《人気1位・クックパット殿堂入り》白菜×ゆず漬けレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の白菜×ゆず漬けレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

**褒められる柚子と白菜の漬物**人気1位|つくれぽ《 194 件 》

**褒められる柚子と白菜の漬物**

旦那が、これ買ってきた物?と間違えるほど美味しいと言ってくれました!

コツ・ポイント

調味料を入れたら、軽く揉むことです。
添加物が気にならない方は、昆布茶を小さじ1弱入れると市販のお漬物の味みたいになります。
12/27材料に昆布茶を追加しました

白菜をまるまる一玉買ったので消費するため、冬の時期に出まわる柚子でさっぱりパクパク食べられるように漬けました

>>作り方はこちら
豆もやし

豆もやしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボリュームがあって食べ応えがある豆もやし。豆がくっついてるので、その分腹持ちが良いです。キムチの素なんかに漬けて食べると、韓国風のビビンバに..。

☆☆白菜のゴマゴマゆず和え~~^^人気2位|つくれぽ《 167 件 》

☆☆白菜のゴマゴマゆず和え~~^^

優しい皆様のお陰で人生初の話題入りを
させて頂きました❣本当に感謝です❣
お鍋の残りの白菜で栄養たっぷり美味しい副菜を♪

コツ・ポイント

調味料の配合は各家庭のお好みのお味でどうぞ^^
柚子が嫌いだった私がこれは美味しいと感心した酢の物です。ゴマと柚子って相性バッチリなんですよ^^☆
白菜はどうしても水っぽくなるので食べる直前にあえてくださいね。

実家が大分の義弟のお嫁さんに作って頂いて、もう何年も作ってる料理です。

>>作り方はこちら
もつ鍋

もつ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

博多といえばもつ鍋、という位いもつが有名ですが、スーパーに売ってるもつをそのまま使うと、固くて、くさみもあり美味しくいただけません。私は圧力..。

ご飯のお供に♪白菜の浅漬け人気3位|つくれぽ《 78 件 》

ご飯のお供に♪白菜の浅漬け

ポリ袋で漬ける白菜の浅漬け。手軽に作れてご飯のお供にピッタリです。常備菜として作っておくと便利です♪

コツ・ポイント

柚子の香りが好きなので私はいつも冷凍しているゆずの皮を使いますが、柚子をナシにして、鷹の爪を入れてピリ辛にしたり、ミョウガのスライスを一緒に入れて漬けてもまた違った味で美味しい!
食べきれず余った分は炒め物に加えてもおいしいですよ~。

白菜が出回りだすとよく作ります。半玉で買ったりすると全部一気に使えないので、一部はこの浅漬けにして、残りは茹でて冷凍したりするようにしています。
お漬物があると、毎食出すことが出来て便利ですしね^^お弁当のすき間に入れることも出来て便利!

>>作り方はこちら
豚肉やわらか

豚肉やわらかレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉や牛肉にくらべると、やわらかい印象がありますが、お口に入れるとホロホロと崩れてとろける、そんな中華街で出てきそうなやわらかい、とろける豚..。

さっと一品!白菜のゆず香る甘酢浅漬け♪人気4位|つくれぽ《 66 件 》

さっと一品!白菜のゆず香る甘酢浅漬け♪

時間がない時、少しお漬物が食べたいときなどに10分ちょいあれば出来ちゃう簡単浅漬け。ゆずの香りと白菜の甘味がたまらない!

コツ・ポイント

白菜は塩もみして水分を絞っておかないと水っぽくなってしまうので必ずしてください。
あとは放っておけば出来るので簡単!冬の甘い白菜の時期には頻繁に食卓に並ぶ味です。

ご飯やおにぎりのお共にさっとできる浅漬けです。
ジップロックに調味料を入れて塩もみした白菜を入れて10分放置するだけ!
甘くてシャキシャキなサラダ感覚の浅漬けになりました♪子供も大好きな一品です♪

>>作り方はこちら
漬物

漬物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

暑い夏など我が家でもよく作る漬物。スーパーにも売ってますが、本来安い野菜が、スーパーで買うと、ほんの少しなのに高い。私は漬物は買うのがばかば..。

あっさり塩昆布柚子白菜♪人気5位|つくれぽ《 29 件 》

あっさり塩昆布柚子白菜♪

あっさりしててたくさん食べられます♪
すでにどなたかやってらしたらすみません、簡単に出来るのでお試しを~♡

コツ・ポイント

早く食べたいときは、もみもみを長く~(笑)
塩昆布の量で味を調節してくださいね(゚ー^*)d

白菜のあっさり浸けが好きなので♡

>>作り方はこちら
おからポテトサラダ

おからポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。

柚子胡椒

柚子胡椒レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あまり使ったことがない方も多いかもですが、柚子胡椒は上品な風味を味わいで、高級料亭のような味になったりするので、使い方ひとつで料理の幅が広が..。

ゆずづけ/ゆず漬物

ゆずづけ/ゆず漬物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なぜか近所の家など、柚子の木がある家って結構ありますが、そんな柚子を使って漬物を作れば、上品で香りのよい柚子のお漬物が食べれます。ゆずの皮を..。

ゆず

ゆずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ゆずって何に使うの?柚子を沢山いただいたけど、何に使って良いかわからない、そんな方も多いと思いますが、柚子はお漬物やサラダ、焼き魚なんかにか..。

白菜×ゆず漬け

白菜×ゆず漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よく近所の家とか、住宅街などで、お庭に柚子が生えてる、ん?柚子が実ってる家、ありますよね。でも柚子ってあんまり料理に使わないですよね。漬物な..。

大根ステーキ

大根ステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

ほうれん草グラタン

ほうれん草グラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。

クラムチャウダー/あさりのスープ

クラムチャウダー/あさりのスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

スポンサーリンク



🔍 検索