リュウジ至高の湯豆腐/たまごダレで食べるポン酢無し湯豆腐レシピ書き起こし
youtubeで人気のリュウジさん至高の湯豆腐/たまごダレで食べるポン酢無し湯豆腐レシピ書き起こし(自分用覚書き)
湯豆腐をポン酢で食べてる場合じゃない!!最高に美味しい『たまごダレ』で食べる【至高の湯豆腐】
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料・分量 /2~3人前
【至高の湯豆腐】(2~3人前)
木綿豆腐 1丁(300g)
たらの切り身 2切れ
エノキ 1/2パック(約100g)
長ネギ 1本(1/6本はたれに使います)
白だし 大さじ1
●卵黄タレ●
卵 2個
鰹節 大さじ2
醤油 大さじ1と半分
みりん 大さじ1と半分
白だし 大さじ1と半分
(白だしはヤマキのものがオススメ)
作り方・手順
1・エノキは石突を取り、半分の長さに切る、長ネギは1/6位いをみじん切り、残りのネギは斜めに切る、
2・<<湯豆腐のタレ>>
土鍋の真ん中に置けるサイズの容器に、みじん切りにしたネギ、鰹節、醤油、みりん、白だし、卵黄を入れて混ぜる
3・土鍋の真ん中に2を容器ごと置き、鍋の半分位いまで水を入れ、白だし大さじ1を入れて混ぜる
4・木綿豆腐を12等分にして鍋に入れ、斜めに切ったネギも入れる
5・鍋を加熱し、タレを混ぜながら、タレにとろみがついてきたら火を止め、たれを容器ごと鍋から取り出す
(※タレにとろみがついたら絶えずかき混ぜる)
6・鍋にエノキ、半分に切ったタラを入れ、火が通ったら完成。たれをかけていただく。
>>コメント
残った湯豆腐に、ご飯入れて余った卵黄だれと残った卵白いれて雑炊にしてもおいしかった!
卵黄ダレなんて人生で初耳
こんぶ出汁とポン酢で食べる湯豆腐しか知りませんでした
料理の世界観そのものを広げてくれますね、リュウジさんは
昔、湯豆腐を作るためだけに昆布を買って、1回しか使わずそのままダメにした思い出。。
リュウリさんは材料も含めて料理苦手な人でもやりやすいことを考えてくれるから、本当にありがたいです。
このお料理、子供の頃から我が家では定番の湯豆腐。母に聞いたら聞いたら、祖母が大昔に中国で習った家庭料理とのこと。〆めには卵のタレにもっと火を通して、卵が固まったらご飯に乗せて食べるとすっごく美味しいよー
お相撲さんがちゃんこ鍋で『湯豆腐』って言うと、もちろんお豆腐に、お肉たくさんに野菜もどっさり入れて、タレか故郷を想わざる…じゃない、タレはこれですね。
鍋にタレ入りの湯呑み入れた湯豆腐、実家の定番だったなあ。鍋底に敷いてくったくたになった昆布がまた旨いんだ
湯豆腐にはポン酢でしょ、ってずーーーーっと思っていたのに
半信半疑でやってみたら卵黄だれ美味くてびっくり。
目から鱗が落ちました(目に鱗ってあるのか?)
元ネタの湯豆腐ちゃんこは何回か作った事あります、『湯豆腐』と言いつつ肉が入っていたり濃厚なタレのおかげで癖になる味だったと思います。
タラを入れるとか母の湯豆腐と一緒
タレを鍋の真ん中に入れるとか
たまにリュウジくん一緒に育った?とか思う時がある。
自分は逆に普段の湯豆腐(豆腐のみ)の時には刻みネギいりの甘だれで食べるけどタラなど魚を入れる時だけポン酢で食べます。卵黄は甘ダレにお好みであとから入れます。
↓材料・作り方参考

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。