リュウジ至高の筑前煮/無水、水不要レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の筑前煮/無水、水不要レシピ書き起こし(自分用覚書き)

筑前煮の地味なイメージぶち壊します。水を一滴も使わず煮るから最高にウマい【至高の筑前煮】

材料・分量 /

【至高の筑前煮】
鶏もも肉  350g
塩     ひとつまみ
薄力粉   大さじ1
サラダ油  小さじ1半
ごま油   大さじ1
しいたけ  100g
れんこん  200g
にんじん  1本200g
こんにゃく 250g
醤油    大さじ3
白だし   大さじ1半
みりん   大さじ6(90㏄)
酒     100cc
砂糖    大さじ1
【絹さや適量】⇒塩分濃度1%のお湯で茹でて仕上げにのっけます
★味変で七味唐辛子とワサビ

※レンコンの皮とシイタケの軸のきんぴら
・筑前煮の調理で余った皮と軸
・ごま油 小さじ1半
・醤油  小さじ1
・みりん 小さじ1
・砂糖  小さじ1

作り方・手順

1・人参は乱切り、レンコンは皮をむき、1cmの薄さの半月に切り、椎茸は石突を切り落とし 半分に切る、こんにゃくはぬるま湯で洗ってアクを抜き、スプーンでちぎる、絹さやは筋を取り除く。

2・鶏もも肉は、縦半分に切り、そぎ切りにし、塩ひとつまみを加えて下味を付け、薄力粉大さじ1を入れて肉に絡める

3・フライパンにごま油大さじ1を入れ、2の鶏肉を入れて焼く

4・肉が焼けてきたら、きのこ、レンコン、人参を入れて炒め、次いでこんにゃくを入れて炒める

5・酒、白だし、みりん、醤油、砂糖を入れて煮絡め、蓋をして強火の中火で30分煮る

6・鍋に塩分濃度1%位いの湯を沸かし、絹さやを1分茹でて冷水に浸してザルに上げ、斜めに切る

7・5の筑前煮が良い感じに煮詰まったら上に6の絹さやをちらす

>>コメント

筑前煮はオイラのおふくろの味。母さん料理下手だから美味くは無いけど、こんなに頑張って作ってくれてると思うと感謝しかないなぁ。

リュウジさんの筑前煮ホント美味しく作りやすかったです。リピートしてます!最高

今年筑前煮だけ作ろうと思っていたところに、最高なタイミングでリュウジさんが更新してくれるなんて!!最高です!!
話は変わりますが、リュウジさんのおかげで全く料理のしない旦那が作ってくれた至高のチャーハン、最高においしかったです!
旦那も少し料理に目覚めたみたいで、私は家事の負担が減って旦那は新しい趣味ができて、最高です!!

お正月に至高の筑前煮作りました。ごぼうがあったので加えて作りました。最高に美味しい見栄えも良い筑前煮が出来ました。夫、息子とお嫁さん皆んなから美味しいと絶賛されました。これからお正月の定番にさせてもらいます

大分にも住んでます、こちらでは筑前煮のことを、ガメ煮と呼んでます。生姜の千切りを一緒に煮込みますよ。あと、ゴボウと里芋は欠かせませんね。

来年のおせち料理に筑前煮を私が作ることになりました。
前に作ったのが、めっちゃおいしかったので、
母が私に作る?と…。
また勉強して、おいしくできたらいいなって思います。

今回の筑前煮に挑戦しました。簡単に美味しく出来ました!!
レシピに感謝です。
れんこんは生の物を使いました。里芋を入れて作ってみました!生の物を使ったので…小粒だったので皮を剥いて、まるのままで料理しました。

今筑前煮の作り方を見ています。我が家でも筑前煮わお正月の定番です。2年前に年末に風邪をひき、3段重のおせち料理をお取り寄せしています。しかし筑前煮と茶碗蒸しとおなますだけわ作っています。今年わリユウジサンの作る筑前煮を作って見ます。美味しそうなのでたのしみにしています。

いつもおせちで筑前煮が余ってしまって、最終的に飽きて嫌になってしまうところ、今回は一番最初になくなりました!筑前煮ってこんなにおいしいんですね!!!

筑前煮の地味なイメージぶち壊します。水を一滴も使わず煮るから最高にウマい【至高の筑前煮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の筑前煮/無水、水不要レシピ書き起こし/筑前煮の地味なイメージぶち壊します。水を一滴も使わず煮るから最高にウマい【至高の筑前煮】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の筑前煮/無水、水不要レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

ほっこり煮物*うちの筑前煮

ほっこり煮物*うちの筑前煮

よそ行きではなくふだんのおかずの筑前煮です。だから、時期外れでお高い具材は入れなかったり、いっぱいあるものは増量したり。全部そろわなくても、その時にある材料で、気軽に作りましょう♪いんげん入れるときは下ゆでしてくださいね

おせちにも♪根菜たっぷり筑前煮

おせちにも♪根菜たっぷり筑前煮

野菜の下ごしらえを、しっかりと♪たけのこを加えても美味しいです。切り方は、お好みでどうぞ。お肉は最後に加えるのがポイントです

圧力鍋 DE あっという間の♪筑前煮

圧力鍋 DE あっという間の♪筑前煮

フタを開けてから上から下に具材を返すように煮詰めると、全体に味がしっかりと絡んで美味しくなります!材料を揃えるのが面倒な場合は、市販の冷凍野菜(和風)を使うともっと手軽に作れるかと思います

☆筑前煮☆

☆筑前煮☆

甘味がきちんと浸透しやすいように醤油は後から加えて♪蓮根や人参は飾り切りしなくても、お好みで♪

少ない材料で筑前煮風☆

少ない材料で筑前煮風☆

無水鍋を使っているので水の量が少なめです。鍋が違うので水の量は様子を見て増やして、その時はめんつゆの量も増やして味を調節してください。大根が多いと味が薄くなります。昆布は沸騰したら取り出してもそのままでも。さます間に味がしみ込みます

伝家の宝刀!ウチの簡単絶品筑前煮

伝家の宝刀!ウチの簡単絶品筑前煮

母はよく「全部一気に入れて火にかけておけばいい」と言っていましたが...下処理をほんのちょっとやるだけで差が出る事は自分で作ってみてわかりました。なるべく野菜の下処理をきちんとやってね^_^是非その違いを実感して下さい!

フライパン1つでかんたん筑前煮

フライパン1つでかんたん筑前煮

こんにゃくは、こんにゃく臭さをとるため、から煎りにします。面倒な場合は工程を飛ばして構いません。絹さやは濡れたままキッチンペーパーに包むのがポイントです。温める時間は600Wの場合です。お使いの機種によって時間を調節してください

簡単☆筑前煮

簡単☆筑前煮

まめにアクを取る事で、美味しく仕上がります

お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

ごま油で炒めるのがポイント!!鶏肉は炒めず後入れでふわふわに仕上がります。先日、料理研究家の方がTVで筑前煮(旨煮)はお煮しめと違って一緒に炒め煮ると実践してました。私の仕方が間違えでなく良かった~鶏肉後入れは私の経験から!

おせち 筑前煮

おせち 筑前煮

面倒でも下茹でしておくと(手順4)、煮崩れを防げます。 里芋を入れても美味しいです

✿筑前煮(煮しめ)✿おせち・お食い初め

✿筑前煮(煮しめ)✿おせち・お食い初め

◆煮ている間、時折鍋をゆすりながら味をなじませると照り良くなります。◆飾り切りはお好みで。◆素材の味を生かした優しい味です。味見をしながら、お好みで調味料を調整してみて下さい

簡単☆圧力鍋で筑前煮

簡単☆圧力鍋で筑前煮

◉こんにゃくはアク抜き不要のものでも可能です。◉野菜は切り方にこだわらず、食べやすい形でも良いと思います。◉加圧後の自然放置が長ければ長い程味がよく染み込みますよ!◉いんげんや絹さやを加えるときれいな見栄えになります

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索