《人気1位・クックパット殿堂入り》うどんレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のうどんレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

☆焼きうどん☆人気1位|つくれぽ《 4854 件 》

☆焼きうどん☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4800件香ばしい醤油味のシンプルな焼きうどん♪調味料を合わせておくから簡単♪

コツ・ポイント

野菜の分量等は参考までに。
お好みの野菜でどうぞ♪かつお節は一袋の半量を炒めて、半量はトッピング用に♪

シンプルな焼きうどん

>>作り方はこちら
豚しゃぶしゃぶ

豚しゃぶしゃぶレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鍋といえば寒い冬のイメージですが、我が家では豚のしゃぶしゃぶは暑い夏でも一年中よく食べます。まず簡単。鍋の素を溶かして、野菜と豆腐ときのこを入れて、豚肉に軽く火を通してポン酢で食べるだけです。

おいしいっ!簡単☆基本のうどんだし人気2位|つくれぽ《 4241 件 》

おいしいっ!簡単☆基本のうどんだし

最後までごくごく飲めるあっさり優しい、基本のうどんだしです*^-^*

コツ・ポイント

麺以外、汁物全般に使えます☆いろいろアレンジして便利に使っていただけると嬉しいです(*^v^)

あっさり優しい大好きな味♪このレシピを教えてもらってもう5、6年?うどんだしを買うことはなくなりました♪

>>作り方はこちら
卵

卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卵を毎日必ず1個食べる、という方も多いと思います。卵はよくコレステロールが多いと言われますが、卵は1日3個くらいなら、コレステロールが上がることはないそうです。卵は完全栄養食なんですよ。

家庭内リクエストNo1★我が家の焼うどん人気3位|つくれぽ《 4211 件 》

家庭内リクエストNo1★我が家の焼うどん

100人話題入り&カテ入りありがとうございます!「何食べたい?」「焼うどん」そういう我が家のレシピです

コツ・ポイント

超簡単です♡このところ辛いというご指摘を度々頂いております。
当方濃い口の尾張地方。
お試し頂いたのに残念に思われた方には申し訳ありませんが、母の味であるので分量の見直しをせずこのままレシピUPさせていただきます

小さい頃から土曜日のお昼によく食べていました

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かぶといえばお漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオイルと塩・コショーかけて食べると美味しいですよ。

だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん人気4位|つくれぽ《 3856 件 》

だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん

☆H26.5.18 殿堂入りしました♪市販の固形のカレー粉で作れる!!だしを効かしたうどん屋さんのカレーうどんです!

コツ・ポイント

★今回、めんつゆは、ヤマモリの『名代そばつゆ元祖ストレート』を使ってます。
他にセブンアイPBの『そばつゆストレート』も使ってます♪★うどんは、個人的に冷凍うどんを使うとコシがあって美味しいと思います!

だしの効いたカレーうどんを作ってみようと思って!!

>>作り方はこちら
ちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おすもうさんが食べてるイメージのちゃんこ鍋ですが、ちゃんこと名前が付いているだけで、どうやら普通の、ありあわせで作る鍋のことを言うみたいです。ちゃんこ鍋の専門店のような鍋を作りたい、そんな貴方必見です。

風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん人気5位|つくれぽ《 3753 件 》

風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん

家族が風邪をひいた時に作るあんかけうどんです!5分で簡単、手軽に作れます☆体も温まるし消化にも良し!1人ランチにも♪

コツ・ポイント

★あんかけに卵を落とすとフワフワに柔らかく仕上がります★緩めのあんです。
しっかりトロミをつけたい方は片栗粉の量を増やして下さい。
片栗粉はダマにならないよう入れる直前にしっかり混ぜます★甘めのつゆがお好きな方は煮汁にみりんを加えて下さい

うちの子供達は小さい頃から、おかゆや雑炊があまり好きではなかったので、風邪をひくと決まってうどんを作ってました。
卵とじは子供に絶対の人気です!冷めにくくするため、あんかけに^^ちなみに、子供は柔らかく煮込んで味が染みたうどんが好みです♪

>>作り方はこちら
牛肉

牛肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉や豚肉よりも値段が高いので、あまり買わないという方もいると思いますが、牛丼やすきやき、ローストビーフなど、牛肉だからこその料理もありますよね。なので半額、値引きシールが貼られている時がチャンスです。

☆鶏塩うどん☆人気6位|つくれぽ《 3289 件 》

☆鶏塩うどん☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ3200件 鶏肉の旨味たっぷり♪コクのある簡単美味しい塩うどん*

コツ・ポイント

●鶏肉はもも肉がおすすめ♪●野菜は何でも♪(長ねぎ、白菜、きのこがよく合います)●塩の量はお野菜の量やお好みに合わせて調整して下さいね♪2022.12レシピ改良

我が家定番♪

>>作り方はこちら
やきそば

やきそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔からある庶民の味といえばやきそばですが、屋台で食べるような、あのやきそばは一体どうやって作っているのでしょう?家で作ると麺と麺がベトベトに絡んだり、何か味が薄かったりしますよね。屋台のやきそばの味に近づけたい貴方必見です。

☆サラダうどん☆人気7位|つくれぽ《 3279 件 》

☆サラダうどん☆

★★★殿堂入りレシピ ★★★つくれぽ3100件 マヨネーズ醤油であえたツナがポイント♪お好みの野菜をたっぷりと!

コツ・ポイント

お野菜などは参考までに、お好みのものを♪ツナマヨはおすすめ♪七味唐辛子、大葉、かいわれ、コーン等もよく合います♪

夏のランチの定番!

>>作り方はこちら
鶏レバー

鶏レバーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏レバーといえば、やきとりのイメージが強いですが、甘辛く煮ても美味しいです。レバーは火を通しすぎると固くなりますし、かといって内臓なので火を通さないのも危険です。安全面の観点から加熱時間の目安は6分以上だそうです。

ゴマ油香る☆シンプル焼きうどん人気8位|つくれぽ《 2880 件 》

ゴマ油香る☆シンプル焼きうどん

シンプルな焼きうどんが食べたいときは、醤油とゴマ油が香るコレで

コツ・ポイント

キャベツはしゃきしゃきに仕上がるように強火で炒めてください。
他にお好みの野菜を入れても

ソース味ではなく、醤油味の焼きうどんを食べたくなりましたが、醤油だけではちょっと味が物足りないので、ゴマ油も入れてみると香りがとてもよくなりました

>>作り方はこちら
餃子の皮

餃子の皮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

餃子を手作りする、という方は多いと思いますが、餃子の皮って必ず余りますよね。そこで餃子の皮で作る簡単ピザや、餃子の皮で作る簡単ラザニアなどをご紹介。チーズを巻いて焼いてもつまみになります。

うどんカルボナーラ人気9位|つくれぽ《 2275 件 》

うどんカルボナーラ

レポ1900件・Yahoo!掲載・レシピ本掲載感謝です♡うどんもなかなかですよ♪生クリーム不要でとってもお手軽です♡

コツ・ポイント

しめじの量や好みによって塩の量は決めてください。
私は多分小さじ1/2弱くらいだと思います

昔居酒屋で食べておいしかったので

>>作り方はこちら
鍋

鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冬の寒い時期といえば引っ張りだこの鍋。「また鍋なの?」と言われる位い、気づいたら鍋ばっかり出してたりします。もうこうなったら相撲部屋です。でもね、ちゃんと具もスープも変えてるんですよ。

じわ~♪きつねうどん用おあげ人気10位|つくれぽ《 2209 件 》

じわ~♪きつねうどん用おあげ

きつねうどん用のおあげです。
じわ~っと甘めの味がしみてます

コツ・ポイント

写真の様に小さい鍋を使うときは、上下をひっくり返しながら煮ると、味が均等にしみます。
出来上がった後、キッチンはさみでお好きな大きさに切ると、お弁当のおかずにもなります。
白いご飯の上に並べて上から炒りゴマを振りかけます。
ただし弁当箱の汁モレにはご注意

写真の様に小さい鍋を使うときは、上下をひっくり返しながら煮ると、味が均等にしみます。
出来上がった後、キッチンはさみでお好きな大きさに切ると、お弁当のおかずにもなります。
白いご飯の上に並べて上から炒りゴマを振りかけます。
ただし弁当箱の汁モレにはご注意

>>作り方はこちら
豆腐グラタン

豆腐グラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期大ブームを巻き起こした豆腐グラタン。グラタンと名前が付いてますが、ホワイトソースを手作りしたりするわけじゃありません。マヨネーズのソースでお手軽ですが、グラタンに似てるので豆腐グラタンと呼ばれています。

サラダうどん人気11位|つくれぽ《 1986 件 》

サラダうどん

ツナとうどんが特製たれでおいしいサラダになりました

コツ・ポイント

うどんは冷凍のものが断然おいしい!おかずの一品としての分量なので少なめですが、ランチにするならこの倍量でどうぞ

ファミレスで食べたサラダうどんがおいしかったので、その味を再現しました

>>作り方はこちら
親子丼4人分

親子丼4人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家で親子丼を作る時は、4人分で作りますが、水(タレ、汁)の量は、親子丼の出来にそれほど影響しないですが、味が濃すぎても薄すぎても美味しくないので、調味料の分量はきっちり4人分を正確に測って作ってます。

肉うどん〜関西風〜人気12位|つくれぽ《 1784 件 》

肉うどん〜関西風〜

関西風の甘いだしが絶妙です♪うどんのだしは、めんつゆの濃さによって割合が異なるのでお好みで調節して下さい

コツ・ポイント

うどんのダシは器の大きさによって少なくもなるので水とめんつゆで調整してみてください。
夏は牛肉ぶっかけとろろうどんにするのがオススメです!レシピはこちら→ ID 5257338

東京ではなかなか味わえない関西だしのうどんを家庭で再現してみました☆

>>作り方はこちら
オムレツ

オムレツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オムレツをふんわりとやわらかく仕上げるには、牛乳を少し入れたりお砂糖を少し入れたりすると、味に深みが出て美味しいオムレツに仕上がります。ひき肉入りのオムレツも美味しい。

寒い日に☆煮込みあんかけうどん人気13位|つくれぽ《 1722 件 》

寒い日に☆煮込みあんかけうどん

とろみと生姜で最後まで温か美味♪17/05/09☆感謝☆1000人殿堂入り!

コツ・ポイント

・写真ではかまぼこと青ねぎをのせています。
お好みの具を加えたりのせたりして、美味しく召し上がってください

あったかいうどんを食べたくて、煮込んだ後あんかけにして、さらに生姜をのせました

>>作り方はこちら
うど

うどレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところがない、と言われますが、根っこ以外は全部食べれます。

ランチ♪豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん人気14位|つくれぽ《 1716 件 》

ランチ♪豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん

1400レポ♡レシピ本&Yahoo感謝♡コクある豆乳ピリ辛味噌スープで温まろぅ♡一般サイズ26cmフライパンで2人分OK

コツ・ポイント

*辛さに弱い方は唐辛子や豆板醤の量を調整して下さい*今回は調整豆乳を使用しています*豚肉の代わりに鶏肉でも海老や牡蠣を入れるとお出汁が一段と美味ちくわやキノコを入れるなどしてアレンジして下さい

*レシピにする程でないのですが<(_ _)>ひとりのお昼ご飯は冷凍うどんをよく食べていて、身体が温まるので辛味を加えてますこのレシピの出汁をベースに残り物を入れて冷蔵庫の掃除をしています14・12/16ヤフースポットライト紹介感謝

>>作り方はこちら
炊飯器

炊飯器レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

調理器具が炊飯器しかない、そんな方はいまどき一人暮らしでもいないと思いますが、炊飯器って実は色んな料理が作れちゃう優れものなんです。ちなみに私は炊飯器でケーキを作ったりさつまいもを蒸したりします。

簡単コクうま❤オイソイソースの焼きうどん人気15位|つくれぽ《 1629 件 》

簡単コクうま❤オイソイソースの焼きうどん

❀つくれぽ1000人感謝❀オイスターソースで、とっても簡単にコクうま焼きうどんができちゃうんです♡

コツ・ポイント

✿結構濃い味かも。
濃いのが苦手な方は調味料を控えてね。
✿具は冷蔵庫にある物でOK!冷蔵庫整理に便利です♪✿ネギはたっぷりがオススメ♡ ✿冷凍うどん(さぬき)を使うと、コシがあって美味♫ ✿きしめんや焼きそばでもおいしいです❤

生後3ヶ月の娘を抱え、買い物に行かなくても短時間で簡単に作れるメニューを日々考案中。
乳腺炎がマシになったので、限定的に油解禁してみました♪

>>作り方はこちら
にゅうめん

にゅうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

にゅうめんはそうめんをうどんの様して食べる料理です。冷たいそうめんに飽きたら、あったかいにゅうめんがお勧め。カレーうどんならぬ、カレーにゅうめんんなんかもイケますよ。

☆肉うどん☆人気16位|つくれぽ《 1617 件 》

☆肉うどん☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ1500件甘辛のお肉がジュワ〜っと旨い!簡単絶品うどん*

コツ・ポイント

肉は薄切りがオススメ。
(一人前100gとお肉たっぷりなレシピ。
200gで女性や子供なら3人前は取れます。
)肉の煮詰め方で味の濃さが変わります。
あっさり食べたい方は煮汁は半分煮詰めればOK

外食で食べる肉うどん。
家でも作れるようにレシピにしました

>>作り方はこちら
節約

節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔に比べて食料品の値段が2倍位いになりましたよね。何も考えずにスーパーのかごの中に商品をつめていくと、お会計の時に簡単に1万円を超えてしまうので、値段を見ないで買うということが出来なくなって久しいです。

殿堂入り簡単おいしい♪味噌煮込みうどん♡人気17位|つくれぽ《 1570 件 》

殿堂入り簡単おいしい♪味噌煮込みうどん♡

殿堂入りありがとうございます♥面倒くさがり屋さんにオススメ旦那が美味しいと絶賛!余った野菜どんどん入れて♡

コツ・ポイント

我が家はにんにく好きなので多めに入れてます濃い味が好きなので水も少なめなので濃いと感じたら水を増やしてね♪余ったお汁で雑炊超おすすめです♡翌朝の朝食にすると手軽で美味しく節約できて1石3鳥くらい?面倒くさがりの私には大助かり(笑)

旦那が甘辛いうどんが食べたいというので作ってみましためんどくさがり屋なので結構適当に作りましたが美味しかったです旦那はカナリ気に入ったようで数日連続でリクエストされました(笑)写真のうどんはめんどくさくて野菜入れてませんwww

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめます。ちなみにきのこは冷凍保存が便利ですよ。

残りカレーリメイクカレーうどん人気18位|つくれぽ《 1536 件 》

残りカレーリメイクカレーうどん

残りカレーが和風味に変身!簡単に美味しいお店に負けない⁉︎カレーうどんが出来ます❤︎我が家の定番リメイクメニュー♪

コツ・ポイント

★麺汁はカレーの量に合わせ調節して下さい。
カレー自体味が濃いので薄味でOK。
★カレーお玉1杯に出汁100cc目安(お玉のサイズ、カレーの水加減にもよります)★水溶き片栗粉は加熱するととろみが増すので入れ過ぎ注意!とろみはお好みに合わせて

カレーはつい沢山出来てしまうので。
簡単に美味しいカレーうどんが食べたくて、我が家はこの為にカレーを多めに作って冷凍しています♪洋風カレーに出汁や麺つゆ(酒、醤油、みりん)きのこ類や油揚げ、葱等が加わると和風に大変身!2度楽しめます♡

>>作り方はこちら
ぬた/酢味噌和え

ぬた/酢味噌和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ぬたって何?という方もいるかもですが、ぬたは、ネギなどの青い野菜とワカメなどを、酢味噌などのたれで和えたもの。もう一品欲しい時や、サラダ代わりなどにパパっと作れます。

深煎りごまカルボナーラうどん人気19位|つくれぽ《 1392 件 》

深煎りごまカルボナーラうどん

クリーミーなソースに深煎りごまを加えることで、すりたてごまが香るコク深い味わいに。
半熟たまごをからめてさらにまろやかに♪

コツ・ポイント

汁気が少なくなるくらいに煮詰めると、うどんとの味のからみがよくなります

「キユーピー 深煎りごまドレッシング」で作る濃厚カルボナーラうどん。
すりたてごまの風味が、カルボナーラソースにコク深い味わいをプラス。
生クリームなしでも濃厚な味わいを楽しめます。
とろ〜り半熟たまごと合わさって、よりクリーミーに!

>>作り方はこちら
ジャージャー麺

ジャージャー麺レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの麺類に飽きたらたまにはピリっと辛い、ひき肉たっぷりのジャージャー麺はいかがですか? キュウリたっぷり、ひき肉たっぷりで、これ一品で大満足の一皿です。

トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋人気20位|つくれぽ《 1378 件 》

トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋

殿堂入り1370レポ大感謝です!トロトロ白菜と旨味が溶け込んだ出汁が最高に美味しい♪身体ポカポカ♪子供も大人も大満足です

コツ・ポイント

土鍋は急激に熱を加えるとヒビが入るので、最初は必ず油を入れて弱火で温めてから豚肉を中火で炒め、水を入れてから強火にして下さいね。
フライパンで豚肉と白菜の根元を炒めてから土鍋に移してもいいですよ♫白菜はトロトロにとろけるまで煮込んで下さい

白菜が1/2玉98円だったので何かおかずを作ろうと思っていたら、めちゃくちゃうどん好きの下の子が、うどんが食べたい〜うどんが食べたい〜と言うので一緒に煮込んで作ってみました(笑)下の子がめっちゃ美味しい〜!と大満足のうどんが出来ました^o^

>>作り方はこちら
ガパオライス/タイのご飯もの

ガパオライス/タイのご飯ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ガパオライスはタイ料理で日本のチャーハンやピラフ、炊き込みご飯とはまた違う、異国情緒あふれる一皿料理です。いつもの日本食に飽きてしまった、たまには普段と違うものが食べたくなった時に。

コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』人気21位|つくれぽ《 1329 件 》

コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』

【たくさんのつくれぽありがとうございます!】これだけの材料で食べ応えある焼きうどんができちゃう!決め手はマヨネーズ♪

コツ・ポイント

私は、いつも冷凍うどんを常備しているのでそれを使いますが、どんなうどんでもいいと思います。
ニンニクがお好きならば、豆板醤と長ネギを炒める際にみじん切りを入れるとさらにおいしくなります。
卵を入れる時は、溶いてからの方がやりやすいかも知れませんが、私はめんどう&洗い物を減らすためにそのままぶっこみます(笑)

焼きうどん大好き♪な自分です。
いろんな味を試しながら作っているうちに、このレシピができました。
あっさりのうどんと濃厚ソースがとってもマッチしてます。
調理もすっごく簡単でささっと作れちゃいますよ!是非お試しあれ~☆

>>作り方はこちら
他人丼/豚たま丼

他人丼/豚たま丼レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。

ツナと半熟たまごの深煎りごまサラダうどん人気22位|つくれぽ《 1314 件 》

ツナと半熟たまごの深煎りごまサラダうどん

深煎りごまとめんつゆを1:1で合わせるだけ!野菜がおいしいサラダうどんです。
半熟たまごがうどんにまろやかに絡みます

コツ・ポイント

コクを増したいときは、深煎りごまドレッシングを大さじ1程度増やすのがおすすめです。
水っぽくならないように、うどんは水気をしっかり切ってから器に盛ってください。
野菜はお好みのもので楽しめます♪

「キユーピー 深煎りごまドレッシング」で手軽に作れる、ごま風味のサラダうどんです。
深煎りごまドレッシングの豊かでコクのある味わいが、まろやかな半熟たまごによく合います!たっぷりの野菜と合わせてサラダ感覚でどうぞ

>>作り方はこちら
スペアリブ

スペアリブレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスやお正月などに食べることの多いスペアリブ。スペアリブはにくにくしいというか、野性的というのか、ちょっとお肉が固いので、やわらかいスペアリブが好みの方は圧力鍋でやわらかく煮ると良いです。

めんつゆと残ったカレーでカレーうどん人気23位|つくれぽ《 1155 件 》

めんつゆと残ったカレーでカレーうどん

残ったカレーを少しアレンジ♡

コツ・ポイント

めんつゆの濃さや、カレーのドロドロ感を残したい場合は、めんつゆと水の量、カレーの量で調整してください!

残ったカレーを使って、カレーうどんを自分なりにアレンジしました!

>>作り方はこちら
フレンチドレッシング

フレンチドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ドレッシングの中でもさっぱり系の味わいなのが、フレンチドレッシングです。個人的には他のドレッシングより、お酢が効いてるかな、と感じますが、さっぱり系が好きな方におすすめ。

冷やし豆乳キムチうどん人気24位|つくれぽ《 1153 件 》

冷やし豆乳キムチうどん

暑い時はこれ!具はキムチだけなのにどうしてこんなにおいしいの?スープも簡単きわまりなし。
つくれぽ100人達成!

コツ・ポイント

そうめんでもやってみたけど、なぜかうどんの方が合うと思いました。
豆乳にめんつゆを混ぜるだけなのにすごくおいしい。
ちなみにうちは創味のめんつゆです。
細いうどんなら5分でできる超簡単料理

豆乳をスープにする麺料理が大好きで、いろいろ作りましたが冷たい麺にするならこれ!究極の手抜き料理のようですが、これだけですっごくおいしい!

>>作り方はこちら
鶏皮

鶏皮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきとりの中でも不動の人気を誇る鶏皮ですが、鶏のもも肉や胸肉を買った時に、皮をはがして料理する方も多いと思います。でも捨ててしまうのはもったいないので、フライパンで焼いてお酒のつまみなどにすると良いです。

中華風~とろっとろあったかうどん人気25位|つくれぽ《 1148 件 》

中華風~とろっとろあったかうどん

100人つくれぽありがとう♪中華風のとろっとろのおうどんです!お好みでラー油をかけてどうぞ~♡ฺ

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけるときダマにならないように少しずつ入れてみてください。
具は卵のほかに冷蔵庫にあるお野菜など好みでOK

ウエイパーを使ってうどんを良く作りますが、きょっちんさんの『◆◇シンプルあったか卵うどん◆◇』がとても美味しくって片栗粉でとろみをつけるヒントをいただきました❤

>>作り方はこちら
キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キャベツのサラダといえばコールスローが有名ですが、キャベツは鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、おろしにんにく、ごま油、白ごまを入れて和えただけ。これがもりもりイケるおいしさです。

☆かきたまうどん☆人気26位|つくれぽ《 1100 件 》

☆かきたまうどん☆

★★★つくれぽ1100件 話題入りレシピ★★★とろっと卵のスープが美味しい♪すぐできる、簡単メニュー!

コツ・ポイント

卵は熱々の汁の中に落としてかきたまにする♪お好みで具を加えも♪2023.12 レシピ改良

家にあるもので簡単なうどんを♪

>>作り方はこちら
油そば

油そばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油そばってなに?ネーミングからして油っこそう、と思った貴方、油そばは、名前ほど油っこくなく、食欲をそそる味付けでまいうーです。お店で食べるあの油そばをお家でも作ってみたい、そんな時にも。

1人ランチ♬♫ 釜玉明太バターうどん人気27位|つくれぽ《 1063 件 》

1人ランチ♬♫ 釜玉明太バターうどん

我が家では鉄板で焼肉する時にうどんを入れたりします・・・それで焼きうどんの味付けなんて知らないから、焼肉のタレでいいんじゃない?みたいな感じです

コツ・ポイント

バターは作る少し前に室温においていた方がいいと思います

おうちにあるものでちゃっちゃと出来る物が食べたかったので作りました

>>作り方はこちら
ワンタン/スープ

ワンタン/スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ワンタンといえばワンタンスープが定番ですが、エビを入れたエビワンタンなども、ちょっと豪華で美味しいですよ。市販のワンタンより、断然手作りが美味しいので、面倒でも作ってみて。

卵あんかけうどん人気28位|つくれぽ《 933 件 》

卵あんかけうどん

トップ写真、変更しました。
100れぽ達成させていただき、感謝です!トロトロ卵あんで、心も体も温まって下さい☆

コツ・ポイント

卵を入れる前に、スープにトロミをつけるのがポイントです。
トロミ加減は、片栗粉の量でお好みに調節してください。
卵を入れたら火を通しすぎない方が美味しいです

休日の昼食は、楽して簡単に美味しい物があったらいいですよね。
そんなもので、秋~冬の昼食で頻繁に作られる、家の定番メニューです(^O^)v

>>作り方はこちら
白菜レンジ

白菜レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白菜を大量消費したい時にもお勧めな、レンジで簡単に作れる白菜レシピ特集。白菜は水分が多いので、レンジで加熱してもパサパサになりにくく、時間がたってもしっとりしているので、レンジとの相性が良い野菜です。

肉うどん人気29位|つくれぽ《 928 件 》

肉うどん

お肉に味がしっかりついているからおいしいのです

コツ・ポイント

だし汁はいりこだし又はいりこだしと昆布で取ったものが合うと思います。
お肉に味がしっかりとついているので、だし汁は少し薄めの味付けがいいかと思います。
また、豚肉は比較的脂身の多いものを使うとコクのある仕上がりになっておいしいと思います(好みにもよりますが・・)

あるうどん屋さんで食べた肉うどんがとってもおいしかったのでマネをしてみました

>>作り方はこちら
アボカドパスタ

アボカドパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

料理研究家のりゅうじさんがユーチューブで作ってて、おいしそうだな、と思ったのがアボカドパスタ。なんだか濃厚で食べ応えがありそうですが、アボカドは熟してクリーミーなやつを使ってください。

冷凍うどん×バター醤油で簡単節約ランチ人気30位|つくれぽ《 908 件 》

冷凍うどん×バター醤油で簡単節約ランチ

♡話題入り感謝♡味の決め手はバター醤油!チーズとベーコンで濃厚!和風カルボナーラ?お家にある材料で簡単美味しくアレンジ★

コツ・ポイント

チーズ好きの方はお好みで足してください♪足す場合はチーズの塩気が強いので醤油を少なめにした方が良いかも♪

よく冷凍うどんのレシピをupしているのですが、大好きなチーズで何か作りたいなぁ…と思って出来たアレンジです

>>作り方はこちら
豚ひれ肉

豚ひれ肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

赤身が多く、脂身が少ないのでヘルシーな豚のヒレ肉、私は豚のヒレ肉を買う時、かたまり、ブロックで買い、冷凍して、使いたい料理によって、包丁で薄く切ったり、カツなどは厚めに切ったりしてます。脂身がないから捨てるとこなし。

味噌バターうどん人気31位|つくれぽ《 853 件 》

味噌バターうどん

うどんにも味噌バターが美味しい♡→ܫ←♡もちろんラーメンにも!

コツ・ポイント

もやしを入れても美味しいです。
ラー油or七味を垂らすと美味しいですよ❤ ※調味料はお好みで加減して下さいね

味噌ラーメンが食べたかったけど、うどんしかなくって・・・でも美味しかったです❤

>>作り方はこちら
ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)

ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

沖縄の郷土料理といえばゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味とお豆腐と卵がよく合います。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみして水にさらす、熱湯でさっとゆがいて冷水にとるなどすると、苦味がやわらき食べやすいです。

超節約でウマー!30円で本格伊勢うどん♪人気32位|つくれぽ《 806 件 》

超節約でウマー!30円で本格伊勢うどん♪

ほんまは30円もかかってません。
1玉16円のおうどんが、ちょっと工夫でこの美味さ!!製麺屋泣かせの旨さ☆

コツ・ポイント

お安いうどんは主婦の味方です!でも正直冷凍うどんには到底勝てません!でも、何故か和風だしの素を入れて水からゆでたら、もんのすごいコシと弾力がでます。
うにょーーーん伸ばしても切れません!たった今食べたところなのに、もう一玉食べたいくらい!

大好きな伊勢うどんをどうにか食べたい一心で出来た渾身の料理です!←たいそな。
朝でも昼でも夜中でもうどんさえあれば出来得る手軽さが魅力です。
財布に余裕のある方は卵を落としてもexcellent!心だけ伊勢志摩にとべます。
←虚しい

>>作り方はこちら
さんま

さんまレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供の頃はよく食べたさんまですが、近年さんまがとれなくなったのか、値段が高くて食卓に上がることが減ってきました。さんまは脂がのっているので焼いただけでも美味しいですが、圧力鍋で煮ると骨までやわらかくなりますよ。

冷凍うどん&レンジで茄子とツナの冷うどん人気33位|つくれぽ《 804 件 》

冷凍うどん&レンジで茄子とツナの冷うどん

♥レポ300人感謝♥レンジで蒸した茄子とツナが相性良く美味♡冷凍うどん&レンジで簡単に出来るから暑い日にも嬉しい♫

コツ・ポイント

*①のレンジ加熱時間は、なす1本あたりの加熱時間です。
ご家族分まとめてナスを加熱する場合は時間を調節して下さい。
*お好みで、茗荷やゴマをトッピングしてもOK!ノンオイルのツナを使用の場合は、ごま油少々をつゆに加えるとコクUPです

暑くなってきたので、レンジで簡単に出来るレシピを考えてみました。
レンジで蒸した柔らかいなすにツナのコクが加わり、美味しい冷やしうどんになりました♫

>>作り方はこちら
コーン

コーンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷凍コーンはささっと使えて便利なので、色々な料理に使いたいところです。ピラフやチャーハン、サラダなどに。ちなみに生のとうもろこしは、焼く、蒸すなどの他に、バター醤油でソテーしてもおいしいです。

簡単☆5分で!濃厚明太クリームうどん♩人気34位|つくれぽ《 802 件 》

簡単☆5分で!濃厚明太クリームうどん♩

つくれぽ700件超!レシピ本に掲載して頂きましたー♪冷凍うどんでレンジで楽チンに誰でも美味しくお店の味に出来ます♡

コツ・ポイント

コツは一切ありません♩豆乳が無ければ牛乳、バターが無ければマーガリン、白だしも…めんつゆでどうにかなりますw他の物でも代用出来ちゃいます。
ただ、豆乳の方が濃厚且つヘルシーに仕上がります(•ө•)パスタソースとしてもオススメです♡

明太子を大量に頂いた時に、冷蔵庫に豆乳があり、当時白だしにハマってたのでいつものめんつゆの代わりに入れたら美味ーって事が判明し定番化しました✩

>>作り方はこちら
めんつゆサラダ

めんつゆサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

めんつゆサラダ、といってもめんつゆだけで味付けると甘すぎるので、めんつゆプラスしょうゆだったり、めんつゆプラスマヨネーズなど、他の調味料と一緒に混ぜて入れる方が多いようです。あの甘さが食欲をそそりますよね。

我が家の鍋焼きうどん~覚書~人気35位|つくれぽ《 768 件 》

我が家の鍋焼きうどん~覚書~

毎年冬がくるとこのレシピで作っていました。
つくれぽ500件超ありがとうございます!!

コツ・ポイント

汁は多めに作っているので、うどんや野菜をたくさん入れて4,5人分でもいけると思います。
白菜や大根、しいたけなどをいれてもおいしいです

何年も前に料理本などを見て作ったレシピですが、おいしくてメモ書きがボロボロになるまで作り続けていました!どこで調べたのかはもうわかりません・・・。
お野菜は私の好きなものにアレンジしていますが、最高の味をおしえてくれたこのレシピに感謝です!

>>作り方はこちら
ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)

ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

沖縄の郷土料理といえばゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味とお豆腐と卵がよく合います。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみして水にさらす、熱湯でさっとゆがいて冷水にとるなどすると、苦味がやわらき食べやすいです。

山梨名物 我が家の♥かぼちゃのほうとう♥人気36位|つくれぽ《 756 件 》

山梨名物 我が家の♥かぼちゃのほうとう♥

山梨の郷土料理ほうとう人気検索1位話題入り♬地元の人はお店では食べません!!それは家で作るほうとうのほうがおいしいから♥

コツ・ポイント

かぼちゃは汁にとけるとおいしいですが、全部とけてしまわないよう、半分は皿に取り上げて下さい。
ほうとうの麺についている小麦粉もそのまま入れて煮込むので、汁がとろ~とおいしいですが、鍋底が焦げつきやすいので時々かき混ぜながら煮込んで下さい

山梨の郷土料理のかぼちゃのほうとう。
お店で食べるより家で作った方がおいしい!我が家のレシピです♪

>>作り方はこちら
豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豆腐が入ってるぶん、ひき肉の量が少なくてすみ、節約にもなります。私個人的には普通のハンバーグより好みです。豆腐が入ってるのでしつこくなく、やわらかく食べやすいです。

すき焼き風うどん人気37位|つくれぽ《 753 件 》

すき焼き風うどん

みんな大好きすき焼き味。
卵黄を絡めてどうぞ 【2007.2.12】話題入り【2008.10.28】遂に100人❤感謝!!

コツ・ポイント

すき焼きの後のおうどんが簡単に作れちゃいます♪卵黄の代わりに温泉卵でも♪

大好きなすき焼きの〆を簡単&少ない材料にしてみました。
すき焼き食べなくても味わえます(笑)フライパンですぐできるラクうまごはん、cookpad plus2022年夏号に掲載されました♡

>>作り方はこちら
ボルシチ/酸味のあるスープ

ボルシチ/酸味のあるスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボルシチを食べたことがない、という方もいるかもですが、ロシアなどでは一般的な定番の酸味のある煮込みスープ料理です。原料にビーツを入れるのが一般的ですが、日本のスーパーではビーツを売ってないお店もあるかもです。

武蔵野の味❀肉汁うどん人気38位|つくれぽ《 751 件 》

武蔵野の味❀肉汁うどん

❀100人感謝❀この辺では一般的な肉汁うどん✿とっても簡単で美味しい食べ方なのでぜひぜひお試しあれ〰❤話題入り*11*

コツ・ポイント

つけ汁はめんつゆの種類によって味の濃さが違うと思うので調節してくださいね。
「つけ」より薄めで「かけ」より濃いめが丁度いいです✿ 具と一緒にうどんを食べます❤我が家では大根、人参、きのこなどを一緒に煮て作ったりもしま~す♪

私の家のあたりは武蔵野うどんと言って冷たいうどんを温かい肉汁につけて食べる「肉汁うどん」が一般的です♡ とっても簡単で美味しい食べ方なのでぜひみなさんにも食べてもらいたいなぁと思ってレシピアップしてみました(✿◕‿◡)

>>作り方はこちら
大根餅

大根餅レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大根餅ってなに?という方もいるかもですが、よく中華街とかスーパーのお惣菜コーナーなんかに売ってます。え、これ大根なの?と思うくらい、肉まんと張り合えるくらいの美味しさです。

冷し蕎麦やうどんに✿ピリ辛豆乳胡麻だれ✿人気39位|つくれぽ《 730 件 》

冷し蕎麦やうどんに✿ピリ辛豆乳胡麻だれ✿

2011/8/11、100人の皆さまに感謝♪ ツワリ中当時の手抜き料理です。
つけだれでも、ぶっかけだれにしても◎

コツ・ポイント

混ぜるだけ、簡単です。
豆乳の量は、めんつゆの濃さやお好みに合わせて適当でOKです

ツワリ中に、簡単な蕎麦ばかり食べていて・・・普通の食べ方に飽きたので、はまりつつある「豆乳麺」を蕎麦のつけダレにアレンジしてみました

>>作り方はこちら
トッポギ/韓国の餅料理

トッポギ/韓国の餅料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トッポギはお餅を甘辛い味付けで煮込んだ韓国料理です。トッポギだけでもお腹いっぱいな感じですが、もう一品欲しい時の付け合わせにも良いと思います。辛い物好き、お餅好きな方にもお勧め。

香味焼きうどん人気40位|つくれぽ《 728 件 》

香味焼きうどん

シャキシャキの野菜と、もっちりとしたうどんの食感が楽しい焼うどんを、中華風のコク豊かな味付けでいただきます♪

コツ・ポイント

野菜はお好みのものでOK、冷蔵庫にちょっと残ってしまった物などを使い切るのにもぴったりです。
ゆでたうどんはしっかりと水気をきってから使ってください。
フライパンに加えた際に油がはねたり、仕上がりの味がぼやけるのを防げます

手軽に作れてランチや軽食に活躍する焼うどんを、「Cook Do® 香味ペースト®」で中華風に仕上げました♪お肉も野菜もしっかりと食べられて、簡単に作れるのにお腹は大満足。
コクとうま味豊かな味わいで、箸がすすむこと請け合いです

>>作り方はこちら
サーモン

サーモンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サーモンはカルパッチョやサラダ、漬け丼などの他、パスタなどにも合います。サーモンと鮭は同じ鮭課に属します。ちなみに鮭は「しゃけ」と呼んでも「サケ」と呼んでもどちらでも良いそうです。

味付けはめんつゆ♡簡単 焼きうどん♡人気41位|つくれぽ《 726 件 》

味付けはめんつゆ♡簡単 焼きうどん♡

めんつゆ+酒でベタベタじゃなくツルツルの焼きうどんになるよ~♫♬ 09.6.924個目の話題入りです♡ありがとう♡

コツ・ポイント

お酒をいれるとツルツルになります♡ 全体的に「ちょっと薄めかな?」くらいの味付けのほうがおいしくたべれるかな~(*^▽^*)お子様には千切り野菜+魚肉ソーセージがおすすめです。
全てが麺に絡んで食べやすいですよ♪

うちはいつもしょうゆでも、ソースでもなくめんつゆで味付けしてます。
かな~りおいしいよ(*♥∀♥*)

>>作り方はこちら
豚肉の炒め物

豚肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物に使うお肉といえば豚肉の薄切り肉、豚の切り落としなどが定番ですが、我が家ではよく豚のバラを炒め物に使います。適度に脂があって、味はあっさりしているので、豚のバラ肉は値段が高いですがお勧めです。

☆明太子クリームうどん☆人気42位|つくれぽ《 686 件 》

☆明太子クリームうどん☆

★★★つくれぽ600件 話題入りレシピ★★★とろっと濃厚でクリーミー出汁のきいた熱々スープが美味しい♪ランチにも♪

コツ・ポイント

小麦粉をあらかじめ溶いておくとダマになりにくく、簡単。
麺は冷凍麺でも、チルド麺でも、乾麺でも。
トッピング用の明太子もあると一段と美味しい。
2022.2 レシピ改良

外食の明太子クリームのおうどんが美味しくて家でも作ってみました

>>作り方はこちら
キャベツレンジ

キャベツレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キャベツを大量消費したい時にもお勧めな、レンジを使って簡単に短時間で作れるキャベツのおいしいレシピをご紹介。時間のない時や、もう一品欲しい時、和え物などでキャベツをしんなりさせたい時にも便利です。

◆冷やし牛おろしうどん◆人気43位|つくれぽ《 683 件 》

◆冷やし牛おろしうどん◆

♥受賞&400人感謝♥しっかり味がしみこんだ柔らか牛肉と大根おろしが良く合います。
スタミナつけて暑い夏を乗り切ろう!

コツ・ポイント

*牛肉は煮過ぎると固くなるので、火が通ったらすぐに火を止めて下さいね。
*めんつゆは「温かいつゆ」の濃さになるように水で薄めて下さい。
*薬味は おろし生姜がおすすめです♫

夏になると冷たい麺類のリクエストが多くなる我が家。
お肉でガッツリ&大根おろしでさっぱり食べられる、夕食にも大満足なうどんレシピを考えてみました

>>作り方はこちら
チキンソテー

チキンソテーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の定番のおかずといえばチキンソテー。作り方は人それぞれで、フライパンで焼いてソースを絡める人もいれば、塩・コショーやスパイスなどをもみこんで、グリルなどで香ばしく焼く方もいます。お好みの作り方でどうぞ。

スープが決め手!ちゃんぽんうどん♪人気44位|つくれぽ《 650 件 》

スープが決め手!ちゃんぽんうどん♪

おうちにあるお野菜などで♪スープがポイント!だし2種類+オイスターを使ってます♪2013、2更新。
スープ増量しました

コツ・ポイント

麺をゆですぎないように!野菜の量でスープの濃さが変わってきますので、微調整してくださいね♪2013.2更新。
鶏がらスープの素よりも固形や練り系の中華の素が美味しいです。
混ぜてもOK!つくれぽ100人!ありがとうございます(^0^)

スープをミックスさせたら美味しくなっちゃった!

>>作り方はこちら
里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍里芋は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食感になるので、よく煮ることがポイントです。

レンジで簡単ランチ*ナポリタン風うどん人気45位|つくれぽ《 630 件 》

レンジで簡単ランチ*ナポリタン風うどん

2013.02.03*話題入り♡皆様に感謝です♥レンジ調理で簡単♪冷凍うどんで簡単に出来る私の1人ランチメニューです♡

コツ・ポイント

臭いが気になる方は、にんにくは入れなくてもいいです。
ピーマン等、他の具材を入れても美味しいですが1人ランチなので贅沢だと思い入れませんでしたw

麺類が好きなので手軽に調理出来る冷凍うどんを使って色々な味付けをして楽しんでます♡

>>作り方はこちら
もやしスープ

もやしスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

節約の代表野菜といえばもやしですが、もやしをたっぷり使った節約スープもおすすめ。ラーメン屋さんのようなニンニクや香辛料がきいたスープも合いますが、カレースープなんかに入れても美味しいです。

即席10分!麺つゆで簡単✿焼きうどん✿人気46位|つくれぽ《 626 件 》

即席10分!麺つゆで簡単✿焼きうどん✿

✿100人話題入り感謝✿茹でうどんを使って炒めるだけ、あっという間に出来上がります!ランチや夜食に最適です★

コツ・ポイント

そのままだと固い茹でうどんを、レンジで柔らかくしてから混ぜるのがポイントです!野菜はアレンジOK、冷蔵庫にある野菜で気軽に作って下さいね

焼うどんが食べたくなると登場する、我が家の定番レシピです。
その都度、様々な味付けを試していました。
結果、便利な麺つゆを活用したシンプルなこの配合に落ち着いたので、レシピに残しました

>>作り方はこちら
丼もの

丼ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

丼ものといえば、丼ものと味噌汁だけで夕飯を作らなくてすむ、忙しい時に大助かりな一品メニューです。親子丼、豚丼などの他、おさしみを使った漬け丼などもおいしいですよ。ちなみに私が一番よく作るのは親子丼です。

豚バラ&麺つゆで美味し~い♡肉うどん♡人気47位|つくれぽ《 623 件 》

豚バラ&麺つゆで美味し~い♡肉うどん♡

♡2016"3.25話題入り♡500れぽ&ピックアップ掲載有難う!簡単でシンプルな豚バラ肉入りのうどんです♡

コツ・ポイント

灰汁をきちんと取る事です♪それと、出来れば出汁を早めに作り、少し時間を置くと肉に味が入り、より美味しくなりますね♡その場合、出汁を強火でグツグツ温め直すと塩辛くなるので、必ず弱火~弱中火で!

食べたいというリクエストにより、作りました♪

>>作り方はこちら
チーズソース

チーズソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズ好きにはたまらない、とろ~りチーズがとろけるチーズソースは、サラダやパンなど、色々かけて楽しめます。普通にチーズをチンしただけではすぐに固くなってしまうので、そこが技ありです。

簡単美味しい!釜玉うどん◆讃岐うどんで人気48位|つくれぽ《 617 件 》

簡単美味しい!釜玉うどん◆讃岐うどんで

簡単で美味しい食べ方です。
本場琴平で食べて感動してから、うちでは日本の生卵を入手すると必ず食べます

コツ・ポイント

最初に器に生卵を入れて割りほぐしてから、うどんを入れてもいいです。
納豆を入れても美味しいですよ

うどん大好きで、いろんなバージョンで食べてます。
生卵を持ち帰った際に香港で釜玉うどんを作ったら、彼も友達も大喜び。
知られてなかったみたい。
もう何回も何回もレシピ教えてって言われるのでレシピってほどじゃないけど、載せておきました

>>作り方はこちら
万能ねぎ

万能ねぎレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

揚げ出し豆腐や煮物など、仕上げにちらすと見た目もはなやぐ万能ねぎ。わきやくのイメージが強いですが、パスタやピザなどに入れても合います。

クリーミー味噌ミルク!!豚キャべうどん人気49位|つくれぽ《 576 件 》

クリーミー味噌ミルク!!豚キャべうどん

【'10,02,05話題入り✿】ミルクと味噌のクリーミーな濃厚スープ♪寒い季節にぴったりな簡単!安い!お手軽おうどん☆

コツ・ポイント

味噌と牛乳の相性ってとってもいいです☆にんじん・たまねぎなど他のお野菜を入れても美味しいとおもいますよ!寒い日にはとってもおすすめです(´∀`*)

なんだか寒くなってきたので、体がポカポカあったまるようなおうどんが食べたくなって♪

>>作り方はこちら
炒め物

炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物というと、メインの大皿のようなイメージがありますが、夕飯の副菜に、もう一品欲しい時にも調度良いです。ほうれんそうや小松菜などは、ごま油にニンニクを入れてさっと炒めて鶏ガラで味付ければ、ご飯に合う副菜になります。

◆旦那レシピ◆ 簡単うまい!カレーうどん人気50位|つくれぽ《 571 件 》

◆旦那レシピ◆ 簡単うまい!カレーうどん

♥レポ400人&本掲載感謝♥ 旦那が作る自慢のカレーうどんです!超簡単に出来るので、ぜひ一度ご賞味あれ♫

コツ・ポイント

*少しゆるめのカレーつゆなので、とろみが強めがお好きな方は片栗粉を増やして下さい。
その場合、片栗粉と同量の水で溶いてね。
*冷凍うどんで作るとお手軽に出来ちゃいます!(チンしたうどんを器に盛り、カレーつゆをかけるだけ♫)

不規則な勤務体制の旦那は、自分でお昼ごはんを作ることもしばしば・・・うどんが好きでよく作るのですが、いつものうどんに飽きた時に、カレー粉を入れてみたら美味しかったらしく、以来、このカレーうどんは旦那自慢の一品になりました

>>作り方はこちら
生ハム

生ハムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダやチーズなどと相性抜群の生ハムですが、パックを開封するとすぐに食べきらないといけないので、我が家では、生ハムを買ったらすぐに、小分けにしてラップに包んで冷凍し、食べる時にお湯をかけて戻します。お湯かけても生ハムは固くならないですよ。

たらこうどん 温卵のせ人気51位|つくれぽ《 566 件 》

たらこうどん 温卵のせ

「あえるパスタソース たらこ」で作る簡単たらこうどん。
たっぷりたらこにバターのコクがほんのり。
温泉卵を絡めて召し上がれ♪

コツ・ポイント

レンジの加熱時間は様子をみて調節してください

あえるだけでおいしいたらこパスタが作れる「キユーピー あえるパスタソース たらこ」をうどんにアレンジ♪たらこのうま味とバターのコク、温泉卵が麺にマイルドに絡んで、つるつるおいしくいただけます

>>作り方はこちら
ニラ玉(ニラと卵の炒め物)

ニラ玉(ニラと卵の炒め物)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

にらと言えばニラ玉。時間のない時や忙しい時でも短い時間ですぐにい作れて栄養もしっかりとれます。ちなみに美味しいニラの選び方は、細いより太い方が美味しくて良いニラです。

冷凍うどんで★激ウマ醤油クリームうどん人気52位|つくれぽ《 544 件 》

冷凍うどんで★激ウマ醤油クリームうどん

✩つくれぽ400人感謝✩ビックリおいしいクリームうどん!パスタよりも簡単~♪旦那はパスタよりおいしいと言ってます笑

コツ・ポイント

レンジでチンして固めでも、フライパンでほぐれます★醤油は好みで加減してみて下さいね★フライパン一つで洗い物が少ないので嬉しい(笑)お好みでほうれん草やベーコンなど入れてもおいしそう★色々アレンジできそうです^^

冷蔵庫にあまっていた生クリーム。
冷凍庫にたまたまあったうどん。
うどんだから和風な味付けにしてみたらびっくりおいしかった(笑)

>>作り方はこちら
しいたけ

しいたけレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目も存在もなんだか地味で目立たないきのこですが、しいたけは安定して美味しく、果物のようにあたりはずれがないので、形や大きさはどうあれ、新鮮なしいたけであれば美味しさは保証されています。椎茸の肉詰めなどはメインにもなりますよ。

簡単!美味しい!カレーうどん♪人気53位|つくれぽ《 534 件 》

簡単!美味しい!カレーうどん♪

♥★2012.11.3話題入り感謝★♥みんな大好きカレーうどん♪面倒なことは何もありません!(^^)!

コツ・ポイント

とろみが付いたつゆを茹でたうどんにかけるだけだと、うまくうどんと絡まらないことがあります。
その場合は、うどんを入れてつゆをかけたら丼ごと布巾の上などで"トントン"としてください。
空気がぽこっと出てきて、うまく絡まりますよ♪

自分がカレーライスよりカレーうどんが好きなので、カレーの残りではなくカレーうどんのために作ることが多くて、だんだん簡単美味しく…かな♪

>>作り方はこちら
常備菜

常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

朝など忙しい時に、ごはんのお供に常備菜を食べている、という方も多いと思いますが、我が家でもカブの葉っぱなどを甘辛く炒めてふりかけっぽくしたものや、人参と昆布とするめイカを千切りにした松前漬けなどを常備菜として食べることが多いです。

簡単!リメイク☆カレーうどん人気54位|つくれぽ《 530 件 》

簡単!リメイク☆カレーうどん

つくれぽ500件☆話題入り☆クックパッドニュース掲載☆カレーが残ってしまったらこれ!お店のカレーうどんも顔負けです!

コツ・ポイント

とろみは皆さんのお好みで加減してくださいね!

昔アルバイトをしていたうどん屋さんのカレーうどんがとても美味しくて、味のヒントは鰹だしにあるとお聞きしました!時間があるときは削り節で出汁をとったりしてます

>>作り方はこちら
タルタルソース

タルタルソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーなどにも売ってますが、ご家庭で作れば新鮮でオリジナルなタルタルソースが楽しめます。玉ねぎ、ゆでたまご、マヨネーズ、塩・コショーなどを混ぜ合わせて作ります。

簡単! うどん餃子人気55位|つくれぽ《 530 件 》

簡単! うどん餃子

つくれぽ500!感謝♡高槻名物うどん餃子のレシピです。
簡単でおいしーです♪ポン酢やお好みのタレをつけてどうぞ!

コツ・ポイント

深夜番組でうどんギョーザの存在を知りました。
餃子みたいに包む手間もいらなくて簡単でアテに最高です!!!ビールがすすむ~~~♪つくれぽ500人達成!!ありがとうございます♪全部欠かさず見て喜んでます^_^感謝です♡

>>作り方はこちら
食パンアレンジ

食パンアレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食パンを日常的に買う方は多いと思いますが、食パンって消費期限が物凄く短いですよね。買ってきたと思ったらもう消費期限が切れてる・・なんてことはしょっちゅうです。そんな時はレッツアレンジ。

冷凍うどんで!簡単★うまうま香味豚うどん人気56位|つくれぽ《 522 件 》

冷凍うどんで!簡単★うまうま香味豚うどん

レシピ本&ピックアップレシピ掲載感謝です♡ほとんどレンジ使用でめっちゃ簡単♡1人ランチ、夏休みのお子様ランチにも♪

コツ・ポイント

2の工程では、必ずお肉が温かいうちにタレに漬け込むのが、美味しい香味豚の秘訣です♡

夏は酢が効いた食べ物が欲しくなる~♪簡単レンジ調理で美味しいうどんが食べたくて考えました(*´∀`*)

>>作り方はこちら
新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新じゃが芋の旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャーマンポテトなどにしても、普通のじゃがいもで作るより、食感や味が一段と美味です。

薬味ぶっかけうどん人気57位|つくれぽ《 514 件 》

薬味ぶっかけうどん

ゆでたての熱いうどんに、たっぷりの薬味とつゆをかけるだけ♪豊かなだしで、野菜もおいしくいただける、手軽でヘルシーな一杯

コツ・ポイント

料理は食感のリズムも大事。
ツルツルうどんにシャキッとした野菜を合わせることで飽きずにおいしくいただけます。
野菜の大きさを揃えるのも食感をよくするポイント。
しょうがもせん切りにして加えることで歯切れがよくなり、味を引き締めてくれます

日本料理の名店「分とく山」の野崎総料理長が考案!だしのききにこだわり抜いたミツカン「超追いがつおつゆ」を使った超まかないレシピです。
定番のうどんもちょっとの工夫で料理店の味に!しっかりきいただしには、野菜をたっぷり合わせるのがおすすめです

>>作り方はこちら
キチンのトマト煮

キチンのトマト煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の味付けって、大体ワンパターン、醤油系、しょぱい系、又は甘辛い系ですが、たまにはトマトの酸味がきいたチキンのトマト煮はいかがですか?トマトの酸味でお肉がやわらかくジューシーに仕上がりますよ。

簡単!うまい!中華風ぶっかけうどん!人気58位|つくれぽ《 513 件 》

簡単!うまい!中華風ぶっかけうどん!

おうち中華のレシピ本★クックパッドニュースにのりました。
レポ500件も感謝!鍋使わず洗いもの楽チン簡単。
アレンジ多彩!

コツ・ポイント

うどんの水気をよく切ること。
冷凍うどんなら、火を使わないからお鍋いらず♪洗い物が少ないからいいかな。
冷凍うどんがオススメです

めんつゆがなかったから、てきとうに中華タレを作ったらおいしかった。
それ以後、家族から、ごはんの定番かな♪★皆様、たくさんのレポや、リピレポ、アレンジして頂いたり、ありがとうございます。
片付けがらく、すぐにできてよかったなど、本当感謝です

>>作り方はこちら
茶碗蒸しレンジで簡単

茶碗蒸しレンジで簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茶碗蒸しは中までしっかり火が通るまでに、蒸し器で作ると大体330分以上はかかってしまうので、時間のない時は茶碗蒸しは無理だと思われがちですが、大丈夫です。レンジでチンすれば、中までしっかり数分で火が通るのですぐに食べられます。

☆超簡単!レンジで冷凍うどんカルボナーラ人気59位|つくれぽ《 513 件 》

☆超簡単!レンジで冷凍うどんカルボナーラ

包丁もフライパンも火も油も使わない!洗い物も少ない簡単すぎるお一人様ランチ☆生クリームの代わりに豆乳を使うからヘルシー♡

コツ・ポイント

レンジでソースを作るときは卵が固まり過ぎないように様子を見ながらチンしてください。
(加熱が足りないようなら10秒単位でチンしてかき混ぜてください。
)はじめから器を使えば、洗い物は器と箸だけ!!1食あたり約480kcal♡

ダイエット中だけどカルボナーラが食べたくて・・・でも面倒くさいのは嫌!!という、わがままでズボラな私が考えた究極簡単メニューです

>>作り方はこちら
親子丼1人分

親子丼1人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一人暮らしでも親子丼が食べたい~、夜食、ランチに親子丼が一人分だけ食べたい~、そんな貴方にお勧めな、きっちり一人分の親子丼。2人分じゃ多すぎるし、味も濃すぎる、やっぱりピッタリが美味しい。

照り焼き温玉うどん♪人気60位|つくれぽ《 507 件 》

照り焼き温玉うどん♪

甘辛のタレと温玉が絡んでこってり♡めちゃウマです(*'ω' *)

コツ・ポイント

温泉玉子は家で作ると安くて簡単です(*'ω' *)七味唐辛子はぜひ振ってください!美味しいです♡

鶏もも肉が少し冷蔵庫にあったのですき焼き風の焼きうどんにしました♪1人分作って旦那くんと取り分けてお酒のおともになりました(*'ω' *)

>>作り方はこちら
きゅうり

きゅうりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいきゅうりの見分け方は、きゅうりの形を見ます。きゅうりはまっすぐなほど良く、極端に曲がっているものはイマイチです。あと太すぎるきゅうりは、ウリみたいになってるので、細い方が味は美味しいです。

残ったカレーdeカレーうどん♪人気61位|つくれぽ《 507 件 》

残ったカレーdeカレーうどん♪

つくれぽ400人ごえ!有難うです!調味料はだしと、醤油だけ!簡単で美味しいカレーうどんですよ・:*ゞ(∇≦* )ガハッ

コツ・ポイント

私の家では、次の日は必ず、カレーうどんにするので、多めにカレーを作っておきます(*^_^*) カレーの方は、結構多めなので、3人分取れるかもしれません!1に、ねぎを入れてみても美味しいです

残ったカレーでカレーうどんを作ってみました(*^_^*)

>>作り方はこちら
ほうれん草パスタ

ほうれん草パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時に、あれやこれやおかずを沢山作っていられない、そんな貴方にお勧めなほうれん草のパスタ。ベーコンや鶏肉と一緒に炒めれば、立派なメインの一皿になります。ほうれん草は炒めると甘味が増して美味しいですよ。

ささっと簡単♪焼きうどん〜醤油味人気62位|つくれぽ《 505 件 》

ささっと簡単♪焼きうどん〜醤油味

ママさん応援レシピ♪豚バラがコクを出して美味しくしてくれますよ◆2012年37個目話題入・2013/6100人話題入り◆

コツ・ポイント

注1;豚はバラが是非お薦めです。
バラ以外でも美味しい!って思って頂けたら、バラにするともっと美味しいかも/笑注2;火は中火で。
強すぎると豚の油が無くなって勿体ないです^^;

以前仕事で忙しくしていた頃、ちゃちゃっと作った焼きうどんです

>>作り方はこちら
ほうれん草ナムル

ほうれん草ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草のおひたしに飽きたら、中華風の味付けでぱくぱく食べれる、ほうれん草のナムルもおすすめ。ごま油の風味と中華風の味付けで、お浸しとは又ちがった美味しさです。

レンジで簡単ランチ*柚子胡椒バターうどん人気63位|つくれぽ《 500 件 》

レンジで簡単ランチ*柚子胡椒バターうどん

2012.12.13*話題入り♡皆様に感謝です♥私だけの味だったのに今では息子もお気に入り♪シンプルだけど美味しいです♡

コツ・ポイント

冷凍うどんじゃなくてももちろんOKです。
青ネギと海苔はなくても十分美味しいです。
面倒臭い時は乗せませんwうどんじゃなくてもパスタでも美味しいですよ。
具はきのこ類と鶏肉だったら合うかな♪でもあんまり余計な物入れない方が美味しいです♡

ある日のお昼、お腹空いたけど作るの面倒臭くて、適当に冷蔵庫にある調味料のみをうどんにぶち込んでレンジでチーン♪したら。
やばっウマい!それからハマっちゃいましたw花のズボラ飯の公式レシピ本に掲載して頂きました♡

>>作り方はこちら
炒り豆腐

炒り豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

湯豆腐や冷奴に飽きたらたまには炒り豆腐もおすすめ。ポイントは豆腐の水切りです。豆腐がやわらかすぎるとぐちゃぐちゃで水っぽくなるので、前日から水切りしても良いし、レンジで水切りしても良いです。

*簡単♪全卵DE☆カルボナーラうどん*人気64位|つくれぽ《 500 件 》

*簡単♪全卵DE☆カルボナーラうどん*

◎話題入り&雑誌掲載感謝◎チャチャッと茹でて炒めてからめるだけ~♪我が家の子どもたちが大好きなカルボナーラうどんです

コツ・ポイント

④の工程のとき、必ず火は止めてから溶き卵をまわし入れてね。
卵が固まってスクランブルエッグ状態(笑)になってしまうので♪玉ねぎはなくても良いです◎生クリームがなければ成分無調整の牛乳でも出来ますが生クリームのほうが濃厚で美味しいかな♪

TVで見たレシピを家庭でも簡単に作れるよう&卵黄ではなく全卵でアレンジしました♪

>>作り方はこちら
和え物

和え物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もう一品欲しい時や夕飯の副菜にかかせない和え物。和え物は簡単にパパっと作れるものから、手のこんだものまでいろいろあるので、忙しい方は、時間をかけずにパパっと作れる和え物のレパートリーを増やすと便利です。

豚キムチ焼きうどん◇温たまのせ人気65位|つくれぽ《 483 件 》

豚キムチ焼きうどん◇温たまのせ

豚キムチにうどんを入れて焼きうどんにしてみました。
温泉たまごを潰して、トロトロ黄味と絡めて食べて下さい。
ビールに合いますよ!

コツ・ポイント

青ねぎはあまり火を入れ過ぎないほうが美味しいです。
冷凍うどんがなければ、白玉うどんや、乾麺でもOKです。
ニラを入れても美味しいです。
潰した温泉たまごに絡めて食べて下さいね

大好きな豚キムチにうどんを入れて焼きうどんにしてみました。
これまた大好きな温泉たまごものせてみました

>>作り方はこちら
ゴーヤサラダ

ゴーヤサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ゴーヤは好きな人と苦手な人と別れる野菜です、苦手な方はゴーヤんの苦味がダメなので、ゴーヤをサラダなど、生で食べる場合は、塩もみして水にさらしたり、さっと熱湯で茹でて冷水にとるなど、一工夫必要です。

簡単▶関西風◀大阪道頓堀のかけうどん人気66位|つくれぽ《 481 件 》

簡単▶関西風◀大阪道頓堀のかけうどん

昆布だしとうすくちしょう油を使ってできる関西風の上品な素うどんをご家庭でも簡単に再現♩

コツ・ポイント

■お好みで七味唐辛子をかけると更に美味。
■かつおとこんぶのあわせだしが手に入らない場合はヒガシマルのうどんスープの素や白だし等の作り方に従って代用して下さい

転勤先では関西風のうどんが食べれず、西日本の味付けの即席うどんも売ってません。
涙もう自分で作るしかなかったのでレシピにしました

>>作り方はこちら
油揚げ

油揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安い油揚げですが、大豆が原料なので、たんぱく質が豊富で低糖質です。油揚げは冷凍保存もできますが、生だと保存がきかないので、最近では常温で長期保存が可能な、乾燥タイプの油揚げも売ってます。

立ち食いうどん屋さん風つゆ人気67位|つくれぽ《 480 件 》

立ち食いうどん屋さん風つゆ

家でうどん屋さんのゆつがどうしても作りたくて何度もチャレンジ…やっと完成!!旦那も汁まで飲み干しますd=(^o^)=b

コツ・ポイント

立ち食いうどんに近づけるには、汁と一緒に他のものは煮込まずに汁はうどんにかけるだけ!そして長ネギを薬味で入れるのがポイント(-^0^-)酸味が好きな人はレモン汁を足しても爽やかで美味しいですよ♪

うどん屋さんのつゆってなんとも絶妙ですよね!!再現が難しくて何度もチャレンジ(^o^;)やっと完成d=(^o^)=b

>>作り方はこちら
クリームコロッケ

クリームコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホクホクのコロッケも美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計ってやれば失敗しないと思います。揚げたてが美味しいので、食べる直前に揚げてください。

☆焼うどん☆ バター醤油味人気68位|つくれぽ《 473 件 》

☆焼うどん☆ バター醤油味

★★★つくれぽ400件 話題入りレシピ★★★焦がし醤油バターのいい香り*野菜たっぷりの美味しい簡単絶品焼うどん*

コツ・ポイント

仕上げのバターの量はお好みで調節してください♪仕上げの醤油は鍋肌から加えて焦がし醤油に♪

バター醤油大好き!

>>作り方はこちら
やきそば

やきそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔からある庶民の味といえばやきそばですが、屋台で食べるような、あのやきそばは一体どうやって作っているのでしょう?家で作ると麺と麺がベトベトに絡んだり、何か味が薄かったりしますよね。屋台のやきそばの味に近づけたい貴方必見です。

ポン酢マヨ♪とまらないとめられないうどん人気69位|つくれぽ《 471 件 》

ポン酢マヨ♪とまらないとめられないうどん

おかず、ご飯にもあうポン酢マヨ。
うどんで試したらこれまたとっても美味しかったです^^

コツ・ポイント

具はなんでも。
味付けはお好みで加減してください。
まよら~さんはマヨを加減しながらUPで^^♪

ポン酢とマヨネーズはなんにでもあう!

>>作り方はこちら
タコライス

タコライスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

タコライスって沖縄の料理なんですね(メキシコあたりの料理だとずっと思ってました)ひき肉にアボカド、トマト、チーズなど具沢山で食べ応え充分の一皿料理です。普段の食事に飽きたら、たまにはタコライスもお勧め。

5分で出来る!残ったカレーでカレーうどん人気70位|つくれぽ《 470 件 》

5分で出来る!残ったカレーでカレーうどん

300レポ感謝♡残ったカレーでカレーうどん。
簡単美味しい。
一人当たり196Kcal塩分3,1g

コツ・ポイント

残ったカレーの量により水は調節してくださいね。
栄養バランスも考え、冷蔵庫に眠っている野菜類を①の工程でドンドン入れちゃってくださいね♪

夕飯でちょっぴり残ったカレーの再利用。
主婦のお昼ご飯

>>作り方はこちら
ボンゴレ/あさりのパスタ

ボンゴレ/あさりのパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりの旬は春ですが、冷凍あさりなどもあるので、1年中あさりを食べることができます。ボンゴレは我が家でもよく作るメニューの1つで、私は生のあさりを砂抜きして冷凍保存して使っています。

玉ねぎスライス入りそうめん(うどん)~♪人気71位|つくれぽ《 461 件 》

玉ねぎスライス入りそうめん(うどん)~♪

スライスした玉ねぎが、そうめんと合いますよ~♪(うどんでもどうぞ☆彡)2013.8.4話題入りありがとう~♡

コツ・ポイント

スダチがあったので、添えてみました!2013/6/28「玉ねぎスライス」の人気検索で1位になりました♡

淡路に行った時に、おそばを食べたら玉ねぎスライスが入ってて、とっても美味しかったので、そうめんで作ってみようと思いました!

>>作り方はこちら
エリンギの炒め物

エリンギの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこ類は色々ありますが、私はバターソテーにしたり、炒め物にするのはエリンギが多いです、まいたけなどに比べるとクセがなく、食べやすいと思います。輪切りにして帆立みたいにして食べるのもおもしろい。

美味しい蕎麦・うどんのつゆ 年越しそば!人気72位|つくれぽ《 460 件 》

美味しい蕎麦・うどんのつゆ 年越しそば!

あっさりめで美味しい蕎麦・うどんのつゆ♡おつゆまでゴクゴク飲めます! つくれぽ455件有難うございます!年越しそば

コツ・ポイント

※蕎麦・うどん、お好みの具を加えお召し上がりください、年越し蕎麦にいかがでしょうか♪

ゴクゴク飲めるような、やさしい味にしてみました♪☆

>>作り方はこちら
パエリア

パエリアレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

パエリアはスペインの料理で、ご飯と魚介や野菜などが一度にたっぷりとれて、見た目もゴージャスな一品料理です。サフランを使うのが定番みたいですが、入れなくても美味しいので大丈夫です。

本場讃岐の温玉肉ぶっかけうどん人気73位|つくれぽ《 457 件 》

本場讃岐の温玉肉ぶっかけうどん

祝サンキュに掲載!つくれぽ400件以上達成皆さんありがとう~♡香川の肉ぶっかけうどんが大好き過ぎて出来たレシピを公開中♪

コツ・ポイント

いりこ出汁は、いりこ(頭と腹を取った残り)40gと水400ccを15分ぐらい火にかけて出汁を取ったものです。
ぶっかけ出汁は夏場は冷やして、うどんも氷でしめて冷たい温玉肉ぶっかけに。
冬場は全部熱く温めて温かい温玉肉ぶっかけでどうぞ

大阪府守口市でお菓子工房Echelleの店主をしています。
https://echelle.info/https://www.instagram.com/kashi.echelle/

>>作り方はこちら
豚薄切り肉

豚薄切り肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なにかと使うことの多い豚の薄切り肉ですが、夏の暑い時などは、豚のしゃぶしゃぶの要領で、さっと茹でてきゅうりやレタス、トマト、もやしなどと付け合わせて、豚のしゃぶしゃぶサラダなどもお勧めです。

名古屋の味◇味噌煮込みうどん人気74位|つくれぽ《 453 件 》

名古屋の味◇味噌煮込みうどん

名古屋名物「味噌煮込みうどん」をお家でお手軽に。
熱々を召し上がれ

コツ・ポイント

土鍋の大きさによってだし汁の量を調整して下さい。
赤味噌は濃いので濃い目のだしがお勧めです。
余熱でかなり火が入るのでたまごを入て蓋をしてから短時間で鍋をあげて下さい。
たまごのかたさはお好みですが、半熟とろとろが美味しいです

味噌煮込みうどんを家で食べたかったので

>>作り方はこちら
バターチキンカレー

バターチキンカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

無印良品のバターチキンカレーがおいしいと評判ですが、家庭でもあの味を再現したい、そんな貴方必見です。いつもの市販のルーを使ったカレーに飽きてしまった方もお試しあれ。

白だし使って♪うどんつゆ人気75位|つくれぽ《 441 件 》

白だし使って♪うどんつゆ

調味料表記に誤りがありました。
訂正しています。
(11/16改訂)手軽におうどん作るなら白だしがおススメです

コツ・ポイント

特にありませんが、塩とみりんはお好みで加減してみてください。
各社様々の白だしがあります、まずは、ボトル表記されている使用分量の通りにうどんつゆを作ってみて下さい。
ひと味もの足りない・・と感じたら、このレシピをご参考に

毎回味が違うし、つゆの色がにごるので、手軽に白だしを使ってうどんつゆを作りました

>>作り方はこちら
栗ご飯

栗ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

秋といえば生の栗がスーパーに並びますが、栗は皮をむくのが大変なので、栗ご飯を作りたいけど皮むきが嫌だから、作らない、という方も多いと思います。いやいや、皮をむきやすくする裏技がちゃんとあるんですよ。

☆素麺・うどんに基本の豆乳味噌だれ☆人気76位|つくれぽ《 438 件 》

☆素麺・うどんに基本の豆乳味噌だれ☆

豆乳+味噌でコクのあるつけだれができました♫ お酢の効果でとろみがつき食べやすい☆ 自分好みの味で召し上がれ~

コツ・ポイント

✿基本のたれのままで食べるなら味噌と醤油は多めがいいです。
✿1人分弱の素麺量のたれです。
初めからたれを絡め過ぎると最後にはなくなってしまいますよ~ ✿お好きなものをプラスして食べてみてください♫

育児に追われる日々で昼食は簡単にできる素麺ばかり… めんつゆに飽きたので豆乳と常備している調味料で作ってみました

>>作り方はこちら
ノンオイルドレッシング

ノンオイルドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーにもノンオイルの油なしのドレッシングは売ってますが、自分で作れば安上がりで作り置きもできるので、普段からよくノンオイルのドレッシングを野菜にかけて食べている方は、沢山手作りして冷蔵庫にストックしておくと良いですよ。

うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ人気77位|つくれぽ《 434 件 》

うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ

外はカリッと中はモチモチしたおうどん入りのなんちゃってチヂミ♡これが意外と美味しいんです♡ケチャマヨとの相性抜群です!

コツ・ポイント

かいわれは彩りに入れただけなのでなくても構いません。
他のお野菜でもOKですがカリっと薄く焼くので水分の多い野菜は向きません。
大きさも薄く切ってください。
卵の量が少ないので入れすぎると生地と野菜が馴染みません。
何も入れなくても美味しい♡

冷凍うどんがたくさんあったのでなんとなく作ってみたら簡単なのに美味しく出来ました! 以来しょっちゅう作っている定番メニューの1つです

>>作り方はこちら
お寿司

お寿司レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お祝い事やパーティなど、おめでたい時に食べるイメージがある寿司ですが、我が家では普通の夕飯に、簡単なちらし寿司や簡単な太巻きなどをよく作ります。一番簡単なのはスモークサーモンの押し寿司で、酢飯の上にサーモンをのせて押すだけです。

旨辛サラダうどん*韓国料理*人気78位|つくれぽ《 433 件 》

旨辛サラダうどん*韓国料理*

とっても簡単で、野菜も採れますv^^甘辛いタレがおいしいですよ~

コツ・ポイント

野菜はレタス、サンチュ、ほうれん草、水菜など、何でも大丈夫です。
キャベツを入れると、シャキシャキとした食感になります

普通のうどんに飽きたとき、辛くてもさっぱりした物が食べたいとき、ピッタリです☆

>>作り方はこちら
大根

大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大根のおもしろい使い方を1つ。私はよくやきとりを手作りするのですが、やきとりを家で焼くとどうしても串が焦げるんですね。そこで串に大根を指すと、串が焦げることなくちゃんと肉に火が通ります。お試しあれ。

ふわっふわ♪の冷たいうどん人気79位|つくれぽ《 432 件 》

ふわっふわ♪の冷たいうどん

専用の麺(センレック)が手に入らなくても、常備しているうどんの乾麺でお手軽タイの味!

コツ・ポイント

☆味付けは納豆のタレと梅干しで充分なんです
☆もちろんそばやそうめんでもOK
☆3では卵白を泡立てるように空気を含ませながら混ぜると、きめ細やかでフワッフワになりますよ
☆私は海苔も万能ねぎもどっさりのせるのが好き♪ みょうが・シソ等でも

ご飯を蒸らしている間に納豆と卵を混ぜていたら、調子良く混ぜ続けていたら...何このボリューム?!すっごく膨れたんです♪しかもふんわっふわ♪麺をからめてもきっといけると思いました

>>作り方はこちら
牛肉の炒め物

牛肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チンジャオロースなど、牛肉を炒め物に使うと、コクがあってご飯がすすむ、がっつり系の炒め物になり美味しいです。牛肉と一緒に炒める野菜は、ピーマンやたけのこ、トマト、レタス、春雨、玉ねぎなどが合いますよ。

☆明太釜玉うどん☆人気80位|つくれぽ《 431 件 》

☆明太釜玉うどん☆

★★★つくれぽ400件 話題入り★★★ランチにおすすめの簡単メニュー♪♪明太子が美味しい!

コツ・ポイント

明太子の量はお好みで♪バターも合います♪

釜玉うどんに明太子を♪

>>作り方はこちら
手羽先 鶏肉

手羽先 鶏肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきとりにするとおいしい手羽先ですが、我が家ではよく手羽先を油で揚げて、甘辛いたれを絡めて食べることが多いです。手羽先はうまみが強いので、塩・コショーをまぶしてグリルで焼くだけでも充分おいしくいただけます。

うま辛!ぶっかけ♥納豆コチュうどん人気81位|つくれぽ《 431 件 》

うま辛!ぶっかけ♥納豆コチュうどん

3カテゴリ&300れぽ感謝♥︎夏のランチはこれで決まり!納豆のパックで材料を混ぜてできあがり☆汚れ物も最小限!

コツ・ポイント

お好みでキムチをのせボリュームUP!そうめんや冷むぎでも♪

コクのある納豆ぶっかけうどんを食べたくて

>>作り方はこちら
かいわれ大根

かいわれ大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなどに使われることの多いかいわれ大根ですが、上に散らすと綺麗なので、和え物や冷奴、カルパッチョ、マリネなど、上にパラパラとちらしてあげると彩が良くなります。やや辛みが強いので、そのままならマヨネーズが合います。

ふわっふわ!卵とオイマヨの焼きうどん❤人気82位|つくれぽ《 423 件 》

ふわっふわ!卵とオイマヨの焼きうどん❤

10年07月17日話題入り❤うちの定番焼きうどんです♡ 最後に絡めるマヨネーズがポイントです!!

コツ・ポイント

しっかりした味つけになってます!!お好みソースは、オタフクソースのもの(甘め)のものを使用しました。
他社のものだとこの分量では塩辛く感じる場合があるかもしれないので、醤油で調節してくださいね_(._.)_

なんとなく作ってみた焼きうどん。
おいしくて定番になりました!!

>>作り方はこちら
ちくわ炒め物

ちくわ炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にもおすすめなちくわの炒め物。ウィンナーの代わりにも。甘辛い味付けで炒めたり、マヨネーズで炒めたり、カレー粉を入れてカレー味にしたりと、アレンジ色々ちくわの炒め物。

【だしの素と薄口醤油で】関西風うどんつゆ人気83位|つくれぽ《 392 件 》

【だしの素と薄口醤油で】関西風うどんつゆ

顆粒だしを使っても美味しくできるんです(^ー^)コツなし、合わせて煮立ったらOKョ♪

コツ・ポイント

酒が入っているので、アルコールを飛ばすため必ず沸騰させてから火を止めて下さい

いつも目分量で作っているのを、子供が自分達でも作れるように最近分量をはかりました【後日談】長男が風邪を引いた友人の為にうどんを作ろうと検索して「母さんのレシピがあってびっくりした」と連絡をくれた日のことが、まるで昨日のことのようです

>>作り方はこちら
豆腐ステーキ

豆腐ステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食費節約やダイエットにもおすすめな豆腐ステーキ。小麦粉をまぶすことでたれがよく絡み、豆腐も崩れにくくなります。油で焼くので、大根おろしなどをのせてポン酢などで食べると、さっぱり系の豆腐ステーキになります。

具だくさん★けんちんうどん人気84位|つくれぽ《 382 件 》

具だくさん★けんちんうどん

鶏肉・豆腐・野菜の入ったけんちん汁にうどんを入れました。
美味しくて栄養満点!2014.11.3 つくれぽ100人感謝感謝

コツ・ポイント

冷凍うどんがオススメ。
ゆでうどんの場合は、一緒に煮込まず、あたためたうどんに、けんちん汁をかけて下さい。
野菜は全て入れなくてもお好みで

スイマーの息子のために、一皿で必要な栄養がとれる献立を考えてます。
肉・野菜・豆腐。
栄養満点です

>>作り方はこちら
ゆずづけ

ゆずづけレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なぜか近所の家など、柚子の木がある家って結構ありますが、そんな柚子を使って漬物を作れば、上品で香りのよい柚子のお漬物が食べれます。ゆずの皮を切って少し入れると見た目もオシャレですよ。

カルボナーラうどん人気85位|つくれぽ《 380 件 》

カルボナーラうどん

牛乳で作るカルボナーラうどん。
うどん、牛乳、玉ねぎ、ベーコンで作れます!2015年3月9日つくれぽ350件ありがとう♪

コツ・ポイント

うどんは生うどんをそのまま入れます。
下ゆでするよりもカルボナーラソースのうま味が染みこんで美味しいですよ♪

>>作り方はこちら
ハッシュドビーフ

ハッシュドビーフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレーライスやハヤシライスに飽きたら、たまにはハッシュドビーフはいかがでしょうか?市販のルーより手作りした方が美味しい、という意見も多いです。

ほっこりかき玉うどん人気86位|つくれぽ《 377 件 》

ほっこりかき玉うどん

とろりとなめらかなだしに、ふわふわのかき玉がなじみます♪だしの香りにほっと心落ち着く、まろやか風味のうどんです

コツ・ポイント

かき玉を作る時は、卵をよく溶いて白身が残らないようにしておくと、細く均一に注げるので、全体がふわっとしたきれいなかき玉に仕上ります

とろみのあるだしで冷めにくい、ふんわりかき玉入りのあったかメニュー♪喉越しのよいうどんと、なめらかなかき玉で、食欲が無い時でもつるつるっと食べやすい味わい♪お腹と心に優しい、ほっこり味のうどんです♡

>>作り方はこちら
簡単パスタ

簡単パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソースやクリームパスタなどは時間と手間がかかってめんどくさい、そんな貴方にお勧めなのが、パパっと作れる簡単パスタ。使う材料も少ないから食費も浮いてラクチンです。

1人暮らしの簡単ランチ 納豆キムチうどん人気87位|つくれぽ《 374 件 》

1人暮らしの簡単ランチ 納豆キムチうどん

納豆&キムチの黄金コンビ第2弾レシピ。
200レポ達成ありがとうございます☆手間も時間もかけない簡単レシピ

コツ・ポイント

皆さん温泉卵のトッピングが人気のようですね私は最近揚げ玉を入れるのがmyブームだったり・・キムチたっぷり入れてグチャグチャに混ぜて食べるのがオススメです☆パスタにも合います☆

好物の納豆&キムチの組み合わせ。
洗い物も少なく時間もかけずに作りたかったので

>>作り方はこちら
キャベツの炒め物

キャベツの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キャベツは炒めると甘さがぐっと引き立つので、炒め物との相性抜群です。定番の野菜炒めの他、あさりなんかと一緒に炒めても、いつもの味とは又違う、磯の香の味が楽しめます。

スゴだれでぶっかけネバネバうどん人気88位|つくれぽ《 372 件 》

スゴだれでぶっかけネバネバうどん

冷凍うどんを使った、ツルンといただけるスゴだれ麺レシピ

コツ・ポイント

長いもはまな板を使わないのでラクチン♪たれもよく絡みます。
めかぶなど、ネバネバ食材をもうひとつ加えてもおいしいです

献立マンネリ解消講座で紹介された、さっぱりいただける一品です

>>作り方はこちら
牛丼

牛丼レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

吉野家の牛丼みたいな、あの味とやわらかい食感を自宅でも再現したい、そう思う方は多いと思います。自己流でテキトーに調味料を入れると吉野家に近づけないので、ちゃんと計量して作ることをお勧めします。

◆◇シンプルあったか卵うどん◆◇人気89位|つくれぽ《 366 件 》

◆◇シンプルあったか卵うどん◆◇

何もないときや、具合の悪いときによく作る、我が家のあったか定番うどんです♪

コツ・ポイント

やや関西風?な味つけです、薄いと感じる方は塩や醤油を足してください

小さい頃によく食べた、卵のとろとろなうどんです。
大人になってからも大好きなうどんの一つです、子供も大好きです♪

>>作り方はこちら
トマトスープ

トマトスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトスープというとミネストローネのイメージが強いですが、野菜とトマト缶を煮込んでコンソメで味付けるのが一般的だと思います。トマトスープの隠し味にお砂糖をちょっと入れると、甘みが出ておいしいと思います。

甘辛お肉がうまーーーい!うちの肉うどん人気90位|つくれぽ《 361 件 》

甘辛お肉がうまーーーい!うちの肉うどん

祝!つくれぽ100!!我が家の肉うどんといえばコレ!甘辛の牛肉とタマネギがうどんとの相性抜群です♡

コツ・ポイント

牛肉はバラ肉のしゃぶしゃぶ用のような脂身が多少あって薄切りタイプが柔らかく仕上がるのでオススメ。
肉は火を通しすぎると固くなってしまうので、サッと煮立たせる程度でOK!出来上がったら使う直前まで煮汁に浸しておくと味が良く沁みて美味しいです

娘の大好物、肉うどん。
今日はうどんよ~と言ってもそんなに喜ばない娘も、肉うどんと聞けば大喜びしてくれる我が家の肉うどんです^^

>>作り方はこちら
ビーフシチュー

ビーフシチューレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ビーフシチューは名前の通り牛肉をたっぷり使ったシチューですが、とろとろのやわらかい牛肉が好みの方は、圧力鍋を使って牛肉を煮ると、口の中でとろけるやわらかい牛肉のビーフシチューができあがります。

簡単!冷凍うどんで納豆ぶっかけうどん♪人気91位|つくれぽ《 360 件 》

簡単!冷凍うどんで納豆ぶっかけうどん♪

2014.04.26 話題入り(o^^o)簡単ランチに♪祝!2018年4月、レシピ本に掲載されました(^^)

コツ・ポイント

冷凍うどんはレンジでチンが茹でるより美味しい!麺つゆはストレートなら水は加えずお好きな量をかけてください。
卵の黄身をのせたら更に美味しいはず♪♪揚げ玉や梅干しなど好きなものを追加でトッピングしてみるのもgood!

ランチに洗いものと下準備のいらないものを食べたくて(o^^o)

>>作り方はこちら
ごまドレッシング

ごまドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たっぷりの胡麻が入った胡麻ドレッシングは、たんぱく質、カルシウム、ビタミンEなども豊富で、美容に良い成分がたっぷり入っています。自分で手作りすれば、ゴマの鮮度も良く、一層胡麻の香と風味が香ばしい仕上がりに。

びっくり変身★うどんde激旨みたらし団子人気92位|つくれぽ《 357 件 》

びっくり変身★うどんde激旨みたらし団子

うどんが簡単においしいおやつに生まれ変わります(o^∀^o)黙って出したらみんな騙されちゃう、びっくりなみたらし団子♪

コツ・ポイント

行程②で、なめらかな生地になるまでしっかりモミモミしてね♪潰し不足だと食感ツブツブしちゃう・・(‾□‾;)みたらし団子に拘らず、いそべ餅風にしたり、ごま団子やあん団子など色々と、お好みの食べ方で召し上がってみて下さい♪

以前テレビで見た、『パスタの残りがピザ生地に変身!』みたいな裏技を参考にww

>>作り方はこちら
しいたけ

しいたけレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目も存在もなんだか地味で目立たないきのこですが、しいたけは安定して美味しく、果物のようにあたりはずれがないので、形や大きさはどうあれ、新鮮なしいたけであれば美味しさは保証されています。椎茸の肉詰めなどはメインにもなりますよ。

時短♪冷やし中華風*潰し梅トマトうどん人気93位|つくれぽ《 356 件 》

時短♪冷やし中華風*潰し梅トマトうどん

レシピ本掲載&300レポ感謝♪ポリ袋で揉んで作る時短トマトダレ♡ごま油の香りで食欲UP!お好きな具材を乗せてどうぞ!!

コツ・ポイント

※トマトは形が崩れるくらいにしっかりと揉んだ方がより美味しいです※そのまま食べてもさっぱり♡具材を乗せれば栄養満点◎(蕎麦代用もオススメです! )※ほどよい酸味で潰した梅とトマトが麺によく絡み子どもでも食べやすいですよ^^

洗い物の手間も省けてさっと出来る&暑い日でも食欲が湧くさっぱりレシピを考えたくて^^トマトも梅干しも、これだと子どもがよく食べてくれます♡

>>作り方はこちら
 豚こま切れ肉

豚こま切れ肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豚こま切れ肉や切り落としは、豚バラ肉などと比べると、比較的グラムあたりの値段が安いので、色々な料理に使いたいものです。豚丼や生姜焼き、スープなど、使い道もアレンジも盛りだくさんです。

やみつき☆パスタな納豆うどん✿簡単♪1人ランチに♪人気94位|つくれぽ《 355 件 》

やみつき☆パスタな納豆うどん✿簡単♪1人ランチに♪

✿100レポ感謝!✿夏は冷やしても♪納豆・梅干好きさんハマります!まるでお店パスタの様な濃厚なうどん!(話題入り③感謝)

コツ・ポイント

粉チーズの代わりにスライス・シュレッドチーズでもOKですが、その場合は1の段階でチーズも入れてレンチンして下さい。
梅干しや柚子胡椒を入れる場合は塩分がかなりプラスされる為、醤油はいらないと思います。
納豆は1パック使用の場合は余るかも

ある日、いつも家族の好みで食卓には出さない大好きなモノ・・・「納豆」「梅干し」「柚子胡椒」とチーズなどをを一緒にしてうどんにからめたら、有名パスタ店の納豆スパゲティのお味に♪以来病みつきの1人ランチです^^;

>>作り方はこちら
トマト大量消費

トマト大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーで買ったトマトが甘くない、冷蔵庫のトマトがやわらかくなって熟しすぎている、そんな時にお勧めなトマトを大量においしく消費できるレシピをご紹介。甘くないトマトもおいしく大変身。

風邪に!冷え性に!簡単あんかけ生姜うどん人気95位|つくれぽ《 354 件 》

風邪に!冷え性に!簡単あんかけ生姜うどん

関西風のダシのきいた色の薄いうどん。
あんかけスープも飲み干してぽっかぽか!クーラー冷え対策にもどうぞ!

コツ・ポイント

具がなくても、あんかけにすると物足りなさを感じません♪体を芯から温めるしょうがをたっぷり入れて、体の調子も整えちゃいましょう!体にもおサイフにも優しい1品(笑)片栗粉がダマなならないように、水溶き片栗粉入れたらすぐまぜてね!

お昼に家で一人のランチ・・・。
手間はかけたくないけど、残り物では物足りない・・・。
うどんと、しょうがと、とろみが好きな私のお気に入り♪

>>作り方はこちら
おじや/雑炊

おじや/雑炊レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では鍋を食べた後、必ず〆にご飯を入れて、おじや(雑炊)にして食べます。仕上げに溶き卵を入れて栄養もプラス。なべに牡蠣やあさり、お肉なんかを入れると、いいおだしが出ておいしいおじやが作れます。

とろうま!鶏肉と大根おろしのうどん♪人気96位|つくれぽ《 347 件 》

とろうま!鶏肉と大根おろしのうどん♪

ジューシーな鶏肉ととろとろの大根おろしがよく合います!簡単なのにうまい!

コツ・ポイント

鶏肉は小さめに切ると火が通りやすいです。
お好みでネギなども!!

風邪をひいたときにお勧めです。
あっという間にできますよ

>>作り方はこちら
もつ

もつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もつは豚の腸なので、においもありますし、そのまま食べると固いです。なのでやわらかく下茹でしてから使います。大根やごぼうなどと一緒に煮込んだもつの煮込みや、博多名物のもつ鍋などがおすすめです。

☆うどん☆人気97位|つくれぽ《 346 件 》

☆うどん☆

★★★つくれぽ200件 話題入りレシピ★★★お出汁の効いたシンプルなうどんお好みの具をのせて♪

コツ・ポイント

お出汁は簡単に和風顆粒だしでもOK。
茅乃舎のお出汁なら2袋

シンプルなおつゆのうどんはこの味に落ち着きました

>>作り方はこちら
高野豆腐煮物

高野豆腐煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中の方やヘルシー志向の方にお勧めな食材の高野豆腐。常温で日持ちもするので、保存食としてもお勧めです。味がよく染みるので、干し椎茸などうまみの出る成分と一緒に煮るとより美味です。

簡単!!ずるい??ケド旨い!!焼きうどん人気98位|つくれぽ《 345 件 》

簡単!!ずるい??ケド旨い!!焼きうどん

味付けは焼肉のタレだけ(笑)簡単&定番すぎてレシピなんてもんじゃないですが・・・手早く出来て間違いなく美味しの♪*H19,10,18話題入りいたしました!!!!つくれぽしてくださった皆様どうもありがとうございます(人´∀`)☆

コツ・ポイント

簡単すぎて、コツなんてないですね(笑) ただ、タレを入れすぎるとしょっぱいので、注意。
入れすぎたと思ったら、料理酒を加えるとよいかも!野菜などの具は冷蔵庫に入っている野菜でアレンジしてみてください☆

我が家では鉄板で焼肉する時にうどんを入れたりします・・・それで焼きうどんの味付けなんて知らないから、焼肉のタレでいいんじゃない?みたいな感じです

>>作り方はこちら
トマトサラダ

トマトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいトマトの見分け方、ご存じですか?トマトはお尻の部分に放射線状に星形に線があるものが良く、なおかつ皮に白い点々が少なく、色が濃く、できるだけ平たいものが美味しいです。アメーラなどのブランドトマトは間違いなく甘いです。

【15分】夜食♡野菜と卵のあんかけうどん人気99位|つくれぽ《 342 件 》

【15分】夜食♡野菜と卵のあんかけうどん

余り野菜と卵でささっと作れる、簡単うどんです (๑´ڡ`๑)甘めの出汁ととろみで、優しい味☆

コツ・ポイント

野菜はたまたまうちの冷蔵庫にあったものなので、なんでもOKです (๑´ڡ`๑)卵投入→とろみ付け、の行程はささっと!

冷蔵庫にあまった野菜で、お手軽うどん(๑´ڡ`๑)

>>作り方はこちら
鮭クリーム煮

鮭クリーム煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鮭といえば塩焼き、ホイル焼きなどが定番ですが、たまには優しい味のクリーム煮などはいかがですか?ほうれん草やきのこなどと一緒に盛り付ければ、見た目もなんだか豪華な一品になります。

【簡単ランチ】とろ〜り☆チーズ釜玉うどん人気100位|つくれぽ《 328 件 》

【簡単ランチ】とろ〜り☆チーズ釜玉うどん

話題入り感謝☆冷凍うどんでも!火も包丁も使わない!チーズ好きにはたまらない一品(^_^)

コツ・ポイント

うどんは熱々にしてください。
鍋で茹でる場合は、茹で上がった後に少しレンチンした方が良いです。
(パスタ同様)

チーズ好きな私。
いつもの釜玉にチーズを入れてみると美味しかったので、更にアレンジを加えてこのレシピができました(^_^)今では釜玉といえばこれです(笑)

>>作り方はこちら
豚肉圧力鍋

豚肉圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たとえばスペアリブなんかは、豚肉の中でも結構食感固めですが、そんな、普通に焼いて食べるとちょっと固い豚肉も、圧力鍋ならやわらかく食べれて小さいお子さんやお年寄りにもお勧めです。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索