リュウジ至高のにんじんしりしり/大量消費副菜レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高のにんじんしりしり/大量消費副菜レシピ書き起こし(自分用覚書き)

ガチでにんじんが一本も余らなくなる最高峰の副菜【至高のにんじんしりしり】

材料・分量 /

【至高のにんじんしりしり】
サラダ油 小さじ1半
卵    一個
白だし  小さじ1/2と小さじ2
水    大さじ1
ごま油  小さじ2
にんじん 1本(170gほど)
ツナ缶  1缶(油ごと炒める)
醤油   小さじ1
酒    小さじ1
黒胡椒  適量
いりごま 適量
★味変でタバスコ

作り方・手順

1・スライサー等で人参を千切りにする

2・容器に卵を割り入れ、白だし小さじ半分、水大さじ1を入れ、よく溶いておく。

3・フライパンにサラダ油小さじ1半を入れ、2の卵を入れて半熟のスクランブルエッグを作ってお皿に取りだす

4・フライパンにごま油小さじ2を入れ、にんじんを入れて炒める

5・ツナ缶、白だし小さじ2、醤油小さじ1、酒小さじ1を入れて炒め合わせる

6・3の卵を加え、全体を混ぜ合わせ 黒コショーをふる

7・お皿に盛って完成

>>コメント

沖縄出身の都内住まいの者ですが、オトンがよく作ってくれた、あのしりしり食べたくても
めんどくせぇーと思い、食欲望を抑えてたのですが、この動画を見て
案外と楽につくれること分かったんで、明日にでも人参しりしり~してきますね!あざす!

上げ直ししていただきまして、ありがとうございます。 明日は、しりしりと筑前煮を作るので自分史上初の人参3本入りを買いました。 
以前はそれほど得意では無かった食材や調味料がリュウジさんのおかげで好きになった物がいくつかあって大変ありがたいです

味濃いめのリュウジさんの料理が私の舌にぴったりなので、いろんな料理つくってて、しりしりが1番作ってるレシピです。少し濃いめの味付けがお弁当にぴったりなんです

沖縄県民ですが、にんじんしりしりの味がいつも上手くいかず、母に聞いても、「いつも目分量だからなぁ」と言われてしまい、好みのレシピが見つからなかったんですが、やっと出会えました。
これが一番です!!!

これ美味しい!!にんじん余ってどーしょうかと過去動画で探してて、作ってみたら上手い!!ツナが効いてるしにんじんの独特の青くさい味も気にならない!きんぴら、野菜炒め、煮物、ラペ、フライ、煮浸し、にんじん色々やったけどこれは美味しい!!

ガチでにんじんが一本も余らなくなる最高峰の副菜【至高のにんじんしりしり】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のにんじんしりしり/大量消費副菜レシピ書き起こし/ガチでにんじんが一本も余らなくなる最高峰の副菜【至高のにんじんしりしり】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のにんじんしりしり/大量消費副菜レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

あたしんちの人参しりしり★

あたしんちの人参しりしり★

沖縄では千切りではなく、もう少し太めに切る人参しりしりー専用スライサーがあるそうです

簡単!人参、卵、シーチキンしりしり

簡単!人参、卵、シーチキンしりしり

にんじんはできるだけ細く切った方が早く火が通ります。お弁当用としても使えますよ。

とっても簡単★卵入りにんじんシリシリ

とっても簡単★卵入りにんじんシリシリ

2021.1.16つくれぽ100件達成☆初話題入り♡!!嬉しいです♡作ってくれた皆さん、ありがとうございます(^^)ごま油や、めんつゆは適当です。お好みでどうぞ♪

人参の卵とじ(人参しりしり)

人参の卵とじ(人参しりしり)

人参は包丁で千切りにしてもいいし、スライサーでもOKです。沖縄で千切りのことを「しりしり」と言うらしいです(^-^) 2012/8/15分量見直しました(砂糖小さじ1→小さじ1/2)

人参しりしりシーチキン

人参しりしりシーチキン

にんじんは、生で食べるよりも油で炒めるほうが栄養の吸収率がアップします。炒めると甘みも増しておいしいですよ。卵を入れたら手早く混ぜながら炒めましょう

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索