リュウジ至高の無水肉じゃが/水を入れない(水不使用)野菜が旨い肉じゃがレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の無水肉じゃが/水を入れない(水不使用)野菜が旨い肉じゃがレシピ書き起こし(自分用覚書き)

肉じゃがは水を一滴も使わず作るのが一番旨い!!野菜の旨味が半端ない【至高の無水肉じゃが】

材料・分量 /2~3人前

【至高の無水肉じゃが】
豚バラ   250g
ジャガイモ 400g
人参    300g
玉ねぎ   250g
白滝    200g
生姜    15g
ゴマ油   大さじ1半
塩胡椒   適量
醤油    大さじ4(60cc)
酒     大さじ6(90cc)
白だし   大さじ2
砂糖    大さじ2
★お好みで
和からし、タバスコ、ラー油

作り方・手順

1・じゃがいもは大きめの一口大に切る。人参はじゃが芋より少し小さめの乱切りにする。
 玉ねぎは7~8mmの厚さのくし形に切る。生姜は千切りにする。豚バラ肉は4等分位いの長さに切る。
しらたきのあく抜きは、40℃前後のお湯で洗い流すと臭みが抜ける。(気になる方は熱湯で湯通しする)
しらたきはザルに入れたままで、ハサミで食べやすく切る。

2・豚バラ肉に、塩、コショーをふり、全体を混ぜて下味をなじませる

3・フライパンにごま油を垂らし、豚バラ肉を広げながら入れ、中火で炒める。

4・豚肉に良い感じに焦げめが付いたら、残りの材料を全部入れ、数分炒め、生姜を入れる。

5・砂糖、酒、白だし、醤油を入れ、調味料がなじんだら蓋をして、弱めの中火で25分煮込む。(途中具材の裏を返す)

6・器に盛り付け、彩りに輪切りにした細ネギをちらす。

>>コメント

●味が染み込んで生姜が効いてて今まで食べた中で一番美味しかったです。
普段味の感想はあまり言わない旦那もこの肉じゃが美味しい!って何回も言ってくれておかわりまでしてくれました。
おかわりある?って聞かれてあるよって答えた時すっごい嬉しそうにしていました。

●私、おばあちゃんが作る肉じゃがが大好きなんですが、それも水を使わない作り方なので、なんか嬉しいです。おばあちゃん、高齢で料理をしなくなってしまったので、リュウジさんバージョンを私が作って食べさせてあげたいなー。

●今日は至高の豚汁と至高のメンチ作りました!私もお酒が大好きなので、いつも動画を楽しみながら料理が出来るようになりました。それに最近リュウジさんのメニューばっかり作るようになったら、子供が毎日完食してくれるようになりました。

●祖父からじゃがいもを貰ったので、作ってみました。
料理初心者の私ですが、じゃがいもと人参が苦手な、妻がとても美味しいとよろこんでペロッと完食してくれました。
りゅうじさん天才です。

●初めて作りまし・・結論、めっちゃ美味しかった!
仕事から疲れて帰ってきて、雪かいて、肉じゃが作って、家族に美味しい美味しい言ってもらえて、良い1日の締めくくりでした。
また食べたいとリクエストも貰えました!

肉じゃがは水を一滴も使わず作るのが一番旨い!!野菜の旨味が半端ない【至高の無水肉じゃが】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の無水肉じゃが/水を入れない(水不使用)野菜が旨い肉じゃがレシピ書き起こし/肉じゃがは水を一滴も使わず作るのが一番旨い!!野菜の旨味が半端ない【至高の無水肉じゃが】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の無水肉じゃが/水を入れない(水不使用)野菜が旨い肉じゃがレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥

家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥

牛肉で作ると味わい深くコクある仕上がり、豚肉では牛肉よりあっさり仕上がる感じがします♬お好みでお試し下さいね~✿新じゃがは柔らかく煮崩れしやすいので注意してね!!男爵やメークインなどがおすすめです♪

コストコプルコギ+白だしで楽ウマ肉じゃが

コストコプルコギ+白だしで楽ウマ肉じゃが

コツは特にありません。色が濃い目の方が良い方は白だし少なめでお醤油を加えてみてはいかがでしょうか。甘みはプルコギ側にけっこうついているのでお砂糖はいらないと思います

簡単おかず煮物☆鶏で肉じゃが!鶏じゃが

簡単おかず煮物☆鶏で肉じゃが!鶏じゃが

食べる時間より早めに作って置いて温め直すのがお勧め。味がしみます♪

あら!簡単☆圧力鍋で肉じゃが~♪

あら!簡単☆圧力鍋で肉じゃが~♪

野菜はごろっと大きめに切ってください!圧が抜けたら温かいうちに上下を返して、味を染ませてください!

肉じゃがdeリメイク★ほっこり和風カレー

肉じゃがdeリメイク★ほっこり和風カレー

・コツは、簡単すぎてありません(笑)。・肉じゃがは、いつも多めに作って鍋ごとストックします。そして、週末ランチや夜遅くなった平日のゴハン用にリメイクしてます。ささっと食事したい時にぴったり!・カレーうどんにしてもおいしい!

にんにく風味、揚げ肉じゃが

にんにく風味、揚げ肉じゃが

少量のお酢が味の決め手です

簡単♪ 基本の肉じゃが

簡単♪ 基本の肉じゃが

味は好みが有りますので濃い味をお望みの方は三温糖大匙1、醤油大匙1を足して下さい。特に夏は汗をかきますので若い方は濃い目で♡ごま油の効能https://gomaxy.seesaa.net/category/13108472-1.html

だしも水もいっさい使わない肉じゃが

だしも水もいっさい使わない肉じゃが

たくさんコメント頂きましてありがとうございます!!!最近は牛肉と豚肉をミックスして作りますが節約にもなりとても美味しいです。お試しくださいませ〜

野菜の甘みだけで★ストウブで肉じゃが

野菜の甘みだけで★ストウブで肉じゃが

ストウブは熱伝導がいいので煮込む際は弱火で十分です。強いと焦げてしまうのでご注意を

塩バター肉じゃが

塩バター肉じゃが

バターは最後に入れて混ぜないで器に盛って下さい。残ったスープは牛乳を入れてリゾットにしたりしています 。付け足しですが、最後に黒コショウをかけています。大人の味になります

お弁当にレンジで簡単おかず*一口肉じゃが

お弁当にレンジで簡単おかず*一口肉じゃが

汁漏れ防止のため、3で両端も閉じる。4は味染み&余熱を通すために粗熱取れるまで放置!合わせ調味料は好みの味付けで◎味見していつもの肉じゃがの煮汁より濃いめに!あればすき焼きのたれ+水、などでも。簡単ー!

昭和‼さいたま大谷小学校給食❤肉じゃがஐ

昭和‼さいたま大谷小学校給食❤肉じゃがஐ

①じゃがいも&グリンピースは汁に沈まぬ様蒸かす! →鍋・具材の大きさ&量により水の量を調整②余分な煮汁を飛ばし照りを出す✨ →旨味凝縮!具材に一体感♬いも煮崩れ想定内!③生のグリンピース→色鮮やかな上に栄養価も格別!

肉じゃがdeとろ~りオムレツ☆リメイク☆

肉じゃがdeとろ~りオムレツ☆リメイク☆

卵を半熟にすることでふわふわ~☆私はチーズたっぷりめが好きです。マヨビーム(笑)がいい味出します!!

作り置きにも♪塩肉じゃが

作り置きにも♪塩肉じゃが

落としぶたをして煮ると、煮くずれしにくく、味もしみ込みやすくなります。煮上がったあと、少しおくとじゃがいもに味がよくしみ込みます。豚肉をベーコンに変えて、ちょっと洋風テイストにしても、おいしいですよ

水なし!肉じゃが

水なし!肉じゃが

じゃがいもにまんべんなく味が染み込むようにちょこちょこ混ぜてやります◎

【農家のレシピ】我が家の無水肉じゃが

【農家のレシピ】我が家の無水肉じゃが

煮ている途中でふたを開けないのがPOINTです。野菜の水分だけで煮ているので、とても味がしみやすく、作ってすぐに食べても美味しいんです♪

旦那が惚れた❤豚肉じゃが(♥ω<*)

旦那が惚れた❤豚肉じゃが(♥ω<*)

じゃが芋を煮崩れさせないことが大切です!①切ったら水にさらすこと。②最初に炒めて油を馴染ませること。③あまり重ならないような大きさの鍋で、ひたひたの煮汁で作ること。(上の分量くらいなら直径20cm位)これでも崩れてしまうという方は、面倒ですが、じゃが芋の角をとる(面取り)をして下さいね!あとは煮込むのは必ず中火以下で!それから、ぐちゃぐちゃ混ぜるのもNGです(ゝω<*)

簡単☆ルクルーゼでほっこり水なし肉じゃが

簡単☆ルクルーゼでほっこり水なし肉じゃが

素材の大きさにもよるので、加熱時間や調味料の分量は、お好みで調節してくださいね。このレシピの分量だと、お鍋いっぱいにできますので、少人数家族の方はレシピの半分の量で作ってみて下さい。ルクルーゼの代わりにストウブを使ってもOK

サバ味噌缶でサバじゃが♪

サバ味噌缶でサバじゃが♪

サバ味噌煮缶は内容総量190gのものを使いました。缶によって味付けに違いがあると思うので、味見をしながらしょうゆ、みりんの量を加減してくださいね

ごま油が香ばしい♡豚こま☆簡単♪肉じゃが

ごま油が香ばしい♡豚こま☆簡単♪肉じゃが

☆強火で煮込みすぎると、じゃがいもが煮くずれるので、弱めの中火くらいで煮込んでください。※余力があったら、面取りすると◎です♪☆煮詰めすぎると、味が濃くなってしまうので、注意してください

肉じゃがリメイク☆スコップコロッケ!

肉じゃがリメイク☆スコップコロッケ!

◆2日目の肉じゃがなので、人参なんかもフォークで簡単に潰せます。肉などが大きい場合は、取り出してカットしても。◆グラタン皿で直接潰して混ぜれば、洗い物削減に。◆ヘルシーにしたい場合は、仕上げのオリーブ油無しでも

リメイク!肉じゃがコロッケ

リメイク!肉じゃがコロッケ

半分にカレー粉を混ぜて2種作ると、味も変わってパクパク沢山食べられちゃいます(^_^;)味がしっかりついているので、小さく作ってお弁当のオカズにも最適デス

簡単♪離乳食後期〜優しい肉じゃが

簡単♪離乳食後期〜優しい肉じゃが

最初の炒める時に焦げないように火を調整してください♪あとは誰が作っても簡単美味しい╰(*´︶`*)╯冷凍できるので沢山作って毎回レンチンです♪2017.12.10炒める順番をお肉→野菜に編集しました!その方が臭みがうつりにくいので♡

リメイク☆肉じゃがグラタン

リメイク☆肉じゃがグラタン

肉じゃがをたくさん作って余ったので、グラタンにしてみました。肉じゃがを潰したら、牛乳を入れるだけ☆簡単にできます

簡単うちの肉じゃが

簡単うちの肉じゃが

必ず最初肉に味をつけ炒めること

お弁当に☆じゃがいもとベーコンの肉じゃが

お弁当に☆じゃがいもとベーコンの肉じゃが

調味料は、ご家庭の肉じゃがの割合でOK! (我が家は薄味なので、お好みで調整してくださいね)私は甘めが好きなので、このレシピは少し甘めに仕上がります。お子様には好評ですよ♪

簡単☆あっさり美味しいとろける塩肉じゃが

簡単☆あっさり美味しいとろける塩肉じゃが

煮込みすぎに注意。煮崩れてぐちゃぐちゃになってしまいます。お皿に盛ってからバターをのせて食べても美味しいです

ホメられ白だし肉じゃが

ホメられ白だし肉じゃが

白だしの淡い色合いが活きるように、アクをこまめにしっかりと取るのが、見た目もおいしく仕上げるポイントです!煮汁がなくなるまで煮詰めるときは、焦がさないように火加減に注意してください

ヘルシー!こってりツヤツヤ☆ツナじゃが☆

ヘルシー!こってりツヤツヤ☆ツナじゃが☆

じゃやがいもと人参は、多少面倒くさくても面取りしたほうが綺麗です(^^)先に人参、たまねぎを煮ておくことで、じゃがいもの煮崩れ防止になりますよ♪我が家は玉葱がトロッとなっているのが好きなのですが、玉葱の触感を楽しみたい方は、じゃが芋と一緒に入れてもOKです∑d(゚∀゚`)

簡単 めんつゆで肉じゃが *

簡単 めんつゆで肉じゃが *

肉に調味料をかけることで、肉に味が染み美味しくなります!出来上がったら食べる直前まで蓋をして置いておく事で余熱で味も染み、具材も柔らかくなります

簡単♬和食の定番豚肉で美味しい肉じゃが♡

簡単♬和食の定番豚肉で美味しい肉じゃが♡

煮崩れないように野菜は大きめに切ります♬返す時はじゃがいもが煮崩れないようにそ~っと...♬出来たてよりもしばらく置いて味が落ち着いた頃が食べ頃です♬

みりんとめんつゆで簡単!肉じゃが

みりんとめんつゆで簡単!肉じゃが

早めに作っておいて、さましながら味を染みさせるといいです。さやえんどうや、グリンピースをいれてもいろどりがよくなりますよ(^O^)/

【基本】20分で簡単♪黄金比肉じゃが

【基本】20分で簡単♪黄金比肉じゃが

一旦冷ますと味がよく染み込むので、作りおきにも◎仕上げにごま油を加えるのもおすすめです

簡単☺コーンビーフの洋風肉じゃが

簡単☺コーンビーフの洋風肉じゃが

※お鍋に入れて煮込むだけなので簡単です※じゃがいもは好みのもので良いですが煮崩れが心配な方はメークイーンを選ぶと煮崩れしにくいですよ☺あまり混ぜると煮崩れするので気を付けてね☝

【リメイク】余った肉じゃがで和風カレー♪

【リメイク】余った肉じゃがで和風カレー♪

1人分のランチにぴったり!残り物も片付いて一石二鳥♪肉じゃがに味が染み込んでいるので、ちょっと和風なカレーです*\(^o^)/*

めちゃ旨~!コストコのプルコギで肉じゃが

めちゃ旨~!コストコのプルコギで肉じゃが

追加の調味料は、はじめに入れるよりも終わり間際のタイミングでいれた方が、より味が締まります

殿堂入り☆北海道♪バタみそ肉じゃが

殿堂入り☆北海道♪バタみそ肉じゃが

豚肉は先にゆでて水洗いしておくと、アクや臭みが抜けて仕上がりがよくなります!また、じゃがいもが煮えてから戻し入れるのもポイント、火が通りすぎない、やわらかなお肉が楽しめます♪

基本の肉じゃが

基本の肉じゃが

牛肉を豚肉に替えても美味しい。これにしらたきをいれても良いかも。落し蓋をしたらあまりかき混ぜたりしない。汁気がなくなるまで我慢我慢

ぽんじゃが

ぽんじゃが

「ミツカン 味ぽん」、「ミツカン 味ぽんMILD」はお好みで使い分けてください。調理に使うフライパンは、ステンレス製、または樹脂加工されているフライパンを使ってください。仕上げに煮詰める際は、焦げやすいので注意してください

リメイク簡単☆肉じゃがの残りdeコロッケ

リメイク簡単☆肉じゃがの残りdeコロッケ

汁気が多いときは、煮詰めるかレンジで温めて水分を飛ばします☆

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索