リュウジ至高のブリ大根/下処理無し煮込み30分レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高のブリ大根/下処理無し煮込み30分レシピ書き起こし(自分用覚書き)

煮込み30分。下処理ほぼ無しで最高の魚の煮物を作る方法教えます【至高のブリ大根】

材料・分量 /

【至高のブリ大根】
ぶり  300g
塩   適量
油   大さじ1
生姜  20g(千切り10g、おろし10g)
大根  400g
醤油  大さじ2半
酒   大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖  大さじ1
水   150cc
味の素 4振り
★味変で七味唐辛子

作り方・手順

1・大根は1.5cm幅の半月に切る。生姜は千切りにする。

2・ブリは一切れを3等分位いの大きさに切り分け、両面に塩を軽くふり、しばらく置いて水分が出てきたら、キッチンペーパーでふきとる

3・フライパンに油大さじ1をひき、ブリを表面に軽く焦げ目がつく位いまで焼く

4・生姜、大根を入れる

5・醤油大さじ2半、酒大さじ2,みりん大さじ1、砂糖大さじ1、水150cc、味の素4ふり、おろし生姜10gを入れ、蓋をして弱中火で30分煮込む

>>コメント

このぶり大根、抜群の美味しさでした。2日続けて作りましたw こんなに美味しいぶり大根食べたことないって大絶賛でした。ありがとうリュウジさん。

これまでいくつかのレシピでぶり大根作って来ましたがこれが1番美味しかったし簡単でした!
あまり時間をかけてないのに大根にしっかり味が染みていて感動しました!

とても美味しいぶり大根ができました!臭みもなく、大根もしみしみ。今までで一番美味しいレシピです。

昨日スーパーでブリ大根用売ってたので、以前リュウジさんの動画で見た事があり、初めてぶり大根にチャレンジしてみました。
もの凄く美味しいと奥さんも喜んでました。いつも動画ありがとうございます。

旦那さんが趣味で釣ってきたヒラマサを、ブリ大根にしたら、めちゃくちゃ喜ばれました。

ほんとは美味しいはずのお魚さんを時々、残念な味にしちゃうので、りゅうじさんのレシピで魚が。喜んでる感じがします。美味しくたべさせて頂き、魚さんが成仏しますように。

早速作りました!簡単すぎます。煮込んでる間にお味噌ともう一品つくり、夕食が出来ました!そして美味しい!
今まで手間暇かけていたブリ大根がこんなに簡単に美味しくできて感激です!

煮込み30分。下処理ほぼ無しで最高の魚の煮物を作る方法教えます【至高のブリ大根】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のブリ大根/下処理無し煮込み30分レシピ書き起こし/煮込み30分。下処理ほぼ無しで最高の魚の煮物を作る方法教えます【至高のブリ大根】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のブリ大根/下処理無し煮込み30分レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

簡単、臭みなしのブリ大根!

簡単、臭みなしのブリ大根!

♪塩で表面を洗い、湯通しをすることで魚の独特な臭みがとれます。めんどうな方はサッと湯通しするだけでも!♪私はブリの眼が好きなのでいつもアラで作っていますが、それでも美味しくできます!

☆ぶり大根☆

☆ぶり大根☆

大根とぶりは下処理をきちんとすると格段に美味しく仕上がります*酒は清酒を使用します。ざらめを使うとコクがあり後味もこっくりと美味しく仕上がります

圧力鍋で簡単!ぶり大根

圧力鍋で簡単!ぶり大根

母によると、5分程の加圧だと骨は固いけど、身が崩れず綺麗に仕上がるそうです。私は骨も食べたいので10分強加圧。大根はぶりと最初から一緒に煮たいので、溶けないように厚めに。出来上がり直後はあまり味が染みていませんが、少し冷めれば大丈夫です

ぶり大根

ぶり大根

最初にぶりと大根を別々に下ゆでしておくだけで、生臭さもなく味が染み染みのぶり大根が出来ます(*^^)

ブリ大根

ブリ大根

魚に塩をふりかけ湯通し&水洗いすることによって特有の臭みを取ることができます。特にあらを使う場合は丁寧に洗います。mhmozartさんのコメントより、料亭の技: 鰤のアラは適当な大きさに切り、細め水道水を流して約2時間さらして煮ると臭みはよく取れて、冷めても大丈夫

見ないと後悔するよ!シェフ直伝!ぶり大根

見ないと後悔するよ!シェフ直伝!ぶり大根

煮詰め過ぎて焦がさないでね!

フライパンで♪簡単ぶり大根

フライパンで♪簡単ぶり大根

大根はレンジ加熱で柔らかく、ブリは表面を焼くことで臭みを抑えています

簡単・濃厚・ぶり大根

簡単・濃厚・ぶり大根

水は多く入れず、砂糖と日本酒が多めの方が濃厚に仕上がります☆梅干なんか入れて煮てもGOODです

ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!

ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!

ブリのあらは、なるべく脂が乗ったものを選んで購入してます。(我が家はこってり味が好きなので。)パサパサせず、ブリがふわふわに仕上がります。米のとぎ汁がない時は、鍋に入れた水に、大さじ1程度の白米を入れて大根を下茹でしても良いです

さっぱり美味しい!ぶりのみぞれ煮

さっぱり美味しい!ぶりのみぞれ煮

ぶりの下処理の工程は省かないで下さいね

初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根

初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根

大根の下茹でと、魚の臭み取りは必ずしてください^ ^あとは煮るだけで美味しいぶり大根ができます♡

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索