リュウジ味噌豚鍋/甘酒鍋/本当にうまい味噌鍋つゆの作り方レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん味噌豚鍋/甘酒鍋/本当にうまい味噌鍋つゆの作り方レシピ書き起こし(自分用覚書き)

○○が決め手。市販の鍋つゆを越えた本当にウマい味噌鍋つゆの作り方教えます【究極の味噌豚鍋/甘酒鍋】

材料・分量 /

【甘酒鍋】
白菜     250g
木綿豆腐   150g
味噌     大さじ1半
国菊あまざけ 100cc
水      120cc
酒      大さじ1
白だし    大さじ2
ゴマ油    小さじ1
豚バラ    200g
生姜     5g
★仕上げに小ネギ、ゴマ
☆お好みで七味、ラー油
★しめはうどんでどうぞ

作り方・手順

1・白菜は芯を切ってザク切りにし、土鍋に芯の方から入れる

2・木綿豆腐を1~1.5cm幅に切り、1の土鍋に入れた白菜の上にのせる

3・容器に 甘酒、味噌、白だし、酒を入れて混ぜ、1の土鍋に入れ、生姜の千切りをちらす

4・豚バラ肉を4等分の長さに切り、土鍋の上に並べてのせ、ごま油を回しかける

5・土鍋の蓋をしめ、中火で15分煮込む

6・蓋をあけ、上に細ネギの小口切り、白ごまをちらし、七味唐辛子をかける

>>コメント

うちの実家が朝倉なので、国菊の甘酒いつも飲んでました。美味しいですよね。
久しぶりに買ってきてこのお鍋作ってみようと思います。

お正月、年越しに神社に初詣行った時に暖かい甘酒貰って日本酒も貰ってブレンドして飲むの最強にうまいっすよね、

今日作りました。
甘酒鍋初めてでしたが、とっても美味しかったです。
家族ですぐ完食しました。
ありがとうございました。

大好きなあまざけ国菊さんやないかい
このあまざけが一番美味しいです、絶対ストックしてる。これは嬉しい。個人的には豆乳と割って飲むとめちゃくちゃ美味しいです

甘酒もらって飲むのはあんまり好きじゃないし確かお兄さんコラボで作ってたなって調べてよかった。
簡単でめちゃくちゃ美味いよこれ

甘酒って酒粕と米麹両方入れるレシピがあるんですよね…
私は酒粕の甘酒はめっちゃ苦手(石狩鍋っぽく鍋に入れるのは好き)だけど麹だけの甘酒は大好きです
こちらの国菊甘酒は麹のみで甘みも出すタイプのものですね!普通に飲んでも好きなやつです!

甘酒使った鍋初めてですね‼️
お鍋は大好きなので作ってみたいと思います!
冬至も過ぎ寒さも厳しくなるのでお鍋動画沢山あると嬉しいです

甘酒は酒かすと砂糖で作ったものと
砂糖を使わず米麹で作ったものの2タイプあって味が全然違うので買う時注意です!
リュウジさんが使ってるのは米麹の甘酒です。

○○が決め手。市販の鍋つゆを越えた本当にウマい味噌鍋つゆの作り方教えます【究極の味噌豚鍋/甘酒鍋】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ味噌豚鍋/甘酒鍋/本当にうまい味噌鍋つゆの作り方レシピ書き起こし/○○が決め手。市販の鍋つゆを越えた本当にウマい味噌鍋つゆの作り方教えます【究極の味噌豚鍋/甘酒鍋】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ味噌豚鍋/甘酒鍋/本当にうまい味噌鍋つゆの作り方レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

スープも鶏つくねもお手製☆味噌ちゃんこ鍋

スープも鶏つくねもお手製☆味噌ちゃんこ鍋

*鶏つみれは多少ゆるいですが、お豆腐のみで片栗粉は不要です。ふわっふわの食感をお楽しみ下さい。*鶏つみれにレンコンをプラスすると歯ごたえがあって更に美味しくてなります。*にんにくは、生のまま小分けにして冷凍しておくと便利です

胡麻香る とろふわ味噌豆乳鍋

胡麻香る とろふわ味噌豆乳鍋

豆乳を沸騰させるとスープが泡立つので必ず4の行程で先にしっかり煮込んでください。味が薄いと感じたらスープや豆乳を足し、煮詰まったら水かお湯で調節してください。甘めの味付けなので甘さが苦手な方は無糖で作るか砂糖の量を少しずつ足してお好みで

スープも飲み干す★簡単味噌もつ鍋

スープも飲み干す★簡単味噌もつ鍋

味噌は好みで加減してください。 我が家は味噌汁のようにスープを飲み干してしまい、いつも〆のラーメン(ちゃんぽん)や雑炊にたどりつけません。笑 もつは絶対に牛と豚をミックス。牛もつのとろける脂・豚もつのぷりぷり柔らか~がたまりません

家庭で簡単に本場の味!味噌醤油もつ鍋

家庭で簡単に本場の味!味噌醤油もつ鍋

【スープ】は先に味噌をお湯で少しずつ伸ばしてから混ぜると溶けやすくなります。味が薄いと感じたら醤油か味噌で濃さを調整します。濃ければ水かお湯を足します。お好みで豆腐・ささがきごぼう・豚バラ肉等を加えても美味しく頂けます

圧力鍋で簡単!肉味噌ふろふき大根

圧力鍋で簡単!肉味噌ふろふき大根

お肉を入れなければ普通の甘味噌です

相撲部屋の味噌ちゃんこ!キムチ鍋にも変身

相撲部屋の味噌ちゃんこ!キムチ鍋にも変身

だし入り味噌を使う事で簡単に作れます。切って入れるだけ♪何も難しい事はありません(笑)まずは『みそちゃんこ』で食べて、途中でキムチを入れると『みそキムチちゃんこ』に変身!一度で二度美味しいちゃんこ鍋です

絶品♡まろやか味噌キムチ鍋

絶品♡まろやか味噌キムチ鍋

初めにごま油でキムチをしっかり炒めておくのがポイント☆水を加える時は、計量した水をキムチの容器に一度入れてから鍋に加えると、キムチの容器に残ったキムチのタレを残さず使い切れます(*^-°)v辛いのがお好みの場合はコチュジャンを加えても♡

超簡単☆ほっこりうまうま!味噌ちゃんこ鍋

超簡単☆ほっこりうまうま!味噌ちゃんこ鍋

我が家はニンニク無しでやってます!肉の種類も〆も、なんでもOKです!具で調整してください☆

極めた我が家のうまうま味噌醤油もつ鍋!

極めた我が家のうまうま味噌醤油もつ鍋!

・下処理はしっかりやる。※新鮮で中身なしのもつであれば下茹でなしでもOKだが、こってりしすぎるので、我が家は下茹でアリ派。・もつ鍋はコプチャン(牛小腸)でやるべきだと思ってる。・味付け濃いめなので、味噌/醤油は調整してください

寒い日に♡白菜と豚バラの味噌バター鍋

寒い日に♡白菜と豚バラの味噌バター鍋

白菜だけでもおいしいですが、きのこやジャガイモ、コーン缶、薄切りのお餅をいれたりアレンジがききます。バターや味噌はお好みで調節してみてください。時間があれば前日に昆布倍量を水につけて冷蔵庫へいれておき、水出しにすると時短になります

*タラの味噌豆乳鍋*

*タラの味噌豆乳鍋*

鱈だけではなく、他のお魚、海老、又は鶏や豚肉、肉団子など、具材は何でも合います(*^^*)煮すぎると豆乳が分離しやすいので、豆乳を後入れにしました

圧力鍋で☆骨まで食べられる!鯖の味噌煮

圧力鍋で☆骨まで食べられる!鯖の味噌煮

圧力鍋で簡単にできます☆

福岡居酒屋の〜【白味噌もつ鍋】

福岡居酒屋の〜【白味噌もつ鍋】

※豚肉でも美味しくいただけます。※豆腐は絹豆腐がオススメです

白菜が美味しいチーズ味噌トマト鍋♡

白菜が美味しいチーズ味噌トマト鍋♡

◆今回はお肉やお魚を入れなかったので、だしに昆布だしを使いました。お肉やお魚を使う場合は昆布だしはとらなくて大丈夫です。◆具材はなんでもお好きなものを。ウインナーはトマト鍋と相性が良いのでおすすめです!◆〆はパスタかリゾットで♡

あったかい鍋●ちゃんこ鍋スープ・味噌●

あったかい鍋●ちゃんこ鍋スープ・味噌●

◆味噌は、出来れば2種類合わせて使って下さい。◆スープが4人分必要な場合、1.5倍量で作ると丁度良いと思います。◆だし汁の出来上がり量は、蒸発分や漉す作業等によって、最初の水の量の2割減程になるので、その辺を計算に入れて、作って下さい。余っただし汁は、小分けにして冷凍すると便利です

簡単プロの技!専門店の本格辛味噌もつ鍋

簡単プロの技!専門店の本格辛味噌もつ鍋

☆炊き過ぎないのがポイント!もつが縮んでしまいます。野菜は大きめに!☆辛いのが苦手な方は、コチュジャンと唐辛子を抜けばOKです。その場合、醤油を少し多めに入れて。☆具の追加は何でも!豚肉や鶏肉はもちろん、シラタキも美味しいです

トマト&味噌&チーズ鍋

トマト&味噌&チーズ鍋

魚介類の旨みが、トマト味噌鍋によく合うので、今回紹介させて頂きましたが、ウインナーやベーコンで作って下さっても美味しいです。具材の分量、煮詰め加減(煮汁分量)で味の濃さも違ってくるので、味噌はレシピ参考に、お好みで調節下さい

素なしで!簡単美味しい味噌キムチ鍋♡

素なしで!簡単美味しい味噌キムチ鍋♡

キムチは辛いものがオススメです。辛味が足りない場合は、豆板醤やコチュジャンで調整してください。シーフードミックスはいいダシが出るので、是非入れてください!

体ぽかぽか♪味噌キムチ鍋

体ぽかぽか♪味噌キムチ鍋

味噌は最後に入れて下さい♪ キムチの味により塩分が異なりますので味見をしてお塩で調節してね! 野菜や肉はお好みでなんでも!イカや鱈・ホタテなどで海鮮キムチ鍋にしても(。→ˇ艸←) 2008.12.19分量表記を一部変更しました

☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~

☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~

最後は、うどんを煮込んで卵とじにしてみてください♪これもまたおいしいです♡ 2010年1月13日、話題入りしました!作っていただいた方、印刷・フォルダにしていただいている方ありがとうございます♥

手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で

手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で

高圧鍋を使用しています。鍋が小さい場合は③工程で鶏肉と大根を別々に入れて焼いてください。調味料は目安です。お味噌の味によって変わってくるので、調節して自分好みの味にしてくださいね

ピリ辛豆乳鍋♡W味噌仕立て

ピリ辛豆乳鍋♡W味噌仕立て

土鍋は1~2人用の6号のものを使用しています。510 kcal 塩分5.2 g

コクうま味噌鍋

コクうま味噌鍋

スープを作っている際の味見は飲んで見て「濃いなぁ」位が良いです。野菜からかなり水分が出るので出来上がりが薄くなります。甘みや塩気はお好みで調節してくださいね。匂いが気にならなければ、とんすいにおろしニンニクを足しても良いですね

圧力鍋◆ゴマ味噌でいただくふろふき大根

圧力鍋◆ゴマ味噌でいただくふろふき大根

面取りは、ピーラーでやると簡単です。余った大根の皮はきんぴらにすると無駄がなくてイイ!! ※味噌はレンジでも作れるそうです! 味噌ダレの材料のすりごま以外をレンジで5分。できあがったらゴマを入れるといいそうです。'08.4.18-blacksmithさんがつくれぽで教えてくれました!ありがとうございます。圧力鍋の可能性を色々試したくて☆宝酒造さんの「料理のための清酒」のモニターに当選したので☆

これぞ博多もつ鍋☆味噌味!!!!

これぞ博多もつ鍋☆味噌味!!!!

スープはこのレシピでも濃いめだと思いますが,野菜の量や素材によっても異なってきます。味をみて調節してくださいね。濃いめに作るのは野菜を入れるとスープが薄くなるから。もつは国産ホルモン,丸腸が美味しい!丸腸は茹でてからカットしても

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索