リュウジまぜそば/具無しで上海直伝ラーメン屋さんレベルの旨さレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさんまぜそば/具無しで上海直伝ラーメン屋さんレベルの旨さレシピ書き起こし(自分用覚書き)

1皿60円でラーメン屋さんレベルの旨さ。上海のお母さん直伝【虚無まぜそば】具無しで旨い

材料・分量 /

【虚無まぜそば】
中華麺...130g
=まぜそばのタレ=
にんにく...1片
長ネギ...30g
ラード...大さじ1強
醤油...小さじ2
オイスターソース...小さじ1
味の素...4振り
砂糖...小さじ2/3
(動画内では水を少し入れて濃度を調整してます)
★味変でラー油

作り方・手順

1・長ネギ、にんにくはみじん切りにする

2・フライパンにラードを大さじ1強を入れ、にんにく、ネギを入れて炒め、焦げる手前位いまで炒める

3・2に、醤油小さじ2、オイスターソース小さじ1、味の素4ふり、砂糖小さじ2/3、水少々、黒コショウ適量を加える

4・鍋に湯を沸かし、麺を表示通りに茹でてザルに上げ、お皿に入れる

5・2のタレを加えて麺と絡めて混ぜる

>>コメント

香港で食べたネギそばが忘れられず、ずっとこのレシピを追い求めてました!
香港では蝦子麺を使ってたのでトライしてみます。
リュウジさん、虚無の中ありがとうございます。

胡麻辣油が辛み足しとコク足しにしか感じない

混ぜそば系の原点みたいなシンプルさ

台湾の乾意麺みたいで美味しかったです。ラード買わなきゃ

このネギ油、万能ですよね〜❣️ 麺やご飯だけで無く豆腐や蒸し野菜にかけても美味しそう。 虚無シリーズ、虚無状態でなくてもいつもお世話になっております

前に作ってた焼きそば麺に調味料色々入れてチンするタイプの虚無混ぜそばハマってて手軽過ぎてよく作ってる

ねぎと、ニンニクを焦がさない一歩手前まで炒めたソースは絶品だと思います。粘度のあるあのソースを見て、私もそうですがみんな「作れたらいいな」と思えるそんなソースだと思いました。
麺に絡んだときも、最高においしそうだと思わされました。

1皿60円でラーメン屋さんレベルの旨さ。上海のお母さん直伝【虚無まぜそば】具無しで旨い/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジまぜそば/具無しで上海直伝ラーメン屋さんレベルの旨さレシピ書き起こし/1皿60円でラーメン屋さんレベルの旨さ。上海のお母さん直伝【虚無まぜそば】具無しで旨い/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジまぜそば/具無しで上海直伝ラーメン屋さんレベルの旨さレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

即デキ!サッポロ一番でピリ辛油そば

即デキ!サッポロ一番でピリ辛油そば

豚肉を添付のスープとにんにくで味付けし、チャーシュー風にアレンジ。お肉にしっかり味を付けて、それを麺に絡ませながらいただきます。豚肉の煮汁がタレになるので、お好みの量を加えてどうぞ。にんにくのすりおろしは、チューブを使うと手軽ですよ

豚ねぎそば

豚ねぎそば

豚肉を炒めたフライパンにめんつゆを入れることによって、市販のめんつゆでもコクが出ます。生姜、ニンニクはすりおろしてしまうと、食べる頃には風味が落ちてしまうので、微塵切りがお勧めです。そばは流水で流すだけでなく、両手で揉むようにぬめりを取ります

油そば風ピリ辛スタミナ和え麺

油そば風ピリ辛スタミナ和え麺

ゆでたそうめんは水気をペーパータオルなどでふきとっておくと、和えたときに水っぽくなりません。残った卵白は、鶏がらスープに入れて、かき玉スープにするのがオススメ♪あっさりとやさしい味で、ピリ辛のあえ麺とよく合います

台湾風やきそば

台湾風やきそば

ポイントはもやしとにらのシャキシャキした食感を残すこと。 中華麺のかわりにビーフンや春雨も美味しいですよ♪【2011.5】つくれぽ80人突破しました!!皆さんありがとうございます(uωu人)

うどん・そばの絶品つけ汁♡つけ豚♡

うどん・そばの絶品つけ汁♡つけ豚♡

油揚げはできたら油抜きしてください。あとは特にコツはありません。切って炒めて煮込むだけ♪読み方は"つけトン"ではなく、"つけブタ"です(๑•ᴗ•๑)♡

捨てないで♪海老の頭出汁そばつゆ&茄子煮

捨てないで♪海老の頭出汁そばつゆ&茄子煮

工程❹で一晩寝かすと、海老の出汁がしっかり出ますのでお勧めです。一度冷やすだけでも効果があります。茄子も一緒に一晩寝かすと味がかなり濃いめになりますので、薄味が好みの方は、❹のうちに取り出すことをお勧めします☆

✤✤ナポリタン焼きそば✤✤

✤✤ナポリタン焼きそば✤✤

麺は、袋に指かハサミで1ヶ所穴をあけてレンジで50秒ほど温めて時短♪野菜を炒めてる間にチンして下さい♪今回の中華麺は太めのタイプを使ってます♪目玉焼きは、先に作っておくとフライパンが一個で片付きます♪マヨネーズはコクの為に…お好みで♪

つけ麺★ねぎ豚そば

つけ麺★ねぎ豚そば

●めんつゆと水の分量は、濃縮によって調整して下さい。つけつゆと同じ割合で、合計300~400ml(2人分)が目安です。●食べているうちにスープが冷めやすいので、そばの茹で汁を器に入れて器を暖めておくとよいです

失敗なし!手作りそばつゆ★めんつゆ

失敗なし!手作りそばつゆ★めんつゆ

簡単なので特にありません

*とっても簡単!美味しいそばつゆ*

*とっても簡単!美味しいそばつゆ*

1人分の分量に書きかえました。トッピングは好きな具をのせていただいてください

年越し蕎麦にも❢簡単蕎麦つゆ♬

年越し蕎麦にも❢簡単蕎麦つゆ♬

生蕎麦の場合は別の鍋で茹でて丼に移し予め作っておいた蕎麦つゆをかけます。揚げ玉、卵、三つ葉、ほうれん草などお好みのものを乗せて楽しんで下さい。冷凍うどんをレンジで温めて丼に入れておつゆをかけても美味しいよ^^

焼きそばに干しエビでカルシウムプラス

焼きそばに干しエビでカルシウムプラス

どんな焼きそばにも合います!

☆ざる蕎麦 そばつゆ 簡単!レンジで時短

☆ざる蕎麦 そばつゆ 簡単!レンジで時短

加熱すでる前に味見していただきお好みの味に調整お願いします。3人分のつけだれです

どこよりも美味しい!カレーそば・うどん★

どこよりも美味しい!カレーそば・うどん★

☆作ってすぐ食べない場合 ⇒ 手順6の片栗粉は、食べる直前に入れてください☆手順8:白髪ネギを乗せた方が美味しいです。(我が家は、旦那さんが食べられないので…)寒~い日、暑~い夏、いつ食べても本当に美味しいカレーそば・うどんです

本格中華 五目あんかけやきそば(中華飯)

本格中華 五目あんかけやきそば(中華飯)

豚肉、エビに火を通しすぎないこと、ヤキソバはよくやくことです。あんかけの甘味がほしいときはみりんが適しています。(基本的に砂糖はいれません)

油そば風そうめん

油そば風そうめん

豚肉、そうめんは同じ湯でゆでれば、湯を沸かす手間が一度で済むのでラクチン♪ゆでたそうめんは流水でもみ洗いしてから、しっかり水気を切りましょう。タレとよくからみますよ!

志麻さんの絶品!焼きそば

志麻さんの絶品!焼きそば

野菜、肉、麺を別々に炒めること!肉と麺に味をしっかりつけて、野菜はシャキシャキで!

七夕冷やし蕎麦 ☆゚+.

七夕冷やし蕎麦 ☆゚+.

夜空をイメージして飾ります。七夕の日にはそうめんでもいいですね♪

おひとりさまのカレー焼きそば

おひとりさまのカレー焼きそば

調味料を入れたら焦げやすいので気を付けて下さい。トッピングはお好みで!マヨネーズがお薦めです

旦那さんのやみつき油そば♪

旦那さんのやみつき油そば♪

お好みで味玉、のり、かいわれ大根を加えるとおいしさアップです♪仕上げに白ゴマをふると見た目もいいですよ~☆味がやや濃いというレポを時々いただくので、お好みでかける量を調整してくださいね (o^_^o)

ざるそば(素麺)のつゆを手作りで

ざるそば(素麺)のつゆを手作りで

家でできる瓦そば

家でできる瓦そば

めんつゆにお酢を加えてさっぱりとさせました。(2010.05.24追記)アサヒの麦の新ジャンル「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピでアサヒオフ賞をいただきました!

絶品♪そばつゆ

絶品♪そばつゆ

・調味料を一煮立ちさせることで、醤油のかどが取れ、深みのある麺つゆが出来ます♪【ポイント】・温でも冷でも美味しいですが、温の場合、濃く感じる方は、だし汁(or湯)で薄めても良いでしょう。冷の場合、最後にそば湯で飲み干すと最高です!

簡単♡ヘルシー♡揚げないかき揚げ蕎麦♡

簡単♡ヘルシー♡揚げないかき揚げ蕎麦♡

むきエビがあれば海老天風になります( ^∀^)

あったか牡蠣そば 年越しそばにも♪

あったか牡蠣そば 年越しそばにも♪

つゆの素は保存できるので、早いうちに多めに作っておき、ビンに入れて冷蔵庫にストックしておくと便利です。おそばは面倒でも、茹で上がったらしっかり水洗いして、出来上がり直前に熱湯で温めるのがGoodです!

簡単▶関西風◀懐かしのソース焼きそば

簡単▶関西風◀懐かしのソース焼きそば

■できれば火力をキープしやすい一人前ずつ作ります。■工程7のソースは決して乾くほど炒めずに混ぜる程度でOKです。■野菜類はカット済み品を使用なら更に楽ちん♪■焼きそば3玉1パックご利用の場合は付属の粉末ソースは使用致しません

そばねぎ焼き…残ったそばアレンジ…

そばねぎ焼き…残ったそばアレンジ…

お好み焼きのようにソース・マヨ・鰹節…をトッピングしたり、シンプルにめんつゆで食べたり…水分は生地の感じで調節してください(シャバ過ぎず、ぼってり過ぎず…)

パクチー油そば☆香菜の香りがたまらない!

パクチー油そば☆香菜の香りがたまらない!

・香菜:パクチーの半分はソースに混ぜ、半分はトッピングし混ぜながら食べる・調味料のかたまりが溶けるまでしっかりと混ぜ、そこにパクチーを加えおしつぶしエキスと香りを出す・中華麺はくっつきやすいので素早く油を十分にからめる

年越しそば*かけそば・うどん出汁つゆ*

年越しそば*かけそば・うどん出汁つゆ*

塩加減は少し強めの方が美味しいです。あとは是非ネギを!!味が決まります

ランチに簡単 お蕎麦♪ 手作り そばつゆ

ランチに簡単 お蕎麦♪ 手作り そばつゆ

ワカメは水にもどさず、そのまま入れてOKです(^^)ワカメは、水を吸うのと、広がるので入れ過ぎないように注意して下さい!つゆは、温かくても、冷やしても、お好みで!

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索