リュウジ至高の煮卵/ラーメン屋さん越え半熟煮卵レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の煮卵/ラーメン屋さん越え半熟煮卵レシピ書き起こし(自分用覚書き)

ラーメン屋さん越えました。世界一美味しい半熟煮卵の作り方【至高の煮卵】

材料・分量 /

【至高の煮卵】
卵    7個
鰹節   2g
にんにく 1片
長ネギ  青い部分を使います
みりん  大さじ3
酒    大さじ2半
味の素  7振り
砂糖   小さじ1半
醤油   大さじ4
★味変でブラックペッパー、ラー油
☆味が足りなければお好みで塩

作り方・手順

1・鰹節を容器に入れ、電子レンジ600W、40秒加熱し、手でもんで粉状にし、鍋に入れる。

2・みりん大さじ3、酒大さじ2杯半、味の素7ふり、砂糖小さじ1半、醤油大さじ4を1の鍋に加えて沸騰させ、軽く煮詰めて火を止める

3・ネギの青い部分、砕いたニンニク一片を2に入れ、人肌位いに冷ます

4・<<半熟ゆで卵を作る>>
鍋に湯を沸かし、中火位いにかけ、卵をそっと入れ 7分茹でて冷水にとって冷やし、卵の殻をむく
(※水を流しながら卵の殻をむくと、つるんと綺麗にむける)

5・ゆで卵をポリ袋に入れ、冷ました3のタレを入れて空気が入らないように空気を押し出して密封し、袋の口を結わく

6・冷蔵庫で1日以上漬け、お皿に盛り、味が薄ければタレをかけていただく。

>>コメント

今日、夫が作ってくれましたが、これまでの人生で食べた煮卵の中で1番美味しかった!お店の味‼︎ ビールのつまみに最高でした。ごちそうさまでした♡

試験終了に合わせて四日前からこの煮玉子を仕込み、
最終日の今日、日本酒と一緒に頂いて幸せを噛み締めております。
精神衛生に煮玉子は効く!

いろんなレシピで煮卵作ってますが一番好きな味でした!!!
料理下手なのにリュウジさんのレシピだと美味しい物が作れるから、自分が料理上手になったかのような錯覚に陥ります。

さっそく作ってみて3日経過
めっちゃ美味しい煮卵できました!
家族に振る舞ったら喜んでました!

今度、知人から有名店のラーメンが送られてくるので煮卵の動画探していたらタイミング凄すぎです!!いつもレシピ参考にさせていただいています!助かります!!

桑の実も使っていないのに海原雄山を試させる恐るべき煮卵、多分この汁で豚肉煮ても美味しい

これ、ほんっとにめちゃくちゃ美味しかったです!!!煮卵大好きなJKに何度も何度も煮卵を作ってきたけど、リュウジさんのこのレシピが1番おいしい!と感動していました。
お弁当にもぴったりだし、最高です〜

煮卵はもう何年も前から決まったレシピがあるのですが…また道を譲る覚悟でこのレシピで作ってみます。

の煮卵(2日目)をおにぎりの具にしたらお昼休み幸せでした♡ありがとうございます。

煮卵はめんつゆ始め色々なレシピを試しましたが一番美味しかったです!ほんと天才ですね。

至高レシピ本を買ったのでお正月夕飯に出そうと思って、この煮卵を作って今漬けてる状態です!食べるのが楽しみです♪
こうやって漬けてる時間も「調理中」なので、完成まで楽しんで待ちたいと思います♪お料理は楽しく!

白飯に煮卵乗せてバターとブラックペッパー乗っけてかけこむのが至高!

彼にこの煮卵を作って家に持っていったら「めちゃくちゃ美味い!!!」と大絶賛で、
材料費払うから10個ずつ作ってきてほしいと懇願されました。笑
酒飲みなので、おつまみに最高だと大喜びでした!

ラーメン屋さん越えました。世界一美味しい半熟煮卵の作り方【至高の煮卵】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の煮卵/ラーメン屋さん越え半熟煮卵レシピ書き起こし/ラーメン屋さん越えました。世界一美味しい半熟煮卵の作り方【至高の煮卵】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の煮卵/ラーメン屋さん越え半熟煮卵レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

◆ うずらの煮たまご ◆

◆ うずらの煮たまご ◆

▼残った煮汁は豚の生姜焼きに使ってます✨▼濃い味がいい場合は水を大さじ1に!

煮たまごじゃないよ☆酢たまご

煮たまごじゃないよ☆酢たまご

漬けている卵が硬くなってきたら、食べ頃サイン

殿堂入❣️半熟トロ〜リ❣️味付煮卵❣️一番簡単

殿堂入❣️半熟トロ〜リ❣️味付煮卵❣️一番簡単

卵を取り出して残った醤油ダレは捨てないで~違う料理の味付けに使いますので。豚生姜焼き、野菜炒め、中華丼、ラーメンダレ、焼うどん、あんかけ、天心飯、焼餅…などなど。それには勿論煮卵がトッピング*\(^o^)/*

豚の角煮の味★半熟味付け卵(味玉・煮卵)

豚の角煮の味★半熟味付け卵(味玉・煮卵)

今回は、冷蔵庫から出したばかりにMサイズの卵を使用しました。卵の大きさ・気温・水の温度の違いなどにより、出来上がりの黄身のかたまり具合に違いが出る場合があると思いますので、ご了承ください

味が染みるほどおいしい♪煮卵♪

味が染みるほどおいしい♪煮卵♪

●卵の茹で時間を守ることぐらい。あとは漬けて待つのみ♪ ●7月19日めんつゆのタイプを追記させていただきました。濃縮タイプをご使用の場合には濃度を合わせてお使いください。●先日寒い室温にて作ったところ、ちょっとむきずらい感じだったので、寒い時期は+1分で、5分をオススメします

めんつゆだけで!煮卵風★味付け卵

めんつゆだけで!煮卵風★味付け卵

*卵は水から茹でません。完全に沸騰したところへ入れるほうが時間も計りやすいです。 *カラにヒビを入れて冷水にさらすと、カラが剥きやすくなります。 *めんつゆの量は目安です。もう少し濃い色を付けたいなら足してください

激ウマ!!半熟技あり簡単味付け卵(煮卵)

激ウマ!!半熟技あり簡単味付け卵(煮卵)

コツがないほど簡単です!色むらにならないように、たまにころころ回してあげてください

おいし~い(*^。^*) 煮たまご

おいし~い(*^。^*) 煮たまご

煮すぎたり、煮汁に長時間漬けたままにしておくと表面が硬くなるので注意です。お酢が苦手な人はお好みで調節してくださいね(^_-)-☆ 煮汁は冷蔵庫で保存すれば しばらくは持ちます。手羽元と一緒に煮ると1品おかずに早がわりです。参考:『手羽元のうまうま煮(煮たまごと一緒に!)』【レシピID:253636】

失敗しない味付け卵(煮卵)♪

失敗しない味付け卵(煮卵)♪

卵は1日くらい浸けるともっと味が浸みますね。卵は茹でている途中、時々お箸で動かすと黄身が真ん中に来ます。味付け卵ですが、解りやすい様に煮卵と表記しました

麺つゆで簡単!半熟味付け卵・味玉・煮卵☆

麺つゆで簡単!半熟味付け卵・味玉・煮卵☆

ビニール袋の口を縛る時に、しっかり空気を抜いて縛ると、卵全体が液に浸って綺麗に味と色が入りますよ!

3分ですぐ食べられる 煮卵! 味玉

3分ですぐ食べられる 煮卵! 味玉

めんつゆが少量なので、焦がさないようにすることくらいです。心配なら麺つゆを増やすと楽です。当然ですが、中心まで染みません

シェフ直伝!ラーメン屋の半熟味付け煮玉子

シェフ直伝!ラーメン屋の半熟味付け煮玉子

卵を入れたら、ボッコボコ沸騰させちゃだめだよ!

簡単煮卵。ラーメンにもどうぞ

簡単煮卵。ラーメンにもどうぞ

氷水の中で殻をむくときれいにむけます。半熟にしたくて7分にしたら、これはかたまりきれなく悲しい思いをしました。8分弱・・7分40秒ほどです。8分だときっちりかたまりますのでお弁当にむいてるとおもいます。冷蔵庫で3日ほど保存できます

ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉

ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉

卵の茹で加減はお好みで♡私は黄身がトロッとしてるのが好きなのでいつもこの茹で時間です。すぐ冷水に取り余熱で固まるのを防ぎます。お酢入りだし、日持ちもします♪

とろんっとろん! 煮ないけど半熟煮卵

とろんっとろん! 煮ないけど半熟煮卵

・卵は冷蔵庫から出したばかりのもので大丈夫。お玉等でそっと入れて。・火を止めたらすぐに流水で冷やします。殻にヒビを入れておいて流水で冷やすとツルンとむきやすい!・見栄えは悪いけどビニール保存が一番しっかり漬かります

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

ピーマン簡単

ピーマン簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくピーマンが嫌い、苦手、というお子さんがいますが、油でじっくり時間をかけて炒めると、青臭さや苦味がなくなり、甘みが出るので、多めの油でよ~..。

うど

うどレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところ..。

キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローが有名ですが、キャベツのサラダには、鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、..。

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当や作り置きにもおすすめなピーマンの肉詰め。甘辛いたれを絡めても美味しいですし、ケチャップ風味、トマトソースなんかのタレにしても合います..。

スポンサーリンク



🔍 検索