リュウジ至高の炊き込みご飯/まるで釜飯のような旨さレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の炊き込みご飯/まるで釜飯のような旨さレシピ書き起こし(自分用覚書き)

炊飯器で炊くだけでまるで『釜飯』のようなウマさ、必ず二度作りたくなる【至高の炊き込みご飯】

材料・分量 /2~3人前

米   2合
醤油  大さじ2
白だし 大さじ2
みりん 大さじ2
清酒  100cc
鶏肉  130g
油揚げ 1枚
人参  40g
ゴボウ 40g(1/3本ほど )
椎茸  2個
生姜  10g
★お好みで 塩

作り方・手順

1・油揚げは細切りにして半分の長さに切り、人参は千切りにし、椎茸は軸を切り落とし薄切り、生姜は千切り、ごぼうは洗って千切り、鶏肉は半分に切り、細切りにする

2・お米を研ぎ、水気を切り、醤油大さじ2,白だし大さじ2,みりん大さじ2,清酒100ccを入れ、炊飯器の目盛りまでの水を入れる

3・具材をのせ、炊飯器で炊く

4・炊けたら蓋を開け、味をみて塩を足す

5・茶碗に盛り、小ネギをのせて完成

>>コメント

牛蒡と鶏肉の炊き込みご飯、今夜が一番美味しく炊けました。
ありがとうございます。

炊き込みご飯がこんなに美味しく、つやつやモチモチに仕上がったのは初めてです!
ありがとうございます!!

作りました!めちゃくちゃ美味しくできました。ほんとに歴代炊き込みご飯No.1でした!旦那さんが 料亭のしめのご飯の味する!って言ってました。りゅうじさんの動画みてないのに 同じこといっててビックリしました。ありがとうございます。

至高の炊き込みご飯が見れるなんて・・・!!ぜっっっっっったい作るぞ!!

松茸ご飯がどうしても味が足らず、リュウジさんのレシピで松茸の炊き込みご飯作ったら本当美味しくできました。さすがです。

お酒の量凄いなとおもいましたが、炊きあがるとほんとにいい香り!生姜あまり得意ではないですがりゅうじさんを信じて控えめにいれてみたら、ほんとにほんのり生姜が香って鶏の臭みもなく爽やかな炊き込みご飯でした。これはもう定番の炊き込みご飯になりそうです♡

やばいうまい炊き込みご飯!
混ぜる具材の量、きっちりグラム表記してくれてるから水分量にブレがないのも凄すぎる…っ
米の硬さ自分好みやし家族も好む感じに調節できてほんま神レシピ

正直バカうまいです。予定よりも食べすぎてしまうのを我慢するのが大変です。炊き込みご飯系では大分の鶏飯おにぎりが一番でしたが、もしかしたらそれを超えてしまったかもしれません。明日は至高を超えた炊き込みご飯を作ってみようと思います。

何回もリピートするくらいに、この炊き込みご飯が大好きです。
昨日実家に差し入れしました。
自称炊き込みご飯にこだわる父親が一口食べて、これは旨い‼️と言ってました。
他にも料理を差し入れしたのに、弟からは炊き込みご飯が美味かったとLINEきました(笑)

炊飯器で炊くだけでまるで『釜飯』のようなウマさ、必ず二度作りたくなる【至高の炊き込みご飯】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の炊き込みご飯/まるで釜飯のような旨さレシピ書き起こし/炊飯器で炊くだけでまるで『釜飯』のようなウマさ、必ず二度作りたくなる【至高の炊き込みご飯】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の炊き込みご飯/まるで釜飯のような旨さレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

栄養満点!ひじきとツナの炊き込みごはん

栄養満点!ひじきとツナの炊き込みごはん

ひじきの水をちゃんと切るのが面倒なのでその時は水少なめで笑隠し味の味の素で味に深みが出ます!味濃いめなので、薄味の方は麺つゆ少なめで!具沢山なので炊飯器3合炊きだと、結構ギリなので量を調節してください!残ったら冷凍→チンですぐ!

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

☆キノコを入れても大変美味しいです♪☆この材料にキノコを足す場合は、仕上げ用の★薄口醤油を大さじ2にして下さい。☆水分の多い具材は無いので、炊飯の水分量は白米を炊く時と同じで大丈夫です♪(鶏ごぼうは必ず水分が無くなるまで炒めて下さい。)

きのこの炊き込みごはん

きのこの炊き込みごはん

きのこの水分と、「プチッと鍋」が加わるので、水加減は通常よりも少し少なめにしてください。肉や根菜類を加えて作るのもおすすめです♪しっかりとした味付けがお好みの方は、米1合につき、「プチッと鍋」を1個使って作ってください

豚の角煮♡リメイク♡舞茸の炊き込みご飯

豚の角煮♡リメイク♡舞茸の炊き込みご飯

・新米の場合は、④で水分をちょっぴり減らして下さい。・具はお好みでアレンジして下さい。・ごま油追加しました。(3/27訂正)

☆ツナ缶で炊き込みご飯

☆ツナ缶で炊き込みご飯

混ぜて炊くだけです♪特にありませんがツナ缶の汁気は半分くらいあったほうが美味しいです(^o^)

炊き込み鶏めし♡オイスター風味

炊き込み鶏めし♡オイスター風味

鶏肉はちょっと大きめに切ったほうが食べ応えがあっておいしいよ~♫♬我が家では鶏皮もそのままです。おいしくなるので。気になる方は取り除いてくださいね。にんじん、こんにゃく、きのこ類など入れて具沢山にしても♡

さつまいもの炊き込みごはん✿

さつまいもの炊き込みごはん✿

さつまいもは少し大きめに切ると、食べごたえがありますし、炊きあがって混ぜるときにくずれにくいです

麺つゆで簡単!タケノコご飯

麺つゆで簡単!タケノコご飯

・具材は、麺つゆ、水を入れ終わった後に入れてください。具材を入れた後に水を加えると、ご飯が柔らかくなってしまう事があります。・水の分量は記載されていません。麺つゆと白ダシを加えた後に、ご家庭の炊飯器の3のメモリに合わせて下さい

生しいたけのシンプル炊き込みごはん♪

生しいたけのシンプル炊き込みごはん♪

■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯

■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯

●炊飯器によっては吸水せずそのまま炊くと、ご飯が硬かったり、芯が残ってしまうので注意してください

たけのこご飯

たけのこご飯

☆濃いめにたけのこを煮ると冷めても美味しくいただけます。(↑レシピ通りに作ると濃いめに仕上がります)☆シンプルなたけのこご飯でも油揚げはいれたほうが味がまろやかになり、美味しく仕上がります。☆心をこめて作りましょう♡

ひじき・ツナ・人参・塩昆布の炊き込みご飯

ひじき・ツナ・人参・塩昆布の炊き込みご飯

少しもち米を加えて炊くのも、おすすめ♪ウマウマです❤簡単ヽ|・∀・|丿炊飯器様ありがとう❤

鶏肉の炊き込みご飯 おこわ風♡

鶏肉の炊き込みご飯 おこわ風♡

米はなるべく30分ほど水に浸してほしいです。行程4の状態でそのまま浸してもOK。私は行程4の状態でタイマーセットもします^^

簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

・塩加減は"白だし"の分量で調整してください。薄味:大さじ3普通:大さじ4濃味:大さじ5*ヤマサ「昆布つゆ白だし」を使っています。・たけのこ100gでも美味しく頂けます。・甘さ控えめ希望なら砂糖半分でもOKです

ベビーホタテの炊き込みご飯

ベビーホタテの炊き込みご飯

ベビーホタテを下煮しておくことで、しっかり味が付いて美味しいです♪ホタテでもOKですが、炊き込みご飯には、ベビーホタテの方が食べ易いと思います

☺簡単♪シンプルなさざえの炊き込みご飯☺

☺簡単♪シンプルなさざえの炊き込みご飯☺

・さざえの肝の部分はバター醤油炒めにすると美味しいです(*´艸`)♪

牡蠣の炊き込みごはん

牡蠣の炊き込みごはん

牡蠣はお米に直接入れないで、まずしぐれ煮を作ります。清酒を加えることで牡蠣の生臭みが取れ、本みりんのチカラで牡蠣がつやよくふっくら! 牡蠣を洗うときは塩水、または大根おろしを使いましょう。真水で洗うとうまみが逃げてしまうので注意

春の香り♬筍ご飯

春の香り♬筍ご飯

水分量は、平らにしながら少しずつだし汁を足して下さいね

食欲増進!しょうがご飯☆

食欲増進!しょうがご飯☆

このレシピでは、ほかのおかずの味を邪魔しないように、味は『薄味』にしています。ご飯をメインで!!という場合には、味を濃い目に加減してくださいね☆

簡単☆いわし缶で炊き込みご飯

簡単☆いわし缶で炊き込みご飯

めっちゃ簡単です^^

ごちそう♪ 蟹飯

ごちそう♪ 蟹飯

具を一緒に炊き込んでも構わないと思いますが蟹がパサつきそうで私は炊き上がりに混ぜてます。グリーンピースはお好みで❤この日私は冷凍ミックスベジタブルからグリーンピースだけ取り分けました(^^ゞ

ヘルシー香ばし♪梅じゃこひじきチャーハン

ヘルシー香ばし♪梅じゃこひじきチャーハン

☆梅干しの塩分によって醤油の量は加減してください

ごまが香る❀鶏ごぼう人参の炊き込みご飯

ごまが香る❀鶏ごぼう人参の炊き込みご飯

♬具は大きめに切ってます。 ♬ごぼうは十文字に切り目を入れてからささがきにすると大きさが均一になります

意外でヘルシーな☆大根と鮭の炊き込みご飯

意外でヘルシーな☆大根と鮭の炊き込みご飯

塩鮭は絶対焼いてから炊いた方が香ばしくて美味です!最近は炊飯用土鍋を使っている人も多いと思いますが、土鍋がある人はそれを使って炊いた方が炊飯器よりもおいしいと思います。ちなみに私は炊飯用土鍋愛用者です♪大根のコリッとした食感がご飯の柔らかな食感と一緒になると何とも言えないおいしさです!

ほたてのバターしょうゆ炊き込みごはん

ほたてのバターしょうゆ炊き込みごはん

バターには有塩のものを使ってください。仕上がりには小ねぎのほか、粗挽き黒こしょう、炒り胡麻、刻んだ大葉など、お好みのものをのせてアレンジしてもGOOD!

おだしのきいたきのこの炊き込みご飯

おだしのきいたきのこの炊き込みご飯

炊き込む具は、鶏肉やエリンギを加えてもおいしく作れます。風味が飛んでしまうのを防ぐため、炊きあがったあとは長時間の保温はせず、あら熱が取れたら早めに保存容器などに移しましょう

牡蠣の炊き込みご飯

牡蠣の炊き込みご飯

牡蠣を煮る時、煮魚と同じような感じでいけます。そのほかは、炊飯器任せで大丈夫です

炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯

炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯

炊き込みより簡単! 炒め煮の後味見をするとすごく味が濃く感じますが ご飯に混ぜ込むと濃く感じず美味しく召し上がっていただけると思います 今回は椎茸がなくてエリンギを入れましたが 美味しかったです!

水煮で一年中楽しむ!たけのこご飯

水煮で一年中楽しむ!たけのこご飯

●たけのこはサッと湯通しすることで臭みが取れるので是非してください^^●たけのこと油揚げに下味を付けておくと味がぼやけません

簡単すぎる!!炊き込み☆鮭わかめごはん

簡単すぎる!!炊き込み☆鮭わかめごはん

☆使う鮭によって塩分が違うので、炊飯後に味見をして、入れる塩の量を調整してください

∽∽うちのタコ飯∽∽

∽∽うちのタコ飯∽∽

カツオで取った出し汁を使うとより美味しいです。蛸の塩分によって味が変わってきますので、味付けはお好みで加減して下さい。(時間がある場合は調味料を加えない状態のだし汁に米を30分程度浸けておくことをお勧めします)

さつまいもごはん!簡単 炊き込み

さつまいもごはん!簡単 炊き込み

さつまいもの水気をよく切る。 薄口醤油の方が色がきれいに仕上がります

簡単!中華おこわ風♪もち米の炊き込みご飯

簡単!中華おこわ風♪もち米の炊き込みご飯

切って、スイッチを押すだけ❗簡単です❗炊く前に、もち米と具材は絶対に混ぜないで下さい❗

ツナと菜の花の炊き込みご飯♪

ツナと菜の花の炊き込みご飯♪

菜の花を入れてすぐに食べてもシャキシャキして美味しいし、入れてから1時間ほど保温状態にしても少々しんなりしてこれもまた美味しい☆

余りおでんつゆで!!炊き込みご飯♪

余りおでんつゆで!!炊き込みご飯♪

■ポイントは、炊き込みの具を入れる前に、おでんのつゆを入れることです。具を先に入れてしまうと、その分水かさが増してしまうので、結果、水分が少ない硬い炊き込みになってしまいます(´・ω・`)■ 炊き込みの具は、お好きにアレンジしてください♪ 鶏肉・しいたけなんかも美味しいです(*^o^*)

シンプルでおいしい☆しめじご飯

シンプルでおいしい☆しめじご飯

きのこは洗わないで拭くといいといいますが、うちではいつもさっと洗っています。おかずも食べるため、薄味のレシピです。調味料はお好みで加減してください。うちでは、まとめてとっただし汁を使っていますが、顆粒だしでもおいしくできます

トマトをポン!で簡単炊き込みご飯

トマトをポン!で簡単炊き込みご飯

トマトのうま味で、薄味でもパクパクいけます!お米2合なら中トマト、3合なら大トマトがちょうど良いでしょうか

炊飯器で簡単コーンツナピラフ

炊飯器で簡単コーンツナピラフ

簡単に作れる炊き込みピラフです。ツナ缶は油無添加タイプでも油添加タイプでもおいしく作れます

簡単!蟹缶de炊き込みご飯

簡単!蟹缶de炊き込みご飯

薄味のレシピです。塩分は お好みで(おかずなどに合わせて)調整してください。 白胡麻をちらしても美味しいです♪

シンプルがおいしい✿さつまいもごはん

シンプルがおいしい✿さつまいもごはん

塩と酒だけで十分美味しいです( *´艸)( 艸`*)♡さつまいもの皮はむいてもむかなくても、お好みで☆〜さつまいもの煮崩れ防止策〜①皮付きにする。②水でさらす時間をもう少し長め、15分くらいにしてみる。よかったらお試し下さい

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

ピーマン簡単

ピーマン簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくピーマンが嫌い、苦手、というお子さんがいますが、油でじっくり時間をかけて炒めると、青臭さや苦味がなくなり、甘みが出るので、多めの油でよ~..。

うど

うどレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところ..。

キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローが有名ですが、キャベツのサラダには、鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、..。

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当や作り置きにもおすすめなピーマンの肉詰め。甘辛いたれを絡めても美味しいですし、ケチャップ風味、トマトソースなんかのタレにしても合います..。

スポンサーリンク



🔍 検索