リュウジ至高のにんにくスープ/風邪、滋養に効くスープレシピ書き起こし
youtubeで人気のリュウジさん至高のにんにくスープ/風邪、滋養に効くスープレシピ書き起こし(自分用覚書き)
このスープが旨すぎて風邪引くのが楽しみになります。絶対に風邪に勝ちたい時に飲む滋養スープ【至高のにんにくスープ】
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料・分量 /
【至高のにんにくスープ】
にんにく3片
ベーコン30g
卵1個
長葱1/3本(40gほど)
パン粉大さじ2
オリーブ油大さじ1
水250㏄
コンソメ小さじ1
★仕上げに乾燥パセリ適量
☆お好みで黒胡椒、タバスコ
作り方・手順
1・にんにくは叩いて潰してから粗みじん切りにする。
2・長ネギは小口切り、ベーコンは細切りにする
3・フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、にんにくを入れて弱火で炒める
4・にんにくに軽く色が付いたら、ベーコンを入れ しんなりするまで炒める
5・水250cc、コンソメ小さじ1、ネギを入れ、強火にし、パン粉大さじ2を入れて煮ていく
6・卵を割り入れ、蓋をせずに弱火で半熟になるまで火にかけ お皿に盛る
7・仕上げに乾燥パセリをちらして完成
>>コメント
食べてくれる料理がなく頭を抱えてましたが、このスープは「美味しい、美味しい」と言ってめちゃくちゃ食べてくれました!ほんとにありがとうございます。うちは、このパンにこのスープをつけて食べるのが定番になりました♪
今朝は母が寒がるのでネギを下仁田葱に変更し使い残りの生姜とマッシュルームを加えて作ってみました。
身体はポカポカ、大量のニンニクを感じさせない口当たりの良い、マジで至高のニンニクスープになりました!
レシピ教えていただき感謝です。
作ってみました~ 美味しかった!! 私は風邪をひくと生姜スープでしたが、これもヒットです。
パン粉が入るのも、おかゆや雑炊代わりになって良いですね!
風邪じゃなくても食べたいスープですね
スープパスタにして食べるのも良さげなレシピなので早速試してみようかと思います
豪華なキッチンではなく、カセットコンロでやっちゃうところがいいんだよね〜。
このスープマジで美味しいです!!
この時期花粉症で体調崩していたんで体があったまっていいです‼️
このスープは絶対美味いよね。今度休みの日に作ってみる‼️
リュウジさんのニンニクスープお気に入りでしょっちゅう作ってます。この作り方は新たな改良版なのかな?このスープにマッシュルームをプラスしたら旨さが倍になりました!あとコンソメを味覇に、パン粉を春雨にアレンジしてみてもおいしいかったです。
スペインで食べたニンニクスープが忘れられず、リュウジさんのこのレシピを見てこれだ!と思い作りました!めちゃくちゃ美味しかったです!リッツのブラックペッパー味と一緒に食べたらさらに美味しかったです!
旦那が寒がりでしょっちゅう
喉痛くなったり悪寒がしたりするので
ニンニクのスープとか最高です!!
パン粉がいい仕事していますね。。。お腹に優しい。
パン粉が無い時は、食パンを軽くトーストして、このスープに浸して食べる応用もできそうだ。
↓材料・作り方参考

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。