リュウジ豚肉の唐揚げレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん豚肉の唐揚げレシピ書き起こし(自分用覚書き)

鶏肉を越えた「豚唐揚げ」このウマさを是非体験してほしい【豚唐揚げ】

材料・分量 /1~2人前

【豚の唐揚げ】
豚ロース 350g
醤油   大さじ3
酒    大さじ1
みりん  大さじ1
にんにく 1片
生姜   1片
味の素  9振り
揚げる用のサラダ油 適量
片栗粉  適量
★添え物でカットレモンとかいわれ
☆味変でマヨネーズと七味唐辛子

作り方・手順

1・カツ用の豚ロース肉を6~8等分に切り分ける

2・1の豚肉に、醤油大さじ3,みりん大さじ1,酒大さじ1、おろしにんにく、おろし生姜、味の素9ふりを加えて下味を付けてもみこみ、常温で30分漬けこむ

3・フライパンの底1cmほど油を入れ 中火にかけ、2の豚肉に片栗粉をまぶして揚げる
※片栗粉をまぶしたら置いておかずにすぐに揚げること

4・きつね色に揚がったら キッチンペーパーの上に取り出す

5・お皿に盛り、くし形に切ったレモンを添えて完成

>>コメント

マスターキートンと言うマンガでも豚肉の唐揚げが出てきまして。つけ汁の隠し味にウィスキーを使うのがポイント・塩コショウで食うとしか作中にしかなかったんですが、試行錯誤の果てにつけ汁から醤油をなくしても美味かったです。いつか誰かが至高の領域にあげたレシピ作ってくれないかなーと思い続けてます

唐揚げ週一位、、、息子の酒の友に、、豚の唐揚げはつくったことない、、そんなに美味しいなら早速作らせていただきます

豚唐揚げ、昔 母がうす切りの肉で作ってくれました。それも美味しかったけど今回の厚切りも美味しそう!

今日、リュウジさんのレシピの豚唐揚げと茄子唐揚げを作りました✨
豚唐揚げ揚げる時、油ハネまくってわやでしたが、、夫も小6の息子もモリモリ食べてくれました〜!!

豚肉を唐揚げする時はいつも私は焼肉のたれで味付けしてます。
簡単で楽チンです♪

豚の唐揚げ!母親が薄いお肉でやるんだけど美味しくて好きだった。我が家はソースかけてました。
リュウジ兄さんの感じ良さげ。フライパンれやれるのは良いですね♪作ってみよーっと。

豚の唐揚げ、大好きなんです‼️
なのでこのレシピ嬉しい‼️
リュウジさんの動画観ながら一緒にお酒飲むのが日課になってます。。
たまに「乾杯‼️。」とか言って欲しいなぁ

鶏肉を越えた「豚唐揚げ」このウマさを是非体験してほしい【豚唐揚げ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ豚肉の唐揚げレシピ書き起こし/鶏肉を越えた「豚唐揚げ」このウマさを是非体験してほしい【豚唐揚げ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ豚肉の唐揚げレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ

★二度揚げの仕方★①まずは中温の油で2分ほど揚げる(揚げ色が足りない程度)②油から取り出して、3分ほど置く。油を高温に上げる③高温の油に唐揚げをもどし、こんがり色づいて衣がカリッとするまで揚げる(1分程度)

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

・パン粉衣の濃度がポイント!水っぽいと絡まず、ボテボテだと衣が塊りになるので、水で調整。肉をくぐらせて程よくつく感じ。つきにくい時は、手でペタペタつけます。・パン粉は乾燥タイプ。・鶏胸肉ならササミ同様に、細長い形状に切ればOK

☆塩麹から揚げ☆

☆塩麹から揚げ☆

油に入れたら2分ほど触らずに。焦げやすいので温度高すぎや揚げすぎに注意

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ

豆腐は水切りしなくてOKです♪水気を切るだけで大丈夫♪水切りなしの豆腐がジューシーな味わいになります♪

骨ごとパクパク小あじ(豆アジ)のからあげ

骨ごとパクパク小あじ(豆アジ)のからあげ

じっくり揚げることで骨まで食べれます。はらわたを出したときおなかのしっぽ側にとがった骨があるのでそれを取っておくと食べたとき刺さらないです。味付けはめんつゆや出汁醤油でもok

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

肉は、漬けダレに1時間以上はつけて下さい。 うちは2~3時間くらいつけるかなぁ^^生姜汁はたっぷりが美味しいです♪ 鶏皮は取り除きましたが、お好きな方はつけたままでどうぞ

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ

開いた胸肉を叩いてスティック状にすることで柔らかく、またフライパンで少ない油で出来ちゃいます^^おろしにんにくと生姜はチューブでOKです♬3までの作業を前日にしておくと当日揚げるだけで楽チン♬

鶏むね肉のサクサク唐揚げ

鶏むね肉のサクサク唐揚げ

・味が薄かったら、食べる時に塩をパラパラすると味がしまります。・切り込みは適当でOKです。・片栗粉をまぶし後の待ち時間→8割茶色、2割が粉がついて白色になるまで。茶色の所はカリカリに揚がります。全部茶色でもOKです

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ

使用するゆず胡椒のメーカーの違いにより、辛さが違う場合があると思います。お好みに合わせて、使用する分量を調節してください

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ

冷蔵庫でじっくり解凍すること!片栗粉を2重にすることでカリッと仕上がります

揚げない!たこのから揚げ

揚げない!たこのから揚げ

旦那がこの唐揚げが大好物で、この方法で作ってます。特にこの分量がお気にいりらしい^^味しっかりなので、塩コショウではなく黒コショウだけが良いかと。適当だった分量をきちんとはかってみました。生姜はチューブでなくすりおろしを使ってね!

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

二度揚げしないとやはりかりかりにはなり辛いです

油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ

油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ

フライパンの底から5mmの油ですが、鶏むね肉を入れていくと油が底から1cm位になり、うまく揚がりました。味付けにしょうゆが入っているので、油で揚げる際に焦げやすくなっています。様子を見ながら、火加減を調節してください

揚げない♪からあげクン風お豆腐ナゲット

揚げない♪からあげクン風お豆腐ナゲット

お豆腐はモノによって食感が違うので一概には言えませんが、写真のは絹ごし豆腐を使いました。お肉は、挽肉で簡単に。でも、塊をミンチ状に叩けば、これまた美味しいです。最近、木綿で水切りもせず、作りましたが、コレはコレで美味しいと、子供達

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ

油にタネを入れたら固まるまで絶対に触らないこと!!!

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

豆腐は、目分量でひき肉の量に対して1/3以上入れないでください。入れすぎるとタネが柔らかすぎるし、豆腐の臭みを食べたときに感じます!冷めた方が実は美味しいかも!お弁当にも使えます♪

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪

●胡椒はたっぷり振りかけてください●仕上げに塩と旨み調味料を少しだけ振るとよりお店の味に近づきます●ブログ記事はこちらhttps://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12077820337.html

白だしでつくる絶品から揚げ

白だしでつくる絶品から揚げ

片栗粉をまぶすことで、衣がサクサクに揚がります。二度揚げするとカラッとジューシーに揚がります

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風

直径26cmのフライパンで1枚分一気に焼けます。はじめ肉同士がくっつきますが、焼けてきたら箸で離せばもうつきません。フライパンからも離れます。焼き時間はお肉の厚さで調整してください

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼

*卵は熱を通しすぎないよう気をつけて下さい*卵はサイズにより2個でも。*玉葱→長葱でも、茸はお好みで入れて下さい*から揚げに味がついているので濃くならないように…味付けは調整下さい

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風

柔らか食感を求める場合、もも肉を使うか、繊維と交差するように鶏肉を切ります。うちでは繊維にそって切っています。甘辛ダレを煮詰めすぎた場合は、水を入れ混ぜてもう一度加熱してください!とろみあるかな?くらいで火を止めるのが丁度いいかも!

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

■焦げやすいので低めの温度で揚げてくださいね。 ■塩麹の分量はお使いの塩麹にあわせて加減してください

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ

鶏肉の厚みがある部分は包丁を入れ、同じくらいの大きさに切り揃えます。むね肉は火の通りが早いので、1分~1分半程で(まわりがカラッとすれば)OK!油に入れてすぐに触ると衣が剥がれたりしますので、まわりの衣が固まってから裏返すようにしましょう

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

特にありません

鶏むね肉のから揚げ

鶏むね肉のから揚げ

清酒を加えた下味で鶏肉をやわらかくし、卵白をもみこんで肉汁をとじこめます。そうすると、ふっくらジューシーに。また清酒の力でうまみもアップ!お弁当にもおすすめ!

☆絶品 から揚げ☆

☆絶品 から揚げ☆

注意!! 濃いめの味付けですので長時間の漬け込み、冷凍保存、小さめのもも肉の場合は調味料を減らして下さい。●片栗粉で揚げてサクサクに●お肉を油に入れたら、衣が固まるまでは触らず衣が固まったら、バラしたり、裏返したりする

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

生姜と料理酒をたっぷり使ってください。醤油を入れすぎると辛く仕上がってしまいますので薄味に仕上げるように作るとうまくいくと思います。食べて「ちょっと薄いかな~」という濃い味の好きな方は出来上がってから醤油やマヨネーズをかけてもおいしいと思いますよ。単品でも、レモンをかけても、カレーなどに投入してもおいしくいただけます。レモン・カレーはオススメの組み合わせです

お箸が止まらない!鶏胸肉の照りから揚げ♪

お箸が止まらない!鶏胸肉の照りから揚げ♪

揚げ焼きにする際は衣がとれてしまわないようにそっとお願いします♪タレをしっかり絡めたい方は片栗粉をもみこむ前に少々の小麦粉でもんでおくと衣が分厚くなりタレがよく絡みますよ♪骨付き肉でチャレンジする方は普通に揚げた方が早いと思います

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

ささみは一口大よりも小さく切ること。薄力粉はまぶすのではなく、混ぜ合わせること。ペタペタするけどそれでOKです

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

2度揚げする事で中はジューシー、外はカリカリに仕上がりマス♪さっぱりと簡単に、塩唐揚げもおススメ~♪↓『塩唐揚げ』レシピID :1306316

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

肉を叩いて細かくする作業はていねいじゃなくて、良いです^^

*手羽中の塩レモン唐揚げ*

*手羽中の塩レモン唐揚げ*

レモンピール&ブラックペッパーなどの香辛料調味料をあとがけするなら下味にニンニクしょうが入れなくても大丈夫です

鶏から親子丼☆残ったから揚げのリメイクに

鶏から親子丼☆残ったから揚げのリメイクに

③は唐揚げが温まればいいので長く煮込む必要はありません④では卵を加えたらかき混ぜないで下さい。だしの素を使っています。天然だしをお使いの場合は醤油、又は塩を少し加えた方がいいかもしれません三つ葉は葱でも美味しいです

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤

大きいと火が通りづらいので小さめに作ってます♪油の温度が高いと表面だけ焦げて中がナマ!ってなっちゃうので注意♪

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ

おろしにんにく・しょうがのしぼり汁・七味唐辛子は、お好みに合わせて入れる量を調節してください。※2021.08.22生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ

Point3つさえおさえれば、間違いなく柔らかくなった唐揚げがあなたを待っています❤tkhs0610さん、ゆさせママ♪さんコメント途中でスビバセン(>人<;)!ありがとうございます‼

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ

半日寝かせることで、すりおろし玉ねぎがパサつきがちな鶏胸肉を柔らかくしてくれます☆ボウルを使わずにジップロックに入れてもみ込めば、洗い物も減り、そのまま寝かせることもできます♪

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ

保水効果を高めるためにも、調味料を入れる順番は守ってくださいね!薄く切る事で約3分で揚がります。厚くなってしまった場合は、揚げる時間を少し長くしてください!

お弁当にも!鶏むね肉の磯辺揚げ

お弁当にも!鶏むね肉の磯辺揚げ

海苔の巻き終わりを下にして揚げるとはずれてきません。小さいので少量の油ですみ、揚げ時間も短くてすみます。お醤油は薄口でも、濃い口でも♪途中で海苔が足りなくなったら、あとは普通の唐揚げです(笑)

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

油から上げたらすぐに漬けダレにくぐらせましょう!味がよくしみ込みます。(^-^)2度揚げすることによって皮がパリっとします。1度目は低温で7割程度火を通し、2度目は高温で揚げてきつね色にしましょう♪ 何本でもいけちゃう位美味しいよ!

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索