リュウジ至高のカニ玉/中華屋さんの味とろふわ半熟仕上げレシピ書き起こし
youtubeで人気のリュウジさん至高のカニ玉/中華屋さんの味とろふわ半熟仕上げレシピ書き起こし(自分用覚書き)
1パック84円のカニカマが中華屋さんの味に化けます。究極のとろふわ半熟仕上げ【至高のカニ玉】
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料・分量 /
【至高のカニ玉】
=かに玉本体=
卵 4つ
塩 小さじ1/5
味の素 3振り
黒胡椒 適量
カニカマ 80g(仕上げに乗せるので全部は入れない)
サラダ油 大さじ2
=あん=
水 150cc
創味シャンタン 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1半
☆トッピングで小葱、残りのカニカマ、好みでラー油
★味変でお酢
作り方・手順
1・卵をボウルに割り入れ、塩、味の素、コショーを入れ、カニカマを割いて入れる(※仕上げに使う量を少しだけ残しておく)
2・1を混ぜる
3・フライパンにサラダ油大さじ2をひき、強火の中火で1を流し入れ、手早く箸でかき混ぜ、半熟になったらお皿に取る
4・<<あんを作る>>
フライパンに水150cc、創味シャンタン、片栗粉小さじ1と半分を入れ、混ぜながら火にかけ、とろみを付ける
5・3のかに玉の上に4のあんを回しかけ、残しておいたカニカマを割いてのせ、小口切りにした小ネギをちらし、好みでラー油をかける
>>コメント
以前動画を見てからカニカマはフォークでさいてます。私にはリュウジさんのように手で早くキレイにさく自信が無いので、今後もフォーク使っていきます。かに玉大好きなので嬉しいです。これでラー油購入確定しました。
オイラが毎晩飲んでいる、ハイボールを作る時に使っている炭酸水と同じメーカーのだ‼。
今夜はハイボールを飲みながら、このかに玉を作って食べたいと思います
夕飯に作りました。びっくりしました。塩餡はじめて食べましたがもうこれからは塩餡そしてラー油!!カニカマと卵なんて大体いつもありますものね。ヘビリピさせていただきまーす。
さすが至高です。ごちそうさまでした。
ちょうどカニ玉作ろうと思っていて材料が全部あったので、さっそく作りました〜。醤油大好き人間なので塩餡だと物足りないかと思いましたが、めっちゃ美味しかったです
カニ玉ってめんどうな料理かと思っていましたが… 。 10分で出来そう。しかも、調味料の種類が少ない。ペロリと食べてしまいたい。所でしたが、旦那が「又、スマホの料理か。美味しい。」と言い、アッというまに完食しました
我が家はいつもカニカマなので
至高バージョンで作っていただけるのは
ありがたいです❗️
カニカマ安いし家計の味方です✨
「あ! 今日はカニ玉食べよう!」と唐突に思いついても、コンビニでカニカマ買えば作れるのが良いですね!
ラー油と酢を置いといたのに、ノーマルが美味しくて味変の暇もなく完食してしまったから、また作らなきゃ。
↓材料・作り方参考

サーモンカルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンの..。

きゅうり簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。

冷奴アレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイル..。

エビの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。

味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに..。