リュウジ材料白菜だけ白菜うま煮レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん材料白菜だけ白菜うま煮レシピ書き起こし(自分用覚書き)

材料白菜だけぇ!?米も酒もヤベえ食える究極の白菜のうま煮【虚無白菜】

材料・分量 /

【虚無宝菜】
油…大さじ1
白菜…300g
塩コショウ…適量
水…200cc
鶏ガラスープ…小さじ1
醤油…小さじ2
酒…小さじ2
オイスターソース…小さじ2
片栗粉…小さじ2
砂糖…小さじ1/2
ごま油…小さじ1

作り方・手順

1・白菜は芯を落とし、ブツ切りにする。

2・フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、白菜を入れ 芯の方を下にして 強火で炒め 塩・コショー適量をふる

3・水200ccに鶏ガラスープの素小さじ1を入れ、砂糖小さじ1/2、片栗粉小さじ2、オイスターソース小さじ2、醤油小さじ2、酒小さじ2を入れてよく混ぜる

4・2のフライパンに3のスープを入れ、強火でかき混ぜながらとろみをつけ ごま油小さじ1を入れる

5・お皿に盛って完成

>>コメント

冬に体調崩すと、野菜の優しさが染みる。特に、白菜や蕪、大根などの白い野菜。甘味が胃にじんわり染みるのが良い。

こういうレシピ本当にありがたい!白菜余ってる時、豚バラ入れるとか書いてあってもそんなちょうどよく無い時の方が多いし。
あと野菜のグラム表記もありがたい!

とろみってあったまって冷めにくくて最高✨
白菜は安くてお腹いっぱいになるので助かります!
八宝菜の甘みが苦手だったんですが、これは作ってみたら美味しかったです!酒飲みなリュウジさんのおかげです♪食べれる料理増えました!

白菜が大好きで豚バラ肉のミルフィーユ鍋ばかり食べていたけど、このレシピに出会ってから虚無宝菜にハマってます!豚バラ肉を入れたりうずらの卵を入れたり玉ねぎを入れたりして、冷蔵庫にある物を足してアレンジができるの最高です

台南で食べた白菜の煮物が美味し過ぎて忘れられない味でした。間違いなくこれ美味しそう。明日、早速作ります。いつも笑わせて頂き、沢山美味しいレシピアップ有難うございます。あれこれよく作ってます

一人暮らしの冷蔵庫に白菜約八分の一と頂き物の巨大ブロッコリーがありますのでそれらで作らせていただきます。 たまには鍋以外の白菜も

丁度冷蔵庫に白菜あったので早速作りました!めちゃめちゃ美味しい!!シンプルに白菜だけでもこの味付け最高です!やっぱり調味料は大事ですね✨

作りました〜。美味しかったです!ちくわを1/2に切って斜め切りにしていれました。アレンジがききますね。私は白菜がクタッとしたのが美味しかったです。ごはんが進むおかずですね!

材料白菜だけぇ!?米も酒もヤベえ食える究極の白菜のうま煮【虚無白菜】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ材料白菜だけ白菜うま煮レシピ書き起こし/材料白菜だけぇ!?米も酒もヤベえ食える究極の白菜のうま煮【虚無白菜】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ材料白菜だけ白菜うま煮レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

鶏胸肉にしっかり下味を揉み込んでカリッと両面揚げ焼きする事で片栗粉でコーティングされて鶏肉の旨味が逃げ出さず、蒸し煮する事で中はフワッと柔らかく美味しく出来上がりますよ(*^^*)

簡単*豚バラ肉とトロトロ白菜の煮物

簡単*豚バラ肉とトロトロ白菜の煮物

先に豚肉を炒めて味をつけてから煮るのがポイントです。白菜は芯の部分は縦に切ると食べやすいですよ。白菜はお好みの固さになるまで煮てください。白菜の大きさによって出る水分や味の濃さが変わると思います。お好みで調整して下さいね

白菜と豚肉のことこと煮

白菜と豚肉のことこと煮

お鍋や火加減により、分数を調整して下さい。まんべんなく火が通りやすいように途中で混ぜ合わせるのを忘れずに☆主人はぽん酢をかけて食べるのが好きなようです

白菜と生姜の豚挽肉あんかけ

白菜と生姜の豚挽肉あんかけ

生姜・にんにく・味加減はお好みで調整して下さい*^o^*少~し味付けを濃くすれば、ご飯が進みます♪焼きそば麺の上にかけてもとっても美味しいです♪

簡単すぐできる☆白菜のクリーム煮

簡単すぐできる☆白菜のクリーム煮

薄力粉は具材にまぶすように炒めるのがコツです。牛乳は少しずつ混ぜながら入れるとだまになりません。4で煮詰まるようなら、水や牛乳を足してね。姉妹レシピ(ID:850887 )もよろしくね

簡単♪白菜とツナの煮物

簡単♪白菜とツナの煮物

火の通りを考えて芯をなべ底におくと煮えやすく水分の出方も早いです。量を減らして作るなら全部混ぜて煮てしまってもかまいません。我が家では三倍濃縮のめんつゆを使っています

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

入れる野菜の分量は目安です。お好み合わせて調節してください。また、お家にあるものに変更して頂いてもいいです

豚バラ白菜とえのきのうま煮

豚バラ白菜とえのきのうま煮

・白菜をしっかり炒める事で、白菜の甘みがひきだされさらに美味しく仕上がります。

豚バラとしらたき・白菜のすき煮風

豚バラとしらたき・白菜のすき煮風

次々に材料を加えていくだけです。お好みで、生姜のすりおろしを加えても美味しいですョ^^♪

ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮

ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮

調味料の量と配合は好みで加減して下さいね♡

白菜と豚こま肉のうま煮

白菜と豚こま肉のうま煮

・白菜の芯は繊維に沿って(縦)棒状に切ると火が早く通ります。・人参は火が通りにくいので極薄いいちょう切り。・肉をフライパンに入れた直後はかたまりになるので、菜箸でほぐしながら炒めます。・最後、トロミ不足なら水溶き片栗粉追加

簡単!!白菜消費に♪白菜とツナの煮びたし

簡単!!白菜消費に♪白菜とツナの煮びたし

白菜の量で味が変わる為、3で煮汁を少し味見して自分好みにすると失敗なしです♪白菜から水分がでてくるので少し甘塩辛く、でもよく味が染みるのであまり濃くしすぎないのがおすすめです

豚薄切り肉deロール白菜

豚薄切り肉deロール白菜

白菜の葉が大きい時は、左右の葉を包みながら巻くと良いと思います

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮

簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮

白菜から水分が出るので調味料はそのままで白菜増量されても大丈夫かな?と思います。和風ちっくにベーコン→油揚げでも美味しそうです♡

みそバターが絶品!白菜と豚バラのさっと煮

みそバターが絶品!白菜と豚バラのさっと煮

シンプルな材料で液みそ本来の味を楽しみましょう。白菜からも水分が出るので、加える水の量は控えめに。汁気のある煮物なので、おみそ汁の代わりに食卓に並べてもいいですね

白菜と油揚げの煮物

白菜と油揚げの煮物

火の通りにくいものから順に入れて下さい。味が薄かったら、しょうゆを加えて調整して下さい

10分簡単♪ 白菜とさつま揚げの煮物

10分簡単♪ 白菜とさつま揚げの煮物

野菜を洗って切る所から入れても10分以内で出来ます。味は薄味になっています。濃い味をお好きの方はめんつゆor醤油を大匙1くらい足して下さいね~♡

白菜大量消費 白菜のベーコン煮

白菜大量消費 白菜のベーコン煮

難しいこと何もありません(笑)お家にあるもので手軽に出来ちゃいます♡醤油が濃いかなと思い、11/19醤油の量変更しました。醤油をいれると味が濃くなるので、お好みで調節して下さい(*>ω<*)

豚バラ白菜の春雨とろみ煮込み

豚バラ白菜の春雨とろみ煮込み

・野菜はしんなりするまで、しっかり炒めて下さい(しっかり炒める事で、甘味が引き出されます)・ご飯にのせて丼にもオススメです。・チューブタイプの生姜を使用する場合は、★と一緒(小さじ1杯)に混ぜ合わせて下さい

話題入*水不要ほぼ放置で白菜とツナの煮物

話題入*水不要ほぼ放置で白菜とツナの煮物

カロリーオフのためにツナ缶の油を切っていますが、油を切らずに入れても、旨味がプラスされます。たまに混ぜてください。水分が飛びすぎてジュージューいい出すと焦げるので注意してください。写真のように小皿なら4人分、沢山食べるなら2人分です

♫お弁当にも白菜とツナの簡単煮♫

♫お弁当にも白菜とツナの簡単煮♫

特にコツはいりませんが、合わせ調味料を加えたら弱火にするぐらいです

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

①使用した白菜は小さいサイズのもので内葉、7枚使用しています。大きな白菜や、外葉の場合は3枚くらいになるかもしれません。 ②大根も余っていた根元部分を使っています。 ③味噌は普通の合わせ味噌(だし入り)を使用していますが、種類にこだわらなくても大丈夫です。 ●こってり濃い目の味付けにしていますので白いご飯にぴったりです

すき焼き風煮

すき焼き風煮

砂糖の量はお好みで調整してください。今回は、しいたけの代わりにしめじを使いました^^えりんぎでもえのきでも◎少し濃い目の味付けなので、お子さんに合わせるときは水を加えて調整してみてくださいね!

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

・白菜の芯は、じっくり炒めると甘味が増すので火加減に気を付けながら炒めて下さい。

とっても簡単♪白菜ベーコン♪

とっても簡単♪白菜ベーコン♪

白菜はこれでもか!というくらいお鍋に入れても小さくなるから大丈夫^^

簡単☆白菜と鶏もも肉のクリーム煮

簡単☆白菜と鶏もも肉のクリーム煮

白菜は(葉と芯)先に炒めても良いですが、後から葉を加えた方が作り易いと思います。*ベーコン、ブロッコリー、しめじ等を加えると更に美味しくなります。ブロッコリーは茹でてから最後に入れて下さい

保育園の定番メニュー☆白菜の煮びたし

保育園の定番メニュー☆白菜の煮びたし

材料に味付けをしてから煮ていきます。この方法で仕上がりが全然違います!肉じゃがやカレー、豚汁(具を味噌で炒めてから)などの時もこの方法で作ってみて下さい!コクが出て美味しいですよ~

白菜とウインナーの中華煮

白菜とウインナーの中華煮

ウインナーは1cm幅くらいに切った方が中までしっかり火が通ると思います

超簡単‼白菜と油揚げの煮浸し

超簡単‼白菜と油揚げの煮浸し

白菜の水分で薄くなるので、味は調整してください!

白菜とツナのトロトロ煮♡

白菜とツナのトロトロ煮♡

お好みで生姜を入れても美味しいです♡ご飯にかけて丼にしても♫

白菜とあげの炊いたん

白菜とあげの炊いたん

特にコツはありません(^_^;)鍋に材料入れて、後は煮えるのを待つだけです。他のことをしながら出来るので、あと一品って時にどうぞ!

とろ〜り♪白菜と豚のチーズ卵とじ

とろ〜り♪白菜と豚のチーズ卵とじ

冷めても固まらないのでチーズは必ず卵に混ぜ合わせて下さい。個人的に白菜は半生?が好きなので煮汁で煮込みませんがクタッとした白菜がお好みでしたら卵でとじる前に少し煮込んで下さいね。チーズ多すぎ、煮詰めすぎはとろとろにならないので注意してね!

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆

☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆

ツナ缶の油も旨味になるので、捨てないで一緒に入れてください✿白菜を鍋に入れて、水分がでてくるまでは焦げに注意!!

醤油だけ!白菜の煮物

醤油だけ!白菜の煮物

コツは特にありませ~ん♪めちゃ簡単!!そして美味しい☆

*白菜と挽肉のトロッと煮*

*白菜と挽肉のトロッと煮*

白菜は柔らかくなり過ぎない方が美味しいと思うので、火の側を離れないように…そんなに時間はかかりません

白菜大量消費✿鯖缶と白菜の煮物

白菜大量消費✿鯖缶と白菜の煮物

サバはそのままでも、ほぐして白菜と和えてもOK!!崩さずに盛り付ければ、見た目にも綺麗な小鉢になります☆

【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮

【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮

■ご飯に合うように作ってるので、あっさり味が好きな人は醤油の量を半分にしてね

サバ缶と白菜の簡単うま煮

サバ缶と白菜の簡単うま煮

ちょっと甘めに仕上がるので[8]の行程で味が足りない様なら仕上げにお醤油を少々。。お好みで!水煮缶で同じ様に作ってお好みの味付けも。。

白菜と厚揚げの中華煮♪

白菜と厚揚げの中華煮♪

お野菜はお好みで加えてくださいね!!

簡単★白菜と豆腐のあんかけ

簡単★白菜と豆腐のあんかけ

材料を全て入れてから3分ぐらいで煮えます。水溶き片栗粉を加える時は火を止めて、回し入れて、すぐに手早く・優しく混ぜます。火を再度つけてトロミが付いたら完成です

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索