リュウジ鶏ハム/鶏ムネ肉で激安とろける柔らかさレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん鶏ハム/鶏ムネ肉で激安とろける柔らかさレシピ書き起こし(自分用覚書き)

今までの鶏むね料理はなんだったのか…激安でとろける柔らかさの【鶏ハム】作ります

材料・分量 /

【至高の鶏ハム】
鶏むね肉(またはもも肉)…350g
塩…小さじ1
味の素…5振り
酒…大さじ1
水…大さじ2
コショウ…4振り
お湯…1500cc

作り方・手順

1・アイラップなどの耐熱ビニール袋の中に鶏むね肉を入れる

2・塩小さじ1、酒大さじ1、水大さじ2、黒コショウ4、5ふり、味の素5ふりを入れ、ビニールの上から全体を揉んで味をなじませる

3・ビニールの口をしばり、鍋の沸騰したお湯の中にビニール袋ごと入れて漬け、軽く沸騰してきたら火を消す
(※お湯の量は鶏肉が完全に浸かる位いの量、1500cc。2枚の場合は2L位い)

4・蓋をして1時間置く

5・鶏ハムを切ってお皿に盛り、ビニール袋に残った漬け汁を回しかける

>>コメント

あの、作ってみたけどヤバい所の話じゃなくて。食べた事ないくらいの食感と味で驚きを隠せなかった。こんな美味しい鶏ハム食べた事ないです。もう毎日食べたい

今日作ったけどすごく美味しかったです!鶏ハムはよく作ってたけど、1番美味しくできました!
よく料理をするので自分の感覚みたいなのがあって、「この部分はいつも通りでもいいかな〜」と横着してしまいがちですが、今回本当にリュウジさんのおっしゃる通りにして大成功でした!

サムネ負けしない感動の仕上がりでした。今まで苦労して温度管理してもパサることがしばしばあった鶏ハムが、こんな簡単にこんな美味しく仕上がるなんて感動でした。今まで食べた鶏ハムの中で1番美味しいです。

しっとり柔らかを謳う鶏むねハムレシピは何個も試してきたが、これが1番だわ。本当にしっとり柔らかい。

他のレジピで鶏ハム作ってたけど、鍋の水の量が分からなくて、毎回これでいいのかなって思いながら作っていたから、
これでいいんだって思いながら作れる。
料理下手には本当に有難い!

めちゃくちゃしっとり柔らかくて自分好みの鶏ハムになりました!これ本当にすごい!
鶏がらスープの素をちょこっと入れてみましたが、良い出汁に仕上がりました

本当にジューシーで柔らか!今まで作った鶏ハム断トツ1位です。本も買いました!
優しいリュウジさんお身体大事にしてください。いつも感謝してます

ずっと自分の方法で鶏ハムを作っていたのに、最近なぜかうまく火が通らなく悩んでいた時にちょうどこの動画をあげてくれました〜。。
今日早速試してみたら、今までのはなんだったんだと思うくらい柔らかいのに火が通ってる…!!!

今までの鶏むね料理はなんだったのか…激安でとろける柔らかさの【鶏ハム】作ります/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏ハム/鶏ムネ肉で激安とろける柔らかさレシピ書き起こし/今までの鶏むね料理はなんだったのか…激安でとろける柔らかさの【鶏ハム】作ります/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏ハム/鶏ムネ肉で激安とろける柔らかさレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

スパイシージューシーとりハム

スパイシージューシーとりハム

塩分がゆで汁に出て行かないので、塩抜きの時間は長めのほうがいいと思います。(個人的にはもっと薄味が好みです。)我が家では2本作って1本は黒こしょうたっぷり、もう1本は子供用に黒こしょうなしにしています

簡単!鶏むね肉の塩麹ハム

簡単!鶏むね肉の塩麹ハム

出来上がったらジップロックの中に肉汁がたまっています。このまま冷蔵庫で冷やすと汁が肉に戻ってジューシーな味わいになります

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

マヨネーズで和えてしまうのでリンゴを塩水につける必要なし♪

ほっとけばできる鶏ハム

ほっとけばできる鶏ハム

こしょうやハーブで味をつける場合はラップに調味料を広げて、それで巻くと簡単です。もちろん何もなくてもおいしいです。両端はタコ糸で縛りました。お湯の量や部屋の温度などで冷める時間が違うと思いますが、こんなんで中まで火が通るのか???と心配かもしれませんが大丈夫!私は失敗したことはありません。不安で長くガスをつけてるとかえって火がとおりすぎてしまい硬くなります

鶏ハムとクリームチーズのサンドイッチ

鶏ハムとクリームチーズのサンドイッチ

クリームチーズを塗る時は、バターは塗りません。 トマトを置くとき、重ねない方があとで切りやすいですよ

【ストック】レンジでハーブチキンロール

【ストック】レンジでハーブチキンロール

あらかじめ肉に酢をもみ込むことで肉質をやわらかくし、加熱後はドレッシングに漬けておくことでしっとり感を保ちます。保存性も高まるので、多めに作ってストックしておけば楽チン。保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間以内を目安にお召し上がりください

塩麹さん de やわらか鶏ハム ☆.。

塩麹さん de やわらか鶏ハム ☆.。

鍋の大きさにもよりますが、余熱で火が通りますので3分の加熱でOK♬5分火を通すと少し硬めになります。スパイシーなハムがお好みの方はペッパーやハーブを使っても美味しいです。 私は夜作って朝まで自然に冷ましておきます

わたしんちの♪鶏はむ♪

わたしんちの♪鶏はむ♪

◆先にハチミツから入れると柔らかくなります♪(ハチミツ→塩→こしょう→ローリエの順)◆ラップにくるんで茹でると、形がキレイに仕上がり、肉汁が逃げないのでジューシー♪ ◆鶏肉の匂いが気にならない秘密?→砂糖ではなく、ハチミツを使うこと!【蜂蜜の消臭効果】はちみつの糖とアミノ酸が結合すると消臭力がある成分になります。(砂糖の糖より結合しやすい。)参考料理:ブリ大根イカの煮物豚の角煮

放っておくだけ。手作りの鶏ハム・豚ハム

放っておくだけ。手作りの鶏ハム・豚ハム

■出来上がった鶏ハムは、できればスープと一緒にタッパーに入れて保存しておくと、ずっとしっとりしたままで食べられます。■スープを先に使いたい場合は、鶏ハムにキッチンペーパーを巻き、ラップで包んでおくと冷蔵してもパサつきません

◆簡単◆しっとり鶏ハム やわらかい♪

◆簡単◆しっとり鶏ハム やわらかい♪

ポイントはゆっくり時間を掛けて加熱することみたいです。なので鶏むねの薄く・細くなっている端の部分は、厚みのある部分に比べ硬めに仕上がってしまうのはご了承くださいヽ(´o`;アレンジはアイディア次第で無限大∞皆様のアイディア参考にしてます

我が家の鶏ハム✳︎チキンハム

我が家の鶏ハム✳︎チキンハム

ラップは2重にきつく巻き、輪ゴムでしっかり止めるときれいな丸い形になります。手順⑪の火加減は、お湯からコトコトと少し泡がでる感じで、火加減を弱火~中火で調整して3分ずつ煮ます

放置で簡単!なのにしっとり♡鶏ハム!

放置で簡単!なのにしっとり♡鶏ハム!

オリーブオイルの効果で少し漬けておくだけで熟成効果があるそうです。その効果で中までしっとり。私は丸一日とか漬けておいたりします!!小さめの鶏胸肉だと1分半とかでいいかもしれません

簡単ヘルシー♪しっとり鶏ハム(即日版)

簡単ヘルシー♪しっとり鶏ハム(即日版)

まず肉に砂糖を塗り込む事がしっとり柔らかのコツです。即日版の方は鶏肉の風味が残っていて自然な感じに仕上がります♪一日漬ける版の方は食感も風味も完全にハムっぽいです。鶏ハム(一日漬ける版)レシピID:4357730

簡単!!失敗なし!!しっとり鶏ハム

簡単!!失敗なし!!しっとり鶏ハム

ラップの中で、肉が遊ばないように、端に寄せてぴっちりさせないと、仕上がって切った時にバラけてしまいます。室温が低い時は、お鍋の火を止めた後、バスタオルで鍋ごと包んで冷めるまで置く方がお勧めです。土鍋で作ってくれた方もいました!

レンジでホワイトソース★クロックマダム

レンジでホワイトソース★クロックマダム

ホワイトソース作り【1】~【5】まで、ひたすら混ぜる→加熱の繰り返しです。ホワイトソースを作った事の無い方は、練習がてらにクロックマダムをどうぞ。1人分だしね。ドリア等に使う場合は倍量が必要になります

オードブルにも 簡単うまうま☆鶏ハム

オードブルにも 簡単うまうま☆鶏ハム

私は黒こしょう多めが好きです♡黙っていれば、安い胸肉で作ったなんてばれないくらい美味しいです

さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム

さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム

・なるべく時間をかけた方が上手くいくと思います。特に塩抜きは手を抜かず、しっかり時間をかけてください。・成形前にできるだけ水気を取るのがポイントです。水気が残ると形が崩れやすくなってしまいます

ずぼらでも☆ちゃ~んと美味しい鶏ハム☆

ずぼらでも☆ちゃ~んと美味しい鶏ハム☆

✿皮はそのままつけてますが、茹でるので脂が抜けてヘルシーなので気にせずどうぞ♬ ✿肉1枚に対し砂糖&塩各大1ですが、お肉が小さめの場合は減らして下さいね☆ ✿スライスして1回分ずつラップし、冷凍保存しておくと便利ですよ♬

和風のしっとり鶏ハム

和風のしっとり鶏ハム

たっぷりの沸騰したお湯でゆでること。お肉を入れたら、弱火でゆでてください。しっとり~!はここで決まります! 薄めに切るときは冷えていると切りやすいです♪

ヘルシー♪しっとり鶏ハム(一日漬ける版)

ヘルシー♪しっとり鶏ハム(一日漬ける版)

まず肉に砂糖を塗り込む事がしっとり柔らかのコツです。即日版の方は鶏肉の風味が残っていて自然な感じに仕上がります♪一日漬ける版の方は食感も風味も完全にハムっぽいです。鶏ハム(即日版)レシピID:4357712

簡単!!柔か~♪鶏むねハム♪

簡単!!柔か~♪鶏むねハム♪

レシピ通りに進めるだけです♪あとは味が染み込むのを待つだけ~♪※少し濃いめに感じたら醤油100cc~130ccでも大丈夫です。1日漬け込むなら、100ccで十分です!

究極?柔らかしっとり鶏ハム

究極?柔らかしっとり鶏ハム

鶏ハムはぱさぱさ?大丈夫。ヨーグルトを使えば乳酸が肉を柔らかくし、臭みも取ってくれるんです。 通常は行程3で水に浸して塩抜きをしますが、このレシピでは不要。塩抜きに失敗して塩辛くなってしまったり、旨味まで失ったりする心配もありませんよ

ジューシーすぎる!低温調理de簡単鶏ハム

ジューシーすぎる!低温調理de簡単鶏ハム

コツがない程簡単です

砂糖無し!簡単!無添加!鶏胸ハム!鶏ハム

砂糖無し!簡単!無添加!鶏胸ハム!鶏ハム

ラップの巻きが甘いと、茹でてる途中で破けることがあるので、しっかり巻いて下さい!でも、破れても美味しいです…

鶏むね肉で☆簡単鶏ハム

鶏むね肉で☆簡単鶏ハム

安い鶏むね肉で、美味しい作り置きおかずができます。材料は目分量で大丈夫です☆いつもだいたいで作っています(笑)

パン耳グラタン☆コーンスープで超簡単!

パン耳グラタン☆コーンスープで超簡単!

スープの薄めかたは加減してください。10枚切りなら3枚分くらいでも。ハムの代わりにソーセージや色々アレンジ出来ます。数人分大皿に作ってもいいですね

簡単☆しっとり柔らかい鶏ムネハム

簡単☆しっとり柔らかい鶏ムネハム

ムネ肉1枚に塩、砂糖小さじ1ずつです。砂糖の保水性を生かしてしっとりハムになります!ふつうの塩はもちろん、ハーブソルトなどでも美味しいです☆ 炊飯器によっては1時間では加熱が不十分な場合もあります。各ご家庭で調整お願い致します!

簡単♪鶏ハム

簡単♪鶏ハム

★必ず、砂糖から擦り込むこと。 ★沸騰した鍋に肉を入れたら、ポワンと浮きますが、慌てず、触らず、再沸騰を待ちましょう。再沸騰したら、ソッコウで火を止めてください。止めないと、ハムがパサパサになってしまい、砂糖を塗りこんだ意味がなくなります。 ★砂糖と塩は、手でもみ込むことを想定して、多めになっています

塩麹☆しっとり鶏ハム♪

塩麹☆しっとり鶏ハム♪

塩麹は、胸肉1枚に対して、大さじ1程度です。洗わず、塩麹のついたまま調理しました。茹でる時間は、1本だと3分。2本だと4分。が,いいと思います^^

糖質オフ*鶏胸肉の柔らか鶏ハム♡

糖質オフ*鶏胸肉の柔らか鶏ハム♡

鍋に入れた後火をつけないよーに!ラップが溶けてしまう恐れがあります。皮が無い方が崩れず丸くなりやすいです。皮を先に取ってから外側に被せてまいたら良い!

塩麹鶏ハムの野菜チーズ巻き♪

塩麹鶏ハムの野菜チーズ巻き♪

牛蒡や人参など硬い野菜は下茹でして柔らかくしてから巻いて下さい。お鍋には2本までなら茹で時間は変わりませんがそれ以上だと分数を増やして茹でて下さい。高温で茹でるとパサついた仕上がりになりますので注意です。茹でたラップのまま冷凍庫で保存可です

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

ピーマン簡単

ピーマン簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくピーマンが嫌い、苦手、というお子さんがいますが、油でじっくり時間をかけて炒めると、青臭さや苦味がなくなり、甘みが出るので、多めの油でよ~..。

うど

うどレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところ..。

キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローが有名ですが、キャベツのサラダには、鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、..。

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当や作り置きにもおすすめなピーマンの肉詰め。甘辛いたれを絡めても美味しいですし、ケチャップ風味、トマトソースなんかのタレにしても合います..。

スポンサーリンク



🔍 検索