リュウジ至高のチキン南蛮レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高のチキン南蛮レシピ書き起こし(自分用覚書き)

これが旨すぎて外でチキン南蛮食わなくなりました【至高のチキン南蛮】

材料・分量 /

【至高のチキン南蛮】
▲タルタルソース▲
玉葱    1/8個
ピクルス  1本(15g)
ゆで卵   1個
マヨ    大さじ3
ケチャップ 小さじ1強
塩     小さじ1/4
黒胡椒
▲甘酢ダレ▲
玉葱    1/8個
醤油    大さじ1半
酢     大さじ1半
ケチャップ 小さじ1
砂糖    大さじ1半
味の素   4振り
▲チキン▲
下味用塩胡椒 適量
鶏もも肉   300~320g
小麦粉    大さじ2(小さじ6)
卵      一個
☆彩りで 乾燥パセリ 適量

作り方・手順

1・タルタルソースを作る。
玉ねぎは、半分は薄切りにし、別皿に取っておく。残り半分の玉ねぎをみじん切りにし、ピクルスもみじん切りにする。
茹で卵もみじん切にする。

2・ボールにみじん切りにした玉ねぎ、ピクルス、ゆで卵を入れ、マヨネーズ、ケチャップ、塩、黒コショウを入れて混ぜ、タルタルソースを作る。
(玉ねぎの辛みが苦手な方は、みじん切りにした後、数分水にさらして水気を切る)

3・鍋に薄切りにした玉ねぎを入れ、醤油、酢、ケチャップ、砂糖、味の素を入れ、弱火で煮る。玉ねぎに火が通ってとろみが付いたら火を止める。

4・鶏もも肉は一口大に切り、塩・コショーをふって絡め、小麦粉大さじ2を加えて全体にまぶし、溶き卵の中に入れてもみ、よくなじませておく。

5・小さめのフライパンに、なべ底から1cm位の量のサラダ油を入れ、中火にし、油が温まったら肉を入れ、両面を裏返しながら焼いていき、中まで焼けたらキッチンペーパーにとり、油を切る。

6・お皿に盛り、上に甘酢のソースを回しかけ、その上にタルタルソースをのせ、パセリを散らす。

>>コメント

このチャンネルのいろんなレシピ参考にさせてもらってますが、このチキン南蛮が子供達による「パパの料理でうまいもの」堂々の第一位に選ばれました!!
ピクルス無かったのでかんたん酢加えました。

母親がレシピを参考にして南蛮チキンがとても美味しかったのを機に自分揉み始めました。現在母親はステージ4の食道癌になってしまい、ご飯が食べられませんが、治ったら最近料理を練習し始めたので食べさせてあげたいと思います。

夫婦ともにリュウジさんレシピがお気に入りで、特に無水キーマカレーや最強のバラ焼きはよく作ります。
本日体調悪い中出勤し残業までして頑張ってきたチキン南蛮好きの主人に、お疲れ様の意味で作りました。

リュウジさん!初めて彼氏に手料理を振る舞おうと思ってこのチキン南蛮を作りました。結果、美味しすぎて悶えてました。今まで食べたチキン南蛮でまじで一番美味しい。と。ありがとうございます。胃袋ガッチリ掴んでやりましたア

今食べてます。今まで外で食べてたチキン南蛮は何だったんだろうてくらい美味しいです!タルタルソースも初めて手作りしましたが、ピクルスはあまり得意ではなかったのに、この爽やかな美味しさに感動して、後から追いピクルスしました。

今夜,妻のチキン南蛮のリクエストに応じて,作りました。
結論から言うと,夫婦ともに絶賛の味でした✨
チキン南蛮もさながら,タルタルは今後これでいいなーと思うくらい,美味しかったです。妥協せずにピクルスを買って正解でした。

これが旨すぎて外でチキン南蛮食わなくなりました【至高のチキン南蛮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のチキン南蛮レシピ書き起こし/これが旨すぎて外でチキン南蛮食わなくなりました【至高のチキン南蛮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のチキン南蛮レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮

油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮

フライパンの底から5mmの油ですが、鶏もも肉を入れていくと油が底から1cm位になり、うまく揚がりました。このタルタルソースは、エビフライや魚のフライなどにも合いますよ☆

【簡単】揚げない♪基本のチキン南蛮とタレ

【簡単】揚げない♪基本のチキン南蛮とタレ

タルタルソースをゆるめにしたい場合は、牛乳大さじ1を加えてください♪我が家では酸っぱいのが苦手な人がいるので、酢を大さじ1に減らして激甘チキン南蛮にすることがあります。私としては物足りないのですが、子供や男性にはウケるみたいです

簡単ヘルシー♪鶏むね肉の柔らかチキン南蛮

簡単ヘルシー♪鶏むね肉の柔らかチキン南蛮

鶏むね肉をフォークで刺し砂糖を塗り込む事が柔らかジューシーのコツです。甘酢タレの味見をする時むせないように気を付けて下さいね(^^;)タルタルソースは面倒ですが手作りの方が断然美味しいです。余っても冷凍できますよ♪

鶏ひき肉で簡単!チキン南蛮風な丼

鶏ひき肉で簡単!チキン南蛮風な丼

・黄身はナイフか竹串で1個につき3つ以上刺してからレンジ加熱。それでもよく黄身が爆発するので、ラップはしっかりめに・卵と玉ねぎは冷めてからマヨと和える(溶けるので)・丼なので濃いめの味付け(塩で調整)・鶏肉は一味や豆板醤でピリ辛に

鶏むね肉で揚げないチキン南蛮

鶏むね肉で揚げないチキン南蛮

急ぐときは火が通りやすいように、お肉を小さめに切っています。タルタルソースのマヨネーズのうち大さじ1を無糖ヨーグルトにすると少しヘルシーに

フライパン一つで!鶏胸肉のチキン南蛮♪

フライパン一つで!鶏胸肉のチキン南蛮♪

特にありません!最初に酢をもみ込むことで、胸肉がしっとり♪酸っぱすぎないようにタレの酢は控え目です。お好みで増やしてください♪タルタル…ゆで卵2個、マヨ、すしのこ、パセリ、牛乳。お好みで玉ねぎ、キュウリのみじん切りを〜♪

チキン南蛮の味!厚揚げの甘酢マヨ焼き

チキン南蛮の味!厚揚げの甘酢マヨ焼き

厚揚げをそのまま焼いて甘酢をかけるより、片栗粉をまぶして焼いたほうがよく甘酢が絡むと思ったので、この方法で作りました

お弁当冷凍作り置き☆鶏胸お手軽チキン南蛮

お弁当冷凍作り置き☆鶏胸お手軽チキン南蛮

工程12でラップで包む際は、鶏むね肉が重ならないように平らに並べてラップで包んだほうが、レンジ加熱する際に均等に熱が入りやすいです

■Cafe風 チキン南蛮丼■

■Cafe風 チキン南蛮丼■

※皮面を焼くときはきつね色になるまでパリッと焼いて下さい

❁これぞ本場,宮崎の味!簡単チキン南蛮❁

❁これぞ本場,宮崎の味!簡単チキン南蛮❁

タルタルに少しのケチャップと砂糖を入れるのがポイント!胸肉で作る場合は削ぎ切りにするとお肉が柔らかくて美味しいですよ(^〜^)もも肉で作るととってもジューシーで美味♡もも肉で作った方が美味しいけど、カロリー(とお金笑)が気になるなら胸肉で♪

☆チキン南蛮☆

☆チキン南蛮☆

揚げたてをジュワッとタレに浸して♪

お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

☆肉が焼けたら、余分な油は、出来る限り吸い取ってください。☆タルタルソースの玉ねぎは、【しっかりと水気をきって】ください

ムネ肉しっとり♥我が家の『チキン南蛮』

ムネ肉しっとり♥我が家の『チキン南蛮』

❀揚げない☆鶏もも肉でチキン南蛮❀

❀揚げない☆鶏もも肉でチキン南蛮❀

我が家は、ミツカンのカンタン酢がお気に入りで、常備しているので、カンタン酢を使用して作ったりします

簡単♪美味しい♪柔らか♪胸肉のチキン南蛮

簡単♪美味しい♪柔らか♪胸肉のチキン南蛮

最初に少しの酢に漬けることで胸肉が驚くほど柔らかくなります^ ^

✱揚げない✱簡単✱ムネ肉でチキン南蛮

✱揚げない✱簡単✱ムネ肉でチキン南蛮

ムネ肉は蓋をしてじっくり焼いて下さいね!焼き上がりすぐに食べることをオススメします★柔らかくてしっとりしてて美味しいです*\(^o^)/*

タレがポイント胸肉あったらチキン南蛮!

タレがポイント胸肉あったらチキン南蛮!

ケチャップを入れることで子供向きの味に☆タレはとろみのあるのをかけるのも好きですが、全体にくぐらせれば味もいきわたりみんながおいしく食べられます♪

簡単♪冷めても柔らか◎むね肉でチキン南蛮

簡単♪冷めても柔らか◎むね肉でチキン南蛮

ポリ袋を使い粉をまぶして手抜きしていますが余裕があったら手で1枚1枚薄く丁寧にまぶしてください。揚げ油が残りすぎている場合は油こし器等の中に油を流し入れてからキッチンペーパーでフライパンをふいてください。玉葱の水分はしっかりと絞ってね◎

お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き

お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き

鶏むね肉に塩鶏風下ごしらえをしてから焼いているので、とっても柔らかくなっています。仕上げにかけるマヨネーズの分量は、お好みで調節してくださいね

むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮

むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮

下味のお酢と削ぎ切りで胸肉を柔らかに♥衣の材料に卵を省くためのマヨも、胸肉を柔らかジューシーにします♥※ 通常の作り方や本場のとは違った切り方や下味の材料に独自の工夫を凝らしたレシピです。「南蛮酢」の呼び方は私のオリジナルです!

大人気☆揚げないチキン南蛮(お弁当にも)

大人気☆揚げないチキン南蛮(お弁当にも)

市販のタルタルソースはピクルスの風味が強く固いのでマヨと牛乳で味を調節すると程よくなります。 タルタルにらっきょやしば漬け入れても美味しいので冷蔵庫に眠っていたらお試しを❤みじん切りは細かいほどタルタルがお肉に絡みます♡

宮崎出身の母直伝♡美味しいチキン南蛮

宮崎出身の母直伝♡美味しいチキン南蛮

*ムネ肉を柔らかくする方法⇒レシピID : 2522392是非こちらで!*モモ肉はフォークで数箇所刺し、ある程度筋切りしてから調理開始がお勧めです♡*ササミは筋取りが面倒だけど柔らかくてヘルシーです♪

和な♪鶏むねチキン南蛮

和な♪鶏むねチキン南蛮

☆ねぎタルは牡蠣フライなんかにもピッタリ ※はちみつ(みりん煮詰め) めんつゆ(しょう油少々)牛乳(コーヒークリームで代用) ※下味ににんにく・しょうがのすりおろし加えてもOK ☆甘酢タレは少し多めがいいかも

なすチキン南蛮

なすチキン南蛮

青じそがあれば是非一緒に盛り付けて食べてくださいね!いいアクセントになりますよ^^

✤豆腐南蛮のタルタル✤

✤豆腐南蛮のタルタル✤

絹豆腐を使用してますが木綿の方が崩れにくくていいかもです。お好みで

柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮

柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮

タルタルソースを作る時に使う玉ねぎの種類(普通の玉ねぎや新玉ねぎなど)の違いで、味が変わってきます。作ってみて辛い場合は、砂糖を追加で入れて味の調節をしてくださいね

揚げない!鶏むね肉のチキン南蛮

揚げない!鶏むね肉のチキン南蛮

パセリはお好みで乗せてください♪

簡単*揚げないチキン南蛮

簡単*揚げないチキン南蛮

ゆで卵はレシピID:1594408の方法で作ると簡単です。余ったタルタルは他のものにも使えます(レシピID:1844811)

チキン南蛮に!卵いらずのタルタルソース

チキン南蛮に!卵いらずのタルタルソース

玉ねぎのみじん切りは出来るだけ細かく切っています。また、水で濡れているまな板の上で玉ねぎをみじん切りにしたものを使うと、水っぽい仕上がりになってしまうので、まな板の水分を拭き取ってから切って下さい。新玉ねぎを使った時も水っぽくなります

旨過ぎる黄金比率!照り焼きチキン南蛮♡

旨過ぎる黄金比率!照り焼きチキン南蛮♡

鶏むね肉は薄めに削ぎ切りにして、焼き時間を短縮する事で固くなるのを防ぎます。また、フォークで刺し穴を開けて酒に漬けて置く事で、酒が浸透しやすくなり柔らかくなります。ジップロックを使えば、少ないお酒の量で全体に馴染ませることが出来ます

一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪

一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪

鶏胸肉で作るとさっぱり、モモ肉で作るとジューシーです★ タルタルは時間がないときなんかはゆで卵とマヨネーズとケチャップを混ぜたものでもOK!お弁当にもいいですよ!キャベツやスライスたまねぎ、レタス、ピーマン、人参なども一緒に添えたり、肉の下に置いて出すとマリネみたいでおいしいです♪

下味冷凍 糀甘酒の揚げないチキン南蛮

下味冷凍 糀甘酒の揚げないチキン南蛮

糀甘酒を先にもみ込むことで、鶏肉がしっとりやわらかくなります。から揚げでもおいしいので、一口大に切って下味冷凍しても。冷蔵庫で自然解凍、または電子レンジの解凍機能を使用してください。暑い時季でなければ、常温に2時間程度置いて解凍もできます

揚げない!簡単!♡チキン南蛮♡

揚げない!簡単!♡チキン南蛮♡

片栗粉は別のバットなどに入れ、肉を1つずつ しっかりとまぶした方がカラッと焼き揚がります。甘酢あんは加熱しすぎると一気に固まってしまうので、ちょっとでもフツフツしてきたら素早く鶏肉を戻して下さい♡

チキン南蛮

チキン南蛮

少し酸味が強いかな?と思うくらいの漬けダレが、タルタルソースと合わさるとちょうど良い塩梅に仕上がるのです♪酸っぱいのが苦手な方は、お砂糖を増やしてくださいね

■揚げない!ヘルシー♪チキン南蛮■

■揚げない!ヘルシー♪チキン南蛮■

●鶏肉の皮は我慢強くじっくりよく焼いて、カリッとさせた方が美味しいです

油はフライパン5mm!鶏むね肉チキン南蛮

油はフライパン5mm!鶏むね肉チキン南蛮

フライパンの底から5mmの油ですが、鶏むね肉を入れていくと油が底から1cm位になり、うまく揚がりました。鶏むね肉を切る時の厚みや、使用するサラダ油の分量は、お好みに合わせて調節してくださいね

糀甘酒の揚げないチキン南蛮

糀甘酒の揚げないチキン南蛮

片栗粉をしっかりまぶして、香ばしく焼きつけるのがパリッと仕上げるコツです。揚げ焼きしたあとに5分置き、余熱で火を通します。卵を使用しない、クリーミーなタルタルソースがよく合います。玉ねぎの辛みは気にならないので、水にさらす工程も不要です

ヘルシー!揚げない!しっとりチキン南蛮★

ヘルシー!揚げない!しっとりチキン南蛮★

玉ねぎのすりおろしに漬け込むとお肉が柔らかくジューシーに!そぎ切りにして焼き時間を短縮することで、しっとりとジューシーに焼き上がりますよ♪

揚げない・簡単 ♪ チキン南蛮

揚げない・簡単 ♪ チキン南蛮

鶏胸肉は繊維の方向に直角に切ることによって硬くなりにくいです!

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索