リュウジ至高の煮込みハンバーグ/洋食屋さん越えとろけるレシピ書き起こし
youtubeで人気のリュウジさん至高の煮込みハンバーグ/洋食屋さん越えとろけるレシピ書き起こし(自分用覚書き)
洋食屋さん越えました。口の中でとろける悶絶級の旨さ【至高の煮込みハンバーグ】
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料・分量 /
【至高の煮込みハンバーグ】
=ハンバーグ用玉ねぎ下ごしらえ=
玉葱1/2個100g
塩コショウ適量
バター10g
=肉=
合挽き肉300g
塩小さじ1/4
コンソメ小さじ2/3
ナツメグ6振り
黒胡椒
片栗粉小さじ1半
水大さじ2
パン粉大さじ2
焼くときにバター10g
=ソース=
玉葱1/2個100g
塩少々
お好きなきのこ100g(今回はしめじとマイタケ)
薄力粉小さじ4(大さじ1と小さじ1)
ケチャップ大さじ3
赤ワイン100cc
水200cc
ウスターソース大さじ1半
砂糖小さじ1
コンソメ小さじ1半
おろしにんにく半片
☆仕上げにあれば生クリームと乾燥パセリ
作り方・手順
1・玉ねぎの半分はみじん切りにし、残り半分は薄切りにする。
2・みじん切りにした玉ねぎを耐熱皿に入れ、塩・コショー適量、バター10gをのせ、ラップをせず、レンジで600W2分30秒加熱し、冷ましておく
3・ボールにひき肉を入れ、塩、コンソメを入れて捏ね、パン粉、水大さじ2,ナツメグ、黒コショー、片栗粉を入れて捏ね、最後に2の玉ねぎを加えてよく捏ねる
4・手で平たい丸型に成形しつつ空気を抜く
5・フライパンにバターを溶かし、4のハンバーグを入れて焼き、裏面も返して焼き、良い感じに両面焼けたら一旦お皿に取り出す
6・5のフライパンに薄切りにした玉ねぎを入れて炒め、塩少々をふり、玉ねぎに軽く焦げ色が付いたらキノコ類を入れて炒める
7・薄力粉大さじ1と小さじ1を入れ、具材と粉を絡めてなじませ、ケチャップを入れて炒め、シラーズ・カベルネを入れて炒め、アルコールが飛んだら水200cc、
ウスターソース、コンソメ、おろしにんにく、砂糖を加え、別皿にとっておいたハンバーグを戻し入れ、ソースにとろみがつくまで、弱めの中火で煮込む。
>>コメント
その昔、私が作った煮込みハンバーグは偽物でした。固かった...リュウジさんの煮込みハンバーグはフワッとしていてソースとの一体感も半端ないです。なん十年ぶりに思いきって作って本当に良かったです。また作ります!
最近ハンバーグにパン粉の代わりにトウモロコシの粉を入れたら、とんでもなく美味しいハンバーグができた
この料理は感動しました。本気でおいしいです。
外でハンバーグ屋さんに行く気が失せました。
本当に感謝してます。
料理ほんとに苦手だけど夫に喜んでもらいたくて…バレンタインメニューに初めてこの煮込みハンバーグ作ったら喜んでもらえた!!!手間はかかってるけど意外と簡単で本当に助かりました!!いつもリュウジさんご飯に助けられています!
最近、比較的手間が少ない料理が多いかなと思っていたら、今回は本格的な洋食ですね。煮込みハンバーグは待っていたメニューです。早速やってみます。
まともな自己紹介、調味料と工程の多さ、そしてとても丁寧なアドバイスをしながら、超美味しそうなハンバーグを作り上げていく姿。
その姿に「僕の本気のレシピです」っていうのがめちゃくちゃ伝わってきました。
去年9月に結婚するまで実家暮らし全く料理をしなかった27歳です。ハンバーグを食べたいと言われリュウジさんの煮込みハンバーグを作ったら大絶賛でした。定期的に作っており、記念日の料理は必ずこの煮込みハンバーグです
自分史上最高のハンバーグを作ることが出来ました!夫も絶賛!今後我が家のハンバーグにさせていただきます!
我が家の定番は至高のハンバーグになっていましたが、煮込みもすごい!!おうちで食べるレベルではない!ソースがおいしすぎて、ハヤシライスみたいに余ったソースにご飯くぐらせて食べてしまいました、今日も作りたい!また食べたい、
↓材料・作り方参考

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。