サムゲタン(鶏肉の韓国スープ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
サムゲタンって何?という方もいるかもですが、サムゲタンは韓国の鶏肉を使ったスープです。もち米も入ってるので、日本食に飽きた方やたまには違った..。
沢山の方に作って頂きました1000人れぽ感謝です。
ポン酢で食べるところをもう少し足して。
いつものお鍋が格段にUPします
お肉はばら肉をお勧めします。
さっぱりした鍋なので豚バラの脂がコクを出してくれます。
残ったおつゆで、ご飯を入れ卵を落として雑炊。
翌朝子供たちの朝ごはんになります。
子供たちの楽しみなんだよね~
柚子胡椒にはまってからずっとこの食べ方
>>作り方はこちらサムゲタンって何?という方もいるかもですが、サムゲタンは韓国の鶏肉を使ったスープです。もち米も入ってるので、日本食に飽きた方やたまには違った..。
主な材料は3つ♡ふわふわ肉団子、つるつる春雨、スープの染みた白菜(*´▽`*)おかわり間違いなしの大人気スープ鍋
肉団子に水を入れるとふんわり柔らかくなります。
スープの塩加減は、調整して下さい♪春雨を入れたら、長い間煮ないようにお願いします(*^^*)余ったスープに麺を入れてラーメンも美味しい♡ご飯を入れて卵でとじて雑炊も美味しい♡
おばあちゃんがよく作ってくれた思い出の味♡このスープ鍋が大好きで思い出しながら再現しました。
今では家族みんな大好き(*´▽`*)
なにかと料理に使いやすく値段も安い厚揚げ。我が家では煮物に使うことが多いですが、炒め物などにも煮崩れにしくいです。ちなみに厚揚げは冷凍には不..。
◉2021.2.11つくれぽ2000達成◉我が家のミルフィーユ鍋は鶏ガラスープの素で!スープまで飲み干せる絶品です♡
*白菜は向きを交互にすることで偏りがなくなり、切りやすく、また食べる時にも葉の部分と白い部分がバランスよく食べられます
白菜が旬になると、よく作ります
>>作り方はこちらほうれん草のお浸しや胡麻和えに飽きたら、たまにはサラダにしてはどうでしょう。我が家では半熟に茹でた、ゆでたまごをほうれん草とマヨネーズでさっ..。
生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。
殿堂入り1370レポ大感謝です!トロトロ白菜と旨味が溶け込んだ出汁が最高に美味しい♪身体ポカポカ♪子供も大人も大満足です
土鍋は急激に熱を加えるとヒビが入るので、最初は必ず油を入れて弱火で温めてから豚肉を中火で炒め、水を入れてから強火にして下さいね。
フライパンで豚肉と白菜の根元を炒めてから土鍋に移してもいいですよ♫白菜はトロトロにとろけるまで煮込んで下さい
白菜が1/2玉98円だったので何かおかずを作ろうと思っていたら、めちゃくちゃうどん好きの下の子が、うどんが食べたい〜うどんが食べたい〜と言うので一緒に煮込んで作ってみました(笑)下の子がめっちゃ美味しい〜!と大満足のうどんが出来ました^o^
>>作り方はこちら昆布というと、だしのイメージが強いですが、昆布の佃煮の他、煮物に入れても良し、松前漬けなどのお漬物に入れても良しと、結構色んな料理に使えるん..。
冬の寒い日にあったまる簡単お鍋です。
スープがとってもおいしい☆
白菜だけでもおいしいですが、きのこやジャガイモ、コーン缶、薄切りのお餅をいれたりアレンジがききます。
バターや味噌はお好みで調節してみてください。
時間があれば前日に昆布倍量を水につけて冷蔵庫へいれておき、水出しにすると時短になります
お友達に教えてもらったレシピを自分なりにアレンジして覚え書きに
>>作り方はこちらダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。
万能肉団子から旨味がジュワっと出て白菜にも染み込み黒胡椒が効いたあったか鍋☆お好みで豚挽きや鶏挽きでも美味しいですよぉ♪
黒こしょうはお好みで加減して下さい☆もやしを加えてもGood♪
肉団子の鍋を作ってみました!
>>作り方はこちら油揚げは冷凍保存がきくので、うどんに入れる具がなんにもない、そんな時でも油揚げがあれば、りっぱで食べ応えあるきつねうどんが出来ます。ちょっと..。
餃子の皮がとろっとして美味しい!
餃子の皮が入ると、とろ味もつくので、おなかの中から温まります。
肉と餃子の皮は、白菜にたっぷり重ねたければ多めに、白菜主役にしたければ少なめに調整してくださいね
餃子の皮が余っていたので、ワンタン風になることを予想して作りました
>>作り方はこちらなんとなく上品な見た目と味わいが特徴のお吸い物。普段はあまりお吸い物を作らない私ですが、はまぐりを買ってきた時は、はまぐりのお吸い物を作りま..。
鳥肉と白菜と春雨だけのシンプル塩鍋♡鳥の旨味たぁ〜っぷり♡スープ飲み干す旨味さ♡今夜は塩鍋に決定っ(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆
味見の際、白菜から水分が出るので少し濃いめ位で丁度良いです。
塩は小さじ2分の1を入れて、煮込んだ後に調節して下さい。
手羽を茹でる時に灰汁が出たら灰汁は取り除いて下さい。
鳥もも肉の代わりに肉団子でも♡ニンニク好きな方は増やして下さいね
冬の定番の鍋♪水炊き、もつ鍋、ミルフィーユ鍋、すき焼き、しゃぶしゃぶ♡鍋のレパートリーを増やしたくて♡
>>作り方はこちらがんもどきといえば煮物ですが、がんもどきだけだと飽きてしまう、という方は必見です。がんもどきと相性の良い食材ってどんなのがあるんだろうという..。
ふわふわの肉団子とたっぷり野菜。
つけだれのぽん酢しょうゆにオイルをプラスするだけで、味のバリエーションが広がります!
ふわふわの肉団子にするために、ゆるめのタネにしています。
スプーンなどを使って形を整えてください。
はじめはぽん酢しょうゆだけで食べて、後半にオイルをプラスするのがおすすめの食べ方です
鍋の登場頻度が多くなる季節は、どうしてもマンネリ化してしまいます。
そんな時はオイルの出番!つけだれにプラスするだけで新しいおいしさに出会えます♪
納豆嫌い、豆腐嫌いな人にどうやって大豆を食べてもらおうか、悩みますよね。私はボイル済みのやわらかい大豆やカラフルお豆を、サラダにちらしたり、..。
簡単 早い 時短 美味しい。
今回は鍋にしましたが味付けを
粉末のシチュー(濃いめ)にして
ホワイトソース風にしても◎
分量普段はからないので大体です
お好みで調節してください
生姜を少し入れても美味しいです、
食べる際のポン酢にすりおろした大根などをいれても◎
鍋に直接アートとしていれても◎
早い美味い簡単!だから
top10入り ありがとうございます。
1位ありがとうございます。
味に飽きたら鶏ガラの素を多めにしたり生姜の量を変えるとまた違った味になります
我が家の食卓にかかせない魚といえば鮭。生はあまり買わないですが、甘口の塩じゃけをよく買います。グリルで焼くだけですが、鮭がひたる位いの水、酒..。
とろりと甘いねぎと白菜が、豚バラのうまみを含んでコクたっぷりに♪あっさり味でも豊かな風味が楽しめる、ねぎ塩味のお鍋です☆
豚肉は先に純正ごま油濃口でさっと炒めておくと、コクが増して鍋がより深い味に仕上がります。
粗びき黒こしょうや、トッピングのスライスレモンの分量はお好みに合わせて調節してください。
しめは雑炊やうどん等、お好みで楽しんでください♪
旬野菜と「純正ごま油濃口」を使って、寒い季節にピッタリの体温まるお鍋を作りました。
塩ベースのあっさりとした味付けに、濃厚な「純正ごま油濃口」を加えて味わいアップ!お好みでレモンを添えれば、後味さっぱり、見た目も華やかに仕上がりますよ♪
ポタージュとひとくちに言っても、人参のポタージュやほうれんそうのポタージュ、かぼちゃのポタージュなど色々な食材で作れます。私が思うポイントは..。
【人気検索1位】ダイエット中や野菜不足解消に!味噌を加えてコクのあるスープに♡チーズがとろけて〆のリゾットも最高!
◆今回はお肉やお魚を入れなかったので、だしに昆布だしを使いました。
お肉やお魚を使う場合は昆布だしはとらなくて大丈夫です。
◆具材はなんでもお好きなものを。
ウインナーはトマト鍋と相性が良いのでおすすめです!◆〆はパスタかリゾットで♡
野菜不足解消に野菜をたっぷり食べたくて。
トマトだけだとあっさりですが、味噌とチーズを入れることでコクがプラスされ絶品です♡レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ https://ameblo.jp/anna-cooking
せっかく美味しいハンバーグを作ってもソースがイマイチだともったいないです。あのレストラン、ファミレスで注文するような、あの味に近づけるには、..。
食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。
あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。
スポンサーリンク