リュウジ生ピーマン肉詰め/肉味噌×焼かないパリパリ生ピーマンレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん生ピーマン肉詰め/肉味噌×焼かないパリパリ生ピーマンレシピ書き起こし(自分用覚書き)

正直、焼くよりウマいです。パリパリピーマンと最高の肉みそで作る【生ピーマンの肉詰め】

材料・分量 /

【生肉ピーマン】
ピーマン...3個
豚挽き肉...160g
にんにく...2片
豆板醤...小さじ2
甜麵醬...小さじ2
サラダ油...小さじ1
塩コショウ...適量
酒...小さじ1
味の素...3振り
花椒...お好みで
輪切り唐辛子...お好みで
ラー油...お好みで
★味変で

作り方・手順

1・ピーマンを半分に切り、種とワタを取り除き 冷水に浸して冷蔵庫で冷やしておく

2・にんにくはみじん切りにする

3・フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、温める

4・豚ひき肉に塩・コショーで下味をつけて炒め、肉に火が通ってきたらニンニクを加えて炒める

5・4に 豆板醤小さじ2、甜麺醤小さじ2,酒小さじ1、味の素3ふりを加えて調味する

6・ピーマンの水気を切り、お皿に並べ ピーマンに5の肉味噌を詰めていく

7・お好みで輪切り唐辛子、ラー油をかける

>>コメント

生のピーマンは美味しいだろうなぁと薄々気付いてましたが笑、どうやって食べるかは思いつきませんでした。つい常温のピーマンに盛り付けそうになるけど、冷水で冷やすんだ!このひと手間がパリッパリのピーマンになるんですね。

生ピーマンの肉詰めっていうのは聞いた事があった。ワカコ酒にも出てた。
でも具体的にどう作ればいいかは分からなかったから、凄くありがたいです。

今まで料理とか全然でしたが、りゅうじさんのベロベロ料理が好きで、料理のきっかけになりました☺️
このピーマンの肉味噌もすごく美味しかったです!動画楽しみにしています、頑張ってください。

ピーマンは生の方が好きで、シンプルに塩胡椒とかタルタルソースとかで食べてたんですが、夏だしピリ辛なのは食欲出て良いですね。。

生ピーマンのパリパリ感が大好きでアレンジしてよく食べているので、生ピーマンレシピ嬉しいです!

会社の先輩の家に飲みに行ってこんな感じの生肉ピーマン作ってくれた時めちゃくちゃ美味しくて感動したの思い出しました!

以前「酒場探求記」でこゆきさんがピーマンの肉詰め、作ってましたね。さすがにピーマンも肉も下拵えバージョンアップしてますね‼️

やっと作りました!ピーマンをたくさんもらったので。家族も喜んでくれてお酒にも合うし最高。 いつも助けてもらってます。ありがとうございます!

正直、焼くよりウマいです。パリパリピーマンと最高の肉みそで作る【生ピーマンの肉詰め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ生ピーマン肉詰め/肉味噌×焼かないパリパリ生ピーマンレシピ書き起こし/正直、焼くよりウマいです。パリパリピーマンと最高の肉みそで作る【生ピーマンの肉詰め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ生ピーマン肉詰め/肉味噌×焼かないパリパリ生ピーマンレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

ピーマンの肉詰めトマト煮込み

ピーマンの肉詰めトマト煮込み

ソースがグツグツと泡を吹いてきたら、ピーマンの肉詰めをくずさないように、軽く混ぜてください

簡単ピーマンの肉詰め 旦那&子供が大好き

簡単ピーマンの肉詰め 旦那&子供が大好き

コツ☆挽肉はよーく粘りが出る感覚でグニャグニャまぜる!ごま油を入れると風味も増します!ピーマンの下処理法を追加しました☆

超簡単ピーマンの肉詰め 卵不要!

超簡単ピーマンの肉詰め 卵不要!

焼く時は肉の面を下にして、最後までひっくり返さない。蒸し焼きにすることで剥がれることなく、ピーマンもキレイな緑色のまま〜食欲もそそられる〜♪

簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪

簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪

水は蒸し焼き用とソース用の2回に分けます。肉詰めをとり出した時にまだフライパンに水分が残っていたらソース用の水は減らしても。グツグツ煮詰めてとろみがついてきたらok。9の段階であくが出ていたら軽くとります

鶏ミンチで簡単ピーマンの肉詰め

鶏ミンチで簡単ピーマンの肉詰め

ピーマンの内側に片栗粉をまんべんなく付ける事で、お肉がピーマンからはがれるのを防ぎましょう。熱加減(時間)は、様子を見ながら調節してください

ピーマンの肉詰め★照り焼きソースも簡単!

ピーマンの肉詰め★照り焼きソースも簡単!

焦がさないように注意!!照り焼きソースも焦がさないよーに!

ソースのいらない♥♥ピーマン肉詰め

ソースのいらない♥♥ピーマン肉詰め

玉ねぎに下味をつけることで、味がしっかり付、ソースなしでも美味しー♪肉汁ジュワ~!(´∀`)ピーマンは少し固さが残る程度に焼きあげ、食感を残す♪お弁当にもおつまみにも◎苦みが少なく、ピーマンが苦手な方やお子様にもおすすめです♥

初心者に♪簡単ピーマンの肉詰め

初心者に♪簡単ピーマンの肉詰め

味付けは、しょうゆやみりんを、ケチャップ&ウスターソースにしても、おいしいです。茶漉しを使うと、片栗粉を上手くまぶせます。ズボラバージョンは、ソースは作らず、醤油、ケチャップ、ポン酢、ソース、焼き肉のタレなど好みのソースで食べました

こくうまピーマン肉詰め

こくうまピーマン肉詰め

ピーマンにお肉をつめる時、隙間なくぎゅっとつめたほうが、焼いた時に形崩れしないような気がします

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰め

輪切りのピーマンにして崩れにくくしています。ソースを作る時、油が気になる方はキッチンペーパーで軽く拭き取ってからにしてください

超簡単!手抜きでも旨い!ピーマン肉詰め

超簡単!手抜きでも旨い!ピーマン肉詰め

ピーマンは輪切りにすると焼きやすく一口サイズで食べやすいです!コツはそこだけ(笑)ピーマン嫌いの子供も食べやすいと思います♡お弁当にもオススメです!

豆腐入り 肉汁たっぷり ピーマンの肉詰め

豆腐入り 肉汁たっぷり ピーマンの肉詰め

特にないかな?(笑)お子様にも好評みたいでとっても嬉しいです♡

基本のピーマンの肉詰め♪簡単

基本のピーマンの肉詰め♪簡単

♡maixxtm♡さん、コメントのご返事を間違えてしまいました。ごめんなさい。ピーマン嫌いが治ってよかった。つくれぽありがとう

大人気♪ピーマンの肉詰め(オーブンで)

大人気♪ピーマンの肉詰め(オーブンで)

れぽを書いてくださった方のアイディアで焼き上がりの少し前にチーズを乗せるとおいしくできますよ♪ピーマンのへたを取るには、切る前にアルミ缶のジュースなどのキャップでスポッと抜くといいそうです(11の写真)

簡単!剥がれ無し失敗無し*ピーマン肉詰め

簡単!剥がれ無し失敗無し*ピーマン肉詰め

ピーマンの水気はきっちり拭き取る事。ヘタは切り取らずにヘタとタネだけ取ること。片栗粉をまんべんなくつけること。お肉を隙間無くこんもり詰める事。油を引いていないフライパンに並べてから火をつける事。裏返さない事です。卵無しでも美味しく出来ますよ

初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め

初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め

お肉の部分を下にしたまま焼き上げると、ピーマンの色も形も綺麗に仕上がります。肉だねは2倍量で作り「旨々ジューシー♪キャベツメンチ id 1436279」を一緒に作ると、2日分の晩御飯が完成☆彡

簡単!!ピーマンの肉詰め(*^^*)

簡単!!ピーマンの肉詰め(*^^*)

牛乳をいれなくても、玉ねぎの水分でパン粉がしっとりするので大丈夫です(^^)/玉ねぎを炒る手間も省けて一石二鳥♪

簡単♪ピリ辛♪ピーマンの肉詰め大人味タレ

簡単♪ピリ辛♪ピーマンの肉詰め大人味タレ

お肉を詰める時ピーマンの内側の水気をキッチンペーパーでよく拭き取ってください。辛い物が食べれない方やお子様にはソースを作る時タバスコを最後に入れるようにして、先にタバスコ抜きのソースを取り分けてください。子供が大好きな甘口のタレに♪

簡単!ピーマンの肉詰め

簡単!ピーマンの肉詰め

玉ねぎは出来るだけみじん切り!私は片栗粉をまぶすのを忘れました…。それでも崩れなかったよ(笑)砂糖の量が多いのかな…気になる方は様子を見ながら!

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰め

ピーマンの面から焼く。蓋をして弱火で5分、裏返して3分がベストかと・・・

パン粉不要 ジューシー♡ピーマンの肉詰め

パン粉不要 ジューシー♡ピーマンの肉詰め

タネは塩胡椒を多めに振ってしっかり味付けをしておくのがオススメですソースの量はお好みで増量して下さい♪

とろ~り♪ピーマンの肉詰め

とろ~り♪ピーマンの肉詰め

挽き肉はピーマンの隙間を埋めるように、指の腹で押し込むような感じでみっちりと詰め込んでください

豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡

豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡

☆ピーマンの内側に薄く片栗粉をはたくのと、ピーマン面を焼かないことを守って頂ければ、ほぼピーマンから肉がはずれることは無く綺麗な肉詰めが出来るとおもいます♪☆肉面を焼く時、タレを煮詰める時などは焦がさないように早めにチェックして下さい

絶対美味しい我が家のピーマン和風肉詰め❤

絶対美味しい我が家のピーマン和風肉詰め❤

小麦粉は面倒ですが必ずかけてくださいね^^ピーマンの代わりにナスでも美味しいです^^タレは全部1:1:1ですので簡単です^^

失敗なし♡丸ごとピーマンのチーズ肉詰め

失敗なし♡丸ごとピーマンのチーズ肉詰め

丸ごと詰め詰めするので、お肉とピーマンが剥がれず失敗しません。パン粉が肉汁を吸うので、旨味も逃さず美味しく仕上がります。もちろん醤油やソースで食べてOKですが、タレで味付けするのもおすすめです

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索