リュウジ至高の唐揚げ/もう居酒屋の唐揚げは食べられない、世界で一番旨い鶏の唐揚げレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の唐揚げ/もう居酒屋の唐揚げは食べられない、世界で一番旨い鶏の唐揚げレシピ書き起こし(自分用覚書き)

これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった 世界で一番旨い唐揚げ【至高の唐揚げ】

材料・分量 /

【至高の唐揚げ】
鶏モモ肉…1枚(320gほどのもの)
醤油…大さじ3強
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
味の素…8振り(小さじ1/3)
にんにく…1片
ナツメグ…5振り
サラダ油…適量
(鍋によって変わりますが揚げた際に
鶏肉が半分浸かるほどの量が目安になります)
片栗粉…適量

作り方・手順

1・鶏もも肉を先ずは半分の大きさに切り、一口大に切っていく。

2・ボールに鶏もも肉を入れ、醤油、みりん、酒、味の素、おろしにんにく、ナツメグを入れ、もみこんで下味を付け、常温で20~30分程度漬けておく。

3・フライパンに鶏肉が半分浸る位いの油を注ぐ

4・鶏肉は汁気を絞って切り、片栗粉をたっぷりまんべんなくまぶす。

5・中火で大きいものから順に入れて揚げていき、中まで火が通ったらキッチンペーパーに取る

6・お皿に盛り、レモンを添える

>>コメント

「油の温度測らなくていいの?」「そんな少ない油でちゃんとサクサクになるの」「ナツメグでクセがついて自分に合わなかったら…」と不安を抱きつつ作りました。全くもって無駄な杞憂でしたね。最高です。初めて唐揚げ成功しました。

今日作ったんですけど、味しっかりしてて至高でした。
今、余ってた唐揚げ一つつまんだら四時間近く経過してるのにサックサクでビックリしたのでその勢いでコメント残します。最高

肉嫌いな娘たちが初めてモリモリ食べた唐揚げでした!!色々なレシピを試したけど、中東在住でお酒もないしナツメグもないけど、炭酸水と粒の黒胡椒を潰してナツメグの分、気持ち多めに入れて代用。でもすっごく柔らかくて美味しかった!我が家の唐揚げはもうこれ一択!絶品です。

何回もお世話になっていて家族も大好きな殿堂入りレシピです!(油跳ね防止ネットを準備してさらに作りやすくなりました)
リュウジさん、いつも作りたくなる簡単で美味しいレシピをありがとうございます。明日も作ります!

今日作ってみました。え。今まで苦労してた調味料やら粉の配合やらなんやったん。醤油多すぎるのでは…とか思ってごめんなさい。とんでもなく美味でした!!!!ナツメグいい仕事するーーーー!!!

唐揚げって自己流の下味で一晩漬けこんでも、いざ食べると毎回『味薄い…』ってなるので唐揚げ粉使っていました。子供にもこの唐揚げ粉美味しい〜ずっとこれにして❗️と言われ若干の悔しさがあったのですが、こちらのレシピで作ったところ『めっっっっっちゃ美味い‼️』と大絶賛

これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった 世界で一番旨い唐揚げ【至高の唐揚げ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の唐揚げ/もう居酒屋の唐揚げは食べられない、世界で一番旨い鶏の唐揚げレシピ書き起こし/これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった 世界で一番旨い唐揚げ【至高の唐揚げ】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の唐揚げ/もう居酒屋の唐揚げは食べられない、世界で一番旨い鶏の唐揚げレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風

すぐできる!鶏胸肉焼きの唐揚げ風

直径26cmのフライパンで1枚分一気に焼けます。はじめ肉同士がくっつきますが、焼けてきたら箸で離せばもうつきません。フライパンからも離れます。焼き時間はお肉の厚さで調整してください

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

特にありません

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

・唐揚げはタレでさっと和えます。長くつけおくとカリカリ感がなくなりますが、お弁当用にはしっかり浸すのがオススメ。・レタスの細切りを敷き一緒に食べるとドレッシングがわりで美味しいです。その際は、余ったタレを上からかけます

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ

ムネ肉やわらか♡スティックチキン唐揚げ

開いた胸肉を叩いてスティック状にすることで柔らかく、またフライパンで少ない油で出来ちゃいます^^おろしにんにくと生姜はチューブでOKです♬3までの作業を前日にしておくと当日揚げるだけで楽チン♬

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

ささみは一口大よりも小さく切ること。薄力粉はまぶすのではなく、混ぜ合わせること。ペタペタするけどそれでOKです

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

肉は、漬けダレに1時間以上はつけて下さい。 うちは2~3時間くらいつけるかなぁ^^生姜汁はたっぷりが美味しいです♪ 鶏皮は取り除きましたが、お好きな方はつけたままでどうぞ

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

家にいつもある調味料で、お店のよう味が出せる嬉しいレシピです。使用する塩の種類によって、仕上がりの味が少し変わります。※2021.08.22生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました

*しっかり下味!タコの唐揚げ*

*しっかり下味!タコの唐揚げ*

寝かせる時間が長いほど下味がしっかり付きます。揚げる際、油の飛び跳ねに注意して下さい。揚げ油を少なめで揚げる場合はタコをコロコロと転がしながら揚げて下さい(^^)

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

・パン粉衣の濃度がポイント!水っぽいと絡まず、ボテボテだと衣が塊りになるので、水で調整。肉をくぐらせて程よくつく感じ。つきにくい時は、手でペタペタつけます。・パン粉は乾燥タイプ。・鶏胸肉ならササミ同様に、細長い形状に切ればOK

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ

誰も胸肉だと気付かない❤鶏の唐揚げ

Point3つさえおさえれば、間違いなく柔らかくなった唐揚げがあなたを待っています❤tkhs0610さん、ゆさせママ♪さんコメント途中でスビバセン(>人<;)!ありがとうございます‼

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

油から上げたらすぐに漬けダレにくぐらせましょう!味がよくしみ込みます。(^-^)2度揚げすることによって皮がパリっとします。1度目は低温で7割程度火を通し、2度目は高温で揚げてきつね色にしましょう♪ 何本でもいけちゃう位美味しいよ!

鶏むね肉のから揚げ

鶏むね肉のから揚げ

清酒を加えた下味で鶏肉をやわらかくし、卵白をもみこんで肉汁をとじこめます。そうすると、ふっくらジューシーに。また清酒の力でうまみもアップ!お弁当にもおすすめ!

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

■焦げやすいので低めの温度で揚げてくださいね。 ■塩麹の分量はお使いの塩麹にあわせて加減してください

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ

油に入れた時は直ぐに触らず1分くらいは放置!衣が剥がれてきちゃいます><固まってきてから大きく混ぜるのがポイント!私は彩にかいわれや万能葱、白髪ネギなど添えます♪

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

肉を叩いて細かくする作業はていねいじゃなくて、良いです^^

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ

フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ

鶏肉の厚みがある部分は包丁を入れ、同じくらいの大きさに切り揃えます。むね肉は火の通りが早いので、1分~1分半程で(まわりがカラッとすれば)OK!油に入れてすぐに触ると衣が剥がれたりしますので、まわりの衣が固まってから裏返すようにしましょう

しっかり味の鶏もも肉のから揚げ 下味冷凍

しっかり味の鶏もも肉のから揚げ 下味冷凍

大きめ(340g前後)の鶏肉を使っています。創味シャンタンは 中華あじ又は鶏ガラスープの素でも代用可能です。【下味冷凍の場合】味付け後暫く冷蔵庫内で味を染み込ませてから冷凍庫へ入れてください

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風

塩コショウで食べるのが一番美味しいと思います

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ

【下味冷凍】鶏むね肉の唐揚げ

冷蔵庫でじっくり解凍すること!片栗粉を2重にすることでカリッと仕上がります

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

2度揚げする事で中はジューシー、外はカリカリに仕上がりマス♪さっぱりと簡単に、塩唐揚げもおススメ~♪↓『塩唐揚げ』レシピID :1306316

☆絶品 から揚げ☆

☆絶品 から揚げ☆

注意!! 濃いめの味付けですので長時間の漬け込み、冷凍保存、小さめのもも肉の場合は調味料を減らして下さい。●片栗粉で揚げてサクサクに●お肉を油に入れたら、衣が固まるまでは触らず衣が固まったら、バラしたり、裏返したりする

【栄養士直伝】鶏胸肉で絶品から揚げ南蛮漬

【栄養士直伝】鶏胸肉で絶品から揚げ南蛮漬

小麦粉を薄くつけることで揚げ油を吸い過ぎず、鶏胸肉のパサつきを抑え、南蛮酢としっかり絡みます。冷蔵庫で1週間保存OK!衣のおかげで時間をおいても味が入り過ぎず、ジューシー感も持続。脂っこくなく、そのままでも、レンジで温めてもおいしい♪

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

☆タレの分量は醤油3・みりん2・砂糖1の比率さえ守れば、表記の分量じゃなくてもOKです。ニンニクを入れても◎☆肉をタレに漬ける時、吹きこぼれないように注意!☆揚げる時は弱火で7~8分揚げ、次に火を強めて2分程揚げるとカラッとなります

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ

卵はしっかり混ぜてから加えてくださいね! 手順2で水分が多いようでしたら片栗粉を少しずつ加え調整してください。トースターやオーブンのワット数にもよって焼き時間が違うので焦げめを見ながら調整して焼いてください

★我が家の鶏手羽中のジューシー唐揚げ★

★我が家の鶏手羽中のジューシー唐揚げ★

カラッと揚げる為に片栗粉を使ってくださいね^^

簡単ジューシー!揚げない♡鶏の唐揚げ

簡単ジューシー!揚げない♡鶏の唐揚げ

もちろん、普通に油で揚げても美味しく食べられます◎基本は中火。焼き色の具合を見ながら弱火〜中火で火力調節してください♡

柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ★ごま甘辛だれ

柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ★ごま甘辛だれ

2の工程にあるように、酒・砂糖・塩を揉み込む『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』(ID:1361151)にマヨネーズを加えると、ますます柔らかくなりますよ♪調理すると、マヨネーズの味はほとんど感じません

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ

モテる!簡単♪やわらかい鶏むね唐揚げ

★二度揚げの仕方★①まずは中温の油で2分ほど揚げる(揚げ色が足りない程度)②油から取り出して、3分ほど置く。油を高温に上げる③高温の油に唐揚げをもどし、こんがり色づいて衣がカリッとするまで揚げる(1分程度)

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤

居酒屋メニュー❤砂肝の唐揚げ❤

大きいと火が通りづらいので小さめに作ってます♪油の温度が高いと表面だけ焦げて中がナマ!ってなっちゃうので注意♪

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪

世界の山ちゃん風!手羽先の唐揚げ♪

●胡椒はたっぷり振りかけてください●仕上げに塩と旨み調味料を少しだけ振るとよりお店の味に近づきます●ブログ記事はこちらhttps://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12077820337.html

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風

鶏むね肉のからあげ。甘辛手羽唐風

柔らか食感を求める場合、もも肉を使うか、繊維と交差するように鶏肉を切ります。うちでは繊維にそって切っています。甘辛ダレを煮詰めすぎた場合は、水を入れ混ぜてもう一度加熱してください!とろみあるかな?くらいで火を止めるのが丁度いいかも!

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ

強火で揚げると、衣が焦げて黒くなってしまうので、様子を見てみて火加減を調節しながら揚げてください

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼

*卵は熱を通しすぎないよう気をつけて下さい*卵はサイズにより2個でも。*玉葱→長葱でも、茸はお好みで入れて下さい*から揚げに味がついているので濃くならないように…味付けは調整下さい

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ

鶏胸肉が絶品!カリカリのオニポテ唐揚げ

油にタネを入れたら固まるまで絶対に触らないこと!!!

白だしでつくる絶品から揚げ

白だしでつくる絶品から揚げ

片栗粉をまぶすことで、衣がサクサクに揚がります。二度揚げするとカラッとジューシーに揚がります

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ

鶏胸肉なのに柔らか★ウチの絶品唐揚げ

半日寝かせることで、すりおろし玉ねぎがパサつきがちな鶏胸肉を柔らかくしてくれます☆ボウルを使わずにジップロックに入れてもみ込めば、洗い物も減り、そのまま寝かせることもできます♪

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

二度揚げしないとやはりかりかりにはなり辛いです

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ

まるで鶏もも肉♪鶏むねと木綿豆腐の唐揚げ

豆腐は水切りしなくてOKです♪水気を切るだけで大丈夫♪水切りなしの豆腐がジューシーな味わいになります♪

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ

鶏胸肉で満足満腹!柔らかジューシー唐揚げ

おろしにんにく・しょうがのしぼり汁・七味唐辛子は、お好みに合わせて入れる量を調節してください。※2021.08.22生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>

ラー油を入れると辛さが増すので、辛さがあまり得意では無い方は小1〜調節してみて下さい☆

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索