リュウジ鶏大根/鶏と大根の煮物/味しみ老舗の味。ほろほろ簡単鶏大根レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん鶏大根/鶏と大根の煮物/味しみ老舗の味。ほろほろ簡単鶏大根レシピ書き起こし(自分用覚書き)

この琥珀色のしみしみ大根が煮るだけで簡単にあなたの手に入ります。老舗の味、ほろほろ鶏大根

材料・分量 /

【至高の鶏大根】
鶏もも肉...350g
生姜...15g
大根...400g
サラダ油...大さじ1
酒...大さじ3
醤油...大さじ2
みりん...大さじ3
これ!うま!!つゆ...大さじ1と1/2
酢...大さじ1と1/2

作り方・手順

1・生姜は千切りにする。大根は1cm幅の半月に切る。

2・鶏もも肉は半分に切り、そぎ切りにする

3・フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、鶏もも肉を入れて皮面から焼き、鶏肉が焼けてきたら生姜、大根を入れて油を絡める

4・酒大さじ3、醤油大さじ2,みりん大さじ3、これうまつゆ大さじ1半、酢大さじ1半を入れ、大根が汁に浸かるように沈める

5・蓋をして弱火で1時間煮る
※水分が無くならないように、20分に1度チェックする

6・蓋を開け、味見をしてお好みの濃度まで煮詰めて完成

>>コメント

鶏大根を煮た後(1時間後)リュウジさんの口調が、動画冒頭に飲んだ(そして待ち時間中もたぶん飲んでた)日本酒が効いて、呂律のあやしくなってるのが楽しい(笑)。日本酒は多くの日本人が、たぶん気持ちよく酔えるアルコールに思う。さっそく鶏大根作ってみます。もちろん日本酒も用意して

至高の鶏大根生姜と鶏肉のダシが出て美味しそうですね、作ってみます。煮物美味しいですよね。有難う御座いました。

至高の鶏大根生姜と鶏肉のダシが出て美味しそうですね、作ってみます。煮物美味しいですよね。有難う御座いました
ちょうど大根も鶏もももあったから、お鍋にたくさん作りました。飽きの来ないお味でとっても美味しい。

たくさん作ったから、コレにうどん入れたり、カレー粉入れたり、アレンジして楽しもうと思います

大根だいたい余ってるし鶏肉は常にあるし、簡単なのでとても重宝しています。高野豆腐や卵なんかも入れて何でもいれて作ってます。

大根と鶏の煮物は作るけど、酢を入れたことない!明日は酢を入れてやってみる

お酢がすごく美味しかったです!
醤油、みりん、酒各大3、お酢大1と1/2
大根はレンチンして入れました。

大根の皮、ためといたの きんぴらもいいけど、かれーのとき きざんで カレーにいれたら おいしかったです。

旨そう。手羽元で作っても良さそう。酒のアテにもイイ。でも普段あまり料理しないから、まずは調味料を買わねば

余ってる大根どうやって調理しようか考えてた矢先の動画!
豚バラ大根も美味しいけど鶏大根の方が個人的には好き

鶏肉は一枚肉の状態で皮を焼いてから一口大にカットしてるけどダメなのかな

この琥珀色のしみしみ大根が煮るだけで簡単にあなたの手に入ります。老舗の味、ほろほろ鶏大根/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏大根/鶏と大根の煮物/味しみ老舗の味。ほろほろ簡単鶏大根レシピ書き起こし/この琥珀色のしみしみ大根が煮るだけで簡単にあなたの手に入ります。老舗の味、ほろほろ鶏大根/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏大根/鶏と大根の煮物/味しみ老舗の味。ほろほろ簡単鶏大根レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物

簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物

☆深めのフライパンがあったら、これ一つでできます。☆時間に余裕があったら早めに仕込むと味がしみてより一層美味しくなります♪☆手羽先でも美味しいです♪☆味が薄いな~と感じたら最後に蓋を取り強火で煮汁を少しだけ煮詰めてみてください

チキンと大根のトマトクリーム煮

チキンと大根のトマトクリーム煮

トマト缶だけだと水分が少ないように思いますが、煮込むと大根から水分が出るので、水は加えていません

サッパリ美味しい鶏のみぞれ煮♪

サッパリ美味しい鶏のみぞれ煮♪

鶏肉を焼くとき火が完全に通っていなくても煮込むので大丈夫です。大根の水分にも因るので、水分が多いようでしたら大根おろしの汁を少し絞ってから使用して下さいね

鶏挽肉と大根のとろとろ煮♡

鶏挽肉と大根のとろとろ煮♡

✿優しい味付けにしてあります!✿①のした茹でしたお湯は捨ててくださいね。◎材料の「水」が平成27年3月13日まで●印を付けるのを忘れていました!!

お酢でサッパリ♥鶏のみぞれ煮

お酢でサッパリ♥鶏のみぞれ煮

使用する大根によって、水分の多い少ないがあると思うので、味加減は微調整して下さい

和風*鶏胸ソテーのみぞれ煮

和風*鶏胸ソテーのみぞれ煮

✿使用した鶏胸肉(※)は皮つきの状態で250g(正味230gになった)を使用しました。✿どんなレシピでも有り得ることですが、鶏肉の大きさ、大根の量や使用する部分(辛みの強弱)、だし汁の濃さ等により味に多少の差が出る可能性はあります。そのため、味を調節しやすいよう、砂糖・醤油を同割にしてあります。一味唐辛子等も甘過ぎたときのため、辛めがお好きな方のために記載してみたので、適宜加減して下さい。

簡単トロトロ~♫鶏手羽中と大根の煮物

簡単トロトロ~♫鶏手羽中と大根の煮物

*鶏手羽中は、気になるようならサッと洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取って下さい

鶏手羽元と大根の照りとろ煮

鶏手羽元と大根の照りとろ煮

鶏からあくがでるので、綺麗に取りのぞいてください。大根の下茹ではしっかり

◆大根と鶏肉のスピードおかず◆

◆大根と鶏肉のスピードおかず◆

煮物にも負けないしっかりお味のおかずです

手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で

手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で

高圧鍋を使用しています。鍋が小さい場合は③工程で鶏肉と大根を別々に入れて焼いてください。調味料は目安です。お味噌の味によって変わってくるので、調節して自分好みの味にしてくださいね

鶏ムネ肉★みぞれ煮

鶏ムネ肉★みぞれ煮

片栗粉が油を吸いますが、しばらくすると肉から油が出てきます。気になるようなら足してください。写真は水分がなくなっていますが、タレが残っていれば盛りつけた後でかけてください

トロうま♡大根と厚揚げ、ひき肉のそぼろ煮

トロうま♡大根と厚揚げ、ひき肉のそぼろ煮

大根はレンチンする事で中まで柔らかく仕上がります。大根の上〜真ん中の部分を使うと甘みがあって美味しく出来ます。弱火でじっくり煮込んで大根と厚揚げにしっかり味を含ませて♫ご飯にも合います♫グリンピースは冷凍のものを使うと便利です♡

大根の鶏ひき肉トロトロあんかけ

大根の鶏ひき肉トロトロあんかけ

お鍋の大きさで、水の量も違ってくるので 味付けはそれぞれで調整して下さいね。(今回は直径20cmの鍋で水450㏄で作りました)

☆手羽元と大根の煮物☆

☆手羽元と大根の煮物☆

一度冷ますことで味が染みるお好みでゆで卵も一緒に煮込んでも

鶏むね肉と大根のしっとり照り炒め

鶏むね肉と大根のしっとり照り炒め

大根は今回大きめにしたのでレンジにかけましたが小ぶりにしてじっくり炒めたらレンジ加熱無しでも大丈夫です。加熱時間は大根の固さや歯応えのお好みで加減してください★はとろみがつくので5ではフライパンの★を混ぜながら加えて手早く絡めてください

簡単!鶏もものみぞれ煮

簡単!鶏もものみぞれ煮

火加減は終始弱火が良いと思います!

圧力鍋でやわらか☆大根&手羽元の煮物☆

圧力鍋でやわらか☆大根&手羽元の煮物☆

調味料を見ると濃いめですが、肉の煮込みは薄いとかえって生臭くなってしまうので、甘辛に仕上げてます。加圧時間は15分と表記してますが、お使いの圧力鍋により、変わると思うので、18分ぐらいまでで様子を見て下さいね♪胡椒もポイント♡多めが美味しい

やわらか〜鶏胸肉のみぞれ煮♡大根おろし煮

やわらか〜鶏胸肉のみぞれ煮♡大根おろし煮

酢と酒に漬けるのは面倒でも必ずして下さいね(>_<)柔らかさが全然違います!※2016.3.4話題入りしました♪たくさんあるレシピの中から見つけていただき作っていただけて嬉しいです^ ^ありがとうございます♡

こっくり柔らか*手羽先大根(圧力鍋)

こっくり柔らか*手羽先大根(圧力鍋)

お使いの圧力鍋によって加圧時間等加減が必要かもしれません。また柔らかくなりにくい大根もあるので、大根がまだ固いときは⑥で長めに煮てください。甘めの味付けです。砂糖を控えても。手羽先の先は切り落とさなくてもいいです

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

マヨネーズで和えてしまうのでリンゴを塩水につける必要なし♪

大根とひき肉のそぼろあんかけ

大根とひき肉のそぼろあんかけ

◆輪切り大根の場合、片面に十字の隠し包丁を入れると味が染み込みやすくなります。◆冷凍した大根を使うと短時間で味がよく染み込みます。◆大根を薄く切れば、お弁当のおかずにもなります。◆圧力鍋を使うと短時間美味しく仕上がります

ご飯おかわりぃぃ!鶏の大根おろし煮

ご飯おかわりぃぃ!鶏の大根おろし煮

おかずにもなり丼にしてもGOOD!今回はモモで作りましたが実家ではムネです。私はムネの方が好きかも!まぁモモの方が人気はありそうですけどねぇ。余ったら次の日はがっつり白いご飯にからめて頂きまぁす^^おいしぃぃぃぃ~~~♡

おふくろの味☆手羽先と大根の煮物

おふくろの味☆手羽先と大根の煮物

1※大根は炒める前に下茹でをすると味が染み込むのが早いです(500Wで7~8分)5*砂糖、醤油はお好みで調節して下さい。アルミホイルに穴を開けて落し蓋の代わりにします。大根は太めの場合は1/3本入れて下さい

照り大根と鶏肉の簡単煮物

照り大根と鶏肉の簡単煮物

大根の下茹では、顆粒ダシの素を入れてください。味が染み込んで美味しいです。煮てる途中大根などの具をひっくり返してください。味や色身が均等になります。出来上がってからできれば1~2時間冷ますともっと味が染み込んで美味しいです

鶏胸肉と大根の甘辛煮♪柚子胡椒風味

鶏胸肉と大根の甘辛煮♪柚子胡椒風味

柚子胡椒はお好みで分量を調整してください

◆鶏肉と大根と大豆の炒め煮◆

◆鶏肉と大根と大豆の炒め煮◆

✿お醤油の分量はお好みに合わせて調整してみて下さい。ちなみに私はお醤油大さじ2が好み。旦那は大さじ3の少し濃いめの味付けが好みです

台湾の定番!大根スープ(蘿蔔湯)

台湾の定番!大根スープ(蘿蔔湯)

決まりはないので、大根や肉の大きさはお好みで。私は大根を食べやすく1口サイズに。肉は存在感を出したくなくて小さめに。お肉はなくても全然OK。私は最近肉なしで作ってます。塩加減やお酒の量も自分好みに。

フライパンで柔らか鶏胸肉と大根の重ね煮♪

フライパンで柔らか鶏胸肉と大根の重ね煮♪

鶏胸肉は焼き過ぎないようにね♪大根も鶏胸肉も薄めに切ってるので煮詰める時間も少なくてすみます♪煮物をいつもと違った盛り付けに♡

茄子と鶏肉のみぞれまみれ〜☆(南蛮風)

茄子と鶏肉のみぞれまみれ〜☆(南蛮風)

◇手順4でフライパンにスペースが空かない場合は、一旦ナスを取り出してから鶏肉を調理してください。◆大根おろしの汁は軽く切ってから入れてください

♪里芋♡大根♡鶏肉のあったか煮物♪

♪里芋♡大根♡鶏肉のあったか煮物♪

今回は鶏肉を使いましたが、豚肉やさつま揚げなどでも美味しいですよ

★ささみでみぞれ煮★簡単&節約

★ささみでみぞれ煮★簡単&節約

七味唐辛子をお好みでどーぞ!味の濃度は、大根を増やしたり水を少し足したり、麺つゆを足したりしてください

お弁当にも❤鶏皮と大根の煮物❤

お弁当にも❤鶏皮と大根の煮物❤

濃いめの味付けなので、薄めがいい場合は調味料の量を減らして下さいね

うちの味*大根と手羽中の煮もの

うちの味*大根と手羽中の煮もの

鶏肉からいいだしが出るので、お鍋に入れるのは、昆布とお水で十分です。次の日に食べると味が染み込んで、もっと美味しくなりますよ。大根の皮はきんぴら風にして食べてみてくださいね。捨てるのはもったいないですから

mトロトロ大根のチキングラタン

mトロトロ大根のチキングラタン

鶏は大根に含まれるタンパク質分解酵素でやわらかくジューシーになって更においしいですよ♪じゃがいもを使わないのでカロリーも大幅にダウン♪

さっぱり鶏のみぞれ鍋(雪見鍋)

さっぱり鶏のみぞれ鍋(雪見鍋)

大根おろしをたっぷりと入れるのでほんの気持ち分、濃いかな?くらいがちょうど良いです。味つけの分量は目安ですのでお好みで加減してください。

鶏肉の大根おろし煮(みぞれ煮)

鶏肉の大根おろし煮(みぞれ煮)

・水菜は生でも食べられるのでさっと煮汁をかけるだけにしていますが、他の野菜のときは適宜煮込んでください。・レシピID :1337082の魚バージョン(鮭・サバ)も好きです

簡単!鶏と大根と蒟蒻の煮物

簡単!鶏と大根と蒟蒻の煮物

材料を蒸し焼きにすること!大根の水分と鶏から出る旨味でぐっと味がよくなりますよ~☆

作り置き*しっとり♡鶏むね肉のおろし漬け

作り置き*しっとり♡鶏むね肉のおろし漬け

かつお節も一緒に漬けこんでしまってもOKです。

とろうま!鶏肉と大根おろしのうどん♪

とろうま!鶏肉と大根おろしのうどん♪

鶏肉は小さめに切ると火が通りやすいです。お好みでネギなども!!

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

鶏肉はこんがり焼いた方が美味しいですレシピは2倍濃縮タイプのめんつゆを使用しています♡

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索