《人気1位・クックパット殿堂入り》からあげレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のからあげレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ人気1位|つくれぽ《 15194 件 》

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

我が家自慢の唐揚げデス☆ 11'1'311000人話題入り!!大大大感謝(T_T)

コツ・ポイント

2度揚げする事で中はジューシー、外はカリカリに仕上がりマス♪さっぱりと簡単に、塩唐揚げもおススメ~♪↓『塩唐揚げ』レシピID :1306316

ジューシーな唐揚げを目指して作りました☆

>>作り方はこちら
手作りマヨネーズ

手作りマヨネーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近食料品の値段が上がっていて、マヨネーズなどの調味料の値段も、ずいぶん高くなってきましたよね。マヨネーズを日常的に使う方は、自分で手作りして安く、沢山作っておくと食費を節約できます。

カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ人気2位|つくれぽ《 7048 件 》

カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ

2012/4/21話題入り。
4500人の皆様に作って頂きました。
凄くジューシーで本当に美味しい!是非お試しあれ

コツ・ポイント

酒と玉ねぎのすりおろしを揉み込むことで、柔らかくジューシーに仕上がります。
2度揚げをすることによって、外側がカリッと仕上がります

母が作る鶏の唐揚げが大好き。
少しアレンジを加え、よりジューシーに仕上げました

>>作り方はこちら
牛肉のしぐれ煮

牛肉のしぐれ煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

普段あまり牛肉を使わない、買わない私ですが、牛肉のしぐれ煮だけは好物なので、安いこま切れなどを使って、よく作っています。甘辛い味付けで、お弁当のおかずや作り置きにも最適です。

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ人気3位|つくれぽ《 4715 件 》

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

17/2/9つくれぽ1000突破! 殿堂入り!感謝!カリカリを追求して行き着いたレシピです。
かりかり体感してください!

コツ・ポイント

二度揚げしないとやはりかりかりにはなり辛いです

唐揚げ好きのこだわりです

>>作り方はこちら
つくね

つくねレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏のひき肉を使った、豚で作るよりもあっさりと食べやすいつくね。甘辛いたれを絡めてもおいしいですが、焼き鳥や屋さんのつくねのように、シンプルなつくねも美味しいです。

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ人気4位|つくれぽ《 3883 件 》

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

★3000れぽ感謝★とにかく子供ウケ100%!子供の集まりで必ず作る人気メニュー♪お安いササミとは思えない旨さです♪

コツ・ポイント

・パン粉衣の濃度がポイント!水っぽいと絡まず、ボテボテだと衣が塊りになるので、水で調整。
肉をくぐらせて程よくつく感じ。
つきにくい時は、手でペタペタつけます。
・パン粉は乾燥タイプ。
・鶏胸肉ならササミ同様に、細長い形状に切ればOK

脂が苦手な長男は唐揚げといえば、ササミかムネ肉しか食べません。
ケンタのクリスピーチキンが大好きで「作って~」との要望!ちょっと違うけど、「こっちのが美味しい!」と息子のお気に入り!息子の友達が来るとあの唐揚げ作って~といつもリクエスト♪

>>作り方はこちら
トマトグラタン

トマトグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷蔵庫に熟しすぎたトマトがある時、トマトの味がイマイチだった時の消費にお勧めなトマトグラタン。イマイチなトマトもチーズやらなんやら入れることでリッチなお味に大変身。

鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ人気5位|つくれぽ《 2971 件 》

鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ

パサつきがちだと思われる鶏むね肉も、酒・砂糖・塩・マヨネーズのお蔭で柔らか~♪やっぱり鶏むね肉は安くてヘルシーで最高!

コツ・ポイント

鶏むね肉が柔らかく食べられるように、そぎ切りにしました。
5の工程で片栗粉を加えてお箸で混ぜ、乾いた片栗粉が少し残る位になるように、入れる分量を調節してください。
冷凍保存しておけば、朝はレンチンするだけでお弁当に入れられて助かりますよ♪

最近よく作る鶏もも肉の塩唐揚げの味と食感によく似たものを、鶏むね肉で作れないかなぁ~と思って作ってみたら、少しかたくて…。
マヨネーズを入れて作ったら柔らかくなると聞いたことがあったので試してみた所、「なるほど~。
」という感じでした☆

>>作り方はこちら
さつまいも

さつまいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

八百屋さんなどでさつまいもが安く大量に売ってる時がありますが、実はさつまいもは、根が伸びてるやつは、中の繊維がすごくて食べるともしゃもしゃして繊維だらけ、なんてことがあります。皮の表面がつるっとして根の少ないものを選ぶと良いです

☆絶品 から揚げ☆人気6位|つくれぽ《 2959 件 》

☆絶品 から揚げ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2900件にんにく醤油の基本の唐揚げ*片栗粉の衣でサクサクに♪

コツ・ポイント

注意!! 濃いめの味付けですので長時間の漬け込み、冷凍保存、小さめのもも肉の場合は調味料を減らして下さい。
●片栗粉で揚げてサクサクに●お肉を油に入れたら、衣が固まるまでは触らず衣が固まったら、バラしたり、裏返したりする

から揚げは昔からこの味♪冷めても美味しい、ちょっと濃いめ♪

>>作り方はこちら
きのこレンジ

きのこレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよくきのこを買って、すぐに包丁で食べやすい大きさに切り、ジプロックなどのビニール袋に入れて、食べる時に耐熱容器に入れ、そこにきのこ、マヨネーズ、塩・コショーで和えてチンして食べますが美味しいですよ。

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽人気7位|つくれぽ《 2876 件 》

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

つくれぽ♡1000人殿堂入りありがとうございます!まるでクリスピーチキン。
冷めても美味しい絶品「大量消費レシピ」掲載

コツ・ポイント

特にありません

わが家のから揚げレシピ(^_^)

>>作り方はこちら
白和え

白和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐を使った上品なお味の白和え。お豆腐をそのまま使うと水っぽく、べちゃっとなってしまうので、お豆腐はよく水切りしてから使うのがポイント。ほうれんそうの白和えなどは優しい味でお勧めです。

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ人気8位|つくれぽ《 2837 件 》

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

たっぷりの肉汁でとってもジューシーな仕上がり!食べだしたら止まらない唐揚げです♪しょうゆ味もいいけど、塩味もいいね~☆

コツ・ポイント

家にいつもある調味料で、お店のよう味が出せる嬉しいレシピです。
使用する塩の種類によって、仕上がりの味が少し変わります。
※2021.08.22生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました

お店で食べた唐揚げが美味しかったので、味を思い出しながら作ってみました。
いつもは鶏胸肉でしょうゆベースの味にして作っているのですが、今回は鶏もも肉で塩味にして作ってみました

>>作り方はこちら
人参

人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりしりや、人参スープ、人参のマリネ、グラッセなど。

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ人気9位|つくれぽ《 2824 件 》

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

お安く手に入るむね肉って火を入れると硬くなっちゃいますよね、でも!そんなむね肉をやわらかく、美味しくから揚げにできる方法があるんですよ~!

コツ・ポイント

生姜と料理酒をたっぷり使ってください。
醤油を入れすぎると辛く仕上がってしまいますので薄味に仕上げるように作るとうまくいくと思います。
食べて「ちょっと薄いかな~」という濃い味の好きな方は出来上がってから醤油やマヨネーズをかけてもおいしいと思いますよ。
単品でも、レモンをかけても、カレーなどに投入してもおいしくいただけます。
レモン・カレーはオススメの組み合わせです

10年以上前、北海道のお友達から教えてもらったレシピを元に作り続け、改良を加えたものです。
今では私の持ちレシピになってしまいました

>>作り方はこちら
ししとう

ししとうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまに凄い辛いししとうがあるので、辛いもの好きにもお勧めしたいししとう料理。油で炒めて甘辛い味付けにするとご飯がすすむおかずになり、天ぷらなどにしても美味しいです。茄子と合わせた南蛮漬けにも。

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ人気10位|つくれぽ《 2803 件 》

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

2014/12/13殿堂入り!感謝☆3:2:1のタレの比率がおいしさの秘密♪揚げたてお肉を甘辛ダレにジュッ!もう最高!

コツ・ポイント

☆タレの分量は醤油3・みりん2・砂糖1の比率さえ守れば、表記の分量じゃなくてもOKです。
ニンニクを入れても◎☆肉をタレに漬ける時、吹きこぼれないように注意!☆揚げる時は弱火で7~8分揚げ、次に火を強めて2分程揚げるとカラッとなります

母から教わりました☆

>>作り方はこちら
かじき

かじきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かじきというとマグロだと思われがちですが、実はかじきはマグロではないのです。でも「マグロでは?」と勘違いしてしまうほど、味や食感がマグロによく似た、とてもおいしいお魚です。

塩麹で作る✿鶏のから揚げ人気11位|つくれぽ《 2301 件 》

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

2014.4.8.つくれぽ1000人♬塩麹の力は偉大です。
ふっくら美味、冷めても柔らか

コツ・ポイント

■焦げやすいので低めの温度で揚げてくださいね。
■塩麹の分量はお使いの塩麹にあわせて加減してください

塩麹を入れると肉が柔らかくなるのでは…と思って作りました

>>作り方はこちら
茄子

茄子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の茄子のおすすめの作り方は、茄子のヘタを取って、茄子を洗って、茄子を皮ごと、丸ごとグリルで焼きます。中まで火が通ったら皮を包丁でむいてお皿にもり、かつおぶしをのせて醤油やポン酢でいただきます。

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん人気12位|つくれぽ《 1874 件 》

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

つくれぽ1500件達成!о´∀`о材料は『ひき肉』『豆腐』『からあげ粉』。
某コンビニ『ロー●ン』のカラアゲくんみたい!

コツ・ポイント

豆腐は、目分量でひき肉の量に対して1/3以上入れないでください。
入れすぎるとタネが柔らかすぎるし、豆腐の臭みを食べたときに感じます!冷めた方が実は美味しいかも!お弁当にも使えます♪

簡単メニューをずっと考えていた時にテレビを見て思い浮かびました♪

>>作り方はこちら
チーズフォンデュ

チーズフォンデュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フランスでは一般的なチーズフォンデュですが、日本では知名度はあるものの、普段チーズフォンデュをご家庭で食べる方ってあまりいないと思います。チーズフォンデュを美味しくいただくには専用の鍋と串がいるので本格的に楽しみたい方は揃えると良いです。

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ人気13位|つくれぽ《 1800 件 》

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

★1700レポ感謝★揚げなきゃ、唐揚げなんて楽勝(笑)フライパンでカリカリに焼いたら、ジュワっと甘酢ダレをかけます

コツ・ポイント

・唐揚げはタレでさっと和えます。
長くつけおくとカリカリ感がなくなりますが、お弁当用にはしっかり浸すのがオススメ。
・レタスの細切りを敷き一緒に食べるとドレッシングがわりで美味しいです。
その際は、余ったタレを上からかけます

油の処理が面倒な時はフライパンで揚げ焼き!普通の唐揚げと違いタレに和えるので、カリカリである必要はありません。
さっと浸すとサクサク感キープで、じっくり浸せばす丼やお弁当にオススメ。
鶏胸肉ならパサつかず柔らかに仕上げるには焼きすぎない事!

>>作り方はこちら
ボンゴレ/あさりのパスタ

ボンゴレ/あさりのパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりの旬は春ですが、冷凍あさりなどもあるので、1年中あさりを食べることができます。ボンゴレは我が家でもよく作るメニューの1つで、私は生のあさりを砂抜きして冷凍保存して使っています。

鶏むね肉のサクサク唐揚げ人気14位|つくれぽ《 1738 件 》

鶏むね肉のサクサク唐揚げ

1000レポ★胸肉の唐揚はペッタリで見かけがイマイチ。
切込みを入れデコボコ感を出し、衣にも一工夫、サクサクな仕上がりです

コツ・ポイント

・味が薄かったら、食べる時に塩をパラパラすると味がしまります。
・切り込みは適当でOKです。
・片栗粉をまぶし後の待ち時間→8割茶色、2割が粉がついて白色になるまで。
茶色の所はカリカリに揚がります。
全部茶色でもOKです

鶏胸肉の唐揚げってペッタリして、鶏もも肉のあのデコボコ感がなく、見かけからテンション下がり気味(笑)そんな訳で切り込みを入れてあえて不恰好にした所、衣のつく面積も増えサクサク度アップ!又、片栗粉2重でコーティングしているのでジューシーです

>>作り方はこちら
豚汁

豚汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒い冬に、野菜がたっぷり食べれて温まる豚汁はいかがですか?豚肉が入ることで、コクが出てご飯にもよく合うお味噌汁です。ちなみに我が家の味付けは、ほんだし小さじ1、お味噌、ですが、白味噌、赤みそなども合いますよ。

白だしでつくる絶品から揚げ人気15位|つくれぽ《 1596 件 》

白だしでつくる絶品から揚げ

「割烹白だし」に漬けて片栗粉をまぶして揚げた鶏肉がこんがりサックサク♪白だしのうま味とコクが効いた上品な味わいです

コツ・ポイント

片栗粉をまぶすことで、衣がサクサクに揚がります。
二度揚げするとカラッとジューシーに揚がります

「割烹白だし」を下味に使うことで、鰹の香りとコクが効いた上品な味わいのから揚げに仕上がります。
揚げ上がりの色も濃くなりすぎず上品で、鶏のうま味も引き立ちます

>>作り方はこちら
トマトシチュー

トマトシチューレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの牛乳で作るシチューに飽きたら、トマト缶を使った酸味のあるトマトシチューもおすすめ。シチューとは又違った味と風味でマンネリ脱却になります。お肉は豚でもなんでも良いですが、鶏肉が合うと思います。

めざせ! からあげクン 的なナゲット?人気16位|つくれぽ《 1431 件 》

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

【クックパッドのあの店あの味絶品レシピ】に掲載させていただきました♪♪1000れぽ、ありがとうございます~( ´∀`)

コツ・ポイント

肉を叩いて細かくする作業はていねいじゃなくて、良いです^^

○ーソンのからあげクンが好きだったので、家でもつくれたらなぁと思いました^^

>>作り方はこちら
トマトクリームパスタ

トマトクリームパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトソースとパスタは相性抜群。クリームパスタは生クリームや牛乳などを入れることが多いですが、トマト缶だけでもソースが絡んでクリーム状になるので、そのへんはお好みで。

ちょーうま簡単!手羽元唐揚げ!人気17位|つくれぽ《 1263 件 》

ちょーうま簡単!手羽元唐揚げ!

2014・16年レシピ本!掲載!つくれぽ800越えも、おおきに!今までで最高に「うまいっ」って声が出た味付けですっ!

コツ・ポイント

二度揚げと、鶏がらスープのもと(顆粒)を入れることにより、男性が喜びそうなしっかりした味付けになります!お試しください!

今まで色んなレシピを参考に作ってきましたが、案外シンプルに作ってみようと思い、作りながら分量をメモにとって、美味く無ければ今回は控えようと思いましたが・・・すいません、思わず「うまっ」でしたので、せんえつながら載せさせて頂きました!

>>作り方はこちら
バターチキンカレー

バターチキンカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

無印良品のバターチキンカレーがおいしいと評判ですが、家庭でもあの味を再現したい、そんな貴方必見です。いつもの市販のルーを使ったカレーに飽きてしまった方もお試しあれ。

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ人気18位|つくれぽ《 1017 件 》

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ

鶏むね肉とは思えない柔らかさ!お腹いっぱい食べても安上がりなのが嬉しい~♪あまったら冷凍保存してお弁当にどうぞ☆

コツ・ポイント

おろしにんにく・しょうがのしぼり汁・七味唐辛子は、お好みに合わせて入れる量を調節してください。
※2021.08.22生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました

いつも鶏むね肉2枚で作る、『しっかり味の入った鶏むね肉de塩鶏唐揚げ』(ID:1450376)のレシピをアレンジして3枚で作りました。
※2013.03.25…鶏むね肉2枚で作る分量を追記2013.05.25…卵を使わない衣を追記

>>作り方はこちら
アジ南蛮漬け

アジ南蛮漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

普通に焼いて大根おろしのせて食べる、アジの塩焼きも美味ですが、たまにはちょっと目先を変えてアジの南蛮漬けはいかかでしょうか?暑い夏に、食欲のない時でもさっぱり食べられますよ。

簡単ジューシー!揚げない♡鶏の唐揚げ人気19位|つくれぽ《 860 件 》

簡単ジューシー!揚げない♡鶏の唐揚げ

話題レシピ入り◎人気検索TOP10入り感謝♡揚げずにフライパンで簡単に!サクサクジューシーな唐揚げ♡お弁当にも◎

コツ・ポイント

もちろん、普通に油で揚げても美味しく食べられます◎基本は中火。
焼き色の具合を見ながら弱火〜中火で火力調節してください♡

いつも揚げ油の処理が面倒。
そして油の値段もどんどん高くなって…揚げ油がなくても唐揚げが美味しくできないかなぁと思い作ってみました♡

>>作り方はこちら
離乳食

離乳食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

離乳食は消化吸収がよく、アレルギーの心配の少ない食材を使いましょう。お米やうどん、食パンなどの炭水化物は、過熱するとトロトロのペースト状になるため、初期の離乳食にはぴったりの食材です。

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ人気20位|つくれぽ《 647 件 》

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

れぽ500人ありがとう☆オリーブオイルで焼くだけのヘルシーささみ唐揚げです♪中のささみはしっとりで美味しいですよ~!

コツ・ポイント

ささみは一口大よりも小さく切ること。
薄力粉はまぶすのではなく、混ぜ合わせること。
ペタペタするけどそれでOKです

安くヘルシーに唐揚げを作りたいと思って考えました♪

>>作り方はこちら
イカ

イカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカなんてどれも同じでしょ?と思う方もいるかもですが、イカって凄いまずいやつありませんか?たまに安いなぁと思って、するめいかみたいな冷凍イカを買って食べたら、食感といい味といい、なにこれまずっ。みたいな。するめいかは美味しいと思うんだけど何のイカなんだろう。

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ人気21位|つくれぽ《 642 件 》

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ

100人の方に作って頂きました♪お肉に下味をつけたらトースターやオーブンで焼くだけの簡単でヘルシーなから揚げ❤

コツ・ポイント

卵はしっかり混ぜてから加えてくださいね! 手順2で水分が多いようでしたら片栗粉を少しずつ加え調整してください。
トースターやオーブンのワット数にもよって焼き時間が違うので焦げめを見ながら調整して焼いてください

油で揚げないでカリッとしたから揚げを作りたいと思い完成したレシピです♪

>>作り方はこちら
さば缶煮物

さば缶煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のさばを使って煮物を作ると、骨があったりして食べにくかったりと、何かと大変ですが、缶詰のさば缶を使って煮物を作れば、骨の心配もなく、煮る時間も短縮できます。大根との相性抜群。

【栄養士直伝】鶏胸肉で絶品から揚げ南蛮漬人気22位|つくれぽ《 631 件 》

【栄養士直伝】鶏胸肉で絶品から揚げ南蛮漬

皮を取った胸肉で作る鶏のから揚げはカロリー控えめ!カレー風味の南蛮酢に漬けて、食感しっとり&パンチのある味わいに♪

コツ・ポイント

小麦粉を薄くつけることで揚げ油を吸い過ぎず、鶏胸肉のパサつきを抑え、南蛮酢としっかり絡みます。
冷蔵庫で1週間保存OK!衣のおかげで時間をおいても味が入り過ぎず、ジューシー感も持続。
脂っこくなく、そのままでも、レンジで温めてもおいしい♪

「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
高カロリーになりがちな人気の定番料理を、ちょっとした"コツ"でカロリーダウン!南蛮酢とミニトマトのうまみ・酸味がバランスよく、大満足のおいしさ!※1人分:228kcal、塩分1.9g

>>作り方はこちら
白菜サラダ

白菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白菜の炒め物や、白菜なべに飽きたら白菜サラダ。白菜だけだとちょっと物足りないので、ツナなどを入れるとコクとうまみが出ておいしいサラダになります。キャベツの代わりに白菜を使ったコールスローサラダも美味。

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪人気23位|つくれぽ《 600 件 》

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪

"幻の手羽先"で有名な世界の山ちゃん風に仕上げました!ビールが進みます!作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

コツ・ポイント

●胡椒はたっぷり振りかけてください●仕上げに塩と旨み調味料を少しだけ振るとよりお店の味に近づきます●ブログ記事はこちらhttps://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12077820337.html

●おなじみ名古屋のご当地グルメです!●何度もお店に通って行きついた味です!●動画はYouTubeで『山ちゃんの幻の手羽先♪』で検索!

>>作り方はこちら
バジル

バジルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

バジルはハーブの一種なので、メインにはなりませんが、料理のアクセントや飾り、付け合わせなどに使われます。一番有名なのはバジルソースと絡めたパスタですが、栄養もたっぷりでバジルが美味しくいただけます。

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ人気24位|つくれぽ《 545 件 》

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

皮がぱりっと中はジューシー♪甘辛いタレで何本でもいけちゃいます!冷めても美味しいので、お弁当にもオススメ!!

コツ・ポイント

油から上げたらすぐに漬けダレにくぐらせましょう!味がよくしみ込みます。
(^-^)2度揚げすることによって皮がパリっとします。
1度目は低温で7割程度火を通し、2度目は高温で揚げてきつね色にしましょう♪ 何本でもいけちゃう位美味しいよ!

某鶏屋さんのお気に入りメニュー。
少しでも近づけるように考えました~!

>>作り方はこちら
イタリアンドレッシング

イタリアンドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

普通のサラダ以外にも、トマトのマリネやカプレーゼなんかにかけても美味しく、見た目もなんだかイタリアンでオシャレな感じに仕上がります。にんにくが効いてて香りも食欲をそそりますよ。

油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ人気25位|つくれぽ《 528 件 》

油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ

鶏むね肉なのに柔らかジューシー♪少ない油なので、揚げ物はちょっと…という方や自炊デビューの方にも気軽に作って頂けます!

コツ・ポイント

フライパンの底から5mmの油ですが、鶏むね肉を入れていくと油が底から1cm位になり、うまく揚がりました。
味付けにしょうゆが入っているので、油で揚げる際に焦げやすくなっています。
様子を見ながら、火加減を調節してください

下宿生や新社会人などの自炊デビューの方でも、気楽に作って頂ける油5mmシリーズ第2弾!いつも作っている『鶏胸肉で安くて満足満腹!ジューシー唐揚げ』(ID:1924347)の分量を半量にして作りました

>>作り方はこちら
たくあん

たくあんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たくあんって、スーパーで買うとそれなりに値段が高いし、味が濃い、しょっぱいものが多い気がしますよね。塩分を控えたい方や、沢山食べて食費を節約したい方は是非手作りのたくわんにチャレンジしてみて。

★我が家の鶏手羽中のジューシー唐揚げ★人気26位|つくれぽ《 525 件 》

★我が家の鶏手羽中のジューシー唐揚げ★

つくれぽ400名感謝♡鶏手羽中を柔らかく外はカリッ!と揚げて♬何本でも食べれる美味しい味付け♬子どもに大人気♪

コツ・ポイント

カラッと揚げる為に片栗粉を使ってくださいね^^

鶏手羽中が大好きな娘♪唐揚げも大好きな娘(笑)2つを組み合わせて食べたい!とリクエストがあったので…

>>作り方はこちら
豆腐レンジ

豆腐レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豆腐は冷たいまま食べても美味しいですが、豆腐を温かくして食べると、大豆の甘味がいっそう強く感じられ、冷たいよりも美味しく感じると思います。冷奴をレンジで温めて食べるだけでも1段、大豆のうまみが濃く感じると思います。

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ人気27位|つくれぽ《 522 件 》

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ

安い胸肉をもも肉にしたい‼が始まり♪ポイントは3つ❤是非★2014.3スーパーオギノで掲載して頂きました♪( ´▽`❤

コツ・ポイント

Point3つさえおさえれば、間違いなく柔らかくなった唐揚げがあなたを待っています❤tkhs0610さん、ゆさせママ♪さんコメント途中でスビバセン(>人<;)!ありがとうございます‼

以前TVで挽肉を混ぜる際、水を入れると肉汁に変わる‼とやっていたのを思い出して、ムネ肉も水に入れてみちゃえ‼とやってみたらなんてジュ~シ~❤後は柔らかくする為には...と色々やってお酢に決定‼みんな胸肉と気付かずに食べますよ(^_−)−☆

>>作り方はこちら
大根おろし

大根おろしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大根おろしは、普段あまり使わないという方もいるかもですが、大根おろしを煮物や鍋に入れると、さっぱりとした味わいと、お肉がやわらかい食感に仕上がります。鶏肉のみぞれ煮などは、固くなりがちな鶏肉がやわらかく仕上がるので是非試してみて。

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ人気28位|つくれぽ《 493 件 》

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ

肉はフワフワ、外はカリカリ!節約と思えないほど美味しいポテオニ唐揚げ!胸肉一枚で十分な分量がつくれますよ

コツ・ポイント

油にタネを入れたら固まるまで絶対に触らないこと!!!

大人5人分の唐揚げを作ろうと思ったら...胸肉が一枚しかなかったので、家にあったじゃがいもと玉ねぎでかさまし!これが大正解だったのでレシピに載せました

>>作り方はこちら
ステーキソース

ステーキソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

どんなに美味しいお肉でステーキを作っても、ソースがイマイチだとおいしさが半減してもったいないですよね。せっかく高いお肉を使うのだから、ソースの味にもこだわりたいところです。

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ人気29位|つくれぽ《 460 件 》

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ

✽200レポ&ニュース掲載感謝✽食べやすいスティック唐揚げは、コンソメでフライドチキン風♬冷めても柔らかくお弁当にも◎

コツ・ポイント

開いた胸肉を叩いてスティック状にすることで柔らかく、またフライパンで少ない油で出来ちゃいます^^おろしにんにくと生姜はチューブでOKです♬3までの作業を前日にしておくと当日揚げるだけで楽チン♬

我が家の唐揚げはもっぱらヘルシーで経済的な鷄胸肉。
胸肉でも柔らかく美味しい唐揚げにしたくて^^

>>作り方はこちら
チャプチェ/韓国の春雨,野菜,肉の炒め物

チャプチェ/韓国の春雨,野菜,肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チャプチェは肉と野菜の炒め物ですが、春雨が入るのでボリュームがあり、かさ増しできます。牛肉などお肉を入れるのが一般的ですが、私は夕食の副菜として、肉なしのチャプチェをよく作ります。

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ人気30位|つくれぽ《 434 件 》

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ

行楽・お花見のお弁当にお勧めです。
フライパンで鶏胸肉とは思えないジューシーなから揚げが作れます

コツ・ポイント

鶏肉の厚みがある部分は包丁を入れ、同じくらいの大きさに切り揃えます。
むね肉は火の通りが早いので、1分~1分半程で(まわりがカラッとすれば)OK!油に入れてすぐに触ると衣が剥がれたりしますので、まわりの衣が固まってから裏返すようにしましょう

液体塩こうじがあれば、から揚げの下味もこれひとつ!にんにく、しょうが、ごま油で風味づけ♪スティック状に切ることで柔らかく、下味がしっかり染み込みます。
少ない油で揚げられるから、フライパンで手軽にから揚げが作れます♪井上かなえ先生考案

>>作り方はこちら
冬瓜(とうがん)

冬瓜(とうがん)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冬瓜ってどうやって食べるの?という方もいると思いますが、大根の煮物の要領で、和風のおだしで煮ると美味しいです。冬瓜だけだとちょっと物足りない感じなので、ひき肉などと一緒に煮るとコクが出て食べやすいと思います。

揚げない!たこのから揚げ人気31位|つくれぽ《 360 件 》

揚げない!たこのから揚げ

レシピ本掲載感謝♡簡単!揚げずに焼く♫コレくせになる味です~。
旦那の大好物。
ごはんやビールに合う味ですよ(*^^*)

コツ・ポイント

旦那がこの唐揚げが大好物で、この方法で作ってます。
特にこの分量がお気にいりらしい^^味しっかりなので、塩コショウではなく黒コショウだけが良いかと。
適当だった分量をきちんとはかってみました。
生姜はチューブでなくすりおろしを使ってね!

漬け込んだあとしっかり水分を拭き取り片栗粉まぶしすぐに焼いてね。
漬け込みは1時間くらいがベスト!朝漬けて夜に焼く場合は漬け込みたれ少なめで。
からくなります。
仕上げにお酢を1振りして食べるのが好きで書いてみました。
レモンやすだち添えると◎

>>作り方はこちら
白菜×豚肉

白菜×豚肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白菜と豚肉は相性抜群なので、蒸すも良し、煮るもよし、炒めるも良しですが、私が個人的におすすめなのは、白菜と豚肉を交互に並べただけの白菜と豚肉のお鍋。ポン酢で食べれば、特にこれと言った難しい工程や失敗もなく作れます。

しっかり味の鶏もも肉のから揚げ 下味冷凍人気32位|つくれぽ《 353 件 》

しっかり味の鶏もも肉のから揚げ 下味冷凍

【話題入りありがとう】揚げたてサクサク!しっかり味がついているので、お弁当にも美味しく召し上がれます

コツ・ポイント

大きめ(340g前後)の鶏肉を使っています。
創味シャンタンは 中華あじ又は鶏ガラスープの素でも代用可能です。
【下味冷凍の場合】味付け後暫く冷蔵庫内で味を染み込ませてから冷凍庫へ入れてください

失敗しながら、何度も改良してわが家の味になりました。
薄口しょうゆ(工程②画像参照)を変えたので醤油の分量を微妙に替えました。
にんにく、生姜も増やしました

>>作り方はこちら
茄子×チーズ

茄子×チーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの醤油味、中華味の茄子にあきたら、たまには洋風の茄子料理はいかがですか?茄子とチーズの組み合わせが新鮮です。お酒のおつまみやもう一品欲しい時にも。

お弁当にも!鶏むね肉の磯辺揚げ人気33位|つくれぽ《 351 件 》

お弁当にも!鶏むね肉の磯辺揚げ

✿300れぽ感謝✿売り出しの鶏むね肉で簡単唐揚げ!たくさんの方に作っていただき大感激です♡

コツ・ポイント

海苔の巻き終わりを下にして揚げるとはずれてきません。
小さいので少量の油ですみ、揚げ時間も短くてすみます。
お醤油は薄口でも、濃い口でも♪途中で海苔が足りなくなったら、あとは普通の唐揚げです(笑)

売り出しの安い鶏むね肉を美味しくいただこうと考えました。
鶏もも肉に比べて硬くなりがちなむね肉も、小さく切って海苔で巻くことによって、香ばしく美味しくいただくことができます。
うちでは、たくさん作ってお弁当用に冷凍しています

>>作り方はこちら
ホールトマト・トマト缶

ホールトマト・トマト缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホールトマト・トマト缶は長期保存がきくので、我が家でも、いつも5缶位いはストックしてあります。とまと缶はミートソースなどパスタ料理にはもちろん、トマトスープ、トマト煮込みなどにも使えますし、実はそのまま食べてもトマトジュースみたいで美味しです。

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ人気34位|つくれぽ《 347 件 》

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ

2011年4月11日話題入り♪レポ下さった皆様感謝感激♪ヘルシーなのに柔らかジューシー♪まるで鶏もも肉♪旦那様絶賛♪

コツ・ポイント

豆腐は水切りしなくてOKです♪水気を切るだけで大丈夫♪水切りなしの豆腐がジューシーな味わいになります♪

ヘルシーな唐揚げが食べたくて豆腐を入れてみました!大葉を入れると旦那様のおつまみになるかも♪さっぱり柔らか激ウマです♪豆腐のおかげでたくさんの唐揚げができます!

>>作り方はこちら
春巻き

春巻きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にも喜ばれる春巻き。揚げ物はちょっと重たいという方には、揚げずにトースターで焼く、という手もあります。本格的な春巻きは手がこんでますが、ささみとチーズ、しそなどを入れた春巻きなら簡単でお手軽です。

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ人気35位|つくれぽ《 338 件 》

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ

お安い鶏胸肉も、すりおろし玉ねぎパワーで柔らかくなります♪ごま油がふわりと香る下味しっかりで大満足のボリュームです★

コツ・ポイント

半日寝かせることで、すりおろし玉ねぎがパサつきがちな鶏胸肉を柔らかくしてくれます☆ボウルを使わずにジップロックに入れてもみ込めば、洗い物も減り、そのまま寝かせることもできます♪

鶏肉好きな我が家。
お安い鶏胸肉で、たっぷり唐揚げを作りたい!ごま油を少し入れることで、満足感のあるレシピを考えました☆下味しっかりでおいしい唐揚げができます♪ウチは倍量作ってペロリです!

>>作り方はこちら
エリンギの炒め物

エリンギの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこ類は色々ありますが、私はバターソテーにしたり、炒め物にするのはエリンギが多いです、まいたけなどに比べるとクセがなく、食べやすいと思います。輪切りにして帆立みたいにして食べるのもおもしろい。

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ人気36位|つくれぽ《 331 件 》

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ

yahooトップ掲載☆つくれぽ200人感謝☆みんな好きな味♥カリカリで甘酢タレがじゅわ~たまりません♪おもてなしにも◎

コツ・ポイント

油に入れた時は直ぐに触らず1分くらいは放置!衣が剥がれてきちゃいます><固まってきてから大きく混ぜるのがポイント!私は彩にかいわれや万能葱、白髪ネギなど添えます♪

うちの油淋鶏は酢多めでみりん入り♪そして多めの生姜をきかせて私好みのたれにしました^^

>>作り方はこちら
ししゃも

ししゃもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ししゃもはいつもただグリルで焼くだけ、そんな方も多いと思いますが、実はししゃもは南蛮漬けにしたり、甘辛く煮つけ風にしたり、フライにしてタルタルソースを付けて食べるなど、食べ方やアレンジも色々楽しめるんです。

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤人気37位|つくれぽ《 331 件 》

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤

コリコリ、サクサクの砂肝で、ビールが止まらなくなる~(笑)もちろんご飯にも合うのでお弁当、おかずにも✿

コツ・ポイント

大きいと火が通りづらいので小さめに作ってます♪油の温度が高いと表面だけ焦げて中がナマ!ってなっちゃうので注意♪

一家そろって砂肝好き♪鶏のから揚げよりこっちの方が人気です(笑)

>>作り方はこちら
茶碗蒸し

茶碗蒸しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茶碗蒸しの失敗ポイントは、なめらかにならずにふわふわのスポンジ状になってしまうことだと思います。ふわふわになるのを防ぐには、100℃以下でじっくり中まで火を通すことです。あと卵が小さいと分量通り作っても固まりにくいです。

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ人気38位|つくれぽ《 325 件 》

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ

塩麹を使うと、とっても柔らか~♪鶏むね肉でヘルシーなのも嬉しいですね♡しっかり味がついているので、お弁当にも!

コツ・ポイント

強火で揚げると、衣が焦げて黒くなってしまうので、様子を見てみて火加減を調節しながら揚げてください

以前作った『鶏むね肉de塩鶏唐揚げ』のレシピをアレンジして、作ってみました

>>作り方はこちら
手作り豆腐

手作り豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が中学の頃、料理部に入っていて、そこで初めて手作り豆腐なるものを作って食べたのですが、子供心に大豆の味が濃くて、市販の豆腐より美味しなあと感動したのを覚えています。

☆旨味ギッシリ♪タコのから揚げ☆人気39位|つくれぽ《 318 件 》

☆旨味ギッシリ♪タコのから揚げ☆

2014.7.30.Yahooトップ、2015.6.16.ピックアップ掲載感謝☆タウリンで夏の疲労回復、コラーゲンで美肌

コツ・ポイント

短時間、高温で揚げて下さい。
揚げている間は衣が剥がれるので触らないで下さいね。
1分~2分触りたくてもじっと我慢です。
カップヌードルよりも早い。
(^^)各ご家庭のコンロ火力が違うので、こんがりきつね色になり浮き上がれば大丈夫です

タコ好きな我が家の定番おつまみです。
暑い日の揚げ物は拷問ですが、美味しくて箸をどこで止めようか悩みます。
(^^)b

>>作り方はこちら
卯の花/おから煮物

卯の花/おから煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ヘルシーなおからの煮物。おからは水分が少ないと食べる時にパサパサして喉の通りが悪いので、だし汁やお水をしっとりする位い入れると高齢者にも食べやすいです。

*しっかり下味!タコの唐揚げ*人気40位|つくれぽ《 286 件 》

*しっかり下味!タコの唐揚げ*

つくれぽ100人。
◆2回目の話題入りレシピ◆下味がしっかり付いたタコの唐揚げ!初めて作る方でも美味しく作れます♪

コツ・ポイント

寝かせる時間が長いほど下味がしっかり付きます。
揚げる際、油の飛び跳ねに注意して下さい。
揚げ油を少なめで揚げる場合はタコをコロコロと転がしながら揚げて下さい(^^)

たまに食べたくなるタコの唐揚げ!食べごたえのあるように大きめにカットしました

>>作り方はこちら
キチンのトマト煮

キチンのトマト煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の味付けって、大体ワンパターン、醤油系、しょぱい系、又は甘辛い系ですが、たまにはトマトの酸味がきいたチキンのトマト煮はいかがですか?トマトの酸味でお肉がやわらかくジューシーに仕上がりますよ。

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼人気41位|つくれぽ《 268 件 》

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼

200人&クックパッドニュース掲載&動画化感謝✿ 鶏のから揚げを卵でとじて親子丼風に♪簡単&ボリューム満点☆ランチにも◎

コツ・ポイント

*卵は熱を通しすぎないよう気をつけて下さい*卵はサイズにより2個でも。
*玉葱→長葱でも、茸はお好みで入れて下さい*から揚げに味がついているので濃くならないように…味付けは調整下さい

簡単ですが…ランチに、残ってた唐揚げをリメイク♪卵とじ丼にしてみたら夫にも好評でした^^

>>作り方はこちら
もち巾着

もち巾着レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もち巾着といえばおでんのイメージが強いですが、煮物なんかにしても美味しいです。中のおもちがとろーっととろけて、煮汁をたっぷり含んだ油揚げと合いますよ。見た目より簡単に短時間で作れます。

冷めてもやわらか~なムネ肉のから揚げ人気42位|つくれぽ《 265 件 》

冷めてもやわらか~なムネ肉のから揚げ

ムネ肉でも美味しいから揚げがあるはず!出来立てはとっても柔らかです。
出来立てにはかないませんが、冷めてもやわらかです♪つくれぽ10人話題入りしました~☆ありがとうございます

コツ・ポイント

にんにく、しょうがは好みの分量で入れてください。
我が家ではチューブを使っています。
もちろんモモ肉でも美味しく出来ます。
摩り下ろしに使って、もう摩れなくなった玉ねぎのかけらも一緒に漬けて、最後に揚げてみてください。
結構美味しかったです

ヘルシーなムネ肉で美味しいから揚げが出来ないかと思って

>>作り方はこちら
クリームチーズ

クリームチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに輸入品のクリームチーズが1kg位いの塊で売ってることがありますが、チーズとは又違った味わいと食感で、サラダやおつまみ、もう一品欲しい時のおかずにもなります。かぼちゃのサラダにクリームチーズを入れるとデパ地下みたいなサラダになりますよ。

お弁当に☆からあげリメイク人気43位|つくれぽ《 235 件 》

お弁当に☆からあげリメイク

残り物の唐揚げに一手間加えてお弁当にIN☆

コツ・ポイント

焦げ付かないようにフライパンを揺すりながら調味料を煮絡めて下さいお酢を少々加えても美味しいです

夜のおかずに作った唐揚げを翌日のお弁当でも美味しく食べられるように衣に味を付けました画像は2人分です

>>作り方はこちら
トマトグラタン

トマトグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷蔵庫に熟しすぎたトマトがある時、トマトの味がイマイチだった時の消費にお勧めなトマトグラタン。イマイチなトマトもチーズやらなんやら入れることでリッチなお味に大変身。

お箸が止まらない!鶏胸肉の照りから揚げ♪人気44位|つくれぽ《 230 件 》

お箸が止まらない!鶏胸肉の照りから揚げ♪

安い鶏むね肉と調味料だけでできるので節約できます☆2012,11,13つくれぽ100人達成しました!感謝感激(*^^*)

コツ・ポイント

揚げ焼きにする際は衣がとれてしまわないようにそっとお願いします♪タレをしっかり絡めたい方は片栗粉をもみこむ前に少々の小麦粉でもんでおくと衣が分厚くなりタレがよく絡みますよ♪骨付き肉でチャレンジする方は普通に揚げた方が早いと思います

鶏むね肉が安いので、おいしく食べたくて試行錯誤したどり着きました

>>作り方はこちら
かぼちゃグラタン

かぼちゃグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べるにはイマイチなかぼちゃは、かぼちゃグラタンにしてみては。ベーコン、玉ねぎ、チーズなどと一緒に食べると、そのまま食べるとイマイチなかぼちゃもおいしくいただると思います。

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風人気45位|つくれぽ《 197 件 》

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風

今日飲み会じゃなかったの?!そんな時、冷凍してた胸肉ですぐにできちゃいます。
胸肉でお安く♪油であげないのでヘルシー♪

コツ・ポイント

直径26cmのフライパンで1枚分一気に焼けます。
はじめ肉同士がくっつきますが、焼けてきたら箸で離せばもうつきません。
フライパンからも離れます。
焼き時間はお肉の厚さで調整してください

肉の脂身、すじ、皮が苦手で、もも肉の唐揚げが食べられないので

>>作り方はこちら
とんかつ

とんかつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べても、カツ丼などにしても美味しいとんかつ。お店のようなサクサクとした食感になるにはどうしたらいいの?という方は必見です。あのお店のサクサクの秘密は一体なに?

簡単節約☆鶏胸肉の揚げないコンソメ唐揚げ人気46位|つくれぽ《 183 件 》

簡単節約☆鶏胸肉の揚げないコンソメ唐揚げ

少ない油でもカラッと揚がり、コンロ周りが汚れない簡単唐揚げコンソメ味。
しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にも

コツ・ポイント

直径20センチのフライパンで250gの鶏肉がぴったりの量でした。
増量する場合は2回に分けるか、大きめのフライパンで焼いて下さい。
行程4で片栗粉を付ける時は必ず新しいビニール袋で行って下さい。
そのままの袋に片栗粉を入れるとべたつきます

鶏胸肉の揚げない唐揚げシリーズ新作です

>>作り方はこちら
ドライカレー

ドライカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ドライカレーってカレー粉がないと作れないんでしょ?と思っている方もいそうですが、カレー粉が無い時は市販のカレールーを入れてもおいしく作れます。私もドライカレーを作る時は、カレー粉を入れて作ったり、カレールーを入れて作ったりするので。

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪人気47位|つくれぽ《 170 件 》

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

09.3.31話題入り♪ 唐揚げだけど、フライパンで出来ちゃいます♪ 一枚肉をやわらかく、豪快にどうぞ☆

コツ・ポイント

肉は、漬けダレに1時間以上はつけて下さい。
うちは2~3時間くらいつけるかなぁ^^生姜汁はたっぷりが美味しいです♪ 鶏皮は取り除きましたが、お好きな方はつけたままでどうぞ

義母に教えていただいた美味しい香味唐揚げ♪ いっぱい書いてあるけど、案外簡単!少しアレンジし私なりのレシピにしました^^

>>作り方はこちら
バルサミコ酢

バルサミコ酢レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

バルサミコ酢ってなに?という方もいるかもですが、ぶどうの果汁から作られたお酢で、ソースや肉料理などに使われます。お酢とは全然味が違って、アイスクリームなどのデザートにかけたりもする美味しいお酢です。

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ人気48位|つくれぽ《 157 件 》

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ

下味をつけて冷凍することで、安いむね肉でもおいしくいただけます(^^)レシピ本に掲載されました♡

コツ・ポイント

冷蔵庫でじっくり解凍すること!片栗粉を2重にすることでカリッと仕上がります

仕事や家事や育児で慌ただしくても、さっと1品作れるように、下味冷凍を始めました♩

>>作り方はこちら
副菜(夕飯、晩御飯付け合わせ)

副菜(夕飯、晩御飯付け合わせ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕飯の付け合わせは何にしよう?おかずが一品じゃ足りないな、3品くらい欲しいな、そんな風に、付け合わせのおかずに迷った時に参考になる夕飯の副菜、付け合わせをまとめました。晩御飯のおかずに困ったら参考にしてください。

☆塩麹から揚げ☆人気49位|つくれぽ《 152 件 》

☆塩麹から揚げ☆

★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★塩麹の力でお肉がしっとり柔らか。
旨味がギュッと詰まったから揚げ♪

コツ・ポイント

油に入れたら2分ほど触らずに。
焦げやすいので温度高すぎや揚げすぎに注意

塩麹を使って、柔らかくて旨味たっぷりな唐揚げを作ってみました

>>作り方はこちら
なす南蛮漬け

なす南蛮漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

秋ナスは嫁に食わすな、とよく言われますが、作り置きにもおすすめなのが、茄子の南蛮漬け。もう一品欲しい時や、サラダっぽいおかずが欲しい時に作ってみては。

柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ★ごま甘辛だれ人気50位|つくれぽ《 145 件 》

柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ★ごま甘辛だれ

手羽先の唐揚げによくあるこの味付け☆柔らかくなる下ごしらえをした鶏むね肉は、骨もないのでとっても食べやすいですよ~♪

コツ・ポイント

2の工程にあるように、酒・砂糖・塩を揉み込む『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』(ID:1361151)にマヨネーズを加えると、ますます柔らかくなりますよ♪調理すると、マヨネーズの味はほとんど感じません

いつも手羽先で作る『手羽先の唐揚げ(ごま甘辛だれ)』(ID:1803654)。
この味付けは好きだけど、骨があってちょっと食べにくかったり、食べる部分が少なかったり…。
そこで、食べやすく、安くて満足満腹になる鶏むね肉で作ってみました♪

>>作り方はこちら
ごぼうサラダ

ごぼうサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食物繊維が豊富なごぼうをたっぷり使ったごぼうのサラダ。便秘がちな方やお通じを改善したい方にもお勧め。きんぴらごぼうの残りでサラダを作ってもおいしいですよ。まよねーずとごぼうの相性抜群です。

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風人気51位|つくれぽ《 143 件 》

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風

ガッツリ食べ応え!甘辛でご飯がすすみます!骨もないから食べやすーい!

コツ・ポイント

柔らか食感を求める場合、もも肉を使うか、繊維と交差するように鶏肉を切ります。
うちでは繊維にそって切っています。
甘辛ダレを煮詰めすぎた場合は、水を入れ混ぜてもう一度加熱してください!とろみあるかな?くらいで火を止めるのが丁度いいかも!

甘辛ダレの手羽唐。
大好きだけど、食べにくいんだもん

>>作り方はこちら
さつま揚げ

さつま揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

さつま揚げといえばおでんのイメージが強いですが、サラダや煮物、炒め物などに入れても合います。個人的に私はさつまあげをそのまま食べるのが好きですが、大根などと一緒に煮るとさつまあげがいい仕事してくれます。

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>人気52位|つくれぽ《 141 件 》

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>

人気検索1位&話題入り感謝♪揚げ焼きして絡めるだけで簡単に本場の味☆韓国の友達から直接教わったレシピです!是非お試しを♪

コツ・ポイント

ラー油を入れると辛さが増すので、辛さがあまり得意では無い方は小1〜調節してみて下さい☆

韓国で食べた味が忘れられなくて、韓国の友達に直接教わったレシピです(⌒▽⌒) 掲載2016.06〜

>>作り方はこちら
丼もの

丼ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

丼ものといえば、丼ものと味噌汁だけで夕飯を作らなくてすむ、忙しい時に大助かりな一品メニューです。親子丼、豚丼などの他、おさしみを使った漬け丼などもおいしいですよ。ちなみに私が一番よく作るのは親子丼です。

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ人気53位|つくれぽ《 135 件 》

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ

ピリッとゆず胡椒が効いた大人の唐揚げ。
鶏むね肉は味が染みて柔らかジューシー!少ない油なので、揚げ物が気楽に作れます♪

コツ・ポイント

使用するゆず胡椒のメーカーの違いにより、辛さが違う場合があると思います。
お好みに合わせて、使用する分量を調節してください

下宿生や新社会人などの自炊デビューの方でも、気楽に作って頂ける油5mmシリーズ!『鶏むね肉が柔らかい!焼き鳥風柚子胡椒焼き』(ID:2930949)の味付けを参考にして、作りました

>>作り方はこちら
スープパスタ

スープパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スープが絡んでつるっと食べやすいのが魅力のスープパスタ。コンソメ味のスープパスタや、牛乳などを入れたクリームスープのスープパスタなど、アレンジも豊富です。ベーコンと野菜のシンプルなスープパスタも簡単で美味しいですよ。

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ人気54位|つくれぽ《 135 件 》

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ

下味10分♪少しの工夫でここまで柔らかくなる!揚げたてはもちろん、冷めた時に違いが分かる!お弁当にもオススメです☆

コツ・ポイント

保水効果を高めるためにも、調味料を入れる順番は守ってくださいね!薄く切る事で約3分で揚がります。
厚くなってしまった場合は、揚げる時間を少し長くしてください!

コスパのいい鶏胸肉で、お弁当に入れても美味しいから揚げを作りたくて、色々試して今のレシピに落ち着きました!

>>作り方はこちら
チーズソース

チーズソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズ好きにはたまらない、とろ~りチーズがとろけるチーズソースは、サラダやパンなど、色々かけて楽しめます。普通にチーズをチンしただけではすぐに固くなってしまうので、そこが技ありです。

塩麹でフワッカリッ☆ジューシー鶏の唐揚げ人気55位|つくれぽ《 129 件 》

塩麹でフワッカリッ☆ジューシー鶏の唐揚げ

☆'13/6/8話題入り☆簡単にお店のような味に!ご飯もビールも進みますヨ^^冷めてもおいしくお弁当にもGood☆

コツ・ポイント

・鶏肉に切り込みを入れると、下味がしみやすくなります。
・下味は30分くらいでもつきますが、半日くらいおいた方が、やわらくしっかり味がつくのでオススメです。
・塩麹が入っていてこげやすいので、低めの温度でじっくり揚げてください

自分好みの唐揚げが作りたくて、色々なレシピを参考に配合を決めました^^

>>作り方はこちら
しじみ

しじみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肝臓に良いと言われるしじみですが、しじみのお味噌汁は、あさりとは又違った感じで美味しいです。しじみは冷凍保存できるので、新鮮なうちに冷凍しておくと、しじみのお味噌汁などがパパっとできますよ。

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ人気56位|つくれぽ《 129 件 》

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ

ジューシー&美味。
ちょい甘めで、もも肉の唐揚げとは違った魅力

コツ・ポイント

★二度揚げの仕方★①まずは中温の油で2分ほど揚げる(揚げ色が足りない程度)②油から取り出して、3分ほど置く。
油を高温に上げる③高温の油に唐揚げをもどし、こんがり色づいて衣がカリッとするまで揚げる(1分程度)

もも肉よりムネ肉のほうが安いのですが、家族にウケない...もも肉の醤油から揚げとはちょっと違った甘めの味付けで極めてみました。
ジューシー&美味です

>>作り方はこちら
人参

人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりしりや、人参スープ、人参のマリネ、グラッセなど。

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風人気57位|つくれぽ《 123 件 》

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風

みんな大好き「金のとりから」を再現してみました。
鶏むね肉でヘルシー&ジューシーに仕上げました。
ぜひお試しください

コツ・ポイント

塩コショウで食べるのが一番美味しいと思います

大好きな「金のとりから」を再現してみました

>>作り方はこちら
わさび菜

わさび菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

結構どこのスーパーや八百屋さんにも置いてるのですが、あまり買わない、どうやって食べたらいいのかわからない、という方も多いわさび菜。わさび独特のツンとしたハーブのようなクセのあるお野菜です。

簡単節約☆鶏胸肉の揚げない麺つゆ唐揚げ人気58位|つくれぽ《 122 件 》

簡単節約☆鶏胸肉の揚げない麺つゆ唐揚げ

少ない油でもカラッと揚がり、コンロ周りが汚れない簡単唐揚げ麺つゆ味。
しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にもオススメ

コツ・ポイント

直径20センチのフライパンで250gの鶏肉がぴったりの量でした。
増量する場合は2回に分けるか、大きめのフライパンで焼いて下さい。
行程5で片栗粉を付ける時は必ず新しいビニール袋で行って下さい。
そのままの袋に片栗粉を入れるとべたつきます

鶏胸肉のオイスター唐揚げ(ID:3548221)、塩唐揚げ(ID:3753479)に続く揚げない唐揚げ第3弾。
残りがちな麺つゆで下味を付けてみました

>>作り方はこちら
ホットサンド

ホットサンドレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

朝ごはんやお昼のランチにもお勧めなホットサンド。ハムやチーズ、マヨネーズなどを挟んでホットサンドメーカーで焼くだけで、喫茶店のような熱々のチーズがとろーりとろけるホットサンドが出来上がり♪

鶏むね肉のから揚げ人気59位|つくれぽ《 108 件 》

鶏むね肉のから揚げ

鶏むね肉がしっとりジューシー、驚きの食感!清酒を使って下味をしっかりつけることで、うまみたっぷりに揚がります♪

コツ・ポイント

清酒を加えた下味で鶏肉をやわらかくし、卵白をもみこんで肉汁をとじこめます。
そうすると、ふっくらジューシーに。
また清酒の力でうまみもアップ!お弁当にもおすすめ!

旬食材と定番食材を、ぐっとおいしく!宝酒造の「本みりん」と「料理のための清酒」を使った、ワンランクアップレシピです。
パサつきがちな鶏むね肉も、ひと工夫で驚きのおいしさに!

>>作り方はこちら
チャプチェ/韓国の春雨,野菜,肉の炒め物

チャプチェ/韓国の春雨,野菜,肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チャプチェは肉と野菜の炒め物ですが、春雨が入るのでボリュームがあり、かさ増しできます。牛肉などお肉を入れるのが一般的ですが、私は夕食の副菜として、肉なしのチャプチェをよく作ります。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索