《人気1位・クックパット殿堂入り》白菜×副菜レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の白菜×副菜レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

簡単すぐできる☆白菜のクリーム煮人気1位|つくれぽ《 7486 件 》

簡単すぐできる☆白菜のクリーム煮

フライパン一つですぐできます~☆ あったかくて美味しいよ(*^_^*) 24.1.4話題入り1000人!感謝☆

コツ・ポイント

薄力粉は具材にまぶすように炒めるのがコツです。
牛乳は少しずつ混ぜながら入れるとだまになりません。
4で煮詰まるようなら、水や牛乳を足してね。
姉妹レシピ(ID:850887 )もよろしくね

フライパン一つで簡単にできるので、我が家のシチューはいつもこれ。
冬はよく、白菜を入れます。
あったまるよ(*^_^*)

>>作り方はこちら
チーズリゾット

チーズリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とろーりご飯に絡んで美味しいチーズリゾット。ベーコンやハムでうまみをプラスするのがコツです。おじやみたいなものなので、胃腸が弱っている時にも..。

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆人気2位|つくれぽ《 6422 件 》

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆

材料も調味料もたったの2つだけ♬白菜の水分だけで煮込む、 簡単でとろっとろの煮物です~^^

コツ・ポイント

ツナ缶の油も旨味になるので、捨てないで一緒に入れてください✿白菜を鍋に入れて、水分がでてくるまでは焦げに注意!!

実家の母上さまに教わってから、ず~っと作り続けている「冬の定番」です♥

>>作り方はこちら
油揚げ巾着

油揚げ巾着レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油揚げの巾着といえばおでんに入ってるアレを思い浮かべる方も多いかもですが、おもちだけじゃない、たまごだけじゃない、案外色々詰めても合います。..。

白菜のごま和え人気3位|つくれぽ《 466 件 》

白菜のごま和え

白菜は鍋だけじゃない!ごま和えにしてもすっごく美味しいんです♪甘めの味付けでごはんがモリモリすすみます♡お弁当にも是非!

コツ・ポイント

すり鉢に入れる前に必ずよく水気を絞ってくださいね。

母の味我が家の味です♡

>>作り方はこちら
味噌汁

味噌汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しい味噌汁を作りたいなら、味噌にこだわるべし。私も色んなメーカーの色んなお味噌を食べ比べしました。その結果、私が選ぶ味噌ナンバーワンはひ..。

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮人気4位|つくれぽ《 460 件 》

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮

白菜のおいしい冬に是非食べて欲しい!トロトロ白菜のクリーム煮。
鶏肉入りでボリュームもしっかりあります!

コツ・ポイント

●鶏肉は皮目を下にして焼き、皮から出る脂で焼きます。
●牛乳が苦手な人は豆乳に置き換えてもOK!●白菜の芯はそぎ切りにすることで早く火が通りトロトロになります。
●仕上げにごま油を少量たらして風味をつけても美味しいですよ^^

白菜がたっぷり食べたい時に作ります。
副菜として食べる時は鶏肉をハムに変えたりもしますが、おかずとして食べたい時は鶏もも肉がおすすめです。
鶏の美味しい出汁がしっかり白菜に染み込んで美味しいんですよ^^体の中から温まる、冬に食べたい一品です

>>作り方はこちら
恵方巻

恵方巻レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

節分といえば恵方巻。恵方巻は元々は関西が発祥だそうですが、今は全国に広まって、節分になるとあちこちで恵方巻が売ってますよね。家で手作りすれば..。

簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し人気5位|つくれぽ《 445 件 》

簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し

40万アクセスに感謝♡人気副菜!炒めて甘みを引き出し、優しい味を含ませます。
おかずにもおつまみにもなる副菜!

コツ・ポイント

あまりしっかり炒め過ぎないことです!粗熱が取れるまでそのままにして味を含ませるので余熱で完全に火を通すようにします

ほんだしのCMでほんだし煮を見てヒントを得ました。
普通のお浸しよりも油を絡ませることでコクがでます。
ぜひお試しください

>>作り方はこちら
キャベツパスタ

キャベツパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷蔵庫にキャベツくらいしかない時でも、それなりに立派なおかず、立派なメインの一品になるパスタ。ちりめんじゃこやベーコン、ウィンナーなどの他、..。

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮人気6位|つくれぽ《 425 件 》

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮

レシピ本掲載♡出汁ポン酢であっさり優しい味わいのひと品です♪甘く蒸し煮された柔らか白菜はお正月のご馳走に疲れた胃にも◎

コツ・ポイント

白菜から水分が出るので調味料はそのままで白菜増量されても大丈夫かな?と思います。
和風ちっくにベーコン→油揚げでも美味しそうです♡

他の料理の邪魔をしないような優しい味わいの副菜が欲しくて。
ポン酢の酸味がトゲトゲしく感じないようにあっさり仕上げにしてみました

>>作り方はこちら
チーズリゾット

チーズリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とろーりご飯に絡んで美味しいチーズリゾット。ベーコンやハムでうまみをプラスするのがコツです。おじやみたいなものなので、胃腸が弱っている時にも..。

白菜の大量消費★超簡単おつまみサラダ★人気7位|つくれぽ《 423 件 》

白菜の大量消費★超簡単おつまみサラダ★

★つくれぽ300件大感謝★下ゆで不要!電子レンジで時短・簡単・節約♪おつまみや副菜にも★忙しい時の強い味方です(^^)v

コツ・ポイント

電子レンジの加熱時間は各機種で調整してください★お好みの硬さで★水が出てくるので絞って器に盛り付けて★マヨネーズを加えたら味が染み込むように私は手で混ぜてしまいます★気になる方は箸やフォークなどお好みでOK♪

遅く帰った時、忙しい時にもパパッと作れるからすごく楽〜(^^)我が家の超簡単ズボラレシピです★(笑)2014.12.29「大量」の人気検索で1位になりました‼︎大大大感謝です☆

>>作り方はこちら
サンラータン/中華スープ

サンラータン/中華スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほんのりお酢がきいたエスニックなスープが食べたければ、サンラータンはどうでしょう。ラー油でピリッとした辛さで、食欲をそそるホットなスープです..。

白菜とカニカマのさっぱり和え(酢のもの)人気8位|つくれぽ《 268 件 》

白菜とカニカマのさっぱり和え(酢のもの)

☆話題入り感謝☆旬の白菜をヘルシーにさっぱりと食べられる、まろやかな酸味の酢のものです

コツ・ポイント

*酸味が強くないので、子供でも食べられます。
*黒酢と酢と食べ比べましたが、黒酢のほうが後口がまろやかのように感じました。
我が家は黒酢の消費レシピとして作っています

黒酢を手軽に副菜で消費できるレシピを考えたいと思いました

>>作り方はこちら
ちくわ煮物

ちくわ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉がない、そんな時にお勧めなのが、ちくわやさつまあげなどの練り物系。ちくわと大根の煮物や、ちくわと野菜などお弁当のおかずにもお勧めです。..。

白菜と長いものグラタン*人気9位|つくれぽ《 169 件 》

白菜と長いものグラタン*

冬野菜が主役のシンプルグラタンです。甘みの増した白菜とホクホクした長いもがたまりません!!

コツ・ポイント

白菜も長いもも、加熱しすぎないほうが歯ごたえが良くおいしいです。ホワイトソースはうちの分量です。サラッとしすぎるようなら、バター・粉をもう少し増やしてね。2008.11.5レシピ見直しました。分量その他変更あります。

白菜嫌いの息子に内緒で食べてもらおうと作ったレシピ。子供はグラタン好きだからね。チーズと一緒に長ネギのみじん切りを散らしても良いです。これもバレずに食べてくれます(;゜)長いもは加熱するとホクホクで生とはまた違った味わいですよ。

>>作り方はこちら
紫キャベツ

紫キャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

目に良いと言われるアントシアニンが豊富に含まれているので、眼精疲労の方やパソコンで目を駆使する方にもお勧めです。不思議なんですが、紫キャベツ..。

☆☆白菜のゴマゴマゆず和え~~^^人気10位|つくれぽ《 167 件 》

☆☆白菜のゴマゴマゆず和え~~^^

優しい皆様のお陰で人生初の話題入りを
させて頂きました❣本当に感謝です❣
お鍋の残りの白菜で栄養たっぷり美味しい副菜を♪

コツ・ポイント

調味料の配合は各家庭のお好みのお味でどうぞ^^
柚子が嫌いだった私がこれは美味しいと感心した酢の物です。ゴマと柚子って相性バッチリなんですよ^^☆
白菜はどうしても水っぽくなるので食べる直前にあえてくださいね。

実家が大分の義弟のお嫁さんに作って頂いて、もう何年も作ってる料理です。

>>作り方はこちら
生ハム

生ハムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダやチーズなどと相性抜群の生ハムですが、パックを開封するとすぐに食べきらないといけないので、我が家では買ったらすぐに、小分けにしてラップ..。

*副菜!白菜の梅マヨおかか和え*人気11位|つくれぽ《 67 件 》

*副菜!白菜の梅マヨおかか和え*

電子レンジ調理だから簡単に副菜!
梅マヨおかかが食欲を増進させます!ご飯にも合う、お酒のつまみにも合う!

コツ・ポイント

白菜を加熱すると水分がでたら、軽く絞りましょう。

冷蔵庫のあまりでスピード副菜を、考えて。

>>作り方はこちら
かつおぶしだしがら

かつおぶしだしがらレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんやそば、お味噌汁なんかを、かつおぶしからだしをとって作る、という方も多いと思いますが、かつおぶしにはカルシウムなども豊富に含まれている..。

簡単副菜・おつまみにも☆無限白菜サラダ。人気12位|つくれぽ《 58 件 》

簡単副菜・おつまみにも☆無限白菜サラダ。

無限シリーズ白菜バージョンはレンジも使わず和えるだけ。シャキシャキの歯応えが楽しく、旬の白菜を沢山食べられます。

コツ・ポイント

白菜の水気はしっかりと絞って下さい。白菜は個体差が大きいのでグラム表記をしてありますが、1/8個分くらいです。
出来れば外葉よりも内側の葉の方が柔らかくて美味しいです。
ツナ缶がなければ鰹節(ひとつかみ分)で作るのもオススメ。

白菜で副菜を作りたいけど火を使うのが面倒&マヨネーズの気分ではなかったので無限シリーズの味付けでサラダにしてみました。

>>作り方はこちら
サムゲタン(鶏肉の韓国スープ)

サムゲタン(鶏肉の韓国スープ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サムゲタンって何?という方もいるかもですが、サムゲタンは韓国の鶏肉を使ったスープです。もち米も入ってるので、日本食に飽きた方やたまには違った..。

塩こんぶと白菜の簡単副菜人気13位|つくれぽ《 51 件 》

塩こんぶと白菜の簡単副菜

超時短!白菜大量消費に!4歳息子も大好きで白菜モリモリ食べてくれます♡

コツ・ポイント

洗った白菜の水分をよく切ること。出来たての方がシャキシャキで美味しいから、食べる直前に作るのがオススメ♡

白菜大量消費かつ時短節約メニュー!!そして箸が止まらない美味しさです(o^^o)

>>作り方はこちら
お酢

お酢レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お酢には血液をさらさらにする効果があるのですが、なかなかお酢ってとれないですよね。なので色々な料理に毎日少しずつ使って取り入れると良いです。..。

5分で簡単!塩揉み白菜の無限和風ナムル人気14位|つくれぽ《 41 件 》

5分で簡単!塩揉み白菜の無限和風ナムル

淡白な白菜に、かつお節の旨味、ゴマのコク、にんにくのパンチがきいて箸が止まらない!作り置き可能なので、お弁当にも☆

コツ・ポイント

白菜を塩揉みして、余分な水分を出すことで味が馴染みやすくなります。

鍋であまりがちな白菜を使って簡単副菜を作ってみました(*^^*)かつお節と白すりごまたっぷりでとても美味しくなりました♪"

>>作り方はこちら
牛肉の炒め物

牛肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チンジャオロースなど、牛肉を炒め物に使うと、コクがあってご飯がすすむ、がっつり系になり美味しいです。一緒に炒める野菜は、ピーマンやたけのこ、..。

白菜の甘酢漬け(ラー・パァ・ツァイ)人気15位|つくれぽ《 30 件 》

白菜の甘酢漬け(ラー・パァ・ツァイ)

いつもの白菜の浅漬けをちょっと一捻り!簡単に出来る美味しい本格中華の副菜です。
※2014.3.30話題入り感謝!!

コツ・ポイント

最後に味をみた時に「何か足らない」と感じた場合は、塩を少し足してみてください

鍋物のシーズンが終わり、けっこう白菜が余ったので

>>作り方はこちら
一品料理

一品料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時や時間の無い時に大助かりなのが一品料理。というかそもそも日本は一品料理という概念がなさすぎですよね。私の知人は奥さんに最低3品はおか..。

大根ステーキ

大根ステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

ほうれん草グラタン

ほうれん草グラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。

クラムチャウダー/あさりのスープ

クラムチャウダー/あさりのスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

スポンサーリンク



🔍 検索