簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
一時期料理に凝ってた時期があって、ネットや本などで見たレシピを片っ端から作ってた時期があるのですが、その時にしみじみ思ったことは、料理はシンプル、定番なほど美味しい、という結論でした。まぁ例外もあるけど。
☆1000人話題入り&トップページ&Yahoo!JAPAN&クックパッドニュース掲載☆ ピリ辛のつけ麺そばです♪
●めんつゆと水の分量は、濃縮によって調整して下さい。
つけつゆと同じ割合で、合計300~400ml(2人分)が目安です。
●食べているうちにスープが冷めやすいので、そばの茹で汁を器に入れて器を暖めておくとよいです
うちの旦那さん、ざるそばは好きだけど熱いそばが苦手。
でも私だってたまには熱いそばが食べたい。
というわけで、ざるそばのようにつけ麺で食べられる熱いそばを考案してみました
一時期料理に凝ってた時期があって、ネットや本などで見たレシピを片っ端から作ってた時期があるのですが、その時にしみじみ思ったことは、料理はシンプル、定番なほど美味しい、という結論でした。まぁ例外もあるけど。
簡単に出来る具なしそば。
卵だけなのに美味しいんです♪
そばは茹で麺でも生麺でもいいです。
そうめん・ひやむぎ・うどんでも美味しいです。
お好みでネギ・一味唐辛子をかけても♪大きい器だと汁が少なめかもしれません。
貧乏レシピ第2弾です
旦那様との共同制作料理。
具なしで美味しいそばが出来ないかと考えました
鍋といえば、我が家で一番の定番は鶏団子鍋です。鶏団子を作るのがめんどくさい、という方は、市販の鶏団子を使うと手間なしですが、鶏団子は、鶏のひき肉さえあれば、混ぜるだけで簡単に作れるものなので、鶏団子も手作りするのがお勧めです。
お蕎麦でパスタ。
聞いただけでは???って感じだと思います。
騙されたと思って作ってみて下さい。
病みつきになりますよ♪
●麺つゆは濃縮タイプを使っています。
お湯でのばしたりはせずそのまま使います●茹で麺があれば、本当に短時間、しかもお金がかからずに出来ます。
それなのに美味しい~!嬉しい一品です。
●茹で麺を水でほぐしたらよく水を切って使ってください。
味が薄い場合は麺つゆを追加して下さい
昔、友達のお母さんが作ってくれました。
出し惜しみして作り方をなかなか教えてもらえませんでしたが、材料聞いてビックリ!それだけでこんな美味しいものが?分量を色々変えてやっと美味しい味にたどりつきました。
黒胡椒をプラスしてインパクトある味に仕上げました
青梗菜といえばなんといっても炒め物ですよね。中華風の味付けが合うので、エビや帆立などの魚介類、お肉などと一緒に炒めるとメインの見た目も豪華な一品になります。
風邪っぴきさんにお薦めです!きのこのうま味が美味しい,トロミのついたおつゆとしょうがで,ポッカポカになります
出来立ては熱々ですので気をつけてくださいね。
きのこはお好きな物をお使いください。
シイタケ、エリンギなども美味しいです。
つゆは関東風の少し濃いめです。
市販のそばつゆなどでお好みの味をお試しください
少し風邪気味の時に食べると汗がでて、スッキリ!風邪ひきさんお試しください。
きのこは出来れば、干しきのこにするとうま味が増します。
余ったきのこも使う予定がなければ、干しておくと日持ちします
チーズパスタと一口に言っても、何のチーズを使うかによって味も変わってきますし、合わせる具材によって、色々な味や見た目が楽しめます。ちなみに粉チーズと和えただけのシンプルなチーズパスタも美味しいですよ。
鶏肉とネギを炒めるだけでこんなに美味しくなって驚き☆少し甘めのつゆは美味し過ぎて全部飲み干しました(約648㌍/1人分)
みりんを多めに入れて、少し甘めのつゆを作りました!この味が、鶏肉のコクと合わさり、ネギに染み込んで本当に美味しいです(^-^)/輪唐辛子や七味唐辛子などお好みでトッピングして下さい♪※2009年12月3日写真変更しました★
知人から鶏肉を頂きまして…、実は鶏肉は苦手で食べられないのですが、鶏肉のだしはコクがあって好きです(^-^;)。
旬のねぎを美味しく食べたかったので、『鴨南蛮そば』ならぬ『鶏南蛮そば』を作りました♪
いんげんは冷凍いんげんのイメージが強いですが、生の旬のいんげんは、冷凍いんげんよりも格段に美味しく歯ごたえが良いので、お店で見つけたら胡麻和えやバターソテーなどを作ってみてください。冷凍ものとは比較にならない美味しさです。
ホットプレートでも、フライパンでもお手軽に♬︎つくレポいただいた皆さんの盛り付けやアレンジがとっても素敵です。
ご参考に♪
そばは乾麺のゆでたてがベストですが、ゆでてあるものでもなかなか。
大根に唐辛子をさしておろすと、もみじおろしに。
あとのせ一味でも。
ちなみにこのあたり(山口県)はお料理には「薄口しょうゆ」をつかいます。
(こいくちより塩分が多い)
実家は山口県下関の川棚温泉の近く。
ことあるごとにうちで作って食べてました。
県外の方はあまりご存知ないようなので、掲載することに
旅館の朝ごはんに出てくるような、あのだし巻き卵が家で作れたらなぁ、と思ったことはありませんか? 卵焼きを焦がさずに上手に作るにはコツがいるので、自己流で作るよりもちゃんとした作り方をマスターした方が良いです。
レシピ本『クックパッドのおいしい厳選!麺類レシピ』P68掲載感謝♡濃いめのお出汁のあったかお蕎麦で是非温まってください✿
*鶏肉をそのままおつゆに入れて炊くと脂が出るのでサッと熱湯にくぐらせてます
夫に「お昼は蕎麦にして」と言われたので半分程残っていた鶏肉を入れてつゆを作りました。
鶏が無ければ具は「天かす&ねぎ」になってました。
笑
香り松茸味しめじと言われるほど、味に定評があるしめじ。しめじはシンプルにバター醤油で食べても良いですが、パスタやマリネ、和え物や酢の物などにも合います。しめじは冷凍保存が出来るので、小分けして冷凍しておくと便利です。
2011/8/11、100人の皆さまに感謝♪ ツワリ中当時の手抜き料理です。
つけだれでも、ぶっかけだれにしても◎
混ぜるだけ、簡単です。
豆乳の量は、めんつゆの濃さやお好みに合わせて適当でOKです
ツワリ中に、簡単な蕎麦ばかり食べていて・・・普通の食べ方に飽きたので、はまりつつある「豆乳麺」を蕎麦のつけダレにアレンジしてみました
>>作り方はこちら中華料理などによく登場するチンゲン菜ですが、炒め物の他、お浸しや、豚の角煮などの付け合わせにも使われます。チンゲン菜は火が通るのが早いので、長々炒めず、強火でさっと短時間で炒めるのがコツです。
そば屋の「鴨せいろ」みたいに、暖かい具入りのつゆに、つめたいそばをつけて食べます
豚肉を炒めたフライパンにめんつゆを入れることによって、市販のめんつゆでもコクが出ます。
生姜、ニンニクはすりおろしてしまうと、食べる頃には風味が落ちてしまうので、微塵切りがお勧めです。
そばは流水で流すだけでなく、両手で揉むようにぬめりを取ります
おそばをよーく洗うのは、母親の知恵袋から拝借。
なんちゃって鴨せいろです(笑)
こんにゃくを細い糸状にしたものがしらたきです。麺類の様にして食べられるので、ダイエット中の方には、パスタ代わりにしらたきパスタなどにして食べる方も多いです。ラーメンの代わりにしらたきを使ったしらたきラーメンもイケます。
あっさりめで美味しい蕎麦・うどんのつゆ♡おつゆまでゴクゴク飲めます! つくれぽ455件有難うございます!年越しそば
※蕎麦・うどん、お好みの具を加えお召し上がりください、年越し蕎麦にいかがでしょうか♪
ゴクゴク飲めるような、やさしい味にしてみました♪☆
>>作り方はこちらとんかつやトンテキを作る時などに使う豚ロース厚切り肉。なんか他に使い道はないかな?と思った貴方の参考になれば幸いです。豚ステーキなんかも良いですよ。
特別な日には手作りで♪風味豊かな濃い目のつゆです。
醤油を煮返す事で、醤油の強い香りを抑え、そばの香りを引き立てます
・調味料を一煮立ちさせることで、醤油のかどが取れ、深みのある麺つゆが出来ます♪【ポイント】・温でも冷でも美味しいですが、温の場合、濃く感じる方は、だし汁(or湯)で薄めても良いでしょう。
冷の場合、最後にそば湯で飲み干すと最高です!
【2023/12レシピの記載を一部追加:温で濃い方は、薄めてどうぞ】引越しそば用に作ったレシピです(写真は山菜そば)!いつもは麺つゆ使用ですが、特別な日(引越し・大晦日)などは、気合を入れて『つゆ』にもこだわります
>>作り方はこちら春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところがない、と言われますが、根っこ以外は全部食べれます。
本気ダイエットなら一日一食はこれ!痩せる成分食材&栄養◎薬味のおかげで美味しく減塩♪主食は太りにくい蕎麦で☆秘密はコツに
つゆの配合はかなり薄めで!生姜はちゃんとすりおろす。
冷製の場合は、生姜効果upのために、すりおろした生姜は1で入れます。
痩せる粉と言われるすりごまを入れるだけで痩せ効果UPなんです!生い立ちも見てね♪
美味しく減塩もしたくて!栄養素や栄養価を調べて一日一食これ+工程のメニューで実際痩せました!2週間-6㌔、その後2週間かーびーダンスでリバウンドなし♪たまに納豆+したり、一味や練り唐辛子+で燃える〜一日3食痩せ♪炭水化物に負けないぜ!
>>作り方はこちら値段が安くて栄養価の高い小松菜のナムル。ごま油との相性も抜群で、中華風の味付けが小松菜によく合います。小松菜とベーコン、きのこなどを合わせても、見栄えも良く美味しいです。
蕎麦でペペロン・・・あまりの美味しさにビックリでしたヽ(*'0'*)ツ
蕎麦は茹で過ぎないように、1分早いくらいで茹で上げておくと丁度いいです(*・人・*)
蕎麦の乾麺を洋風に食べてみようと作りました(。
^_・)ノ
カブは煮物や炒め物も定番ですが、新鮮でみずみずしい、旬の甘いカブは、生のまま、カブサラダやカブのマリネ、カブのカルパッチョなどで食べるのがおすすめ。カブの葉っぱも彩りになります。
地元山口県の思い出の瓦蕎麦です。
今回はフライパンで作りましたが、ホットプレートで作れば温かいまま頂けます!
蕎麦は油で炒めてカリカリにしましょう。
甘めのめんつゆと一緒に山口の味をご堪能ください!
平匡さんの地元、山口県下関の郷土料理です。
思い出の味に近づくように、牛肉もすき焼きのたれで甘めに、錦糸卵にも砂糖を加えます。
さらにめんつゆにもみりんを足して甘めに仕上げました
我が家では昔から、いかと里芋の煮物をよく作るのですが、簡単なようで案外奥が深いのがいかの煮物。へたに強火で長々煮込むといかが固くなってしまうので、そこが技ありのポイントです。
うどんとそば、どちらにも相性ピッタリ♡具沢山で食べごたえあり(๑´ڡ`๑)☆2017.05.01話題入り☆
油揚げはできたら油抜きしてください。
あとは特にコツはありません。
切って炒めて煮込むだけ♪読み方は"つけトン"ではなく、"つけブタ"です(๑•ᴗ•๑)♡
お店で食べた"つけ鴨"が美味しかったので、家でも食べられたらいいなと思い、手頃な豚肉で再現しました
>>作り方はこちら定番のほうれん草のお浸しなどの他、小松菜のお浸しや、ちんげんさいのお浸し、ねばねばが美味しいモロヘイヤのお浸しなどがあります。しめじなどのきのこをお浸しに加えても、いろどりも良く合いますよ。
いつものとろろそばの材料を使って、かわいいトトロを作りましょう♪お子さまにおすすめ☆
おなか部分のお蕎麦は少なめに!!とろろを流し込むので、池を作るイメージで凹ませて盛り付けしてくださいね♪
ちっちゃい頃からトトロが大好き♡最近またマイブームになっていました♡この暑さで食欲減退していましたが、盛り付けを変えただけでちょっと食欲が回復!!生まれて間もない息子がいますが、もう少し大きくなったら絶対に作ってあげたい逸品です♡
>>作り方はこちられんこんにひき肉などをはさんで照りを付けた、お弁当にもお勧めの一品。わりと簡単に作れるわりに、手のこんだ料理に見えるのもgoodです。れんこんとお肉の相性抜群です。
甘辛い豚肉とトロ~リ卵がからんで、もうたまらない美味しさ~!!!
豚肉の調味料は、かなり甘めですのでお好みで~また豚肉を煮込んだ煮汁も入れると美味しいです
子供の頃に食べたそば屋さんの肉そばの味が忘れられなくて…
>>作り方はこちらモッツァレラチーズは脂肪控えめで低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめしたいチーズです。トマトと一緒にカプレーゼにしたり、サラダなどに入れても美味しいですよ。冷たいパスタなどに入れてもgoodです。
★2度目の話題入り感謝★本当は教えたくない!簡単で美味しい♪食べた人に必ず作り方を聞かれる母直伝のカレーそばです
☆作ってすぐ食べない場合 ⇒ 手順6の片栗粉は、食べる直前に入れてください☆手順8:白髪ネギを乗せた方が美味しいです。
(我が家は、旦那さんが食べられないので…)寒~い日、暑~い夏、いつ食べても本当に美味しいカレーそば・うどんです
母直伝のカレーそば♪どんな有名店で食べるより美味しい!誰が食べても大絶賛のレシピです
>>作り方はこちら小魚を丸ごと食べると、カルシウムやEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などが取れるので、我が家でもちりめんじゃこはもはや常備食となっています。ピーマンと一緒に炒めたり、チャーハンなどに入れても合いますよ。
つくれぽ200人感謝♬余った蕎麦で、簡単にひと味違う美味しさ♡家族からわざわざ作ってとリクエストされるくらい(o^^o)
蕎麦が軽く炒まったら、ゴマ油を入れ動かさないでみて!少しパリパリに焼けた蕎麦もまた香ばしくて美味しいです
ご近所さんがうちに集まって呑む機会があり、その時に多目に茹でた蕎麦が残ってしまいました。
いつもと違う食べ方で簡単に出来るものと思い作ってみたところ、以外に大好評でびっくり!
つくしって食べれるの?という方もいると思いますが、私が子供の頃、近所の土手につくしが生えていて、それを母がフライパンで炒って醤油かなんかを付けて出してくれたことがあります。大丈夫です。ちゃんと火を通せばお腹こわしたりしません。
下関の川棚温泉の名物。
瓦そば。
日記に書いたところ、レシピアップのお声をいただき、のせてみることにしました!
そばに焦げ目がついたほうが、かりかりしておいしいです 山口では、スーパーで茶そばとつゆがセットになったものが、 売ってあるのですが、きっとめんつゆでもおいしいはず・・・茶そばが手に入らなければ、日本そばでも美味しいとのお声をいただいてます
日記に瓦そばのことを書いたら、レシピアップのお声をいただき、書いてみました。
ほんまもんの瓦そばには、輪切りレモンと、もみじおろしも一緒についてきます!お好みでどうぞ!あ、うちではいつものせ忘れるんですが、きざみのりを飾ってもおいしいです
単品の煮物より、ひき肉の入った煮物の方が、コクがあって食欲をそそるので、がっつり系の好きな方や男性受けにはもってこいの、ひき肉の入った煮物。濃いめの味付けならお弁当にもgoodです。
時間が経ったそばをお好み焼き風にアレンジ!
お好み焼きのようにソース・マヨ・鰹節…をトッピングしたり、シンプルにめんつゆで食べたり…水分は生地の感じで調節してください(シャバ過ぎず、ぼってり過ぎず…)
そばが余って…時間が経ったそばをおいしくアレンジできないかと考えました。
(2015.9.18、水の分量を減らしました。
)
茶碗蒸しの失敗ポイントは、なめらかにならずにふわふわのスポンジ状になってしまうことだと思います。ふわふわになるのを防ぐには、100℃以下でじっくり中まで火を通すことです。あと卵が小さいと分量通り作っても固まりにくいです。
行列の絶えない某お蕎麦屋さん風?動画を作って頂きました♪つくれぽ100件超えいつもありがとうございます(^^)
本家のは蕎麦も肉も固めだそうです。
胡麻と海苔はたっぷりでどうぞ!
リクエストで「港○風の冷たい肉そば」を見よう見まねで作ってみたら好評だったので
>>作り方はこちら私がグラタンを作る時のコツは、茹でたマカロニをホワイトソースの中に入れて、しばらく煮ることです。こうするとマカロニにホワイトソースの味がなじんで、マカロニが一層美味しいです。なので私はホワイトソースをややゆるめに作っています。
御だしたっぷりの涼味あふれる麺♫♬喉ごしがたまりません~!
御出汁は器ごとよく冷やしましょう。
大根おろしは無くてもいいような気がします。
ご家庭のお好みの御だしでお作りください。
(ゆめりのはヒガシマルうどんスープ大好きです) お好きな麺でお試しください レシピは稲庭うどんです
07.6.3の「ほんわかテレビ」の昼ごはんでっせ!で紹介されていました。
本物は手打ち更科蕎麦でした
親子丼を作りたいけど鶏肉がない、親子丼はめんどくさい、そんな貴方におすすめな、たまごだけの玉子丼。たまごに火を通しすぎず、とろっと半熟に仕上げるのが美味しさのポイントです。
【09/01/25話題入り♡】お手軽にめんつゆを使用しています。
さっぱりお蕎麦にネバトロの納豆が絡んでとっても美味ですよ
✿めんつゆを希釈するのは水ではなく、必ずだしを使って下さい。
お蕎麦のつゆの味が全然違います^^✿つゆの量が通常の半分にしてあるのは、食べているうちに納豆が沈んでしまうから。
塩分取りすぎにならないよう減らしてありますが、どうしてもお汁たっぷりが良い人は倍量にして下さいね☆✿麺もつゆも冷やして食べても美味しいかも♪
前の職場にいた広島出身の人に教えてもらった納豆蕎麦。
野菜も摂りたい!丼の底に沈んだ納豆もくまなく食べたい!…と私なりに改良したレシピです。
あまりお蕎麦は好きじゃないのですが、私はコレを知ってからお蕎麦を買うようになりました。
もちろん、年越し蕎麦はいつもコレです(笑)
鶏肉をレンジで加熱したら固くなりそう、そう思う方もいるかもですが、下味を漬けて、サランラップなどで水分を逃がさないようにするなど工夫すると、レンジでも肉がかたくならずにおいしく頂けますよ。
鴨の旨味たっぷりの南蛮そばです。
ねぎも甘くて美味しいです。
お酒が飲みたくなる・お酒に合うそばです
出来れば吉野葛を使って下さい!でも・・・なければ片栗粉でもOK。
冷凍そばがなければ乾麺等でもOK。
お酒に合うそばです!お酒の後の締めにももちろん美味しいです
家でお酒に合う鴨南蛮そばが食べたかったから
>>作り方はこちらキャベツのサラダといえばコールスローが有名ですが、キャベツは鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、おろしにんにく、ごま油、白ごまを入れて和えただけ。これがもりもりイケるおいしさです。
冷たいお蕎麦を熱々のつけ汁に絡めて…鴨せいろにはかなわないけど鶏のおだしも美味しいです♡12/3/29話題入りに感謝✿
※ご家庭で使いつけのお醤油によって塩分も違いますので、味を見て調整してください。
※柚子がある時期だと柚子の皮をつけ汁に添えると香りも楽しめます
阿蘇のお蕎麦屋さんで食べた鴨せいろの味が忘れられず、手軽に鶏肉で作ってみました♡
>>作り方はこちらわかめは長期保存がきいて、値段も安く、低カロリーでヘルシーなので、色々な料理に使いたいものです。酢の物やサラダはもちろん、実は炒め物にしてもとっても美味しいです。スープやお味噌汁にも。
♡2017"1.2話題入り♡100れぽ有難う!年越しそば&うどんにも使用出来る、シンプルな味付けです♡
うどん、お蕎麦両方に使用出来るのでお好きな麺でどうぞ♡具は各ご家庭の物で大丈夫♪天ぷらを乗せてもOK♪
以前は出汁から取ってましたが、何とかもっと簡単に出来ないかなと、肉うどんID3667916と同じく、試行錯誤して完成したレシピです♪
>>作り方はこちら焼き鳥では定番の手羽中ですが、うまみが強く、皮なども美味しい部位です。唐揚げや塩焼きなどシンプルな料理でも充分美味しいですが、甘辛く煮たり、照り焼きにしたり、お酢などを入れて煮るのもgoodです。
山口県下関市の郷土料理です。
本当は瓦にそばをのっけるんだけど、家ではホットプレートやフライパンで作れちゃいます。
簡単だけどボリュームたっぷりで美味しいですよ♪
めんつゆにお酢を加えてさっぱりとさせました。
(2010.05.24追記)アサヒの麦の新ジャンル「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピでアサヒオフ賞をいただきました!
お酢研レシピです
>>作り方はこちら育ち盛りや食べ盛りのお子さんにおすすめな、がっつり系の温かいうどん。甘辛く煮たお肉でうどんがすすみます。甘すぎてもまずいし、甘くなさ過ぎてもまずいので、お砂糖、みりんの量、味付けがポイントです。
甘辛に味付けした薄切り肉と、とろける食感とコクを加えるチーズを合わせた、食べ応え満点のうどんです!真っ赤なプチトマトが彩りと味のアクセント♪風味豊かなうどんだしに、お肉とチーズのうまみがたっぷりで、最後まで飽きずにいただけます☆
ごぼうは皮を剥かずに、水にさらさない方がおいしいです(「ためしてガッテン!」情報)調味料は砂糖を(醤油より)先に入れます(砂糖の分子は醤油より大きいので、味が入りにくいため)。
味しっかりめです
熊本の夫の実家では「年越しそば」といえば「肉そば」。
おふくろの味です
家で手作りのピザが食べたい、そんな時に役立つピザ生地の作り方。ドライイーストがなくてもベーキングパウダーだけでも作れます。ベーキングパウダーすら入れない、発酵不要の作り方も紹介しています。
めみたん☆さん、やまグッチャンさん、いつも作って下さってありがとう!つくれぽ177件ありがとう!愛知県豊田市の漢方薬局
このレシピは、やや薄味です。
味が足らない場合、しょうゆ・みりんを増やしてね。
話題のレシピになりました!ありがとうございます(2016年10月14日)温かいそばの人気検索で1位になりました!ありがとうございました!(2016年1月25日)
そば四気五味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:開胃寛腸・下気消積適応症:食積・下痢・帯下・肥満・消渇鶏肉性味:甘・平帰経:脾・胃効能:補中益気・補精益髄・降気止逆適応症:脾胃虚弱・虚労
>>作り方はこちらあまり使ったことがない方も多いかもですが、柚子胡椒は上品な風味を味わいで、高級料亭のような味になったりするので、使い方ひとつで料理の幅が広がります。ちなみに柚子胡椒はスーパーの調味料売り場に売ってます。
めんつゆで簡単味付け♪鶏肉と舞茸のイイ出汁が出て美味です!(^^)!
ソバは茹でてあるソバを使いました
年末の忙しい時にできるだけ簡単に作れるようにめんつゆを使って年越しそばを作りました!
>>作り方はこちら美味しいきゅうりの見分け方は、きゅうりの形を見ます。きゅうりはまっすぐなほど良く、極端に曲がっているものはイマイチです。あと太すぎるきゅうりは、ウリみたいになってるので、細い方が味は美味しいです。
おいしい健康☆ピックアップ&100人話題入り感謝♡私の大好きなお蕎麦の食べ方です♪時間のない日はぶっかけでも◎
☆暑い季節つけつゆは少し濃いめがオススメ。
☆私は半分は☆のつけつゆで残りの半分はラー油入りで食べます♪(オススメ!)☆息子は少量マヨネーズを入れて食べる日も☆蕎麦は氷水でしめると美味☆蕎麦用の胡麻は指で潰しながら散らすと香りUP
*お蕎麦に美容効果のあるアボカドと胡麻を入れたら美味しかったので。
後日蕎麦好き主人に食べてもらったところ好評。
主人からラー油もあうと思うよと教えてもらい入れてみたら美味しかったので
吉野家の牛丼みたいな、あの味とやわらかい食感を自宅でも再現したい、そう思う方は多いと思います。自己流でテキトーに調味料を入れると吉野家に近づけないので、ちゃんと計量して作ることをお勧めします。
蕎麦やうどんがあまり好きではない夫が、このつけ汁だと凄い勢いで食べます(笑)2016.10話題入り感謝♡雑誌掲載、感謝❁
豚肉は何でも大丈夫ですが、豚バラだと美味しさアップです♡
以前お蕎麦屋さんで「鴨・茄子つけ蕎麦」を食べてとても美味しかったので家で再現。
鶏肉でも作りましたが、豚肉の方が美味しかったです
チーズって買うと高いですよね。私もチーズ大好きですが、いかんせん値段が高い。安かったらもっと食べたいのに。チーズは牛乳から手作りすることが出来るので、安く、大量に食べたい方は牛乳から作ってみて。
検索1位♪お家にあるもので、蕎麦だしが作れます。
年越しそばの出汁の買い忘れ!一人で食事の時など、知っていると重宝します
鰹節を入れるとお出汁が美味しくなります。
大根おろしは水分を切ってね。
大晦日は天かすじゃなくて海老のてんぷらを入れて豪華にどうぞ♪( ´▽`)
年末の蕎麦だしは高いので自分で作ろうと思って試行錯誤しました。
一人暮らしの方にもいいと思います。
私は一人の昼食によく作ります
私の知り合いの旦那さんは、おかずに最低3品出せと言う人なのですが、実はうちの家族も、少しずつ色んなものが食べたい、という時代錯誤もはなはだしい考えの持ち主です。作る方は何品も作ってたら大変ですが、簡単に作れるおかずも沢山あるのでご紹介。
納豆にツナを加えて、食べ応えをプラス!卵黄を割ってまろやかに、香味野菜と「割烹白だし」で風味よくいただきます
卵黄を割って全体をよく混ぜて召し上がってください♪
「割烹白だし」で作るぶっかけそば。
納豆のねばねばが具と麺にしっかり絡みます。
納豆、ツナ、卵が入ってたんぱく質もたっぷり!「割烹白だし」と香味野菜が効いたさっぱり味ながらもパワーがつく、夏におすすめの麺料理です
うちの近所のスーパーで、鶏もも肉2kgで980円で売ってるので、ヘタしたら鶏の胸肉よりも安い値段で買えるため、我が家では鶏のもも肉をよく使います。ちなみに海外では、鶏肉はももよりムネの方が需要があるので高いんだそうです。
温かい蕎麦、うどんが大好きです。
しっかり出汁をきかせて、心も身体も温まりましょ♪♪
塩加減は少し強めの方が美味しいです。
あとは是非ネギを!!味が決まります
いつも目分量で作ってましたが、なんとなく計量してみました
>>作り方はこちら玉ねぎを美味しく大量に消費したい、そんな方にお勧め。スープや炒め物、煮物、サラダなど、玉ねぎは色んな料理に合いますよ。ちなみに我が家では、シンプルに玉ねぎだけを入れたお味噌汁をよく作ります。
こんなおそばの食べ方いかがですか?食欲のないときでも不思議と食べられちゃいます☆(2008,04,20に話題入りさせて頂きました。
皆さん本当に有難うございます♪)
ツナ缶は油漬けのものをご使用ください。
すぐに食べなくても、このツナの油で蕎麦どうしがくっ付かずにいてくれます。
油漬けのものがない場合は、手順3のところで大さじ1程度のマヨネーズを入れて混ぜるとまた違った美味しさになります♪
昔、次女を妊娠している時に夏場の食欲減退に困り果て、このサラダを作って以来、今でもずっと我が家の定番メニューになっています
>>作り方はこちらよだれ鶏ってなに?という方もいるかもですが、一説によると「よだれが出てしまうほど美味しい」からよだれ鶏、と名付けられたんだとか。たれが決めてだと思うのでたれの配合の黄金比率を極めよう。
冷たいおろしそばに焼いた豚肉をのせました。
さっぱりなのにガッツリ、ランチにもぴったりです
アツアツの豚肉と冷たいおそばのハーモニーがお勧め。
でも、豚肉を焼かずに冷しゃぶのようにゆで、冷やしてのせるのも、ヘルシーでよりさっぱりといただけます。
また、豚肉に衣をつけて揚げ、天ぷらにするとさらにボリュームアップで大満足の一品に。
豚肉の調理法はお好きなチョイスでどうぞ。
レモン、七味唐辛子などもよく合います
お昼にさっぱりとおろしそばを作ろうと思ったのですが、ちょっと物足りなかったので冷蔵庫にあった豚肉も加えてみました
>>作り方はこちらじゃがいもを使った料理は沢山ありますが、私が一番好きなじゃがいも料理はジャーマンポテトです。私の作り方は、じゃがいもを丸ごとチンして中まで火が通ったら、すぐに使わず冷蔵庫に置きます。そうするとじゃが芋が崩れにくいんですよ。
きのこたっぷりヘルシーな温かい納豆蕎麦♡納豆のネバネバのとろみで最後まで温かくいただけますよ(о´∀`о)
めんつゆはお好みのめんつゆを使ってね(о´∀`о)納豆の付属のタレは使用してません( ^∀^)
お蕎麦屋さんで食べた温かい納豆蕎麦が美味しくて体が温まったので作ってみました(о´∀`о)きのこも入れてヘルシー感アップ♡穴開きレンゲで納豆をすくいたくなります(笑)ライスも一緒に食べたくなりますよ~♪
>>作り方はこちらとうもろこしご飯ってなに?という方もいるかもですが、生のとうもろこしを使って作っても良いし、冷凍コーンをババっと入れてスイッチオンでお手軽に作っても良い、簡単に作れる炊き込みご飯です。
目からウロコ!!ほんの一手間で香りとツルツル感がたまらない美味しいお蕎麦が食べられます
蕎麦によって、煮る時間が違うかもしれません。
食べて確認することをお勧めします
夫からの情報によると、料理上手の姑が この方法で蕎麦を茹でているとのこと。
こんな方法で?!半信半疑でこっそり裏技を試してみたら……本当に美味しい!!それ以来、毎回この方法で乾麺の蕎麦を食べています
辛いもの好きな方におすすめなキムチスープ。キムチをお湯で溶かしただけでは物足りないので、そこに卵やお豆腐、お野菜など色々な具材を追加して、調味料も美味しく追加して、キムチスープを美味しくいただきましょう。
いつものざるそばに3分工夫するだけ★お店で出てくるつけ麺みたい!?夏休みのお昼ご飯に手抜きで変化をつけちゃうレシピです
ごまや七味唐辛子を入れてもおいしいです。
お子さんや辛いものが苦手な方はラー油なしでも十分おいしいですよ。
また、お好みでつゆだけ温めても、つけ麺風でGOODです。
最近流行の食べるラー油を乗っけてもおいしいよ!!
一人暮らしの時に、簡単なのでそばばかり食べていたときがありました。
変化がほしいときにはこのつけだれを作っていたのですが、結婚後に作ってみたら主人にとても好評だったので今では我が家の定番です
なにかと出番の多いシチュー。私はシチューを作る時、お肉を入れずに野菜だけで作ることも多いのですが、お肉やお魚がメインの時は、他にお肉など入れなくていいかなあ、と思っています。肉なしだとややあっさりして食べやすいです。
梅干がたっぷりからんで、さっぱりなおそばです♫ツルツルっとあっという間に食べちゃいます
普通の麺つゆでも、美味しく出来ます♪濃度によって水は調整してください
お米切れ(笑)家にあるものをあさったらそばが出てきたので、さっぱり食べられるおそばにしました♫
>>作り方はこちら白菜のクリーム煮って作ったことありますか?想像以上にクリームと白菜って合うんですよ。シチューと似てそうなイメージですが、お肉やベーコンなどを入れると、立派なメインの一皿になります。
大根のシャキシャキ感がおいしい、ヘルシーなそばレシピ。
「日清アマニ油(小さじ1)」で1日分のオメガ3がとれるのも嬉しい!
大根はスライサーを使い、薄く細く切るのがおすすめです。
「日清アマニ油」はクセのないさっぱりした風味なので、いろいろな料理にかけて楽しめます
大根をおろしではなく細切りにすることで、いつもとは違ったおいしさで冷たいおそばが楽しめるレシピです。
小さじ1杯で、1日分のオメガ3を含む「日清アマニ油」も加えて、おいしくヘルシーに
我が家ではうどんのつゆは、かつおぶしでだしをとって作っていますが、めんつゆだとどうしても味がきつく、濃く感じるので、やや面倒ではありますが、かつおぶしからしっかりダシを取ると極上のつゆが出来ますよ。
いつものおそばが、純正ごま油の豊かな香りで大変身☆ピリッとコクのある韓流サラダ風に仕上げ、夏のおそばも脱・マンネリ!
ベビーリーフはザルに上げて、よく水気を切ってください。
ペーパータオルで軽く全体をもむとGOOD。
粉唐辛子は韓国産のものを使うと風味がよくオススメ。
一味唐辛子で代用する場合は、量を少なくしてください。
お子さま用には粉唐辛子を抜きましょう
夏に大活躍の冷やし麺だけど、いつも同じ味になっちゃう。
ひと味変えてマンネリ打破したい!という声に応えたレシピ。
純正ごま油の風味は、実はおそばにもピッタリ。
韓国風の味付けで、定番のおそばもイメージ一新!食欲のない日でもツルッと食べられます♪
一時期料理に凝ってた時期があって、ネットや本などで見たレシピを片っ端から作ってた時期があるのですが、その時にしみじみ思ったことは、料理はシンプル、定番なほど美味しい、という結論でした。まぁ例外もあるけど。
とろろの天の川に、おくらのお星様がかがやき、卵のお月様も顔をのぞかせています。
7月7日、晴れますように・・・★
夜空をイメージして飾ります。
七夕の日にはそうめんでもいいですね♪
子供と2人の昼食に・・・
>>作り方はこちらお豆腐といえば、ダイエットにも良く、ヘルシーでカロリーも低いですが、いかんせん、あっさりしすぎてて、もう少しコクや食べ応えが欲しいところですが、そんなあっさり豆腐には、コクとうまみたっぷりのチーズが合います。
祝*話題入り*こうするだけでお蕎麦もちょっとおしゃれに♪持ち寄りランチにお勧めです。
もちろんお弁当にも…
直ぐに食べても冷蔵庫に入れておいて夜に出しても美味しく食べられる主婦の味方です*\(^o^)/*行楽や運動会に是非…♪
部活の応援に行った時に食べたのが美味しくて自分なりにアレンジして作ってみました。
トッピングを変えると華やかにもなるし色々アレンジがききます
カレーライスに飽きたらたまにはハヤシライスも食べたいですよね。市販のルーの中では、ハウスの完熟トマトのハヤシライスがおすすめですが、自分で手作りしたハヤシライスは又格別な味がします。
簡単なのに食べ応えがあります。
蕎麦とうどんが大好きな主人が一番好きな気に入っている味です年越しそばにも♡
豚バラを煮た煮汁を使うことと、茹でた麺を水で洗った後に再び温める一手間です
料理上手の母が作る肉うどんをアレンジして、蕎麦で作ってみました
>>作り方はこちらうちの家族は蕎麦好きなので、我が家では2週間に1度は蕎麦を食べます。天ぷら蕎麦にして食べることが多いですが、なめこおろし蕎麦、とろろ蕎麦、おろし蕎麦なんかも美味しいですよ。そばつゆは手作りすると上品でまろかやな味になります。
人気検索1位/話題入り、感謝!武生市(現 越前市)の後輩から教えて貰い、それ以来どハマリして、だとり着いた食べ方です
上分量でしたら、どんなにたっぷり使っても十分に1人前は賄えますし、普通なら2人前になります。
めんつゆは、好みの濃さもあると思いますので、先ずは大さじ3を入れてみて、味が薄ければ、大さじ1/2を足して下さい
初めは、普通にめんつゆの中に大根おろしを入れていましたが、だんだん物足りなくなり、エスカレートして、「濃縮タイプを直接大根おろしで割れば、薄くならずに、大根おろしの量が増やせる!」と、行き着いた食べ方です
>>作り方はこちらお昼のランチやお弁当にもおすすめなオムライス。昔からある定番っですが、歯が悪い時や固い物が食べずらい時でも食べやすいです。ちなみに我が家では味付けはケチャップとコンソメです。
お家で簡単カレー南蛮♡蕎麦でもうどんでもOK♪きのこ入りでヘルシーお腹も大満足(о´∀`о)
簡単過ぎてコツはないです(о´∀`о)
お家でお蕎麦屋さんのカレー南蛮が食べたくなったので作ってみました( ´∀`)
>>作り方はこちらあたたかい春になると出回る春キャベツ。普通のキャベツよりも甘いがあり、葉がやわらかく、ふんわりとしていて、サラダはもちろん、炒めて食べたり、和え物にしたり、この時期しか食べれないので春キャベツを満喫しましょう。
何割そばでも自由自在♪
何割蕎麦というのは、そば粉の割合ではなく蕎麦とわかめの割合です.トップ画像は蕎麦が5割に対し・わかめが5割+納豆なので、トータル的には3割蕎麦くらい(笑)他にめかぶや卵など何でも好みでトッピングを♪
ヘルシー名人に捧げます。
年越し蕎麦にいかがでしょうか?
大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケなど、夕飯の残りを次の日のおべんとうにも回せます。
仕事でよく作っていたレシピを我が家流にアレンジ。
より美味しく作れるように調味料を増やして出しにもこだわって作ってみたところ激ウマ蕎麦つゆが完成
茹で時間は麺を1本食べてみて判断してください。
冷やし蕎麦の場合、我が家はプラス30秒が好みです。
茹で上がった蕎麦は手早く、揉むように流水でしっかりぬめりを洗うのがコツです。
最後に氷水でしめるとコシのある蕎麦が出来る
近所のお蕎麦屋さんの蕎麦会席で提供されたものを家庭用にアレンジしました。
見た目も綺麗で簡単♡
まぐろやサーモンなどのお刺身を買って、漬け丼を作りたい、と思うことありますよね。漬け丼のたれも売ってますが、基本的には、しょうゆ、みりん、酒の3つの調味料だけで作れるので簡単ですよ。
本Yahoo!掲載話題入感謝☆お豆腐を崩しながら食べると美味しいの!暑い日でもしっかり栄養摂取☆食欲のない日にも♬
*野菜はアボカドやオクラ、トマト胡瓜や葱がオススメ♬*豆腐はスプーンですくって入れています。
*ルチンが含まれ毛細血管を強くしビタミンCの吸収もよい蕎麦がオススメです!*にんにく、生姜はチューブでも○*お好みで酢を小さじ1/2入れても
暑い季節、素麺や蕎麦にお野菜を入れて食べることの多い私。
脂肪分が少なくヘルシーなタンパク質が摂れるお豆腐を入れて作ってみたところお気に入りになりました
我が家では人参のサラダをよく作ります。私の人参サラダをおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱することて人参の甘さがよりひきたち、適度な固さになるので、美味しさがUPしますよ。
ヘルシーとズボラのフュージョン☆かき揚げない蕎麦(о´∀`о)食べるとお口の中でかき揚げ蕎麦になるよ~♪
むきエビがあれば海老天風になります( ^∀^)
体調不良で寝込んでたけど、無性にかき揚げ蕎麦が食べたい!!かき揚げを揚げるのもめんどくさかったし、油ものは体がびっくりしそうだったので、ヘルシーにそれっぽくしました(о´∀`о)口の中でかき揚げ蕎麦になりました(ノ´∀`*)
>>作り方はこちら値段も安い油揚げですが、大豆が原料なので、たんぱく質が豊富で低糖質です。油揚げは冷凍保存もできますが、生だと保存がきかないので、最近では常温で長期保存が可能な、乾燥タイプの油揚げも売ってます。
思いたったら、すぐ出来る!早過ぎ!簡単過ぎ!
レンジからどんぶりを出す時、熱くなっているので、注意して下さいね
お腹すいた〜。
お蕎麦を食べたい気分。
鍋で一人分の出汁作るの面倒だなぁ。
どんぶりにいきなり、調味料入れたらいいんじゃない?その分冷めるから、チンして。
あとは、冷蔵庫にあるお蕎麦に合いそうなもの入れたらすぐ出来るし!
すき焼きを美味しく作るポイントはなんといっても「わりした」の配合だと思います。わりしたの味が濃すぎると、全て甘じょっぱくなって台無しだし、味が薄すぎても全然美味しくないので、自己流で適当に調味料をどばっと入れないことです。
Yahoo掲載大感謝♡サッパリなのにツナ入りのおだしでコク旨!食欲が無くてもペロッといけます笑
*お子さんや、山葵が苦手な方は加減して下さい(入れなくてもOK)お好きな方は多めでどうぞ!
*マイレシピ「おくらと海苔の梅わさび和えID:1222594 」のアレンジ麺ですツナ入りのおだしは、お蕎麦と合わせてみたらコクがあって美味♪オクラの水溶性食物繊維とツナを入れる事でたんぱく質も補え、栄養のバランスも◎
>>作り方はこちらじゃがいも餅って食べたことありますか?よくスーパーのお惣菜のコーナーなどに売っていますが、もちもちっとして、お餅みたいで美味しいんですよ。お子さんのおやつにもおすすめです。
大量の海苔・胡麻、ラー油を使ったピリ辛のお蕎麦です。
行列のできるお店の冷たい肉そばを、暖かいつけ汁で、作ってみました
大量の、ゴマ・海苔・ラー油がポイントです。
トッピングとして、揚げ玉、生卵も、美味しいです。
お好みで「そば超大盛り」にしては(^o^)
大好きな、行列の出来る立ち食いそば屋さんのメニューを、アレンジして、自分なりにつくってみました。
お店の「冷たい肉そば」は、肉とネギが麺と一緒になっていますが、食べやすいよう肉とネギは、暖かいつけ汁に入れました
食費節約やダイエットにもおすすめな豆腐ステーキ。小麦粉をまぶすことでたれがよく絡み、豆腐も崩れにくくなります。油で焼くので、大根おろしなどをのせてポン酢などで食べると、さっぱり系の豆腐ステーキになります。
ごま油100%の純正ごま油で作るねぎ油が、とっても香り高い♪すりごまたっぷり、パパッと作れる冷たいそばレシピ!
そばはゆでたら流水で洗うと、麺がしまって、ツルっとした食感になります。
豆苗は貝割れ大根などでも代用できます。
ねぎ油を作るときは、中火でじっくり炒めていきます。
火が強すぎると長ねぎが焦げて、苦味が出てしまうので注意しましょう
あったかい季節向けの、手軽にできるそばレシピを教えて!という声に応えたメニュー。
しっとり感とごま粒感が特徴のすり鉢仕立て風 すりごま(黒)と、ごま油100%の純正ごま油で作るねぎ油で、コクと香りいっぱい♪ゆずこしょうのさわやかさもGOOD!
鶏レバーといえば、やきとりのイメージが強いですが、甘辛く煮ても美味しいです。レバーは火を通しすぎると固くなりますし、かといって内臓なので火を通さないのも危険です。安全面の観点から加熱時間の目安は6分以上だそうです。
生のさばは骨がありますが、缶詰のさばなら骨もやわらかいので、お子さんやご高齢の方にも安心して食べてもらえます。大根などと一緒に煮てもおいしいですし、ケチャップやトマトソースとの相性も良いのでトマト煮などもおすすめです。
牡蠣には片栗粉をまぶすので、火を通してもプリプリ♪そのままでもおいしいし、つゆに浸して食べるとまたおいしい!!
つゆの素は保存できるので、早いうちに多めに作っておき、ビンに入れて冷蔵庫にストックしておくと便利です。
おそばは面倒でも、茹で上がったらしっかり水洗いして、出来上がり直前に熱湯で温めるのがGoodです!
おいしい牡蠣そばを家でも食べたかったので
>>作り方はこちら冷蔵庫に熟しすぎたトマトがある時、トマトの味がイマイチだった時の消費にお勧めなトマトグラタン。イマイチなトマトもチーズやらなんやら入れることでリッチなお味に大変身。
2011年5月9日話題入り♥ありがとうお蕎麦だーいすきな私が一番大好きなお蕎麦の食べ方です♡
お蕎麦の種類は田舎そばより、更級蕎麦の方が合います(白っぽい蕎麦です) 蕎麦じゃなくても、稲庭うどんでも合います~♪
大好きなお蕎麦の食べ方です
>>作り方はこちら一袋10円前後で売ってる昔から値段の安いもやしですが、サラダにするとボリュームたっぷり、食べ応え充分、お腹いっぱいになるサラダになります。もやしのサラダは醤油系の和風も合いますが、中華系の味付けが一番食べやすいかと思います。
カップ焼きそば感覚で作れる冷たいお蕎麦。
乾麺を茹でて水洗い、塩・ごま油・めんつゆ・かつお醤油などを混ぜるだけで簡単美味
乾麺のそばは使い慣れない人もいるかと思いますが、1人前ずつ分けて入っている商品が使いやすいです。
一番安い物なら4人前100円程度。
ゆで時間は5分位かかりますが、安い。
封を切ってからも冷蔵庫で保管すれば乾燥するので、1ヶ月くらいは保ちます
枝元なほみ先生の「塩そば」と富士そばで食べた「冷やしそば」を合わせたようなものを考えて作りました。
どちらも自分には少し塩辛かったので、かなり薄味にしてあります
色々な野菜、食材があるなかで、日本人が一番よく買って食べる野菜はキャベツではないでしょうか。お好み焼きなどはもちろん、サラダや炒めものなど、キャベツがないと困るってこと多いですよね。ちなみに春に出回る春キャベツは葉がやわらかく美味です。