リュウジ至高の肉豆腐/居酒屋レベルの肉豆腐レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の肉豆腐/居酒屋レベルの肉豆腐レシピ書き起こし(自分用覚書き)

正直これしか出さない居酒屋があっても通うレベルでウマい【至高の肉豆腐】

材料・分量 /2~3人前

木綿豆腐 1丁(300g)
豚バラ肉 220g
玉ねぎ   1/2個
白滝   200g
砂糖   大さじ1
醤油   大さじ3
みりん  大さじ4
白だし  大さじ2
(白だしはヤマキのものがオススメです)
赤ワイン 大さじ4
彩りで小葱 適量
★お好みでタバスコ

作り方・手順

1・玉ねぎは6mm~8mm幅の薄切りにする

2・木綿豆腐は12等分位いに切る。白滝は水気を切り、ハサミで食べやすい長さに切る。豚バラ肉は4等分位いの長さに切る

3・フライパンに木綿豆腐、玉ねぎ、白滝、豚バラ肉を入れる

4・3に、砂糖大さじ1、醤油大さじ3、みりん大さじ4、白だし大さじ2、赤ワイン大さじ4を入れ、蓋をして弱火~中火の間で20分煮込む

5・細ネギをちらして完成

>>コメント

フライパンに材料を入れて、煮込むだけ。こんな肉豆腐があったんだ。まさに目からウロコでした。ただし、その味加減がプロのなせる技なのでしょう。至高の肉豆腐、絶対、作らせて頂きます。そして、これから何度も食したいと思います。

雪も降り、寒いので肉豆腐作りました !温かくてとても美味しかったです

この肉豆腐、今日作りましたが、本当に、まじで、美味しかったです。しかも手軽に作れるのも助かります。
赤ワイン買ってきてよかったです。

ごく簡単で、甘すぎずしょっぱすぎずで丁度良かったです✨仕事からクタクタで帰宅して、『晩ご飯作る元気ないよー。』って日にこのレシピが目にとまりました。。とっても美味しくて家族で完食

作りました。超うまいです。しかもかなりお腹一杯になります。
たまねぎ無い時、長ネギでもやってみたらそれも美味かったです。
この割り下が万能なんでしょうね。えのき、シイタケなどキノコ類にも合いました。

赤ワインがいい仕事してめちゃくちゃ美味しい肉豆腐でした。。。
昼に作って夜食べたのですが、味が染みて最高でした✨✨
味変のタバスコもナイスです!

豚バラの肉豆腐、それも赤ワイン入りって斬新なアイデアですね!
いつも肉豆腐と言えば牛肉・長ネギ・豆腐で砂糖醤油味で作ってたので、味が想像つかないです!今度ぜひ試してみます!

至高の牛丼も赤ワインですよね。家族に好評です。肉豆腐のレシピも嬉しいです。

正直これしか出さない居酒屋があっても通うレベルでウマい【至高の肉豆腐】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の肉豆腐/居酒屋レベルの肉豆腐レシピ書き起こし/正直これしか出さない居酒屋があっても通うレベルでウマい【至高の肉豆腐】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の肉豆腐/居酒屋レベルの肉豆腐レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

甘辛こってり肉豆腐

甘辛こってり肉豆腐

豆腐を崩さないようにするために、あまり豆腐に触らず、フライパンを回して味を絡めて行きます

居酒屋風☆肉豆腐

居酒屋風☆肉豆腐

砂糖をしょうゆで焦がすことで深い味わいが生まれます。残った汁でうどんを煮込むとうどんすき風です。牛肉にするとより、すき焼き風です

豚すき焼き風・肉豆腐

豚すき焼き風・肉豆腐

★調味料Aの分量は目安です。 後から調整もできますが、各ご家庭でお好みの割合にしてください。 ★初めに調味料Aをからませてあるので、作ってスグでも味がちゃんとついてて美味しいです

☆肉豆腐☆

☆肉豆腐☆

一度冷ましてから食べるのがおすすめ♪

牛肉白菜焼き豆腐白葱で!すき焼き風肉豆腐

牛肉白菜焼き豆腐白葱で!すき焼き風肉豆腐

それぞれの材料の分量は目安です。材料の種類や分量の違いによって、仕上がりの味の濃さなどが変わってくる場合があります。工程12のあたりで味見をして頂き、味が薄く感じられる場合はしょうゆや砂糖を加えてお好みの味に仕上げてください

☆こ~や肉豆腐☆

☆こ~や肉豆腐☆

たっぷりの煮汁で煮て、肉とネギの旨みが出たところに高野豆腐を入れ、汁を吸わせます。母は、高野豆腐を入れてからは、軽く煮込むだけと言っていましたが、もう少し長く煮込んでもいいです

ほんのり生姜の香り・豚肉豆腐

ほんのり生姜の香り・豚肉豆腐

*このレシピはすき焼きのように、お豆腐に色が濃くつきません、しっかり味がお好きな方は調味料を増やして調整して下さい*肉の量を増やすとボリュームが出ます

豚肉&玉ねぎで…肉豆腐…

豚肉&玉ねぎで…肉豆腐…

我が家では、娘の好みに合わせて豚肉を使用!また玉ねぎも加えて、甘みを出しています。大人用であれば、牛肉&長ねぎの方が好まれるのかもしれませんね

簡単♪肉豆腐

簡単♪肉豆腐

*豆腐は崩れにくいもの(木綿や焼き豆腐)を使ってください。*濃い目の味付けなので、豆腐の水切りを先に準備しておく必要はありません

めんつゆだけで♪簡単すぎるお手軽肉豆腐

めんつゆだけで♪簡単すぎるお手軽肉豆腐

豆腐は木綿でも絹でもOK。私は絹が好きです。万能葱をちらすと彩がきれいになりますよ♪白滝やえのき茸をいれてもおいしいです。余ったタレは丼ものに使えます。味が薄い場合は醤油やみりんを足してくださいね

【めんつゆで】 ❀節約!肉豆腐❀

【めんつゆで】 ❀節約!肉豆腐❀

豆腐は崩れやすいですが、絹がおすすめです

豚ばらが最高! 肉豆腐

豚ばらが最高! 肉豆腐

豆腐を入れたらあまり煮すぎないほうがおいしいです

●超簡単!!材料3つ☆煮るだけの肉豆腐●

●超簡単!!材料3つ☆煮るだけの肉豆腐●

豚バラの薄切りがおすすめですが、ロースの薄切りや細切れでもOK。豆腐は絹がおすすめですが、木綿でもOK。牛肉でも作れます。臭みや余分な脂が気になる場合は、お肉をザルに広げて熱湯を回しかけるか、数秒湯通ししてから使うと食べやすくなります

肉豆腐

肉豆腐

顆粒だしは無くてもいいです。和風な味に仕上げたくて入れてみました。牛肉の臭いが苦手な方はしょうがのしぼり汁を少量入れましょう。3cm位に切った青ねぎでも美味しいですよ♪

簡単☆肉豆腐

簡単☆肉豆腐

豆腐は木綿でも絹でもOK。私は絹が好きです。万能葱をちらすと彩がきれいになりますよ♪余ったタレは丼ものに使えます。味が薄い場合は醤油やみりんを足してくださいね

うますぎ安い簡単☆肉豆腐

うますぎ安い簡単☆肉豆腐

肉を弱火で煮て、肉の旨味出します

作り続けたいおかず!豚挽肉の和風肉豆腐!

作り続けたいおかず!豚挽肉の和風肉豆腐!

とろみをつけてから豆腐を入れる事!ニラは最後に入れる事!(ネギでも良いです)とろみ加減はお好みで!

【リメイク】豚こまのさっぱり肉豆腐

【リメイク】豚こまのさっぱり肉豆腐

お酢が入った「豚肉ときのこの生姜さっぱり煮」は作りおきしても味が濃くなりすぎず、まろやかな口当たり。あっさりとしていて、素材の味が活きた味つけなので、ごま油や醤油など風味をプラスするだけで、まるで違う一品に仕上がります

意外と簡単!肉豆腐

意外と簡単!肉豆腐

材料は、牛肉、ネギ、豆腐があれば◎あとはお好みで、白滝やえのき等のきのこを入れても!あっさり優しい味をしたすき焼き風なイメージです

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

すき焼きの味!豚ばら豆腐白菜白葱で肉豆腐

入れる野菜の分量は目安です。お好み合わせて調節してください。また、お家にあるものに変更して頂いてもいいです

めんつゆで肉食の男が好きな肉豆腐の基本!

めんつゆで肉食の男が好きな肉豆腐の基本!

豆腐は崩さない方が美味しそうかな?

簡単☆すき焼き風な肉豆腐♪

簡単☆すき焼き風な肉豆腐♪

砂糖の量は味をみてお好みで調整してください。大さじ1.5だとわりと甘めに仕上がります。玉ねぎスライスを入れてもおいしいです^ ^煮えたら一度冷ましてから、食べる時に再び温めて食べた方が味がよく染みます

スタミナ満点!ニラ玉 肉豆腐

スタミナ満点!ニラ玉 肉豆腐

*だし汁は、水150cc+和風顆粒だしの素(小さじ1/2)でもOKです。*豆腐はキッチンペーパーの上に10分ほどおき、軽く水切りしておいた方が煮汁が薄まらず、また 味が染み込み易くなります。*お醤油の分量はお好みで調節してみてね!

時短*簡単*肉豆腐

時短*簡単*肉豆腐

*木綿豆腐は1丁=約400gの一般的にスーパーで売られているものを使用してます*煮る時間は火加減により多少異なります*調味料は好みで加減して下さい

フライパンで作る肉豆腐

フライパンで作る肉豆腐

煮汁に本みりんを加えることで味がしっかりしみ込み、バランスのよい味わいになります

定番美味しく~ ♡豚こまで肉豆腐♡

定番美味しく~ ♡豚こまで肉豆腐♡

☆牛肉でもいいです

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索