リュウジ至高のスンドゥブ/専門店よりうまいレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高のスンドゥブ/専門店よりうまいレシピ書き起こし(自分用覚書き)

正直、専門店よりウマいです。邪道にして【至高のスンドゥブ】

材料・分量 /

【至高のスンドゥブ】
ゴマ油   大さじ1と大さじ1
豚バラ   80g
キムチ   60g
コチュジャン 大さじ1半
にんにく  5g
生姜    5g
塩辛    大さじ1
一味唐辛子 小さじ1
水     300cc
あさり   10粒
(業務スーパーの冷凍殻付きアサリを使ってます)
白だし   小さじ2
砂糖    小さじ1
豆腐    150g
長ネギ   1/3本(40-50gほど)
卵     1個

作り方・手順

1・長ネギは斜めに切る。豚バラは3~4cm幅に切る。キムチはハサミでざく切りにする。

2・鍋にごま油大さじ1を入れ、豚バラ肉、キムチ、おろしにんにく、おろし生姜、コチュジャン、塩辛、一味唐辛子を入れ、全体を絡めながら炒める

3・煮詰まってきたら水300ccを入れ、冷凍したままのあさりを入れ、白だし、砂糖を入れて調味する

4・豆腐を大きめにスプーンですくいながら入れ、ネギを加えて煮立たせる

5・上に卵を割り入れ、最後にごま油大さじ1を垂らして完成。

>>コメント

韓国人ですが、「唐辛子粉(または一味)を先に炒めることが重要」 まさにおっしゃった通りです! さらに韓国人が実演するスンドゥブレシピでさえ、まれに唐辛子粉を炒めずに沸騰水にすぐ入れる場合を見ますが、こうすると唐辛子粉から酸味が出ますね。 若干の食用油と一緒に(ここでは脂肪層がある豚バラですので食用油が不要ですね)必ず強火で(燃えずに混ぜながら)炒めて唐辛子の香りを引き出すことが重要なポイントですね。 このスンドゥブも旨そうです!

今すぐに作りたくなるリュウジさんのレシピ本当にいつも参考にさせていただいております。 本当に、本当に、ありがとうございます。
このスンドゥブも、辛さを抑えたら娘も食べてくれ、妻も大喜びです。

寒い日にはマジうまい。夕べはチーズ煮込み今日はスンドゥブ〜
料理楽しいし美味しいのが簡単に作れる〜

近所のお気に入りのスンドゥブ屋がなくなっちゃって、他のお店に行っても納得がいかない…と思ってたところに出会ったレシピでした
今まで食べたり作ったりした中でも一番おいしい!

いつもスーパーにあるレトルトのスンドゥブの素使ってました。あれはあれでメーカーさんが誰でも美味しく出来るように作ってくれてるはずなんですよね。それでそこそこ満足してたのですが···具を炒めるところから目からウロコでした。
韓国料理屋でスンドゥブチゲにハマって毎日食べてたなあ。
ひきわり納豆少し入れるのハマってた

作りました。美味かった!
スンドゥブが大好きで、以前スンドゥブ研究会と題して家で美味しいスンドゥブを作ろうと試行錯誤していた時期がありました。
結論は「家で美味いスンドゥブは作れない」に至ったのですが、撤回です(笑)
お店のスンドゥブとはまた違った美味さがあります。私はどちらも好きです!

正直、専門店よりウマいです。邪道にして【至高のスンドゥブ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のスンドゥブ/専門店よりうまいレシピ書き起こし/正直、専門店よりウマいです。邪道にして【至高のスンドゥブ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のスンドゥブ/専門店よりうまいレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

韓国人が教えてくれた超簡単スンドゥブ

韓国人が教えてくれた超簡単スンドゥブ

牛角のキムチだと辛さがかなり控えめなスンドゥブ になります。購入したキムチの赤い残り汁をできるだけたくさん入れてください♬豚肉は必ずバラ肉で!簡単で材料も少なくとても美味しいです!卵黄を混ぜるとクリーミーに!

ごま油でコク旨 スンドゥブ風キムチ鍋

ごま油でコク旨 スンドゥブ風キムチ鍋

キムチを「純正ごま油 濃口」で炒めて、コクと風味をアップさせています。砂糖を小さじ1程度、隠し味として加えるのが味に奥行き出すポイントです。コチュジャンやキムチの分量を調節して、お好みの辛さにしてください

簡単!スンドゥブチゲ鍋、辛くて美味しい

簡単!スンドゥブチゲ鍋、辛くて美味しい

お好みで辛さの調節をして下さい。粉唐辛子がなければ、ふつうの唐辛子を刻んで1本入れてください

10 分!美味しいスンドゥブ

10 分!美味しいスンドゥブ

味をみて塩は好みで入れて下さい、キムチ、豚肉などを入れても美味しいです、残り汁にご飯、麺を入れて食べてみて下さい、昆布だしを使ったらさらに美味しさ↑

子供も食べれる辛くない!スンドゥブチゲ鍋

子供も食べれる辛くない!スンドゥブチゲ鍋

鍋を焦げ付かさないように、後から合いびき肉を入れてます。キムチも、辛味が出ないように炒めず使うようにしています

簡単スンドゥブチゲ

簡単スンドゥブチゲ

唐辛子油が香りと辛さのポイント!唐辛子油簡単なんで作ってみてくださいね。面倒な方は、薬味を炒める時に、粗挽き唐辛子か粉唐辛子を加えて炒めてやってみて下さい

スンドゥブ(スン豆腐)

スンドゥブ(スン豆腐)

☆1人用の小鍋は100円ショップで売られています。☆豆腐は手でちぎると味が染みやすくなります。☆もっと辛くしたければ、豆板醤を入れてください。キムチが酸っぱい時は、砂糖を入れるといい味になります。具を増やす時は、調味料も増やしてください

スンドゥブ風☆豆腐と牡蠣のスープ

スンドゥブ風☆豆腐と牡蠣のスープ

卵はお好みの固さでネギを散らしてもok

本格!スンドゥブ・チゲ

本格!スンドゥブ・チゲ

最初にコチュカルを油で炒めるのがポイントです。これをやらないと鮮やかな赤い色が出ません。ただし焦げやすいので必ず弱火で素早くする事!辛さはコチュカルの量で調整して下さい。アサリからの塩分が出るので塩は控えめにしています。牡蠣を入れてもOK!

簡単にスンドゥブ風♡キムチと豚肉のスープ

簡単にスンドゥブ風♡キムチと豚肉のスープ

スンドゥブチゲには通常シーフードが欠かせません。でも高いしいつも冷蔵庫にあるわけではありません…。なので魚介系の旨味を補うために練り製品で代用!ちくわから甘〜いおだしがでて、スープにコクと深みを出してくれます♡

こんなに簡単なスンドゥブ チゲないよね

こんなに簡単なスンドゥブ チゲないよね

先にスープの味を決めると中に入れる材料は次々にアレンジできます。好き嫌いがありますが、キムチは古漬けの方が味が落ち着きます

簡単!全部ぶっこむだけのキムチスンドゥブ

簡単!全部ぶっこむだけのキムチスンドゥブ

火が強すぎると水分が減りすぎるので気をつけましょう

あったか純豆腐チゲ♪スンドゥブ♪豆腐チゲ

あったか純豆腐チゲ♪スンドゥブ♪豆腐チゲ

最後にお好みで溶けるチーズやバターをのせると更にまろやか!卵を入れたらよく混ぜてゴハンと一緒にアツアツをどうぞ!!唐辛子粉は辛さを調節して入れてください! 豆腐はおぼろ豆腐だとより本格的です!少量使用のアサリは安いとき買って冷凍保存!

簡単!10分で本格スンドゥブ!

簡単!10分で本格スンドゥブ!

豆板醤の代用で味噌を使っても!!豆腐はスプーンで崩すと楽チンです!豚バラでなくひき肉を使っても美味しいです!ねぎを刻んだり、もやしをいれても良いです!具材次第で沢山アレンジできます!

簡単 スンドゥブ

簡単 スンドゥブ

結構辛いです。いつも適当に作ってるので、水や調味料の量はだいたいです。加減して下さい。1日置くと味が深まります。(写真は翌日の残り物です^_^; )

残ったキムチで!簡単!本格的スンドゥブ♪

残ったキムチで!簡単!本格的スンドゥブ♪

●キムチの量は味見をしながら♪♪♪ ●入れる具材は何でもOK!!!! 冷蔵庫のお掃除にもおススメ(*´꒳`*)

うま辛韓国料理☆スンドゥブチゲ

うま辛韓国料理☆スンドゥブチゲ

豚肉を牡蠣に変えたりきのこを加えたり。あさりは必須!トゥッペギ(韓国式土鍋)で作ると本格的☆ 韓国粉唐辛子は日本のより辛味がまろやかで風味豊かです。 ダシダがなければ鶏ガラスープの素で代用可。昆布出汁でも美味しいですが、鰹出汁は×

本場の韓国料理スンドゥブチゲ/純豆腐チゲ

本場の韓国料理スンドゥブチゲ/純豆腐チゲ

★の薬味を炒めるときは焦げてしまうと苦くなるので、必ず弱火で炒めてください。豆腐を入れたあとは、あまりかき回さない方が、見た目がキレイに仕上がります。エノキやニラなど、お好きな野菜を入れても♪

簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪

簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪

※「粉唐辛子」は韓国の唐辛子で、日本の一味唐辛子とは違います。一味唐辛子しかない場合は、最後に入れて辛さの調節をして下さいね。大さじ1も入れるとメチャ辛いと思います(^^;

サッポロ一番 韓国スンドゥブ風なべ

サッポロ一番 韓国スンドゥブ風なべ

土鍋は種類によって製品の特長が異なるため、ご家庭の製品の取扱説明書に従って調理を行ってください。えびの代わりにあさりを入れたり、お好みで卵を落としてもおいしくいただけます

スンドゥブ チゲ(アサリなし)簡単旨辛鍋

スンドゥブ チゲ(アサリなし)簡単旨辛鍋

ピリ辛がお好きな方は鷹の爪を入れてください♪鷹の爪を足すと辛味が増します。ニンニクの量はお好みに合わせて調整して下さい。豚バラは入れないと味が変わります。具沢山にすれば、鍋にも出来ますよ♪水の量は具材に応じて少な目から調整して下さい

*パパッと簡単♡ピリ辛スンドゥブチゲ鍋*

*パパッと簡単♡ピリ辛スンドゥブチゲ鍋*

貝付きのあさりを使う時は、最初に分量のごま油で炒めて酒をまわし入れ蒸し、貝が開いてから作ってください(*^^*)ダシダを使うと、牛のダシでコクが増しますが、なかなか家庭では出番がないという方はウェイパーや鶏ガラ顆粒で代用してOKです

本場韓国の味「スンドゥブチゲ」

本場韓国の味「スンドゥブチゲ」

*おぼろ豆腐が手に入らない時は、絹ごし豆腐か、柔らかい豆腐を使いましょう。*豆腐は包丁で切らずにスプーンですくい取るか、手でほぐし、鍋に入れましょう

簡単♪キムチのスンドゥブチゲスープ

簡単♪キムチのスンドゥブチゲスープ

・今回は辛めの本格キムチを使用しています。あっさり系の浅漬け風キムチを使用する場合は、量を増やす事をお勧めします♪・だし汁は簡易的に!粒状だしをお湯に溶くだけでも作れます♪

なんちゃって!簡単スンドゥブ鍋★

なんちゃって!簡単スンドゥブ鍋★

卵のかたさはお好みで。野菜は好きなものを入れてください。辛いのがお好みの方は、豆板醤多めに、酸味が好きな方は酢多めに・・・味を見ながら調節してみてくださいね!

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索