と餃子の皮は、白菜にたっぷり重ねたければ多めに、白菜主役にしたければ少なめに調整してくださいね

餃子の皮で☆くるくるシガレット♪

餃子の皮で☆くるくるシガレット♪

必ず巻き終わりを下にしないと、きれいなクルクルが出来ません

ジューシ~♪な油揚げ餃子

ジューシ~♪な油揚げ餃子

油揚げは表面がカリッと仕上がったほうが美味しいので、必ず最後は蓋を開けて、水分を飛ばしてください。キャベツは白菜でも。しいたけを入れても美味しいです

超簡単☆餃子の皮でエッグタルト☆

超簡単☆餃子の皮でエッグタルト☆

アツアツが美味しいですが、ヤケドには注意してくださいね!もちろん冷めても美味しいです☆焼く時間はオーブンによって前後すると思うので、焼け具合は必ず確認してくださいね!

簡単! 30秒で♪餃子の皮カップ

簡単! 30秒で♪餃子の皮カップ

餃子の皮の大きさ・厚さで加熱時間が違ってくると思いますので調節してください。ふちの部分に火が通らないときは様子を見ながら追加加熱してみてください。チンする時は逆さにおいた方が綺麗に出来ました。発火しないよう焦げには充分ご注意を!

裏ワザ!余った餃子の皮の保存方法

裏ワザ!余った餃子の皮の保存方法

ペーパーに水分が多すぎると皮が予想以上にしっとりし過ぎてくっついてしまうので、キュッと押さえて水滴が落ちないくらいが良いと思います。とはいえ一度開封したナマモノにかわりないので、一週間を目安におつまみピザなどにアレンジして消化してください

大根餃子

大根餃子

※中華だし(今回はウェイパーを使用)具に味がついているのでタレ無しでも大丈夫です細い大根の場合半分に折らずにサンドして作ってもOKですその場合は工程①の塩はしなくてOK(半分に折りやすくするためにしんなりさせているので)

餃子の皮アレンジ☆納豆餃子

餃子の皮アレンジ☆納豆餃子

弁当に★簡単ハムと餃子の皮で薔薇の花

弁当に★簡単ハムと餃子の皮で薔薇の花

◎マヨネーズは入れすぎるとはみ出してしまうので、少量で。◎巻き始めはしっかり目に、最後の方は気持ちふんわり巻くと綺麗な薔薇になります。◎楊枝はトースターで若干焦げます。焼く際は真上に向けないことをお勧めします

革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子

革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子

昔、陳建民さんが、点心を作るときに、まずはミンチに調味料を練りこみ粘りを出すことを力説してました。そして、香味野菜、最後に白菜と混ぜると種全体がよく混ざり味もよく入ります。焼きは、初めから水を入れるほうがカリッとなりますよ

体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子

体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子

餃子でも作れますが皮が薄いと崩れやすいので餃子を使う時は食べる寸前(手順4で入れて3分ぐらいが目安)に入れて下さいね❤

冷凍餃子の美味しい焼き方教えます!!

冷凍餃子の美味しい焼き方教えます!!

4の工程では、水がなくなったら、油をたらす前に、少し火を弱めて餃子の裏を確認しながら、お好みで調整するとおいしく焼けると思います

簡単!白菜のシンプルジューシー餃子

簡単!白菜のシンプルジューシー餃子

包むのは形が良く出来なくても、仕上がりは美味しそうにできますよ。余力がある方は干し椎茸をそのままおろし金で、パウダー状にして加えると味に深みが増します。皆様試してみてください

ツナ缶とワンタンor餃子の皮で簡単おかず

ツナ缶とワンタンor餃子の皮で簡単おかず

中に火を通す必要はないのですぐに出来ちゃいます。少しずつ揚げた方が綺麗に出来ます。包んだらすぐに揚げてください。しばらく放置してると中の水分で皮がふにゃふにゃになってしまい、揚げにくくなります。餃子の皮でもOKです

さっぱり!しそ餃子♪

さっぱり!しそ餃子♪

大葉の量はお好みで。10枚混ぜ込み、残り10枚は半分にして皮の上にのせ、肉だねを包むと、大葉の存在感がUP。キャベツの歯ざわりを残して茹でるのがポイント。水気もしっかり絞ってください

わずか10分!餃子の皮で魔法の簡単ピザ

わずか10分!餃子の皮で魔法の簡単ピザ

あ〜りません!

*ヘルシーに大根餃子*

*ヘルシーに大根餃子*

大根にも塩味がついていて、中の肉あんも味がついてるので何も付けなくてもいけます!肉あんがあまったら、お団子をつぶした形にして焼き、大根おろしとポン酢でさっぱりいただくとおいしかったです

超簡単!餃子の皮でアレンジピザ♪

超簡単!餃子の皮でアレンジピザ♪

簡単すぎてありませんが焦げちゃうと美味しくなくなってしまうので200℃位で様子見ると良いです

餃子の皮で☆ヘルシーおからのサモサ

餃子の皮で☆ヘルシーおからのサモサ

中の具は加熱してあるので、高温でさっと揚げれば大丈夫です。ツナは、入れたほうが美味しいですがなくても。お好みのスパイスがあれば加えてください。出来立てのパリパリをぜひどうぞ。翌日パリパリ感がなくなったら、再度揚げれば、パリパリが復活します。

餃子(ワンタン)の皮で超簡単ラザニア

餃子(ワンタン)の皮で超簡単ラザニア

上にパセリやオレガノを振りかけるとより美味しいです

新食感!秘密のもっちり豚肉ロール♡

新食感!秘密のもっちり豚肉ロール♡

○豚肉の幅が餃子の皮よりかなり小さい場合は、餃子の幅を半分にすると巻きやすいです。少し横からはみ出る程度ならOK。○野菜を中に入れても美味しいですが、やっぱりオーソドックス(又はチーズ等食感に影響しない具材)が一番もっちり感を楽しめます♪

余った餃子の皮で旨い一品!豚しそ包み焼き

余った餃子の皮で旨い一品!豚しそ包み焼き

簡単に♪手羽先餃子~♪

簡単に♪手羽先餃子~♪

成るべく骨に肉をつけないで抜くのが良いです。肉が剥がれてしまったら中に入れて調理します。結構力を入れて広げたりしても皮は破けないので大丈夫です♪

超簡単 餃子の皮でチーズスティック

超簡単 餃子の皮でチーズスティック

揚げるときに、チーズがはみ出ないようにしっかり巻いてスティックの両はしを抑えます。特にコツはありません、ディップソースを工夫したり、中に入れるチーズを変えることで色々と新発見がありそうな楽しいレシピです

超簡単☆餃子の皮

超簡単☆餃子の皮

打ち粉はたっぷりと→余分をはたいて落としてから中身を包んでください。いびつな形になっても気にしないで(包んでしまえば全く分からない)。のばした皮を重ねて長時間放置するとくっついてしまう可能性が。要注意です

★★★甘くておいしい春キャベツ✿ぎょうざ

★★★甘くておいしい春キャベツ✿ぎょうざ

ひき肉のジューシーさは、この水分量のお蔭!!たった1分の手間で驚くほど美味しくなります。ペチャペチャなんてしませんから、安心して。中国の先生は、ひき肉料理には必ず水を足してジューシーさを出すそうです。肉まんも絶品でした☆以前は野菜をそのまま入れていたのですが、少し経つと水分が出てくるので、やはりこの方法が一番です。今回は春キャベツの優しい甘さを味わいたかったので、ニラを入れませんでした

餃子のタネの余で!リメイクチヂミ

餃子のタネの余で!リメイクチヂミ

元々餃子に味付けがされていると思いますが味が薄ければ、鶏がらスープの素と塩を足してください。またコストコのプルコギでもできます。餃子のたね→刻んだプルコギ、水1/2カップ→水3/4カップに変えて、鶏がらスープの素と塩を足してください

超ジューシー!うちの餃子の作り方&焼き方

超ジューシー!うちの餃子の作り方&焼き方

餃子専用のフライパンを用意するのは本当良いです。餃子をフライパンに並べるときは、みっちり多めにしたほうが、きれいに焼ける。手順15で、餃子の皮が半透明になり、餃子の中の水分が沸騰していると、とってもジューシーな餃子になっています

☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆

☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆

・皮を伸ばして、重ねる時は・・かたくり粉をふるとくっつきません ・8番の焼くときの水の量は半量の13個分で表記しました。・野菜の水気は切らないで、そのまま練りこみます。この水分がジューシーな餃子の秘密です

ミニブリトー?! ハムチー巻き焼き餃子

ミニブリトー?! ハムチー巻き焼き餃子

チーズはとけるので、これくらい少ない方が流れ出さず、丁度いいと思います。 ハムとチーズの塩気でそのままでも充分おいしいけれど、 お好みでケチャップやサンバル、サルサソースにマスタードなどをつけるとなお美味しいです^^

ジューシー白菜餃子

ジューシー白菜餃子

・皮数に応じて割って計算してください。・中華だしは鶏ガラでもOK。・面倒でもこの手順を踏むと美味しい。・餃子の皮を成形する際に、小麦粉をひいた上に置くと、後でくっつかないのと、焼いた時に美味しそうなハネになります。冷凍もしやすいです

餃子の皮orしゅうまいの皮で☆簡単おやつ

餃子の皮orしゅうまいの皮で☆簡単おやつ

皮は二枚重ねた方がパリパリして美味しいです!

鶏むね肉1枚で*節約なのに美味!棒餃子

鶏むね肉1枚で*節約なのに美味!棒餃子

そのまま食べても美味しいですが、ポン酢やしょうゆをつけて食べるのもオススメです

簡単!包まない おっきな 円満ぎょうざ

簡単!包まない おっきな 円満ぎょうざ

★水と片栗粉でパリパリおいしい羽根付きぎょうざにもできます。★色んな具材で自分流のおいしさを見つけてください。★以前は毎回自分で包みながら「皮が余った!ぎょうざの具が余る?あと少し具が足りない!」と余計な心配をしなくなって快適です

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索