リュウジレンジサラダチキン/市販のサラダチキン不要レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさんレンジサラダチキン/市販のサラダチキン不要レシピ書き起こし(自分用覚書き)

もう市販のサラダチキンはいらない【レンジサラダチキン】

材料・分量 /

【レンジサラダチキン】
鶏胸肉    1枚(約220g)
塩      小さじ1/2
砂糖     小さじ1/3
『味の素®』 3振り
酒      大さじ1

★お好みで
わさび
からし
粒マスタード
ラー油
ブラックペッパー
など

作り方・手順

1・鶏胸肉の両面にまんべんなくフォークを差して穴をあけていく

2・塩、砂糖、味の素を両面にまぶす

3・鶏胸肉を耐熱容器に入れ、酒大さじ1をふり、ラップをして電子レンジで600W、3分加熱し、そのままレンジを開けずに5分置いておく

4・まな板の上に置き、包丁で食べやすく切り、お皿に盛りつける。

5・容器に残った汁を回しかけて完成

>>コメント

このサラダチキンの細切りときゅうり等薄切り野菜を、マヨ+柚子胡椒で和えたら至高のつまみが出来ました。

2y ago の動画ながら今更みて作ったら、今まで一度もサラダチキンも鶏ハムも成功したことなかったのに、死ぬほど美味しくできてしまった! リュウジのお兄さんリョウリ、やっぱり凄いんだね〜ありがとう

市販のサラダチキンは塩分が高そうなので、自分で調味料を調整しながら出来るのは大変助かります。
これからも動画楽しみにしています。お体に気をつけて頑張ってくださいね。

サラダチキンの作り方、調べれば色々出てくるけど結局この方法が一番ラクで良い。手で裂いてパックサラダに乗せれば昼ご飯としては上等。

サラダチキンを簡単に作れないだろうかと探してたら発見!!
1年前に気づけなかったのが悔しいけど早速作ります(0時25分とかは気のせい気のせい)

本当にレンジで柔らかくうまうまのサラダチキンができました。!
サラダうどんにしていただきました。

サラダチキンがこんなに簡単に出来るとは。
シンプルな味付けなので、粒マスタード、ポン酢、これうまつゆ、レモンで味変して食べてたらあっという間でした。

サラダチキン3年前くらいから切らさないように作り続けてますけど、こんな簡単でいいのか!と目から鱗でした。いつもはもっと時間もかかるし、ややこしい作り方してたのに、リュウジさんのレシピよりパサついておいしくなかったです。

もう市販のサラダチキンはいらない【レンジサラダチキン】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジレンジサラダチキン/市販のサラダチキン不要レシピ書き起こし/もう市販のサラダチキンはいらない【レンジサラダチキン】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジレンジサラダチキン/市販のサラダチキン不要レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

レンジで簡単☆ささみと豆苗やみつきサラダ

レンジで簡単☆ささみと豆苗やみつきサラダ

冷蔵庫で冷まして食べるとさらに美味!簡単ヤミツキサラダです♪

中華風 梅と鶏胸肉のしゃきしゃきサラダ

中華風 梅と鶏胸肉のしゃきしゃきサラダ

①梅干しの塩分により味を調整してください。お好みで上にマヨネーズをかけてもおいしいです。また、梅が苦手な方は入れなくても大丈夫です。中華風のサラダになります。②玉ねぎは冷水にひたすことで辛みが抜け、しゃきしゃきになります

ささみときゅうりともやしの中華サラダ

ささみときゅうりともやしの中華サラダ

野菜の水分をしっかり絞る!

■チキンといろいろ野菜のデリ風サラダ■

■チキンといろいろ野菜のデリ風サラダ■

コツは特にありません

☆鶏ときゅうりの中華風サラダ☆

☆鶏ときゅうりの中華風サラダ☆

鶏肉はもも肉がジューシーでおすすめ。電子レンジは600wを使用してます

☆即席1品☆ササミキュウリの中華風サラダ

☆即席1品☆ササミキュウリの中華風サラダ

☆水と書きましたが、キュウリからも水分が出るので調整してください! ☆他にもやしや、レタス、人参なども細切か千切りにして入れても美味しいです♪ ☆お肉はムネ肉でもOKです♪☆ササミをチンする時は、表2分裏2分程で火が通ると思います♪

鶏胸肉と春キャベツのマスタードサラダ

鶏胸肉と春キャベツのマスタードサラダ

ササミときゅうりともやしのごまラー油

ササミときゅうりともやしのごまラー油

2021/04/10減塩もかねてレシピ見直しました。分かりやすい分量です。レシピ印刷されてる方いらしたらすみません(*´_ _)mあえる前によ〜く水気を切ってくださいね。お子様にはラー油をかけずにどうぞ(^^)

ササミとカッテージチーズのサラダ☆

ササミとカッテージチーズのサラダ☆

ササミはお好みの茹で方で☆カッテージチーズとマヨネーズの塩味で充分だと思いますが、足りないようならお塩少々入れても良いかもです(^-^)

チキンとアボカドのバルサミコサラダ

チキンとアボカドのバルサミコサラダ

和えてすぐに頂けばあっさりめ、冷蔵庫で暫くおいて馴染ませるとマリネのようにお味の染みた、また少し違った味わいになります。手順4~5の加熱時間は目安です。ご使用の鶏肉の大きさや調理器具により、時間は調整して下さい

自家製たれ!簡単棒々鶏(バンバンジー)

自家製たれ!簡単棒々鶏(バンバンジー)

時間があれば、お野菜や鶏肉をよく冷やしておくと美味しいです。 たれはかける前にも、よーくまぜまぜして下さい♪ 濃い目の味なので、お野菜に対して「ちょっと少ないかな?!」というくらいがちょうどいいかも☆私は、3倍くらいの量で作ります!

キャベツと鶏胸肉の麺つゆチキンサラダ

キャベツと鶏胸肉の麺つゆチキンサラダ

キャベツは粗切りくらいがシャキシャキ感が残り美味しいです!きゅうりなど一緒に加えても!

蒸し鶏とキャベツのマスタードサラダ

蒸し鶏とキャベツのマスタードサラダ

○鶏肉を蒸すときの電子レンジの時間はお使いのレンジにあわせてください。 ○肉・キャベツの大きさによってマスタード、マヨネーズの量も調節を!

疲れた体に!チキンとトマトのマリネ

疲れた体に!チキンとトマトのマリネ

トマトは炒めなくてもいいと思いますが、炒めた方がしっとり甘みも増して美味しくなると思います。工程を細かく書いてますが、焼いて混ぜるだけなので意外と簡単!白身魚のムニエルに絡めても美味しいと思います

トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ

トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ

サラダチキンは切らずにほぐすことで、たれがしっかり絡んで味がよくなじみます。あえる際に混ぜすぎると、トマトが崩れてしまうので、全体をさっとあえる程度で仕上げるのがポイントです

もやしと鶏むね肉(ささみ)の中華サラダ

もやしと鶏むね肉(ささみ)の中華サラダ

・もやしを茹でたら、自然にさまし、湯気で水分をとばします。(×流水で冷ます)・もやしが茶色になるまで、味を染みこませるのが美味しさのポイントです!・この中華ダレはサラダでは重宝します。色んな野菜にアレンジ可能

ゼスプリキウイとチキンのパワーサラダ

ゼスプリキウイとチキンのパワーサラダ

鶏肉は電子レンジでも加熱できます。火が通りやすくなるように厚いところに包丁を入れて開き、耐熱皿にのせ、酒小さじ1をふります。ラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、ラップをかけたまま冷まして粗熱をとりながら中まで火を通します

ごま油香る!ささみとキュウリの梅サラダ

ごま油香る!ささみとキュウリの梅サラダ

きゅうりを塩もみしておくと、水気が出にくく、美味しくなります。梅干しはだいたい大さじ2くらい。大きさや好みで調節してね

あと一品!きゅうりと胸肉の中華サラダ♪

あと一品!きゅうりと胸肉の中華サラダ♪

粗熱がとれるまで触らないようにして下さいね(つω-`)火傷注意

蒸し鶏とかいわれのサラダ*明太マヨわさび

蒸し鶏とかいわれのサラダ*明太マヨわさび

✽②蒸らすことで、お肉がしっとり柔らかく仕上がります。(お鍋のフタもしてくださいね。)✽今回は辛子明太子を使用しています。✽わさびの量はお好みで調整してくださいね。✽⑤太さはお好みでどうぞ♪

しっとりやわらか蒸し鶏

しっとりやわらか蒸し鶏

グツグツと沸騰させたままにしないで下さい!硬くなってしまいます。汁からあげるとどんどん乾燥してしまうので直前に切るか切っても汁につけておいて下さい!これさえ守ればしっとりやわらか(*>ω<*むね肉の大きさによって時間調整お願いします

鶏ささみのトマトときゅうりの中華和え♪

鶏ささみのトマトときゅうりの中華和え♪

ささみはボイルする際に少量のお酒を入れると臭みが取れます☆鶏むね肉でもOK!豆板醤はお好みで加減して下さいね♪

鶏胸肉とパクチーのサラダ

鶏胸肉とパクチーのサラダ

蒸し鶏は柔らかく茹でた方が美味しいと思いますが、レンジ加熱などで多少硬くなっても、小さくカットして、たれや野菜と混ぜ合わせてあげると程よく柔らかくなります

サラダチキンとキュウリの作り置きおかず

サラダチキンとキュウリの作り置きおかず

サラダチキン自体に味が付いてるので、キュウリの塩加減を調節してもらうか、量を増やしてもらうと良いです

やみつき☆〜ささみときゅうりのごまサラダ

やみつき☆〜ささみときゅうりのごまサラダ

難しいことは何もありません。ささみの焼きすぎに気をつける位かな?

簡単チキンサラダ

簡単チキンサラダ

シンプルなグリーンサラダも唐揚げがのっていると、ちょっぴり豪華になりますよ~

アボカドとチキンのカラフルコブサラダ

アボカドとチキンのカラフルコブサラダ

アボカドは縦にぐるっと一周切れ込みを入れ、両手でひねって二つに分け、種と皮を除いてください。ゆで卵は切った時に崩れないよう、固ゆでがオススメです。ロメインレタスは、サニーレタスなどでもOKです。彩りよく盛り付けると、見た目も華やかですよ

キャベツと鶏胸肉のモリモリおかずサラダ

キャベツと鶏胸肉のモリモリおかずサラダ

・レンジ加熱で出た水分は旨みタップリ。サラダに使うと水っぽくなるので、スープ等に使って下さい。・キャベツは手でしっかり絞るのがポイント。・鶏むね肉はサラダ油に浸すとシーチキンの様にしっとりし、旨みを閉じ込めます。・鶏ささみもOK

♡ささみと豆苗のごまポンサラダ♡

♡ささみと豆苗のごまポンサラダ♡

・海苔や胡麻をかけても美味しいかも♡

チキンとセロリのマスタードサラダ 

チキンとセロリのマスタードサラダ 

*鶏肉は、ももでも胸でも(皮はお好みで)*鶏肉が苦手でしたら厚みのある豚肉を同じように焼いてから切っても…*海老も同じようにソテーし、追加するとご馳走感が増しますおもてなしの前菜に(オレンジ色の海老が彩り良く綺麗です)

ささみとひじきのダイエット生姜サラダ

ささみとひじきのダイエット生姜サラダ

ささみは1本を3等分くらいした状態で放置すると5分くらいで中まで火が通ります。ザルにあげる前に一度大きめのささみのかたまりをほぐして火が通っているか確認するといいです!生姜好きな方は生姜を増やしてもいいしお好きにどうぞ♡

千切りキャベツと鶏ささみのサラダ

千切りキャベツと鶏ささみのサラダ

・鶏むね肉もOK。・野菜から水分が出やすいので、タレは食べる直前に和えます。・裂いたささみは、濃いめの塩コショウ。サラダの中でインパクトがでます。・トマトの角切りオススメ。・鶏肉の代わりにハム、シーチキン、カニカマ、チーズ等もOK

おもてなし♡チキンとアボカドのコブサラダ

おもてなし♡チキンとアボカドのコブサラダ

チリパウダーを加えると市販のドレッシングの味に近づきます!※お子様はチリパウダーなしでお召し上がり下さい

蒸し鶏とかいわれのサラダ✽梅マヨわさび

蒸し鶏とかいわれのサラダ✽梅マヨわさび

✽②蒸らすことで、お肉がしっとり柔らかく仕上がります。✽⑤太さはお好みでどうぞ♪✽わさびの量はお好みで調整してくださいね

ささみと水菜のさっぱり梅サラダ

ささみと水菜のさっぱり梅サラダ

お好きなお野菜で作ってみて下さい♬

★無限系★白菜とささみの混ぜるだけサラダ

★無限系★白菜とささみの混ぜるだけサラダ

とにかく白菜の水気をよく切る!!事です(^^)それ以外はお好みの濃さで味付けしていただくだけです♪味見でなかなか食べちゃいます。ぜひ作ってみてください★(^^)(^^)

鶏ささみ&ごぼうのごまマヨサラダ

鶏ささみ&ごぼうのごまマヨサラダ

ささみをレンジで調理する場合は、低い出力で火を通して下さい。高い出力だと、破裂するかもしれないので要注意⚡(500wで約2分→裏返して約2分)水っぽくなるので、茹でたごぼうと人参は、必ずしぼって下さい。お好みで、わさびをいれてもOK♪

☆鶏胸肉の作り置きサラダ☆

☆鶏胸肉の作り置きサラダ☆

茹で汁に浸けたまま粗熱を取るのがジューシーになるコツらしいですっ!確か、、、?(笑)

キャベツとチキンのグリルサラダ

キャベツとチキンのグリルサラダ

野菜の食感が残るよう、炒めすぎないようにしてください

人参とささみのチーズ風味作り置きサラダ

人参とささみのチーズ風味作り置きサラダ

人参は千切りスライサーで極細(刺身のツマ程度の細さ)の千切りにしました。これより太い千切りの場合は、塩一つまみを揉み込んで10分ほど置き、しんなりとしたら手でぎゅっと水分を絞って使ってください

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索