リュウジ油うどんレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん油うどんレシピ書き起こし(自分用覚書き)

これが旨すぎてラーメン食べにいかなくなりました。ガチ本気の【油うどん】の作り方

材料・分量 /

【油うどん】
冷凍うどん  1玉
豚バラ肉   60g
卵      1個
鰹節     2g
醤油     小さじ2
オイスターソース 小さじ2
味の素    2振り
砂糖     小さじ1/2
酢      小さじ1
ごま油    小さじ2
☆仕上げに小ネギ、いりごま、ラー油、刻み海苔
★味変でおろしにんにく、マヨネーズ

作り方・手順

1・鰹節を容器に入れ、電子レンジで600W、40秒加熱し、指の腹で潰して粉状にする

2・1の鰹節に、醤油、オイスターソース、味の素、砂糖、酢、ごま油を入れて混ぜてタレを作っておく

3・鍋に湯を沸かし、豚バラ肉を手でちぎって入れて茹で、肉に火が通ったら水気を切って2のたれに入れて絡める

4・3の鍋に冷凍うどんを入れて湯がき、ザルに上げて水気を切り、3に加えて混ぜ絡める

5・お皿に盛り、細ネギ、炒り胡麻をちらし、真ん中に卵をのせ、ラー油を回しかけ、刻み海苔をちらす

>>コメント

最近めんどくさくて外食ばかりでしたが、うどんを消費する為に久しぶりこちらのレシピを採用した所舌が歓喜の声を上げました。正直このレシピの再現すら面倒だったのですが、これを作って良かったと心の底から思いました。

双子がやっと寝て究極にお腹空いててこのうどん食べたら、もう美味しすぎて感動です☺️
なかなか外食できないけど、外食で味わうような美味しさが家で食べられる幸せ

食欲も作る気力も出なくて「これなら簡単に作れるし、スルスル入りそう!」と思って作って食べた結果・・・うどん2玉目おかわりしてしまった位には美味すぎました!!!
コスパ的にも、料理〜洗い物までにかかる時間の少なさ的にも、最強です

このレシピ、ワンパンであっとゆーまに出来るしホント助かってる。
これを食べたいがために、冷凍うどんを買いに行くほどです!

仕事帰りの電車で見てたら食べたくなって帰って即作りました!!
マジ簡単なのにうますぎる
僕はすき焼きのタレで炒めた豚バラと小ネギトッピングにしました!
余った白身で浮雲スープも作って、最後はスープを足して出汁うどんにしたらもう最高

油うどんとかって具入りのレシピないので助かる!ありがとうございます!
お手軽激ウマうどんレシピ自己ランキングはペペ玉うどん超えて1位になりました

これ美味しすぎるし簡単すぎるから10回くらいリピしてる。
この油うどん急に食べたくなるけど、すぐ作れるから良き

お昼ご飯に作りました!
むちゃくちゃ美味しいです!
冷凍うどんや袋うどんなら替え玉簡単でいいですね!

私はうどん屋のパートで、よく麺を持ち帰らせてくれるんだけどレパートリーに悩んでました。
コレはガッツリ味なのでトビの末息子も満足して食べてくれました♡
レンチン魚粉も参考になりましたー!

これが旨すぎてラーメン食べにいかなくなりました。ガチ本気の【油うどん】の作り方/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ油うどんレシピ書き起こし/これが旨すぎてラーメン食べにいかなくなりました。ガチ本気の【油うどん】の作り方/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ油うどんレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

♡冷凍うどん♡で油そば☆簡単ランチ♡

♡冷凍うどん♡で油そば☆簡単ランチ♡

混ぜるだけです(^ ^)調味料は気持ち少なめで充分です♡

冷凍うどんで簡単!油そば風うどん

冷凍うどんで簡単!油そば風うどん

混ぜるだけ!コツはありません!酢が苦手など、好みで調整してください

冷凍うどんで♪油そば風時短うどん

冷凍うどんで♪油そば風時短うどん

具はいくらでも好きなものをのせてください。けっこう味が濃いめです。醤油・鶏がらスープの素の量を減らして調整して下さい

簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり

簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり

豆腐性味:甘・寒帰経:脾・胃・大腸効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒適応症:肺熱咳嗽

5分で完成*濃厚やみつき油そば風うどん

5分で完成*濃厚やみつき油そば風うどん

さっぱり食べたい時はごま油は大1/2、少し濃厚にしたい場合は大1で作って下さい。我が家は讃岐うどんが好きなので、コシがある冷凍麺を常備しています♪うどんの代わりに素麺や中華麺等で代用頂いても大丈夫ですよ〜♡

じわ~♪きつねうどん用おあげ

じわ~♪きつねうどん用おあげ

写真の様に小さい鍋を使うときは、上下をひっくり返しながら煮ると、味が均等にしみます。出来上がった後、キッチンはさみでお好きな大きさに切ると、お弁当のおかずにもなります。白いご飯の上に並べて上から炒りゴマを振りかけます。ただし弁当箱の汁モレにはご注意

レンジで簡単!!きつねうどんのおあげ

レンジで簡単!!きつねうどんのおあげ

油あげの切り方でレンジにかける時間は多少変わります。ウチは8等分に切ってます。2等分なら油あげが大きくなるので加熱時間をまず1分、裏返して30~40秒と分けた方がいいです

きつねうどんのおあげさん

きつねうどんのおあげさん

あげをなべの中で放置しておけばますますあげは煮汁を吸って、なべの中から水分がなくなりますが、味が凝縮されておいしいです♡

残りカレーリメイクカレーうどん

残りカレーリメイクカレーうどん

★麺汁はカレーの量に合わせ調節して下さい。カレー自体味が濃いので薄味でOK。★カレーお玉1杯に出汁100cc目安(お玉のサイズ、カレーの水加減にもよります)★水溶き片栗粉は加熱するととろみが増すので入れ過ぎ注意!とろみはお好みに合わせて

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索