《人気1位・クックパット殿堂入り》ラーパーツァイ/白菜の甘酢漬けレシピ。つくれぽ1000越えランキング
クックパットで人気のラーパーツァイ/白菜の甘酢漬けレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
~脱マンネリ~
Chou mariné au vinaigre doux ~フランス風・マスタード香る甘酢白菜マリネ~
フランスでは、甘酸っぱい野菜のマリネが前菜としてよく登場しますが、白菜も意外とよく使われています。白ワインビネガーにハチミツ、粒マスタードを加えた甘酢液に、しんなりするまで漬け込んだ白菜が主役。しっかり冷やしてから食べると、サクッとした食感とやさしい酸味がクセになります。チーズとの相性も意外と良いん。
Chucrut dulce ~スペイン風・ほんのり甘い白菜酢漬け~
スペインではザワークラウト的な酢漬けも親しまれていて、キャベツの代わりに白菜を使うこともあります。酢とオリーブオイルに少しの砂糖を加えたやさしい甘酢に漬けると、風味がまろやかになって食べやすい副菜に。オリーブやパプリカを刻んで加えると彩りも良く、タパス感がぐっと増します。
Escabeche de col ~ペルー風・白菜の甘酢ピクルス~
ペルーの「エスカベチェ」は魚や野菜を甘酢でマリネする料理。そこに白菜を使うと、シャキッとした歯ごたえが加わり、主役級の存在感に。チリやパプリカと一緒に甘酢に漬けるとピリッとスパイシーな大人の味に仕上がります。冷蔵庫で数日持つから、作り置き副菜にもぴったり。
Cabbage slaw with honey vinegar ~アメリカ風・はちみつ甘酢の白菜スロー~
アメリカ南部では、キャベツの代わりに白菜を使ったスローサラダも人気。はちみつ入りの甘酢ドレッシングで和えると、驚くほどフレッシュな味わいになります。刻んだピクルスやりんごを加えると、まるでデリのような味わいに。バーベキューの付け合わせにも大活躍する一皿。
Ensalada agria de col ~メキシコ風・甘酢とライムの白菜サラダ~
メキシコでは、酢とライムを使った甘酸っぱいサラダがタコスの付け合わせとして定番。そこに白菜を加えると、口直しにもなる爽やかなアクセントに。ほんのり砂糖を加えることで、ピリ辛料理ともバランスがとれて、思わず箸が止まらなくなる副菜に。