リュウジ至高の炒飯/料理研究家が本気で作るチャーハンレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の炒飯/料理研究家が本気で作るチャーハンレシピ書き起こし(自分用覚書き)

料理研究家が本気で作る「至高の炒飯」

材料・分量 /

【至高の黄金炒飯】
サトウのご飯 1パック
豚バラ肉    50g
生姜       3g
卵        2個
長ネギ  5センチほど
塩     小さじ半分
味の素     8振り
黒コショウ    適量(今回は多めに使ってます)
日本酒    大さじ1

紅ショウガ 適量

作り方・手順

1・生姜はみじん切り、ネギもみじん切りにする。

2・豚バラ肉に塩をふって下味を付け、米粒くらいの大きさに切る

3・器に卵を割り、箸で卵を溶いて混ぜておく。

4・ご飯はレンジで温める

5・サラダ油大さじ1と1/2をフライパンに入れ、強火にし、豚肉を入れて焼き、肉に火が通ったら肉を端に寄せ、フライパンの下に溜まった油で生姜を炒める。

6・卵、ご飯の順に加え、ご飯を崩すことを意識しながら手早く炒める。

7・ご飯がある程度崩れたら、塩・味の素を入れ、しっかりと炒めてなじませ、長ネギ、黒コショウを入れてさっと炒める

8・チャーハンがパラっとしたら、最後に日本酒大さじ1を入れてさっと炒めて完成

9・お皿に盛り、紅生姜を添える

>>コメント

生姜と酒が入るだけでも劇的にチャーハンのレベルがアップする。本当に一生使える素敵な技を教えて頂きました。リュウジ先生ありがとうございます。

こんなもんだろうと思ってこれまで作ってきましたがこのレシピで作ったら今までの感覚が全部間違っていたことに気がつきました!ベーコンではなく豚肉で。卵は多めが美味しい。味付けはシンプルに。目からウロコでした!

今までチャーハンの素とか使ってたけど、動画の通り作ったら今までの外食、自炊問わずまじで一番うまかった。これは本当にすごい

このチャーハンを作ってあげてから、彼氏がリュウジさんにどハマりしました。
先日彼氏が自分でチャーハンを作った時に「なんか違う……〇〇ちゃんが作った方が美味しかった……愛情が詰まってるからか」とくそ真顔で言ってました。

真似してみたらかなり旨いチャーハンできました!
他にもチャーハン作る動画、色んな人があげてるけど、
この人面白いからついつい見ちゃうな。わかりやすいし。

すごく病んでてでもどうしてもこのチャーハン食べたくて材料買いに行った。わざわざ重い腰あげて買いに行って本当に良かったって思うくらい美味しかった

世の中のチャーハンレシピはどれもお上品で「中華!」って感じがせず、これじゃないんだよなあ…と思い店で食べてたんですが、リュウジさんのチャーハンはまさしく求めてた中華料理屋のチャーハンが家庭でできるレシピ!!ほんとにこういうのが欲しかった!!!

料理研究家が本気で作る「至高の炒飯」/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の炒飯/料理研究家が本気で作るチャーハンレシピ書き起こし/料理研究家が本気で作る「至高の炒飯」/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の炒飯/料理研究家が本気で作るチャーハンレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

肉あんかけチャーハン

肉あんかけチャーハン

・ねぎが食べられないため、ねぎを使っていませんが、ねぎを入れたら絶対おいしい!!ご飯を炒めるときに一緒に入れるか、出来上がってから、上にねぎをたっぷりかけてもおいしいと思います

☆ビビンバチャーハン☆

☆ビビンバチャーハン☆

ダシダを鶏ガラスープのもとで代用する場合しょうゆの量を小さじ2にする●の調味料を加えたら必ず水分を飛ばすように炒めるお好みで豆板醤を加えても

チャーハン♡離乳食後期~幼児食

チャーハン♡離乳食後期~幼児食

人参、玉ねぎはみじん切りにして、冷凍しておくと楽です(;・д・)一本は多いけど、少し使うのに本当楽です♡冷凍ストック作りと思うと大変に思いますが、料理で残った少しの人参や玉ねぎを刻んで冷凍!!使いたいときすぐ使えるから、おすすめします♡

★ カレーチャーハン ★

★ カレーチャーハン ★

カレー粉は好みで調節してください。お子様用には小さじ1位から。大さじ1はかなり辛いです。チャーハンは最後に必ず鍋肌からしょう油を焦がすように入れます。 手順の写真はぷちサンプルを使って紹介しています。可愛いでしょ♥

5分で簡単朝食!ソーセージ炒飯

5分で簡単朝食!ソーセージ炒飯

中火でずっと炒めてね。強火もいいけど・・。弱火はだめです。全てがべチャッとなります。炒飯なのでやはりパラリといきましょう!

マヨネーズで簡単♪パラパラチャーハン

マヨネーズで簡単♪パラパラチャーハン

ボウルなどにあらかじめご飯とマヨネーズを混ぜておくと、より簡単にパラパラに炒められます

カニ玉風?あんかけチャーハン

カニ玉風?あんかけチャーハン

工程が3つもあるので、お皿かぶせたら餡出来上がるまでそのままがいいかも。むしろ餡を先に作っておくといいかも・・・?それはお好みで・・・^^;とにかくせっかくの香り箱をガッツリ食べたいのでなるべく崩さないように、1本を3等分くらいの大きさに

我が家の基本のチャーハン

我が家の基本のチャーハン

濃い味のチャーハンです、味覇(ウェイパー)や創味シャンタンの量はお好みで調整してください。★作り方12に調味料のコツ記載青ネギだけのシンプル卵チャーハンの上に 焼肉のたれで焼いたお肉をのせても美味しいです!

☆焼豚チャーハン☆

☆焼豚チャーハン☆

焼豚が美味さのポイント!レシピID:5450371なければ市販の焼豚でも

びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡

びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡

水の分量は普通に炊くときよりも少し少なめにしてくださいね。炊飯器に再加熱機能がない場合は、卵を流し込んで5~6分蒸らしてからよく混ぜてください。五香粉はなくてもいいのですが、入れるとそれだけでぐ~んと本格的な仕上がりになります。五香粉のかわりに八角でもいいかも

■ダイエッターの主食■おからチャーハン■

■ダイエッターの主食■おからチャーハン■

だし汁を中華スープにするとよりチャーハンっぽいデス(^^)b そして粗引き胡椒を使うとスパイシーでさらに美味しいです☆ チャーハンだと思えば、具在や味付けなどアレンジ次第で毎日でも楽しめます♫ 好みで野菜やシーフードのあんかけをかけると、ポソポソ感もなくあんかけチャーハンとしておいしく食べられます♥色んなアイデアで毎日でも飽きない工夫ができちゃいます^^

ふんわり炒り卵の海老チャーハン♪

ふんわり炒り卵の海老チャーハン♪

むきえびは片栗粉で洗っておくと臭みもとれてプリプリになります☆ ふんわり炒り卵は、1で炒める時に菜箸でゆっくりかき混ぜると簡単に出来ますよ♪

高菜チャーハン

高菜チャーハン

ツナコーン炒飯(おにぎり)

ツナコーン炒飯(おにぎり)

味付けはシンプルなのでコクが欲しい方は中華あじの素小さじ1を加えて炒めて下さい❤

あんかけチャーハン 豆腐入りでダイエット

あんかけチャーハン 豆腐入りでダイエット

味は多少足した方がいいと思います私は薄味好みなのでほぼ塩コショウなしでいってますがもう少し濃くてもいいかな。と思います味見しながら調節して下さい

☆★えりゐ母の思い出の納豆チャーハン★☆

☆★えりゐ母の思い出の納豆チャーハン★☆

基本的に具は3つですが、他にも野菜・きのこ類を入れても美味しいと思います(青じそは外さないで!!)✿08/04/17に話題入りさせていただきました✿

じゃこ入り納豆チャーハン★簡単ふわパラ♪

じゃこ入り納豆チャーハン★簡単ふわパラ♪

戦闘モード開始の工程3~8の完成までノンストップで勢い良く短時間で仕上げる事と、なるべく大きなフライパンで振り炒める事でパラパラふんわり仕上がります♪大きくない場合、フライパンを揺すってヘラでご飯に空気を入れながら大きく混ぜ炒めると大丈夫♪

お手軽♪レタス+ハム✿ぱぱっとチャーハン

お手軽♪レタス+ハム✿ぱぱっとチャーハン

卵は半熟にしたものを最後に戻すことで、ふんわり柔らかに仕上がります。溶き卵に酒を少し入れるとよりふっくらします。④の手順はテンポよく!でないとレタスに火が入りすぎてしまいます凹

そぼろレタスチャーハン

そぼろレタスチャーハン

そぼろにしっかり味がついているので、味付けはこれだけで。足りないな~と思う方はお好みで調味してくださいね

我が家の炒飯❤鮭フレーク炒飯

我が家の炒飯❤鮭フレーク炒飯

鮭フレークに塩味がついてるので塩はお好みで加減してください♡

やみつき?!簡単すぎる小松菜チャーハン

やみつき?!簡単すぎる小松菜チャーハン

ご飯投入後、バターをご飯の上にのせるとパラパラになります!ウインナーをベーコンにしてもおいしい!

ん?ビビンバ?焼肉のタレで旨旨炒飯♡

ん?ビビンバ?焼肉のタレで旨旨炒飯♡

○火力は常に180℃以上で炒めて下さい。○豚バラ肉を使用する時、油は不要ですがその他脂身のない肉を使う場合は少量の油を加えてから肉を炒めて下さい。○焼肉のタレは個人的に青森県の《スタミナ源たれ》を推しています(笑)

カニカマとレタスのチャーハン

カニカマとレタスのチャーハン

コツは簡単なのでありませんが、レタスを炒めすぎるとシャキシャキ感がなくなってしまいますので注意してくださいね

我が家人気No.1★レタストマト炒飯

我が家人気No.1★レタストマト炒飯

卵は半量はご飯に混ぜてから炒める事でパラパラになります。レタスを入れたら火を止めて下さい。ごま油で風味をつけるのもポイント!お店では醤油でなく、ナンプラーを入れていました

ご飯がパラパラ!キムチ納豆チャーハン

ご飯がパラパラ!キムチ納豆チャーハン

あらかじめ、納豆と卵を混ぜておく事です(^-^)また、納豆卵を加えたら、ご飯をすぐに加え、合わせ絡めるのも大事です

簡単☆必ずパラパラになる卵チャーハン

簡単☆必ずパラパラになる卵チャーハン

とにかく、ひたすら炒めてください。必ずパラパラになります!具はお好みのものでOK♪

簡単☆シンプル☆チャーハン

簡単☆シンプル☆チャーハン

強火でジャージャー炒めてね♪

レタスかにかまあんかけ炒飯

レタスかにかまあんかけ炒飯

火を使い出したらあっという間にできちゃうので、材料は全て準備してからとりかかりましょう‼レタスは火を通しすぎると色が変わっちゃうのでささっとね(‾∇‾)v

卵だけ☆超簡単!黄金 チャーハン

卵だけ☆超簡単!黄金 チャーハン

強火で玉子を入れ、すぐにご飯も投入。混ぜたらパラパラになります

激ウマ!ひき肉あんかけ炒飯☆

激ウマ!ひき肉あんかけ炒飯☆

炒飯にはぜひ食べるラー油を!!これが美味さの秘訣☆私にはなくてはならない万能調味料です(♡ˊ艸ˋ♡)

ダイエット☆豆腐の簡単チャーハン風

ダイエット☆豆腐の簡単チャーハン風

最初は水分があるので放置しててもいいですが、豆腐の水分がとんできたらくっつくので焦げないようかきまぜて下さい

☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆

☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆

レタスはシナシナにならないように注意!御飯を入れたら木じゃくを少し水にさらし切るように炒めるとパラパラになるよー♪火加減は中火よりやや弱で炒めてます

キノコたっぷり あんかけチャーハン

キノコたっぷり あんかけチャーハン

パラパラのチャーハンを作るには炒める前にご飯と卵は混ぜておきましょう!火にかけると自然とパラパラになっていきます。家庭の火力の場合、なるべく火から離さないためにもフライパンは振らずに持ち手は動かさないようにしましょう!

ひじきの煮物リメイク炒飯♪

ひじきの煮物リメイク炒飯♪

味付けは参考程度に。ひじきの煮物自体の味で変わってきます。私は、ここに砂糖を少し足したり、仕上げに分量外のバターを少し足したりして味を調節しています٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

ひとりご飯にレンジでチン♪納豆炒飯

ひとりご飯にレンジでチン♪納豆炒飯

材料の温度や電子レンジにより加熱時間が変わります。 我家の電子レンジは500Wです。 薄目の味付けなので、もの足りない方は麺つゆやだし醤油を少々加えてくださいね

エビのあんかけチャーハン

エビのあんかけチャーハン

チャーハンはご飯と卵を先にからめることでパラパラになります。子供用には豆板醤はなくてもOK.

包丁いらず♪鮭たまレタスチャーハン♡

包丁いらず♪鮭たまレタスチャーハン♡

✿レタスを加えた後はシャキシャキ感を残すために火を通しすぎないようにしましょう。✿鮭フレークの塩分が強い場合は、卵に入れる塩を調整して下さい

ふんわりパラパラ♪中華風焼き豚チャーハン

ふんわりパラパラ♪中華風焼き豚チャーハン

★コンビーフチャーハン★

★コンビーフチャーハン★

ご飯は暖かいご飯を使ったほうがコンビーフがお米一粒一粒によく絡みます。卵は彩りと食べた時に存在感が欲しくてこのような作り方ですがお好きなやり方で試してみてください♪

卵しかない日の5分ランチ!焼肉タレ炒飯

卵しかない日の5分ランチ!焼肉タレ炒飯

最後、卵をいれてから焦げ付かせるようにしっかり炒めるとパラパラに。私はしっとりぐらいが好きなのであまり炒めません。あれば豚肉など足しますが、なーんにもない時の基本はこれです

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索