リュウジきのこピラフ/炊飯器でレストランより旨いレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさんきのこピラフ/炊飯器でレストランより旨いレシピ書き起こし(自分用覚書き)

レストランより美味しくてごめんなさい。むしろ炊飯器だから美味しい【究極のきのこピラフ】がヤバい

材料・分量 /

【至高のきのこピラフ】
米…2合
違う種類のきのこ3種類…250g~300g
(今回はえのき、まいたけ、マッシュルーム)
ウインナー…1袋(100g)
にんにく…15g
オリーブオイル…小さじ2
塩コショウ…適量
酒…大さじ2
コンソメ…小さじ1と1/2
鶏ガラスープ…小さじ1
塩…1つまみ
バター…20g
醤油…大さじ1/2
黒コショウ…適量

作り方・手順

1・お米は洗う

2・にんにくは粗いみじん切り、まいたけは手でほぐす、マッシュルームはスライスする、えのきは石突きを切り落とし 2~3cmの長さに切る。
ウィンナーは輪切りにする。

3・フライパンにウィンナー、にんにくを入れ、オリーブオイル小さじ2を入れて炒め、次いできのこを入れて炒め、塩・コショー適量を入れて調味する

4・炊飯器にお米を入れ、日本酒大さじ2、メモリまでの水を入れ、コンソメ小さじ1と半分、鶏ガラスープの素小さじ1,塩ひとつまみ、3の炒めたきのことウィンナーを入れ、バター20gも入れる

5・炊飯して3、40分待つ

6・炊けたら蓋を開け、しゃもじで軽く全体を混ぜ、醤油大さじ半分を入れて全体をさっと混ぜる

7・お皿に盛り、黒コショーをふり、パセリ適量をちらす

>>コメント

ピラフってベチャっとしてるイメージであんまり好きではなかったんですが、これは本当に今まで食べたどのピラフよりも美味かったです。適度にしっとりとパラっとしてるし、こんなにピラフって美味いのかと衝撃でした

きのこの炊き込み御飯作るけれど、炒めてからピラフ作ります。リュウジさん、素晴らしい。楽しいし、手先も綺麗で、尊敬します。お酒も美味しそうね~62歳の主婦。勉強になります。

30年くらい前に ピラフ挑戦してみたことあります。
料理本を見て 作りました。
すごい芯ありのご飯で イマイチでした。ピラフは作るものじゃないと思い それ以来作ってなかった。

作りました!想像以上に美味しく、小さい子供たちも喜んで食べてくれました!ありがとうございます。
次回はエピピラフかシーフードピラフできれば冷凍のシーフードでできるレシピお願いします!

今日今から2回目作りまーす。うちはケチャップライス苦手な旦那さんむけに、このピラフでオムライスを作りました~!
またあれ作ってよとリクエストがあったので、今日、今炊飯中

レストランより美味しくてごめんなさい。むしろ炊飯器だから美味しい【究極のきのこピラフ】がヤバい/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジきのこピラフ/炊飯器でレストランより旨いレシピ書き起こし/レストランより美味しくてごめんなさい。むしろ炊飯器だから美味しい【究極のきのこピラフ】がヤバい/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジきのこピラフ/炊飯器でレストランより旨いレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

包丁要らず♪炊飯器でチーズカレーピラフ

包丁要らず♪炊飯器でチーズカレーピラフ

スパイシーなカレーとケチャップの甘み、コンソメとチーズのコクで味はしっかり◎家に常備している食材や調味料でできるので、準備は超簡単!なのに、大満足の味♪忙しい日に大活躍します

残りご飯でパラパラ♡簡単カレーピラフ

残りご飯でパラパラ♡簡単カレーピラフ

温かいご飯と卵を混ぜ合わせておくことでパラパラに!冷ご飯はレンジで温め直して下さい^^卵に調味料を加えておくから、味にばらつき無く仕上がります♪※ご飯を炒める時、フライパンに卵がくっついたら、ヘラでこそげとるようにしながら炒めて下さい

超簡単♫フライパンde海老ピラフ♡

超簡単♫フライパンde海老ピラフ♡

勿論、顆粒コンソメでもokです。家に固形コンソメしか無かったので砕いて使いました(笑)ごはんの量に合わせて味見をしながら味付けの分量は加減して下さい

炊飯器で簡単コーンツナピラフ

炊飯器で簡単コーンツナピラフ

簡単に作れる炊き込みピラフです。ツナ缶は油無添加タイプでも油添加タイプでもおいしく作れます

炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ

炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ

ブイヨンは固形のまま入れて大丈夫です。万一炊き上がりに1箇所に固まっていたら人参と一緒に混ぜればOK。シンプルだから美味しい(๑╹ڡ╹๑お好みで玉葱やコーンを入れられても結構ですが私はこのシンプルさが好きです♡

炊飯器で簡単!シーフードピラフ

炊飯器で簡単!シーフードピラフ

炊きたてで加えるバターがポイントです!

☆ピラフ☆ ~炊飯器使用~

☆ピラフ☆ ~炊飯器使用~

●ウインナーをエビに変えたりマッシュルームを加えても美味しい♪

簡単ランチ!市販ルーパラパラカレーピラフ

簡単ランチ!市販ルーパラパラカレーピラフ

ミンチは合挽でなくても可☆強火や手早くなどは不要です、この通りでパラパラになります☆バーモント甘口だと幼児にも大人にも人気の味になりますが辛いのが好きな方はお好きなルーを☆辛口でゆで卵や半熟目玉焼を乗せるのもお勧め☆

フライパンで簡単!エビピラフ

フライパンで簡単!エビピラフ

ご飯を入れたとき切るように混ぜるとパラパラになりやすいです。☆冷凍のご飯を半解凍されたものだともっとパラパラになりやすいです♪

☆とうもろこしの炊き込みピラフ☆炊飯器

☆とうもろこしの炊き込みピラフ☆炊飯器

とうもろこしの芯も捨てずに一緒に炊き上げると風味が増します♪

炊飯器で簡単♡絶品カレーピラフ♡

炊飯器で簡単♡絶品カレーピラフ♡

予めお水を減らすことがポイントです♡

ウインナーとマッシュルームの簡単ピラフ♪

ウインナーとマッシュルームの簡単ピラフ♪

わかりやすくするために工程を増やしていますが簡単です♪マッシュルームはもちろん缶詰でも(o´ω`o)気になる方はお米を軽く洗ってからでも☆

炊飯器deエビピラフ♪

炊飯器deエビピラフ♪

お米2合にコンソメキューブ1個を使うこと。 お米を透明になるまで炒めることによってパラパラになります。 野菜はMIXベジタブルでもオッケー。薄味にしてるので濃い口の方は塩小さじ1入れてください

簡単!冷凍ごはんでエビピラフ

簡単!冷凍ごはんでエビピラフ

ご飯を入れてから調味料で味付けすると、味にバラつきがある事が多いので、先に具材へ味付けをしました!調味料を入れると焦げやすくなるので、(5)からは早めの作業&火加減に注意です!

☆カレーピラフ☆ 〜炊飯器使用〜

☆カレーピラフ☆ 〜炊飯器使用〜

塩こしょうの塩はわりとしっかり振る♪カレー粉はお好みで加減してください♪

炊飯器で簡単!ピラフ ミックスベジタブル

炊飯器で簡単!ピラフ ミックスベジタブル

炊けたらよく混ぜましょう

超簡単☆フライパンで絶品ピラフ

超簡単☆フライパンで絶品ピラフ

ブイヨンで野菜を煮るように先に味をつけておくことで、ご飯にまんべんなく味が行き渡り、炊いたような本格的な味わいのピラフになります。具材は、今回はウインナーでしたが、エビ等でも美味しく作れます。ブイヨン→コンソメでも大丈夫です♪

☆ドライカレーピラフ☆~簡単~

☆ドライカレーピラフ☆~簡単~

ドライカレーピラフの上にパセリを添えるとおしゃれでいいかも。目玉焼きをのせて一緒に混ぜ混ぜして食べても美味しいと思います♪

簡単なのに!本格的な!シーフードピラフ!

簡単なのに!本格的な!シーフードピラフ!

解凍されるとともに、シーフードの旨味エキスが結構でますが、それを冷やご飯が全部吸収してくれるので、旨味たっぷりの美味しい海鮮ピラフが出来ます♬

シーフード カレーピラフ

シーフード カレーピラフ

最初にシーフードを白ワインで酒蒸しするところがポイントでしょうか。 具にホールコーンや人参、ピーマンのみじん切りを入れてもいいですね。以前は子供たちが小さかったので、カレー粉を小さじ1くらいで作っていましたが、最近は増量しています^^

フライパンで簡単!米から本格えびピラフ

フライパンで簡単!米から本格えびピラフ

完成後の味は少し薄くなってしまう為、味付けをする際は少し濃い目にしておいた方がいいです。 弱火で9分経った時点で味見をすると味の修正はもちろんお米の芯の加減も調整出来ます。 お米の芯が気なる様ならこの時点で少し水を足してください(^^)

マヨで炒めてから炊飯器♡シーフードピラフ

マヨで炒めてから炊飯器♡シーフードピラフ

油のかわりにマヨネーズで炒めることでまろやかなコクがうまれます♪マヨネーズの味はしません(*^-^)

シーフードミックスで具沢山・炊飯器ピラフ

シーフードミックスで具沢山・炊飯器ピラフ

*⑤の水加減に気をつけて下さい。*にんにくは大粒を使用してます、小さめの粒の場合は2粒~多めに入れると美味しいです

【簡単】❀炊飯器におまかせ☆えびピラフ❀

【簡単】❀炊飯器におまかせ☆えびピラフ❀

具材は、冷凍のミックスベジタブルで代替も出来ます。解凍後、水分をしっかり取り、炊飯が蒸らしの時に、後入れした方がベトつかず美味しく仕上がります。ピーマンは、炊くと彩りが悪くなります。気になる方は、炊飯が蒸らしの時に後入れすると綺麗です

カレーピラフ☆炊飯器で超簡単♪

カレーピラフ☆炊飯器で超簡単♪

☆芯が残るのを予防するために①米は給水させる②ルーは混ぜずにのせて炊く。③普通炊きコースで炊く。④具は分量通りにして沢山入れない。⑤ルーの量はお好みですが、初回は2ブロックで!

カレーピラフ♡

カレーピラフ♡

水加減は少なめに!パラパラに仕上がります。お湯で溶いたコンソメとしょうゆを加えてから、水加減を調整して下さいね。使用するカレー粉によって塩分が変わるので、塩コショウ(または塩)で調整してください。私はスパイスのみのカレー粉使用です

炊飯器にお任せ♪ 鶏肉のミルクピラフ

炊飯器にお任せ♪ 鶏肉のミルクピラフ

水分が多めのしっとりした出来上がりです。硬めがお好きな方は水を少し減らして下さい。 肉は食べる際塩を少し振るなどお好みで☆手羽元に含まれるコラーゲンが細胞と細胞を繋いで皮膚組織に栄養を補給し、肌の衰えを防ぐと言われています

炊飯器で簡単☆鮭としめじのマヨピラフ

炊飯器で簡単☆鮭としめじのマヨピラフ

カレー粉をプラスしても違ったおいしさに。しめじのかわりに他のきのこでも。他ににんじんなどお好きな具をプラスすると、さらに充実したピラフになります。鮭の塩加減によって塩分がかわってきます。仕上げの塩コショウで味を調整してくださいね

誰でも簡単!チキンビリヤニ(カレーピラフ

誰でも簡単!チキンビリヤニ(カレーピラフ

・もし米に芯が残ってしまった場合は、上から水を1/4カップほどまぶして再度「早炊き」スイッチを押せば、しっかり炊き上がります。・余裕がある方は、土鍋やル・クルーゼ等の厚手鍋で炊くとさらに短時間で美味しい仕上がりになりますよ

お手軽♪簡単♪エビピラフ

お手軽♪簡単♪エビピラフ

私が使ってるのは冷凍むきエビ。背ワタが目立つものだけ取り除いてます。楽チンで充分美味しく頂けます♪お好きなエビでどうぞ♪ [追記]買い物中に冷凍のホタテ、イカ、エビのシーフードミックス発見。これ使えばシーフードピラフになります♪

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索