がんもどき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
がんもどきといえば煮物ですが、ただがんもどきだけを煮る煮物にも飽きてしまった、という方は必見です。がんもどきと相性の良い食材ってどんなのがあるんだろうという方は是非。
]
とろみのあるスープとキムチで身体がポカポカです♪ダイエットにも!!
冷蔵庫に残っているもやしや長ネギ、何を入れても美味しいと思います。水分が多くでるお野菜の場合はキムチと鶏ガラスープを少し増やして調整してください。
余っていたキムチを余り野菜でスープにしてみました♪
>>作り方はこちらがんもどきといえば煮物ですが、ただがんもどきだけを煮る煮物にも飽きてしまった、という方は必見です。がんもどきと相性の良い食材ってどんなのがあるんだろうという方は是非。
手軽にぱぱっと作れるあっさり味のスープ。青梗菜の緑色が食欲をそそります。
青梗菜の代わりにニラにしてもOK。お好みで肉やハムなどを加えても良いと思います。とろみが欲しい場合は、水溶き片栗粉でとろみをつけてから卵を入れて下さい。
メインに青みが足りないなと思うときに作るスープ。あっさりとしたスープなのでたっぷり頂けます。'07/06/22に話題のレシピ入り、'09/10/26には100人の方からつくれぽを頂きました!つくれぽ下さった全ての皆様に感謝です♪
>>作り方はこちらセロリといえば、マリネやサラダに使うことが多いですが、よくちゅか料理などではセロリを炒め物に使ったりします。イカとセロリの炒め物や、お肉と一緒に炒めても合いますよ。
バルサミコ酢ってなに?という方もいるかもですが、ぶどうの果汁から作られたお酢で、ソースや肉料理などに使われます。お酢とは全然味が違って、アイスクリームなどのデザートにかけたりもする美味しいお酢です。
柔らかいお豆腐がプルプル♪口当たりのいいスープです。
お豆腐は少し崩れた方がおいしいです。えのきで自然にスープにとろみが出ますが、お好みで水溶き片栗粉で更にトロトロにしても。
かき玉スープが好きなので、家にあった材料で作ってみました。
>>作り方はこちら色々な野菜、食材があるなかで、日本人が一番よく買って食べる野菜はキャベツではないでしょうか。お好み焼きなどはもちろん、サラダや炒めものなど、キャベツがないと困るってこと多いですよね。ちなみに春に出回る春キャベツは葉がやわらかく美味です。
コンソメスープに豆腐。意外に合います!1度お試し下さい☆H23.2.17話題入り☆100人有難う!
コンソメの味付けはお好みで。ちょっと薄めです。豆腐は絹豆腐がオススメですが、水切りした木綿豆腐でもOK。
ランチでいったお店で出てきたスープに小さく切った豆腐が!ビックリしたけど意外に美味しくてまねしてみました〜
>>作り方はこちらいつものグラタンに飽きたらたまにはポテトグラタンもお勧め。お皿ごと加熱するので、時間がたっても冷めにくく、寒い冬などアツアツ、ホクホクで美味しいです。ホワイトソースもレンジで簡単に作れます。
簡単♪ヘルシー♪具だくさんでお腹いっぱい‼100人話題レシピ入り~皆様に感謝です♡
ごま油を入れ中華風スープに。具材の分量はお好みで!片栗粉は入れなくてもOK、あっさりしたスープが味わえます。
低カロリーな春雨スープが食べたくて~。
>>作り方はこちら定番のほうれん草のお浸しなどの他、小松菜のお浸しや、ちんげんさいのお浸し、ねばねばが美味しいモロヘイヤのお浸しなどがあります。しめじなどのきのこをお浸しに加えても、いろどりも良く合いますよ。
いつものわかめスープに豆腐を入れると更にヘルシーで美味しい!大人はラー油&黒こしょうをビシッときかせて♪
大人にはビシッと黒こしょう多めが美味しいです。わかめは乾燥を使用しましたのでそのまま戻さずに使いました。
ふつ~にわかめスープを作ろうと思った時ふと目にとまった豆腐。これ入れたらまろやかなスープになって美味しかったぁ。
>>作り方はこちら独特のねばりがあるつるむらさきですが、お浸しなどにすると、つるんとして、ほうれん草などとは又違った美味しさを味、食感を楽しめます。茎の部分がやや太いので、食べやすく切ってください。
☆ピックアップ&100人話題入り 大感謝☆ めんつゆと市販のルーで簡単♪肉なし油なし炭水化物なしなのでダイエットにも!
●めんつゆは、4倍濃縮を使いました。分量は濃縮度によって適当に加減して下さいね。●カレールーは、1箱が8等分されているものの1/2かけを入れています(1かけ=30g)●水溶き片栗粉は、片栗粉(小1)+水(大3)の割合で使っています。
ダイエットのため、油なし、肉なし、炭水化物なしの満腹スープを作ってみました。
>>作り方はこちら「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。
なめこ、豆腐、長ねぎ、卵…つるりんとろ~っ♪ピリ辛で、ポカポカあったまろ♡200人レポ感謝です♡
豆板醤の量は、お好みで。少量でも結構辛い♪大人だけ後で足しても。ふわとろたまごに仕上がるよう、卵が浮き上がってきたら煮すぎないように。
おみそ汁が定番のなめこと豆腐を、ウェイパーでピリ辛スープにしたら好評で、ときどき作っています。
>>作り方はこちら当たりハズレが大きいかぼちゃ。かぼちゃは色が濃く、ごつごつしていて、断面に繊維のスジが見えないものが良いです。よくホコホコかぼちゃと言いますが、切った断面が粉をふいてるように見えるやつがホコホコ感が強いです。
シンプルな味付けで色々なメニューに合わせやすい、我が家の定番スープ♪100人話題入り感謝☆
今回は小松菜を入れましたが、お好みの青菜やわかめでどうぞ。もちろんなくても良いですが彩りに是非。少量なので余熱で火が通ります♪
鶏ガラやオイスターソースで中華味ですが、癖がないので意外とどんなものにも合うスープは、汁もの好きな我が家に欠かせないもの。卵を入れてほしいという息子のリクエストで、これが定番になりました。豆腐の存在感も◎
>>作り方はこちらサラダに使う野菜として定番のレタス。どんなドレッシングにも合うお野菜です。レタスはドレッシングと和えるとしんなりするので、あえてマリネなど、しんなりさせたい時は和えてからお皿に盛り、しゃきしゃきを楽しみたい時は、食べる時にドレッシングをかけると良いです。
野菜も入って食べ応えのある栄養満点スープです。
スープがメインのたっぷり量です。味付けは好みで調節して下さい。
採れたほうれん草を使ったスープ。こういう感じのものが食べたかったので。
>>作り方はこちら茄子は醤油系、和風系の味付けが合いますが、そればっかりでも飽きますよね。たまには茄子を洋風の味付けで食べるのも変化があって良いですよ。茄子にトマトの酸味と甘みが絡んでまいうーです。
食卓にボリュームを出したい時に、具だくさんスープはいかがでしょうか♪とろみが付いていて食べ応えがありますよ☆
このレシピの分量は、お椀と丼の間位の大きさの器に入れた場合、4人分になります。(※絹ごし豆腐を1丁にして作れば、少なめに仕上がります。)具材の種類や分量は、お好みで調節して下さい。
以前本で見たレシピを参考に、我が家好みの味になるように具材や分量をアレンジして作ってみました。
>>作り方はこちら低脂肪でヘルシーなカッテージチーズは、普通のチーズよりあっさりしてるので、サラダにもよく合います。ダイエット中の方にもおすすめなカッテージチーズですが、買うと高いので、牛乳で手作りもできますよ。
♥100人感謝です♥クリームコーンと卵とお豆腐で、優しくて ポカポカ温まるスープです♡
*絹ごし豆腐は崩れやすいので、優しく混ぜながら調理して下さいね♡*鶏ガラスープの素は中華だしの素で代用されてもOKです。
寒い冬、体に優しくてポカポカ温まるスープが飲みたくて考えました♡
>>作り方はこちら一時期大ブームを巻き起こした豆腐グラタン。グラタンと名前が付いてますが、ホワイトソースを手作りしたりするわけじゃありません。マヨネーズのソースでお手軽ですが、グラタンに似てるので豆腐グラタンと呼ばれています。
熱風邪が2日で治った実績有り。生姜の効果で面白いほど汗が出ます。にんにく不使用なので、風邪薬を飲んでいても大丈夫!
とにかく生姜が多いですが、ひるまず熱々をどうぞ。ガッツリ汗が出て楽になること請け合いです。唐辛子は一味トウガラシやコチュジャンに変えても美味しいですが、喉や胃腸にくる風邪の時は抜いてください。
遠出直前にひどい風邪をひき、短期集中で治すために編み出したレシピです。生姜のジンゲロン、豚肉のビタミンB、玉葱の硫化アリル、唐辛子のカプサイシン、と節操なく足していったらこうなりました。拙い雑学が役立った貴重な例(´∀`)
>>作り方はこちら小松菜の炒め物は定番ですが、小松菜は長々炒めると食感が悪くなってしまうのと、ささっと手早く仕上げるために味が濃くなりすぎたりして、調度いい味と食感に仕上げるためには結構コツがいります。
お豆腐と豚肉が入ったボリュームのあるキムチスープ。体が温まります♪
お使いのキムチによって塩分や旨みが微妙に違うのでお好みで味を調えて下さい。
いつも作るツナとキムチのスープ(レシピID :271210 )を更にボリュームアップさせて作ってみました。'09/06/04 話題のレシピ入りしました♪つくれぽ下さった皆様、有難うございます!!
>>作り方はこちら冷蔵庫にキャベツくらいしかない時でも、それなりに立派なおかずに見えるキャベツのパスタ。キャベツ+ベーコン、キャベツ+ちりめんじゃこなども合います。にんにく、鷹の爪、キャベツでペペロンチーノ風のパスタも簡単で美味しいですよ。
2015/02/03 100人話題入り感謝☆栄養豊富な高野豆腐を卵スープで頂きましょう♪簡単に出来ますよ。
卵と片栗粉を一緒にいれるのでダマにならないようよく溶きながら入れてください。卵を入れた後は沸騰させないでください。
いつも適当な分量で作るので今回はキチンと計量しました。卵とじがあるのだから卵スープもあり…我が家の定番スープです。
>>作り方はこちらダイエット中の栄養補給におすすめなのがダイエットスープ。野菜を生で食べるよりも、スープにした方がたっぷり食べられます。ダイエットが目的でも、出来るだけ美味しく、味にはこだわりたい、そんな方必見です。
簡単な味付けで、ちゃっちゃと作れます。たんまりもやし&豆腐を食べてお腹を満たしてます♬H25.10.1100レポ達成☆
その他、白葱・キャベツ・人参や椎茸などお好みの具で試して下さい。 豆板醤でなく、柚子胡椒でも、私は変わった味ですが^^;好きです。お子さまには辛いかな~
低コストで低カロリー。
>>作り方はこちら絹豆腐に比べて煮くずれしにくい木綿豆腐。食感に好みがわかれるところですが、冷ややっこなど普通に食べる分には絹豆腐がよく、鍋やすきやき、炒り豆腐などは木綿豆腐が合いますよ。
ほんのり生姜が効いた豆腐・キャベツ・舞茸の創味シャンタン味スープです♬簡単美味しい(˘・ᴗ・˘)
豆腐を入れたらあまり煮立たせないようにしてくださいね☆
豆腐と舞茸の入ったお味噌汁が好きで、創味シャンタン味でもこの組み合わせは美味しいんじゃないかと作ってみました♬彩りにキャベツをプラス( ´ ▽ ` )ノ
>>作り方はこちら美味しいニラの見分け方は、肉厚で葉っぱが太いこと。ニラの旬は冬~春で、1月~5月位いです。やわらかく、スジなどもなく食べやすいので、炒めものや和え物なんかに入れると良いです。夏はレバニラ炒めなどが夏バテ解消効果がありますよ。
トマトと豆腐の水分で水要らず♪刻んでレンチンで鍋要らず♪超簡単♪お腹も満たされるし夜食やダイエット中の方にも☆
豆腐とトマトの水分でスープになるので豆腐の水切りは絶対にしないでくださいね(・∀・)ウェイパーが無ければ鶏ガラスープの素でも大丈夫です♪本当にスープ並に水分出るんです☆騙されたと思って( *・ω・)ノw
夜、お腹が空いて適当にあるもので簡単に作っただけ(´`:)
>>作り方はこちらタルタルソースをのせたチキン南蛮はボリューム満点で食べ応えがあるので、がっつり系が食べたい人、育ち盛り、食べ盛りのお子さんには喜ばれると思います。タルタルソースは卵、玉ねぎ、マヨネーズに調味料で作れます。
チーズには色んな種類と味がありますが、料理に良く使われるのはとけるチーズですよね。でもカッテージチーズやモッツァレラチーズはサラダとの相性が良く、クリームチーズなどはマリネにも合います。チェダーチーズはサンドイッチやパンに最適ですよ。
和食にも洋食にも合います♪あっという間に出来上がり♡!
豆腐を崩して入れる事で、タマゴと交わります♪☆味の濃さはお好みで、調整して下さい♡
汁物欲しいな〜と思ったら、直ぐ出来るので定番になりました♪
>>作り方はこちら冷蔵庫にキャベツくらいしかない時でも、それなりに立派なおかずに見えるキャベツのパスタ。キャベツ+ベーコン、キャベツ+ちりめんじゃこなども合います。にんにく、鷹の爪、キャベツでペペロンチーノ風のパスタも簡単で美味しいですよ。
ダイエットや糖質制限をしてる方におすすめの、味噌ラーメンみたいな食べるスープ。これだけでお腹いっぱいになります♪
辛いのが苦手な方は鷹の爪は入れなくても。
とりあえずあるもので作りました。
>>作り方はこちら大根おろしは、普段あまり使わないという方もいるかもですが、大根おろしを煮物や鍋に入れると、さっぱりとした味わいと、お肉がやわらかい食感に仕上がります。鶏肉のみぞれ煮などは、固くなりがちな鶏肉がやわらかく仕上がるので是非試してみて。
我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりしりや、人参スープ、人参のマリネ、グラッセなど。
家によくある材料で簡単に美味しいキムチスープ♪2016.6.19話題入り♡皆様に感謝♪
キャベツの芯は煮えやすいように別に薄切りにしました。材料の量はお好みで増減してください。
プチッと鍋のモニターに当たったので簡単にできるスープを考えました。
>>作り方はこちらもう一品欲しい時や、お酒のおつまみ、夜食などにもおすすめな胡麻豆腐。自分で作れば胡麻たっぷり、香ばしいごま豆腐が出来ます。わさび醤油が合うので、わさびをのせて食べるのがお勧め。
❤話題入り感謝❤きのこたっぷり♪生姜を効かしたあったか中華風スープです♫
写真は干し椎茸で作りました。 きのこはお好みのものでどうぞ☆ たくさん出来ます♫
きのこを使って中華風スープを作りました。
>>作り方はこちら熟しすぎたトマトや、そのまま食べるにはイマイチ甘くないトマト、トマトを大量消費したい時、冷たいトマトのパスタが食べたい時にお勧めな、生のトマトをたっぷり使った生トマトパスタ。
茹でたブロッコリーを、サラダやお弁当に入れるだけで、いろどりが大幅にアップするブロッコリーですが、私が一番好きなブロッコリーの食べ方は、さっと茹でたブロッコリーを、にんにくとごま油で炒めたやつです。ブロッコリーは適度に歯ごたえがった方が美味しいです。
帆立の貝柱缶を使った、旨味たっぷりのキムチスープです♪体ポカポカです☆
キムチは汁も一緒に入れて下さい。帆立の貝柱缶の汁もすべて使っちゃいます♪お使いのキムチによって塩分量が違うと思うので、必ず味をみて塩を加えてみてください。
ちょっと寒くなってきたので、体が暖まりそうなスープを作ってみたくなりました。キムチが大好きなので、キムチを使ってさらに安売りしていた帆立の貝柱缶を入れて旨味たっぷりにしようかと思い考えました。
>>作り方はこちらケンタッキーで売ってるようなおいしいフライドチキンが食べたい、そんな貴方必見の人気のフライドチキンの作り方。お肉をジューシーにやわらかく揚げることと、スパイスを効かせた下味がポイントです。
【祝H29.8.4話題のレシピ入り!】暑い夏にピッタリ!さっぱりした喉ごしなので、暑くて食欲が出ない時にもオススメです☆
絹ごし豆腐を使うと、よりなめらかな口あたりに仕上げることができますよ
このレシピは「ふくしまのうまいひと皿オリジナルレシピ集」に掲載されています(日本調理技術専門学校の学生が考案)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/umaihitosara.html
>>作り方はこちら簡単で単純なようで、中華料理屋さんやチェーン店で食べるような野菜炒めを家庭で作るのは結構難しいです。短時間で強火でさっとが基本ですが、調味料を入れすぎて味が濃くなりすぎたりするので、くれぐれも調味料は入れすぎないように。
冷蔵庫にあるもので簡単に出来る。和風スープです。白だし使用で簡単です。
白だしはメーカーによって味が違うので、味見しながら好みの味に量を調節してください。
カニカマ、豆腐の賞味期限が切れそうだったのでかんがえました。
>>作り方はこちら甘酸っぱい炒め物といえば酢豚ですが、豚肉じゃなく鶏肉を使って作っても安上がりで美味しいです。ちなみに私は酢豚にパイナップルを入れない派です。
材料とキムチを合わせるだけの超簡単スープ♪体がぽっかぽかになります♡ほんのり脂肪燃焼の効果も狙っております!
しっかり辛いスープになりますので苦手な方はキムチの量で調整してください♪ポトンと卵を落として半熟でいただけばスープの辛さが和らぎ美味しいです!
キムチ鍋をする程材料はない・・そんな時お手軽な材料で作ったのがキムチで作った簡単スープ♡寒い季節の定番です!キムチの消費にも♪
>>作り方はこちらいわしは味が上品で脂がのっていて美味しいお魚ですが、小骨が多いので食べにくく、謙遜されがちです。小骨が気にならない方は、いわしのフライやいわしの南蛮漬けなどがお勧めですが、小骨が気になる方は圧力鍋で煮ると骨まで食べれます。
時短で簡単で美味☆手軽にヘルシーキムチのスープ♡ダイエット中にも♪おかわりしたくなる美味しさ♪
キムチの量はお好みで調整してください☆お好みで豚肉を入れても美味しいと思います☆
キムチ鍋が好きで、手軽にスープを作りたいと思いました(^^)2019/4/24 辛いスープの人気検索で2位に入りました♪2019/4/29 キムチスープの人気検索で1位になりました♪検索ありがとうございます!!感謝です!!
>>作り方はこちら鍋といえば寒い冬のイメージですが、我が家では豚のしゃぶしゃぶは暑い夏でも一年中よく食べます。まず簡単。鍋の素を溶かして、野菜と豆腐ときのこを入れて、豚肉に軽く火を通してポン酢で食べるだけです。
冷蔵庫に残ってたキムチがあったら是非作ってみて!やみつきです!ラー油や酢を入れるとまた違ったお味に(笑)
味は加減しながらしょうゆを足して下さい!具はきのこ類、もやし、ニラ、わかめなどお好きな具材を!
キムチ消費に考えて…キムチ鍋にするには材料ないし…と思い立って作ったら家族みんなやみつきに(笑)あれ、残ってないの?って感じです!
>>作り方はこちらダイエット中の方やヘルシー志向の方にお勧めな食材の高野豆腐。常温で日持ちもするので、保存食としてもお勧めです。味がよく染みるので、干し椎茸などうまみの出る成分と一緒に煮るとより美味です。
話題入り感謝♡順に入れて混ぜるだけ♪5分~10分で作れて簡単おいしい栄養満点!!シンプルな味付けで何でも合います。
塩はお好みですが豆腐の水分でスープが薄まるので入れると味がしまる気がします。 混ぜ過ぎたり煮すぎてしまうとドロドロになってしまうので適度に。
1歳の娘がグズる前に火の通りが早い物でパパッと作りたくて(笑)離乳食中の娘もパクパク食べてくれました♪
>>作り方はこちらとろっとした茄子とパスタの組み合わせはクセになるおいしさ。茄子と相性抜群のトマトとパスタが合わないわけがないんです。ひき肉を入れてボロネーゼ風のパスタもおいしい。
夏野菜オクラとミニトマトを使った彩りの良いスープです。
加熱しすぎるとオクラもトマトも煮崩れてしまうので注意してくださいね。生姜の量はお好みでどうぞ♪えのきは入れた方が美味しいですが無くてもOKです。
オクラとトマトの組み合わせが好きなのでスープに入れてみました。夏でも冷房が効きすぎて冷えやすい方もいると思うので生姜を効かせとろみをつけてほっとできるスープにしてみました。
>>作り方はこちらコロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
熱いお湯を注ぐだけで、たんぱく質とカルシウム,ミネラルまで取れる♡おかずなスープです
◎豆腐は絹でも木綿でも♩(写真は木綿)◎ワカメとしらすからも塩分が出ますが、薄味仕立てなので物足りない方はだしの素を足して下さい薄味好みの方は塩は無くても◎熱々のお汁で食べたい方はしらすをいれる前(又は後)レンジで温めて下さいね
簡単にヘルシーでたっぷり食べられるおかずスープにしたくて
>>作り方はこちらチーズって買うと高いですよね。私もチーズ大好きですが、いかんせん値段が高い。安かったらもっと食べたいのに。チーズは牛乳から手作りすることが出来るので、安く、大量に食べたい方は牛乳から作ってみて。
鉄分やビタミンB1が豊富な栄養たっぷりグリンピースを、彩りだけでなく主役にしたスープです
グリンピースはすぐに茹で上がるので、火を通し過ぎないように❀
春らしいヘルシーなおかずスープが作りたくて♪
>>作り方はこちらさつまいもは天ぷらや煮物などが定番ですが、たまにはサラダなどにしてはいかがでしょう。マヨネーズと和えるのが一般的ですが、レーズン、クリームチーズやカッテージチーズなどと合わせても美味です。
まるで「飲む麻婆豆腐」ボリュームたっぷりのおかずスープです
豆腐から水が出るので、いつもより少なめの水量で作っています豆板醤で辛味を調整して下さい
前日に作った餃子のタネが余ってしまい、何かに活用出来ないかな、と考え出来たレシピですしっかり味なので、一杯で満足出来ちゃいます
>>作り方はこちら昔からある庶民の味といえばやきそばですが、屋台で食べるような、あのやきそばは一体どうやって作っているのでしょう?家で作ると麺と麺がベトベトに絡んだり、何か味が薄かったりしますよね。屋台のやきそばの味に近づけたい貴方必見です。
ホームベーカリーは、あんなものからこんなものまで幅広い料理に使えるのですが、中でもピザ生地作りにはもってこいです。もちもちの生地もサクサク、クリスピーな生地も自分好みに作れて良いですよ。
2人分でカレールーがたったの1個で作る和風のスープカレー。味の決め手は、やさしいとろみがつくオクラと隠し味の味噌です♪
オクラのとろみを活かしたスープカレーを作ってみました。
>>作り方はこちら開封した赤ワインを使い切ってしまいたい時ありますよね。お酒を肉料理に使うと、お肉をやわらかく、臭みをとる作用があり、味もぐっと深みが出ます。余ってしまった赤ワインを消費したい時に。
我が家では2週間に一回位い天ぷらを作って食べます。天ぷら蕎麦として食べるのですが、私は衣が薄い方が油っこくなく好きなので、あえて衣を薄く付けて揚げるようにしています。ちなみにうちの天ぷら衣には卵は入れません。
ほっこりスープ♪生姜がいい働きしてます!体調不良や二日酔いの身体に優しいですよ^ ^
・片栗粉を入れる時に火を止めないとだまだまになるので注意*・沸騰すると豆腐にすが入るので注意*
実家でたまにでてたスープ。大好きだったなー。。
>>作り方はこちら納豆好きにはたまらない納豆パスタ。おいしくないわけがないです。ちなみに私は一時期納豆トーストにはまっていた時があるのですが、納豆はご飯じゃなくても、パスタ、蕎麦、うどんは特に合いますよ。
お豆腐でボリュームもUP♡洋食にも和食にも!朝食にも♪
お好みで炒りゴマやゴマ油をたらしても◎摩り下ろしのしょうがを加えると寒い冬には温まります!!
洋食や中華の付け合わせにさっぱり味のスープを…と思い作りました。
>>作り方はこちら豚肉には色んな部位、種類がありますが、私が一番美味しい、好きな部位は、断トツで豚バラ肉です。豚バラは脂がのっているのでヘルシーではないですが、お肉の部分にくさみやクセがなく、まぐろでいったら中トロみたいな味がすると思いませんか?
ふんわり白だしが効いた、超簡単スープです☆
白菜やコーンなど、具材を入れても合います。その際は、レンジ加熱の時間を調整して下さい。
大好きな豆腐を簡単に温かく食べたくて考えました。
>>作り方はこちらハムといえばチーズ。チーズといえばハム、という位い相性が良いですが、お弁当のおかずやサンドイッチだけじゃない。あっとおどろくようなマンネリ脱却なハム&チーズのおかずが満載です。
レンジでお手軽に!洗い物はカップとスプーンだけ。栄養バランス抜群であったまります。
*吹きこぼれ注意!カップソーサーにのせてレンジに入れると万一の場合にも安心です。*青菜は冷凍ほうれん草なら簡単です。
二人分以上の場合は、キムチを胡麻油で炒めて鍋で作りますが、一人分を手軽に簡単に作れないかと思い試してみました。手抜きですが、結構いけます。
>>作り方はこちらお鍋やすきやきにはかかせない春菊ですが、実は春菊は生でサラダの様にして食べても美味しいって知ってますか?胡麻和えなんかにしても、ほうれんそうとは又違った味と食感で美味です。
朝ごはんにもおすすめっ^^!麺つゆを使って時短なのにこくうまなスープできました♪
時短で出来ちゃうスープ♪火を止めてからごま油いれてくださいね♡
ファミマブランドでお手軽にできる時短レシピを考えました~。
>>作り方はこちらかぼちゃコロッケって、なんだか作るの大変そう、と思っていませんか?かぼちゃはレンジでチンすれば短時間で火が通り、ホクホクになるので、後は炒めたひき肉や玉ねぎと合わせるだけです。揚げたての熱々が美味しいですよ。
沖縄の郷土料理といえばゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味とお豆腐と卵がよく合います。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみして水にさらす、熱湯でさっとゆがいて冷水にとるなどすると、苦味がやわらき食べやすいです。
昆布とアサリのだしがきいた旨辛いスープです。
1.アサリは身が硬くなるので口を開いたら出しておきます。2.豆腐はくずらないようにあんまりかき混ぜないように3.キムチは有る程度酸っぱくなった物で調理する方がごくが出て美味しいです。
絹豆腐の滑らかさとぴりっと辛い汁はまさに絶妙なバランス!!ごはんが進むうまいスープ~どうですか?
>>作り方はこちら数の子といえばお正月のイメージがありますが、我が家ではお正月の数の子は、塩漬けされたものを3日位い前に塩抜きし、それを漬けだれに漬けてます。塩漬けかずのこでなおかつ折れてるやつは値段も安くてお買い得です。
鍋に入れて煮込むだけ!具材はアサリやお肉、ニラがなくても◎好きな野菜や具で作れます。ダイエットにもおすすめ♡
豆腐や野菜から水分が出るので水は少なめで大丈夫です◎辛さや味の濃さの調節はお好みで!
記録用
>>作り方はこちら朝ごはんやお昼のランチにもお勧めなホットサンド。ハムやチーズ、マヨネーズなどを挟んでホットサンドメーカーで焼くだけで、喫茶店のような熱々のチーズがとろーりとろけるホットサンドが出来上がり♪
学校やバイト先、会社などに自分で作ったお弁当を持参する、という方や、家で食べるお昼ご飯は何にしようかな?と考えてる方にお勧めな、簡単に作れて美味しいランチ・お昼ご飯特集。
絹ごしのお豆腐の喉越しを楽しめますw カロリーを気にせず、美味しく食べられるのが嬉しい一品♪
塩、醤油、生姜は味見をしながらお好みの量でw
豆腐の味噌汁も美味しいのだけど、たまには違った味付けで豆腐の入ったモノを飲みたいな〜と…wダイエット中のそんな思いから作ったスープです(・∀・)
>>作り方はこちら常備菜として昆布の佃煮などを常に冷蔵庫に入れている方も多いと思いますが、我が家では昆布の佃煮を、もう私が子供の時からずっと毎日食べてます。お茶漬けに入れてもよし、おにぎりに入れても良しです。