リュウジ至高の白菜うま煮・白菜煮物/白菜使い切り大量消費レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の白菜うま煮・白菜煮物/白菜使い切り大量消費レシピ書き起こし(自分用覚書き)

白菜1/4個全部使いきります。白菜煮物。必ず献立に組み込みたくなるほどウマい【至高の白菜うま煮】

材料・分量 /

【至高のうま煮】
油…大さじ1
白菜…500g
生姜…10g
水…350cc
醤油…大さじ1
みりん…大さじ2
鰹粉…3g
味の素…5振り
塩…小さじ1/3
オイスターソース…小さじ1
豚こま…250g
酒…大さじ1
塩…2つまみ
片栗粉…小さじ2
片栗粉…小さじ2
酒…大さじ1
黒胡椒…適量

作り方・手順

1・生姜は千切り、白菜はそぎ切りにする

2・豚肉は手で食べやすくちぎり、酒大さじ1、片栗粉小さじ2、塩2つまみを加えて絡める。

3・フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、白菜が透き通るまで炒め、生姜、水350cc、醤油大さじ1,みりん大さじ2,かつおぶしの粉(※無ければかつおぶしを手で揉んで粉状にしたものでも可)3g、
味の素5ふり、塩小さじ三分の一、オイスターソース小さじ1を入れ、蓋をして7分煮込む。

4・豚肉を入れ、煮ている最中に水分が少なくなったら水を足す。

5・片栗粉小さじ2に、酒大さじ1を加えて混ぜ、酒溶き片栗粉を作り、火加減を弱くして4に加え、全体を混ぜてとろみをつける。

6・最後に黒コショウをふり、さっと全体を混ぜて完成。

>>コメント

白菜が大好きですがいつも同じレシピしか作れませんでした。白菜消費レシピめちゃくちゃ嬉しいです。
作ってみました❗️白菜は本当に飲み物のようで最高に美味しかったです。

白菜の切り方が斬新!すごく勉強になったわ。切り口が広くなるから旨味がしゅんで美味しくたべれる。ありがとう!

美味しかったー!作ってみようと思える材料と手順でレシピを出してくれるから本当に感謝です。白菜トロトロ〜

ちょうど!安くて買ってた白菜と豚がある!!!感動!リュウジさんありがとう!白菜サラダも大好きで先日も作りました✨美味しかったです

白菜のうま煮ってなんか上手くいかなくていつも美味しくできなかったのですが、簡単にめちゃくちゃ美味しくできました‼️感謝です‼️作ってみたくなる動画いつもありがとうございます‼

りゅうじさんのレシピは白菜1/4個の表記だけでなく、 生姜までもグラム表記されているので、調理しやすいので大好きです

昨日鍋をして、白菜が余ってたので、助かりました
毎日白菜食べても飽きないおいしさでした!ご馳走さま!

作りたいなって思ってたら妻が偶然白菜買ってきた!美味しくいただきました!

リュウジママ、おこんばんわ。(笑)
今日白菜のうま煮、作りました!めっちゃ、おいしくできました。
最後の黒胡椒、入れ忘れたんですけど、優しい味でおいしかったです。
母が反味の素なので、今日も忍者のごとく、パッと入れました。
別に悪いことをしているわけではないですが、
隠し入れてる感あります。だから、隠し味?!(笑)
両親にも好評でよかったです。
おいしいレシピを作るリュウジママも好きです。

白菜1/4個全部使いきります。白菜煮物。必ず献立に組み込みたくなるほどウマい【至高の白菜うま煮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の白菜うま煮・白菜煮物/白菜使い切り大量消費レシピ書き起こし/白菜1/4個全部使いきります。白菜煮物。必ず献立に組み込みたくなるほどウマい【至高の白菜うま煮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の白菜うま煮・白菜煮物/白菜使い切り大量消費レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

とろ〜り♪白菜と豚のチーズ卵とじ

とろ〜り♪白菜と豚のチーズ卵とじ

冷めても固まらないのでチーズは必ず卵に混ぜ合わせて下さい。個人的に白菜は半生?が好きなので煮汁で煮込みませんがクタッとした白菜がお好みでしたら卵でとじる前に少し煮込んで下さいね。チーズ多すぎ、煮詰めすぎはとろとろにならないので注意してね!

保育園の定番メニュー☆白菜の煮びたし

保育園の定番メニュー☆白菜の煮びたし

材料に味付けをしてから煮ていきます。この方法で仕上がりが全然違います!肉じゃがやカレー、豚汁(具を味噌で炒めてから)などの時もこの方法で作ってみて下さい!コクが出て美味しいですよ~

白菜と豚肉のことこと煮

白菜と豚肉のことこと煮

お鍋や火加減により、分数を調整して下さい。まんべんなく火が通りやすいように途中で混ぜ合わせるのを忘れずに☆主人はぽん酢をかけて食べるのが好きなようです

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆

ツナ缶の油も旨味になるので、捨てないで一緒に入れてください✿白菜を鍋に入れて、水分がでてくるまでは焦げに注意!!

カブと白菜☆ベーコンのクリーム煮

カブと白菜☆ベーコンのクリーム煮

◎白菜から水分がでるので、味の調整は最後にお願いします。◎少し白菜の歯ごたえを残したいので、6工程で白菜を入れますが、クタクタに煮込まれた食感が好みの場合は、3工程で葉の部分も入れてOKです

☆さば缶と白菜の煮物☆

☆さば缶と白菜の煮物☆

火加減は強すぎないように

丼もイケる♪牛肉と白菜のすき煮

丼もイケる♪牛肉と白菜のすき煮

白菜から水分が出てくるので味付けは調節してください

さば缶de白菜のくたくた煮

さば缶de白菜のくたくた煮

超簡単*とろける白菜&豚バラ(塩味)

超簡単*とろける白菜&豚バラ(塩味)

白菜、豚、塩、と順番に重ねることで、具材に均等に味がしみてて美味しいと思います♪ 最後、お好みですがブラックペッパーを振ったり、ポン酢に柚子胡椒を溶かしたものをつけて頂くのも美味しいです^^

白菜とシーフードの中華煮

白菜とシーフードの中華煮

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

入れる野菜の分量は目安です。お好み合わせて調節してください。また、お家にあるものに変更して頂いてもいいです

ほっこぉ~り♪白菜✿大根✿豚肉煮

ほっこぉ~り♪白菜✿大根✿豚肉煮

時間があったら、大根は、最初に米のとぎ汁で、煮てください。とぎ汁がない場合は、大1位の米を直接入れて、下茹でしてください。 ④の時点で、味見をして、ちょっとしょっぱいかな?位の味付けで…。白菜を入れると、水分が出るので

サバ缶と白菜の簡単うま煮

サバ缶と白菜の簡単うま煮

ちょっと甘めに仕上がるので[8]の行程で味が足りない様なら仕上げにお醤油を少々。。お好みで!水煮缶で同じ様に作ってお好みの味付けも。。

簡単!!白菜消費に♪白菜とツナの煮びたし

簡単!!白菜消費に♪白菜とツナの煮びたし

白菜の量で味が変わる為、3で煮汁を少し味見して自分好みにすると失敗なしです♪白菜から水分がでてくるので少し甘塩辛く、でもよく味が染みるのであまり濃くしすぎないのがおすすめです

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

①使用した白菜は小さいサイズのもので内葉、7枚使用しています。大きな白菜や、外葉の場合は3枚くらいになるかもしれません。 ②大根も余っていた根元部分を使っています。 ③味噌は普通の合わせ味噌(だし入り)を使用していますが、種類にこだわらなくても大丈夫です。 ●こってり濃い目の味付けにしていますので白いご飯にぴったりです

白菜と豚こま肉のうま煮

白菜と豚こま肉のうま煮

・白菜の芯は繊維に沿って(縦)棒状に切ると火が早く通ります。・人参は火が通りにくいので極薄いいちょう切り。・肉をフライパンに入れた直後はかたまりになるので、菜箸でほぐしながら炒めます。・最後、トロミ不足なら水溶き片栗粉追加

♫お弁当にも白菜とツナの簡単煮♫

♫お弁当にも白菜とツナの簡単煮♫

特にコツはいりませんが、合わせ調味料を加えたら弱火にするぐらいです

牛肉白菜焼き豆腐白葱で!すき焼き風肉豆腐

牛肉白菜焼き豆腐白葱で!すき焼き風肉豆腐

それぞれの材料の分量は目安です。材料の種類や分量の違いによって、仕上がりの味の濃さなどが変わってくる場合があります。工程12のあたりで味見をして頂き、味が薄く感じられる場合はしょうゆや砂糖を加えてお好みの味に仕上げてください

白菜と梅の煮浸し

白菜と梅の煮浸し

特にありません

白菜と厚揚げの中華煮♪

白菜と厚揚げの中華煮♪

お野菜はお好みで加えてくださいね!!

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

鶏肉はこんがり焼いた方が美味しいですレシピは2倍濃縮タイプのめんつゆを使用しています♡

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮

白菜から水分が出るので調味料はそのままで白菜増量されても大丈夫かな?と思います。和風ちっくにベーコン→油揚げでも美味しそうです♡

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

鶏胸肉にしっかり下味を揉み込んでカリッと両面揚げ焼きする事で片栗粉でコーティングされて鶏肉の旨味が逃げ出さず、蒸し煮する事で中はフワッと柔らかく美味しく出来上がりますよ(*^^*)

醤油だけ!白菜の煮物

醤油だけ!白菜の煮物

コツは特にありませ~ん♪めちゃ簡単!!そして美味しい☆

とっても簡単♪白菜ベーコン♪

とっても簡単♪白菜ベーコン♪

白菜はこれでもか!というくらいお鍋に入れても小さくなるから大丈夫^^

白菜と厚揚げのくたくた煮

白菜と厚揚げのくたくた煮

砂糖の量はお好みに合わせて。七味唐辛子を少しふって食べるのが私のおすすめです。人参などを入れると色味になります。(写真は人参の皮を一緒に煮てます)

母の味♪白菜と厚揚げの卵とじ

母の味♪白菜と厚揚げの卵とじ

小さなお子様がいるお家なら、具材はなるべく細かめに切ったほうが食べやすいと思います。味付けはどちらかと言うと、甘辛です。(白菜の量にもよりますが)薄味がお好みの方は、しょう油、みりん、砂糖を少し減らして下さい

白菜とあげの炊いたん

白菜とあげの炊いたん

特にコツはありません(^_^;)鍋に材料入れて、後は煮えるのを待つだけです。他のことをしながら出来るので、あと一品って時にどうぞ!

簡単♪白菜とツナの煮物

簡単♪白菜とツナの煮物

火の通りを考えて芯をなべ底におくと煮えやすく水分の出方も早いです。量を減らして作るなら全部混ぜて煮てしまってもかまいません。我が家では三倍濃縮のめんつゆを使っています

♥白菜のトマト缶煮♥

♥白菜のトマト缶煮♥

カットトマト缶の汁は入れない方が美味しいです。少し、酸味が増す様な…気にならない人は入れてね^^

心もあったまる、白菜のあんかけ

心もあったまる、白菜のあんかけ

生姜は、入れなくてもいいですが入れると味にしまりが出ます

白菜大量消費✿鯖缶と白菜の煮物

白菜大量消費✿鯖缶と白菜の煮物

サバはそのままでも、ほぐして白菜と和えてもOK!!崩さずに盛り付ければ、見た目にも綺麗な小鉢になります☆

簡単☆美味しい!白菜と鶏ももの炊いたん

簡単☆美味しい!白菜と鶏ももの炊いたん

白菜の大きさによって調味料、または水で調整してください

ほっこり!鶏と大根と白菜の煮物

ほっこり!鶏と大根と白菜の煮物

特にないくらい簡単です♪鶏肉の代わりに、豚バラ肉や、豚こま肉、肉団子でも美味しいですよ♪

簡単♪早い!豆腐・白菜・ツナのさっと煮

簡単♪早い!豆腐・白菜・ツナのさっと煮

豆腐は包丁で切らず、手でちぎると味がよく染み込み美味しいです♡具材はしめじや人参、ネギetc..お好みでプラスしてください。その際は水・調味料の分量を調整してくださいね

超簡単‼白菜と油揚げの煮浸し

超簡単‼白菜と油揚げの煮浸し

白菜の水分で薄くなるので、味は調整してください!

豚バラ白菜とえのきのうま煮

豚バラ白菜とえのきのうま煮

・白菜をしっかり炒める事で、白菜の甘みがひきだされさらに美味しく仕上がります。

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

・白菜の芯は、じっくり炒めると甘味が増すので火加減に気を付けながら炒めて下さい。

【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮

【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮

■ご飯に合うように作ってるので、あっさり味が好きな人は醤油の量を半分にしてね

【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮

【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮

■ツナ缶は内容量130gのものを使いましたが、ツナ缶小80gでもOKですよ。でも多いほうが美味しいです♪

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索