リュウジ至高の焼きうどん/我が家自慢の焼きうどんレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の焼きうどん/我が家自慢の焼きうどんレシピ書き起こし(自分用覚書き)

我が家の焼きうどんがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、我が家自慢の【至高の焼きうどん】

材料・分量 /

【至高の焼きうどん】
冷凍うどん1玉
豚こま80g
キャベツ100g
ニンジン1/2本30g
長ネギ1/3本40g
サラダ油大さじ1
オイスターソース小さじ2
醤油小さじ2
白だし小さじ1
(ヤマキの白だしを使ってます)
砂糖小さじ1/2
黒胡椒適量
★仕上げに鰹節と紅生姜

作り方・手順

1・長ネギを1cm幅の斜めに切る。人参は食べやすい薄さに切る。キャベツは一口大に切る。

2・豚こま切れ肉に、塩、胡椒をふり、手で混ぜて下味をつける。

3・冷凍うどんをレンジでチンして戻しておく。

4・大きめのフライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかける

5・豚肉を一口大にちぎりながら入れて炒める

6・肉が焼けてきたら人参、キャベツを入れて炒め、次いで長ネギを入れて炒める

7・うどんを入れ、白だし小さじ1、醤油小さじ2,オイスターソース小さじ2を入れて炒め、砂糖小さじ1/2を入れ、最後に黒コショウを入れて全体を和える

8・お皿に盛り、紅生姜をそえ、かつお節をかけて完成。

>>コメント

昔自分が勘で作った砂糖入れすぎクソ甘焼きうどんとは別格すぎる焼きうどんが作れて感動しました。ありがとうございます

初めて焼きうどん作って美味しい〜!!て感動してたら
最後のリュウジさんが全然日本語言えないところでふって笑ったら鰹節が大量に吹っ飛びましたww

焼きうどんって調味料入れてからちょっと火入れ過ぎるとしょっぱくなったり、入れ過ぎないと水っぽい味になったり難しいから至高シリーズ嬉しい
今まで焼きうどんって市販の焼きうどんセットかって作ってたんですが、家にあるもので簡単においしくできて驚きでした!

胡椒は本当思っている以上に入れていいと思いました!かつおぶしもめっちゃ多!って思ったけど、これだけがっつりかけても全然むしほうまい

焼きうどんが食べたくて、こちらを参考に作ってみたら激うますぎてびっくりしました!至高のナポリタンもよく作るけど、これも安いし簡単だしレパートリーにいれます!

新婚2ヶ月なんですが、先程旦那さんに作ったら「美味しい!つぎもこれがいい!」とのことでした。本当に我が家の焼きうどんはこれになります。ありがとうございます。

我が家の焼きうどんがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、我が家自慢の【至高の焼きうどん】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の焼きうどん/我が家自慢の焼きうどんレシピ書き起こし/我が家の焼きうどんがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、我が家自慢の【至高の焼きうどん】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の焼きうどん/我が家自慢の焼きうどんレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

即席10分!麺つゆで簡単✿焼きうどん✿

即席10分!麺つゆで簡単✿焼きうどん✿

そのままだと固い茹でうどんを、レンジで柔らかくしてから混ぜるのがポイントです!野菜はアレンジOK、冷蔵庫にある野菜で気軽に作って下さいね

簡単☆こってり美味しいソース味の焼うどん

簡単☆こってり美味しいソース味の焼うどん

ソースを入れた後よく火を通し炒めて下さい(ソースの酸味を甘味に変えます)☆写真は倍量の4玉分の写真です☆うどんは流水で簡単にバラバラになるのでそのまま降って簡単な水気きりで投入☆時間をおくと味が薄くなるのでソースを足して炒め直して☆

☆焼きうどん☆

☆焼きうどん☆

野菜の分量等は参考までに。お好みの野菜でどうぞ♪かつお節は一袋の半量を炒めて、半量はトッピング用に♪

簡単!ケンミンショーの味噌焼きうどん

簡単!ケンミンショーの味噌焼きうどん

味噌を最初に焼肉のタレと砂糖と合わせて溶かしておくと作りやすいと思います。入れる野菜は冷蔵庫にある物お好みで何でもイイですよ(*^^*)

☆シンプル 焼きうどん 醤油味☆

☆シンプル 焼きうどん 醤油味☆

野菜はレシピの野菜じゃなくて全然OKです!私もたまたまあった野菜を使ったので(^o^)

コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』

コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』

私は、いつも冷凍うどんを常備しているのでそれを使いますが、どんなうどんでもいいと思います。ニンニクがお好きならば、豆板醤と長ネギを炒める際にみじん切りを入れるとさらにおいしくなります。卵を入れる時は、溶いてからの方がやりやすいかも知れませんが、私はめんどう&洗い物を減らすためにそのままぶっこみます(笑)

ささっと簡単♪焼きうどん〜醤油味

ささっと簡単♪焼きうどん〜醤油味

注1;豚はバラが是非お薦めです。バラ以外でも美味しい!って思って頂けたら、バラにするともっと美味しいかも/笑注2;火は中火で。強すぎると豚の油が無くなって勿体ないです^^;

簡単コクうま❤オイソイソースの焼きうどん

簡単コクうま❤オイソイソースの焼きうどん

✿結構濃い味かも。濃いのが苦手な方は調味料を控えてね。✿具は冷蔵庫にある物でOK!冷蔵庫整理に便利です♪✿ネギはたっぷりがオススメ♡ ✿冷凍うどん(さぬき)を使うと、コシがあって美味♫ ✿きしめんや焼きそばでもおいしいです❤

ふわっふわ!卵とオイマヨの焼きうどん❤

ふわっふわ!卵とオイマヨの焼きうどん❤

しっかりした味つけになってます!!お好みソースは、オタフクソースのもの(甘め)のものを使用しました。 他社のものだとこの分量では塩辛く感じる場合があるかもしれないので、醤油で調節してくださいね_(._.)_

味付けはめんつゆ♡簡単 焼きうどん♡

味付けはめんつゆ♡簡単 焼きうどん♡

お酒をいれるとツルツルになります♡ 全体的に「ちょっと薄めかな?」くらいの味付けのほうがおいしくたべれるかな~(*^▽^*)お子様には千切り野菜+魚肉ソーセージがおすすめです。全てが麺に絡んで食べやすいですよ♪

ポン酢マヨ♪とまらないとめられないうどん

ポン酢マヨ♪とまらないとめられないうどん

具はなんでも。味付けはお好みで加減してください。まよら~さんはマヨを加減しながらUPで^^♪

簡単!!ずるい??ケド旨い!!焼きうどん

簡単!!ずるい??ケド旨い!!焼きうどん

簡単すぎて、コツなんてないですね(笑) ただ、タレを入れすぎるとしょっぱいので、注意。入れすぎたと思ったら、料理酒を加えるとよいかも!野菜などの具は冷蔵庫に入っている野菜でアレンジしてみてください☆

ゴマ油香る☆シンプル焼きうどん

ゴマ油香る☆シンプル焼きうどん

キャベツはしゃきしゃきに仕上がるように強火で炒めてください。他にお好みの野菜を入れても

冷凍うどんでかんたん!醤油焼きうどん

冷凍うどんでかんたん!醤油焼きうどん

冷凍うどんの人気検索で1位になったそうです。ありがとうございます

バターで旨くなるなる♪焼きうどんソース味

バターで旨くなるなる♪焼きうどんソース味

キャベツは仕上がりには嵩が減るので多すぎじゃない?ってくらいたっぷりと♪鰹節は出汁の代わりなので調理の時に加えて下さい☆野菜は冷蔵庫にあるもので代用Ok!たっぷり使って下さいね♬

☆焼うどん☆ バター醤油味

☆焼うどん☆ バター醤油味

仕上げのバターの量はお好みで調節してください♪仕上げの醤油は鍋肌から加えて焦がし醤油に♪

こってり旨い♪甘辛マヨで焼きうどん

こってり旨い♪甘辛マヨで焼きうどん

味加減はお好みで増減して下さいね☆始めに肉を炒める油は出来るだけ少なく、又は無くても、がいいです‥マヨネーズを合わせるので多すぎると油っぽくなります

簡単&ヘルシー!すき焼き風焼きうどん★

簡単&ヘルシー!すき焼き風焼きうどん★

野菜から余計な水分が出ると美味しくないので、強火で一気にやっていくのがポイント!野菜は冷蔵庫の残り物野菜など、なんでもいいですよ~!

これはうまい❤❤焼きうどん

これはうまい❤❤焼きうどん

入れる野菜はなんでもOK♪(^^)

ランチ◎子供に◎ナポリタン風☆焼きうどん

ランチ◎子供に◎ナポリタン風☆焼きうどん

☆具材の野菜は、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、コーン等…ケチャップ味に合うものなら、何でもOKです。☆火が通りにくい野菜は、小さめに切ってください

豚キムチ焼きうどん◇温たまのせ

豚キムチ焼きうどん◇温たまのせ

青ねぎはあまり火を入れ過ぎないほうが美味しいです。冷凍うどんがなければ、白玉うどんや、乾麺でもOKです。ニラを入れても美味しいです。潰した温泉たまごに絡めて食べて下さいね

簡単♪醤油ベースの美味しい焼きうどん♡

簡単♪醤油ベースの美味しい焼きうどん♡

最初から最後まで火加減は強めで仕上げてください♪調味料を入れてからは手早く仕上げます♪

◎旨い!オイスターソースで焼きうどん◎

◎旨い!オイスターソースで焼きうどん◎

他には、にんじんやキャベツ、ピーマンなどでも〇。砂糖を少し入れると甘辛、旨辛、お箸が止まらない味になりますよ!マヨネーズをかけたり、七味唐辛子をかけても◎!オイスターソースは種類によって濃さが違うから調整してみてね

香味焼きうどん

香味焼きうどん

野菜はお好みのものでOK、冷蔵庫にちょっと残ってしまった物などを使い切るのにもぴったりです。ゆでたうどんはしっかりと水気をきってから使ってください。フライパンに加えた際に油がはねたり、仕上がりの味がぼやけるのを防げます

ウィンナーとキャベツ✿特急❀焼きうどん✿

ウィンナーとキャベツ✿特急❀焼きうどん✿

ウィンナーとキャベツは、ちょっと焦げ目がつくくらい焼くのが美味です(。→‿◕。)☆濃い味付けがお好みの方は、醤油とソースの量を少々増量して下さいね❤

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索