お雑煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お雑煮といえばお正月のイメージですが、我が家では1年中お雑煮を食べます。鶏肉、人参、大根など、入れる具材は冷蔵庫にあるものでOK。しいたけな..。
レシピ本に掲載されテレビでも紹介されました♡皮がなくても大根があれば餃子になる!糖質制限中の方にも♪ぜひ1度作ってみて♡
焼いている間に大根が開かないよう、真ん中をしっかり押さえて成形してください♡大根は分厚いとパキッと折れてしまうので出来るだけ薄くスライスしてね♡もし折れたときは…はさみ焼きに変更で!(笑)今回シソを入れましたがアッサリでなかなかいけますよ♡
子供が餃子が食べたい!と言い出し、けど家に餃子の皮がなく、何かで代用できないかな?と思い、大根で包んでみました♡普通の餃子のようなパリパリ感は無いけれど、なかなかいけますよ♡これからの季節大根の消費にも♡餃子より包むの楽で子どもと作れます♡
>>作り方はこちらお雑煮といえばお正月のイメージですが、我が家では1年中お雑煮を食べます。鶏肉、人参、大根など、入れる具材は冷蔵庫にあるものでOK。しいたけな..。
H24.3.22にピックアップレシピに☆レシピ本にも載りました☆大根を皮を代用するのでヘルシー!100人つくれぽ感謝♪
大根にも塩味がついていて、中の肉あんも味がついてるので何も付けなくてもいけます!肉あんがあまったら、お団子をつぶした形にして焼き、大根おろしとポン酢でさっぱりいただくとおいしかったです
餃子の皮がなかったので大根で代用しました
>>作り方はこちら簡単に作れておいしい炊き込みご飯といえば、すぐに思いつくのがしめじやきのこ、しいたけ、油揚げ、鶏肉などを入れた炊き込みご飯。牛蒡や人参を入れ..。
シャキッと感&モッチリ感もある大葉入りのサッパリした大根餃子♡
にんにく不使用!お弁当にも◎
肉ダネを挟んだ後に指で大根の曲線をなぞるようにして肉ダネを擦り切ると良いです◎
ブログでも詳しく解説しています
https://s.ameblo.jp/kisuke-toraji/
過去に作った料理を写真工程付きで残そうと思い作りました
>>作り方はこちら値段も安い油揚げですが、大豆が原料なので、たんぱく質が豊富で低糖質です。油揚げは冷凍保存もできますが、生だと保存がきかないので、最近では常温..。
餃子は皮のカロリーが高いので、大根に置き換えて作ってみました。大根なのに…ちゃんと餃子の味がするんです☆
ダイエット中なので、それでも食べられるレシピを研究中。という事で第一弾★ちなみに一人前で90kcalくらいです(*^▽^*)
>>作り方はこちら値段が安く、お腹いっぱい食べても低カロリーなきのこパスタ。山盛り食べても、カロリーを気にせず沢山食べれるのが嬉しいですよね。バターとにんにく..。
大根を餃子の皮代わりにしてみました(o・。・o)/
※中華だし(今回はウェイパーを使用)
具に味がついているのでタレ無しでも大丈夫です
細い大根の場合半分に折らずにサンドして作ってもOKです
その場合は工程①の塩はしなくてOK(半分に折りやすくするためにしんなりさせているので)
ぐっさんに極太大根を頂ました♡
>>作り方はこちら手作りピザが作りたいけど、生地に塗るソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみた..。
食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。
あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。
スポンサーリンク