リュウジレンジで作る鶏むね肉チャーシュー/簡単節約レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさんレンジで作る鶏むね肉チャーシュー/簡単節約レシピ書き起こし(自分用覚書き)

レンジで鶏むね肉が想像を絶するウマさになります。激柔鶏むねチャーシュー

材料・分量 /

【あまりにも美味しい鶏むね肉の醤油チャーシュー】
鶏むね肉…350g
生姜…10~12g
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ2
オイスターソース…大さじ1/2
みりん…大さじ2と1/2
酒…大さじ2
味の素…5振り

作り方・手順

1・生姜は薄切りにする

2・鶏ムネ肉はフォークで刺して穴をあけ 耐熱容器に入れる

3・砂糖大さじ1、醤油大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、みりん大さじ2と半分、酒大さじ2、味の素5ふりを入れ、鶏肉に下味を漬ける

4・生姜を加え、皮面を底にして常温で30分漬けておく

5・容器にラップをし、電子レンジで600w5分加熱し、レンジの中で5分放置する

6・まな板の上にのせ、適度な幅で切り分け お皿に盛りつける

7・タッパーに残ったタレを回しかけてて完成

>>コメント

作ってみたら今まで試してきたどの鶏むねチャーシューより簡単でかつしっとりジューシーでおいしくて衝撃でした!
鍋いっぱいの調味料を消費して時間をかけて作ってた過去の自分はなんだったのか

作りました。今までフライパンで超弱火で作っていた鶏チャーシューと同等、いやそれ以上です。さすがリュウジくん。最大限のありがとうをお伝えします。

️まさにプルプルの食感です。最初一口、口に入れた時、あまりにもプルプル食感で、火、ほんまに通ってる⁉️と何回も確かめたほど。
はい、しっかりと火は通っておりました。これは今まで作った中で、最高にプルプルのむね肉料理になりました。

完成後1日漬けました!
今までの鶏チャーシュー系で1番好きな味でした!!!めちゃくちゃ美味しいです!

WBC優勝を記念して急遽酒盛りする事になり鶏胸2枚を調味料倍のレンジ600W9分蒸らし10分で作りました(肉上部がわずかに半生だったのでひっくり返して数分漬けてリカバー)。メチャメチャ好評で一瞬で無くなりました本当においしくてびっくりする。

作りました。めっちゃ柔らか〜。鶏むねチャーシュー始まった他のレシピを見て試しましたが、一番しっとり。手軽で簡単レンジありがとう。

レンジで鶏むね肉が想像を絶するウマさになります。激柔鶏むねチャーシュー/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジレンジで作る鶏むね肉チャーシュー/簡単節約レシピ書き起こし/レンジで鶏むね肉が想像を絶するウマさになります。激柔鶏むねチャーシュー/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジレンジで作る鶏むね肉チャーシュー/簡単節約レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

★旨ッ!!鶏むね肉DE鶏チャーシュー

★旨ッ!!鶏むね肉DE鶏チャーシュー

煮汁が多めの分量なんでアレンジは無限大!!温泉卵かけてどんぶりにしても◎他にもむね肉柔らかアレンジレシピ載せてます^^

レンジで簡単♡絶品鶏チャーシュー♡

レンジで簡単♡絶品鶏チャーシュー♡

一時間ほど味を馴染ませれば召し上がっていただけますが、1日おくとさらに美味しくなります♡

簡単!浸けておくだけ鶏むねチャーシュー

簡単!浸けておくだけ鶏むねチャーシュー

お湯は、グッツグツにしっかりと湯を沸かす。鍋の蓋をしっかり蓋をすること。あとは、放っておくだけです♩

さっぱり鶏チャーシュー

さっぱり鶏チャーシュー

鶏肉を蒸し煮にする際は、ブクブクと泡立つ程度の火加減で煮込むと、鶏肉に程よく照りが出てきます。鶏肉にかける煮汁は、煮詰めることで濃厚さがアップします。お好みの状態まで加熱して使ってください。冷蔵保存で24時間がおいしくいただける目安です

レンジで味しみ!鶏チャーシュー&味玉

レンジで味しみ!鶏チャーシュー&味玉

ライオンのリード製品を使って、「ちゃんと」した料理を「かんたん」に実現するコツを紹介しています。リードを使ったコツはこちらからhttps://reed.lion.co.jp/tips/

電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪

電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪

途中で裏返しにするのがポイント!全体に味をしっかりしみこませて♪落としぶた代わりのキッチンシートもお忘れなく♪一晩置いたほうが味が染みておいしいけれど急ぐ時は2時間程度でも大丈夫です!鶏胸肉でも出来なくはないけどやっぱり鶏モモがオススメ!

とにかく簡単♪超柔らか鶏胸チャーシュー

とにかく簡単♪超柔らか鶏胸チャーシュー

とにかく弱火!途中、箸やフォークでお肉を刺して味染み〜。蓋をしたままなので、冷める頃には火が通ってます。煮汁は捨てないでー^ ^

簡単*しっとり柔らかい焼き豚・煮豚

簡単*しっとり柔らかい焼き豚・煮豚

1*蓋をして茹でて下さい。鍋はなるべく厚手の鍋を使って下さい。2*茹で汁は完全に冷めなくてもOKですが3時間以上おいて下さい。2*冷めるまでおいておく事で肉に味が戻ります。2*空気を抜いて口を縛り冷蔵庫に入れて下さい

時短!!電子レンジde塩鶏チャーシュー♪

時短!!電子レンジde塩鶏チャーシュー♪

鶏肉は皮を外側にすること!そして皮が縮まないように穴を数か所開けておいてくださいね!そこから味も染み込みます♪鶏肉の大きさによって加熱時間は少し伸ばす等して調節してください。出来たても美味しいですが、やはり付け込んだ方が味が染みて美味!

鶏むね肉なのに柔らか~い♪鶏チャーシュー

鶏むね肉なのに柔らか~い♪鶏チャーシュー

煮汁の分量が多めになっているので、鶏むね肉3枚で作る場合も、このレシピのたれの分量と同じで作れました。たれをたっぷりかけたら、一緒に添えた野菜にもからめてお召し上がりくださいね

ほっとくだけで簡単!柔らか鶏チャーシュー

ほっとくだけで簡単!柔らか鶏チャーシュー

酢で煮ているので、放っておくだけで柔らかく出来ます。 しっかり味なのに後味はさっぱりしていてとても美味しいので、お酢が苦手な人にも試してもらいたいレシピです

簡単☆お鍋で煮込む♫鶏ムネ肉チャーシュー

簡単☆お鍋で煮込む♫鶏ムネ肉チャーシュー

お鍋で10分煮て、後は放置の簡単レシピ♫味の濃さは、お好みで調整して下さい

✿鶏もも肉のチャーシュー??✿

✿鶏もも肉のチャーシュー??✿

焼き色をしっかりつけた方が香ばしさが出てチャーシューっぽい風味を味わえます

レンジで簡単!鶏むね肉の鶏チャーシュー風

レンジで簡単!鶏むね肉の鶏チャーシュー風

*レンジでの加熱時間は目安です。ご家庭のレンジに合わせて調節してみて下さい。また、鶏肉の破裂防止の為、ラップは鶏肉とボウルに2重にかけて下さい。*15/7/1に工程⑦追記。お好みに応じて少しトロミをつけたタレをかけてどうぞ♫

簡単柔らか☆鶏胸肉のチャーシュー

簡単柔らか☆鶏胸肉のチャーシュー

とにかくとろ火で煮込むこと。強火にかけるとすぐ固くパサパサになります。温度計があるなら80度を超えないよう一定の温度を保つのがオススメです。胸肉の厚い部分にはあらかじめ竹串で穴を開けておくことでしっかり火が通ります

ムネ肉のチャーシュー*圧力鍋

ムネ肉のチャーシュー*圧力鍋

スライスした物には煮汁をかけて、砕けた物はサラダやおにぎりの具にしたりアレンジ多様です煮汁は冷凍したり、里芋を煮たり使いまわししてます

煮るだけ♪てりてり☆チキン

煮るだけ♪てりてり☆チキン

調味料を5:5:3(醤油:酢:砂糖)で覚えておくと便利!砂糖の重さを量るのが面倒なワタシは、計量カップに醤油+酢=100㏄+砂糖をいれて130㏄くらいになるようにしてます。(^^)

しっとり鶏チャーシュー

しっとり鶏チャーシュー

ポリ袋は熱に強い高密度ポリエチレン製のものを使用してください。手順<3>で空気を抜き密閉させることで、むらなく火が通ります。鶏肉を入れるお湯はたっぷりと沸かすのがポイント、少ないと早く冷めてしまい、加熱が不十分になる事があるので要注意です

鶏のチャーシュー風❤照り焼き♡

鶏のチャーシュー風❤照り焼き♡

2で油は入れません。 5で煮汁が足りないようなら水を少し足して煮詰めてください。※丼にする場合は調味料を多めにして下さいね

☆おっ作れる☆簡単ふんわり鶏チャーシュー

☆おっ作れる☆簡単ふんわり鶏チャーシュー

☆冷ます時にいきなり冷蔵庫に入れないのがポイント。じっくり冷ましてから冷蔵庫へ。味が染み込みます。☆自分が作る時は、形が崩れないようにラップを2重に巻いてます。☆食べる時は漬けこんでるタレをかけて食べるのがオススメ

鶏胸肉で簡単チャーシュー♪

鶏胸肉で簡単チャーシュー♪

より一層柔らかが好きならもも肉で作ると良いです卵の殻が綺麗に剥ける様冷水に入れたら直ぐヒビを入れてあげると綺麗に剥けます水の中で剥くのが良い♪タレは冷めると固くなるので弱火でゆっくり戻して下さいこの時少量の水を入れると良いです♪

鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイル

鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイル

鶏むね肉は1枚ごとにグラムがちがい、また肉の温度によっても、レンジでの加熱時間がかわってきます。6分は多すぎることはあまりないかと思いますが、たりない時は30秒ずつ追加チン!をしながら様子をみてください。一度でなく何度も作ってコツを★

鶏もも肉のチャーシュー【作り置き】

鶏もも肉のチャーシュー【作り置き】

・切り分ける時は完全に冷めてから切ると型崩れしません。・煮汁から鶏もも肉が出ている時は、ひっくり返しながら均等に煮汁がいきわたるようにして下さい

簡単!柔らか美味しい鶏チャーシュー

簡単!柔らか美味しい鶏チャーシュー

ラーメンなどに乗せるには味はあっさりめなので、丼やサラダなどで召し上がって下さい♪漬けだれは捨てずにお肉にかけてね!しっとり美味しくなります♪皮はあらかじめ取り除いておいた方がいいかも

5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿

5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿

火を通す為、鶏肉がしっかり浸かる小鍋を用意して下さい。レシピでは小さな胸肉を使用。大きさによっては火が通りきらない場合もあるので、加熱時間は調整下さい。鶏皮はお好みですが、外した方が火の通りは良いです。切って半生の場合は再加熱して下さい

圧力鍋使用☆ 鶏胸肉のチャーシュー

圧力鍋使用☆ 鶏胸肉のチャーシュー

温かいうちに食べてもおいしいですが、汁につけた状態で冷ましてから食べた方がしっかりと味がなじんでいるように思います。鶏もも肉の方がぱさつき感は少なく仕上がるかと思いますが、お好みで

時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー

時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー

保存する時は、⑥のフライパンに残ったたれごと(ちょっとしか残らないけど、汗)ジップロックなどの保存袋に入れて、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存します。食べる時は、ジップロックごと湯煎して温めてからお召し上がり下さい!

簡単すぎ!! 鶏胸しっとりチャーシュー

簡単すぎ!! 鶏胸しっとりチャーシュー

※必ず弱火で!すぐ鶏胸肉が硬くなっちゃいます。※両面をフォークでがっつり刺して柔らかくしましょう。※我が家では多めに作ってお弁当などある時用に冷凍しています。※冷凍する際はカットせず冷めた肉とタレをジップロックにいれ冷凍

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索