リュウジきのこのガーリックバター炒めレシピ。大人気の料理研究家リュウジのバズレシピ

SNSで大人気の料理研究家 リュウジさんきのこのガーリックバター炒めレシピの詳しい作り方

リュウジきのこのガーリックバター炒めレシピ|料理研究家リュウジのバズレシピ

きのこのガーリックバター炒め

料理研究家リュウジのバズレシピ

材料/分量

  • バター(15g)
  • しめじ、舞茸、エリンギ(合計350g)
  • 塩(小さじ1/3)
  • 醤油(小さじ1)
  • 味の素(4振り)
  • 黒胡椒(適量)
  • にんにく(2片)
  • レモン(1/8片)
  • 乾燥パセリ(適量)
  • ★味変で柚子胡椒(お好みで)

作り方・手順

  • 1. にんにくは細かめのみじん切りにする(2片)
  • 2. しめじは石突を切り落としてバラす。エリンギは輪切りにする。舞茸はほぐす(合計350g)
  • 3. フライパンにバターを入れて溶かし、きのこをほぐしながら入れる(15g)
  • 4. 塩(小さじ1/3)を加え、きのこをしっかり炒め、炒まったらあまり動かさず焼き目を付ける
  • 5. 刻んだにんにく(2片)を入れてさらに炒め、味の素4振り、醤油(小さじ1)、黒コショー適量、酒大さじ1を入れて調味する
  • 6. お皿に盛り、乾燥パセリ適量をちらして完成

作業全体の大まかな流れ

  • 1. きのこの下準備(切る、ほぐす)
  • 2. バターで炒め、塩で味付け
  • 3. にんにくと調味料で仕上げ
  • 4. 盛り付け&仕上げのパセリ
  • ( 目安:・準備時間5分、調理時間10分、合計時間15分)

コツ・ポイント

・きのこは炒め過ぎず、焼き目を付けることで香ばしさ倍増
・仕上げのパセリやレモンで香りと酸味をプラスすると食欲増進
・味変で柚子胡椒を加えると、ピリッと大人味に

アレンジレシピ紹介

ご飯にのせてガーリックきのこ丼に、パスタと和えればきのこペペロンチーノ、パンにのせればきのこのオープンサンドと化ける万能選手。柚子胡椒、七味、粉チーズなどで味変も自由自在で、毎日食べても飽きない魔法の一品。
家族に「またきのこ?」と突っ込まれたら、「いや、これは無限きのこだ」と返して笑いを取ろう。

お勧め献立・付け合わせ

白ご飯はもちろん、焼き魚やチキンソテーの添え物にも最適。和洋どちらの食卓にも合い、サラダやスープと組み合わせればバランス満点。
お弁当にもぴったりで、キノコの香ばしさで彩りも華やか。あ、冷凍ご飯のリメイク丼にもバッチリ合うので朝食に重宝します。

栄養成分・カロリー

低カロリーで食物繊維豊富、ビタミンDや抗酸化作用のある成分も含まれる。きのこのうま味成分で満足感アップ、ダイエットや健康志向の方にぴったり。
(目安:・カロリー:220kcal/・脂質:15g/・炭水化物:12g/・糖質:5g/・食物繊維:4g/・たんぱく質:6g/・塩分:1400mg/・コレステロール:45mg/)

お勧めポイント

このきのこ炒め、一口食べた瞬間「え、肉いらなくね?」って自問自答が始まるほどの旨味爆発っぷり。バターのコク、ガーリックの香り、きのこのコリコリ食感が三位一体で口の中でダンスパーティー!しかも低カロリーでダイエット中でも罪悪感ゼロ、まるで神様が「痩せながら食え」と言っているかのよう。
味変に柚子胡椒をちょい足しすれば、スパイシー&爽やかで、もうあなたのきのこ人生は変わる。パセリをふると見た目も華やか、SNS映えもばっちりで、家族に自慢して「え、これきのこ!?」と驚かれること間違いなし!

よくある質問と回答(Q&A)

>>よくある質問と回答(Q&A)を見る
Q:きのこは炒める前に水にさらしたほうがいいですか?
A:きのこは基本的に洗わずほぐすだけでOKです。水にさらすと旨味が流れ出てしまいます。ちなみにきのこの旨味成分グアニル酸は乾燥させるとさらに凝縮されます。
Q:バターの量を減らすと味は変わりますか?
A:少量にしてもヘルシーに仕上がりますが、香りとコクは控えめになります。バターの脂は旨味を閉じ込める役割もあります。
Q:きのこを炒める際、動かさずに焼く理由は?
A:動かさずに焼くことで香ばしい焼き目がつき、食感と香りが良くなります。焼き目はメイラード反応による自然な香ばしさです。
Q:柚子胡椒で味変するとどんな効果がありますか?
A:辛味と柑橘の香りで味が引き締まり、アクセントになります。柚子の皮にはビタミンCが豊富です。
Q:にんにくを焦がさず香りを出すにはどうすれば良いですか?
A:にんにくは火を弱め、最後に加えることで香りを活かせます。ちなみに、にんにくのアリシンは加熱しすぎると飛んでしまうので注意。

レビュー・コメント

>>レビュー・コメントを見る

きのこの旨味がぎゅっと凝縮されていて、食べ応えがありながらヘルシーです。きのこ大好き

バターの香りとガーリックの風味が絶妙。お酒のおつまみにもぴったりです。香味派

炒めるだけなのにレストラン級の味。簡単なのに家族が感動してくれました。簡単シェフ

レモンを少し絞ると味が引き締まり、後味が爽やかになります。爽やか食感

柚子胡椒で味変するとさらに深みが出て飽きません。ちょっとの工夫で味の幅が広がるのが面白いです。味変マスター

きのこをあまり動かさずに焼くことで香ばしさがアップ。炒め方ひとつで食感が変わるのが面白い。焼き目職人

ヘルシーなのに食べ応えがあり、ダイエット中でも満足感があります。ヘルシー志向

黒コショウをたっぷり入れるとパンチのある味に。香辛料の力を感じます。スパイシー派

きのこの種類を変えても応用可能。色んなきのこで楽しめるのが魅力です。きのこアレンジ

ガーリックバターの香りが食欲をそそり、白ごはんが止まらなくなります。ごはん泥棒

リュウジきのこのガーリックバター炒め

エリンギのにんにくソテー☆

エリンギのにんにくソテー☆

しいたけの☆にんにくマヨみそ焼き

しいたけの☆にんにくマヨみそ焼き

簡単!マッシュルームのガーリック炒め

簡単!マッシュルームのガーリック炒め

☆簡単!椎茸とニンニクのホイル焼き☆

☆簡単!椎茸とニンニクのホイル焼き☆

エリンギだけ☆ニンニクチーズ醤油炒め♬

エリンギだけ☆ニンニクチーズ醤油炒め♬

エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き

エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き

★簡単★舞茸と小松菜のにんにく炒め

★簡単★舞茸と小松菜のにんにく炒め

あと一品!じゃがいもとぶなしめじのソテー

あと一品!じゃがいもとぶなしめじのソテー

もう一品やお弁当に☆のり塩エリンギ

もう一品やお弁当に☆のり塩エリンギ

鶏肉とエリンギのわさびバター醤油炒め

鶏肉とエリンギのわさびバター醤油炒め

エリンギ&チーズ★5分で簡単イタリアン!

エリンギ&チーズ★5分で簡単イタリアン!

超簡単(≧∇≦)♪椎茸のバター醤油炒め

超簡単(≧∇≦)♪椎茸のバター醤油炒め

鶏もも肉、白菜、エリンギ炒め

鶏もも肉、白菜、エリンギ炒め

香り良く美味~♥ごぼうと舞茸のきんぴら♥

香り良く美味~♥ごぼうと舞茸のきんぴら♥

作り置き♡野菜ときのこのツナカレー炒め

作り置き♡野菜ときのこのツナカレー炒め

エリンギとじゃがいものアンチョビソテー

エリンギとじゃがいものアンチョビソテー

鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

☆小松菜と豚肉しめじの炒め物☆育ち盛り!

☆小松菜と豚肉しめじの炒め物☆育ち盛り!

簡単☆しめじとほうれん草バター醤油ソテー

簡単☆しめじとほうれん草バター醤油ソテー

残りご飯で♪簡単*炒めるきのこ飯*

残りご飯で♪簡単*炒めるきのこ飯*

♠きのこと蒟蒻のオイスターソース炒め♠

♠きのこと蒟蒻のオイスターソース炒め♠

エリンギだけ☆ニンニクチーズ醤油炒め♬

エリンギだけ☆ニンニクチーズ醤油炒め♬

ご飯が進むエリンギピーマン豚肉の甘辛炒め

ご飯が進むエリンギピーマン豚肉の甘辛炒め

★簡単★舞茸と小松菜のにんにく炒め

★簡単★舞茸と小松菜のにんにく炒め

【常備菜 きのこ】簡単♪エリンギの塩炒め

【常備菜 きのこ】簡単♪エリンギの塩炒め

豚バラとエノキだけのウマウマ炒め~☆

豚バラとエノキだけのウマウマ炒め~☆

エリンギのオイスター煮込み~あわび風

エリンギのオイスター煮込み~あわび風

えのきとベーコンの卵とじ炒め

えのきとベーコンの卵とじ炒め

ノンオイル☆青じそきのこマリネ

ノンオイル☆青じそきのこマリネ

作り置き*ピリ辛大人無限エリンギピーマン

作り置き*ピリ辛大人無限エリンギピーマン

簡単☆お洒落☆焼き茸とパプリカのマリネ

簡単☆お洒落☆焼き茸とパプリカのマリネ

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

☆きのこの香味ペーストソテー☆

☆きのこの香味ペーストソテー☆

アボカドとエリンギのホットサラダ

アボカドとエリンギのホットサラダ

キノコのバター炒め

キノコのバター炒め

チンゲン菜ときのこのオイスターソース

チンゲン菜ときのこのオイスターソース

鶏むね肉のえのきソース絡め(バター醤油)

鶏むね肉のえのきソース絡め(バター醤油)

新玉ねぎ&しめじ♪バター醤油ソテー

新玉ねぎ&しめじ♪バター醤油ソテー

簡単 なすとエリンギのポン酢炒め♪

簡単 なすとエリンギのポン酢炒め♪

子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め

子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め

朝食にも◎ポテトとシメジのマヨネーズ炒め

朝食にも◎ポテトとシメジのマヨネーズ炒め

海老と春雨のスパイシー・カレー炒め

海老と春雨のスパイシー・カレー炒め

☀なすとしいたけのしょうが醤油炒め

☀なすとしいたけのしょうが醤油炒め

なす・ベーコン・エリンギのバター醤油炒め

なす・ベーコン・エリンギのバター醤油炒め

常備菜 きのこのオイルマリネ

常備菜 きのこのオイルマリネ

■豚ひれ肉ときのこのオーロラソース炒め■

■豚ひれ肉ときのこのオーロラソース炒め■

きくらげ卵炒め

きくらげ卵炒め