《人気1位・クックパット殿堂入り》にんじんレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のにんじんレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~人気1位|つくれぽ《 20057 件 》

フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~

☆レシピ本掲載☆19000件つくれぽ感謝です☆歯ごたえのあるしっかり味♪作り置きにどうぞ~♪2012.4.17話題入

コツ・ポイント

☆ごぼうは皮に風味・栄養分があるのでむいたり、こすりすぎたりしないでくださいね♪ ☆ごぼうをやわらかめにしたい場合はささがきにしてくださいね♪☆千切りが太めになると火が通りにくくなりますのでご注意ください

歯ごたえのあるきんぴらごぼうが好きなのでこの切り方にしています。
味付けは母から伝わるしっかり味の甘辛です♪

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

切り干し大根の煮物人気2位|つくれぽ《 11863 件 》

切り干し大根の煮物

懐かしい母の味

コツ・ポイント

【工程4】・・・火を止める目安は、煮汁が鍋底に少量になったら。
※切干大根の戻し汁を煮込みに使用すると自然な甘みがでます。
使用する際は上記調味料を軽減してください。
(2010/3/30記載)

母の味を再現しました

>>作り方はこちら
人参ガレット

人参ガレットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、人参のガレット。サラダ油で焼くだけでも美味しいですが、バターで焼くとコクが出て一層美味です。じゃがいもを使..。

レンコン♪人参♪コンニャク♪の甘辛煮物♡人気3位|つくれぽ《 7445 件 》

レンコン♪人参♪コンニャク♪の甘辛煮物♡

ひと口サイズで可愛く♪甘めでしっかり味の大好きな煮物です♪ 鶏肉やゴボウを足して頂いても大変おいしいです♪

コツ・ポイント

☆鶏肉、ゴボウを入れる際も、同じお湯で下茹でして下さい♪茹でる順番としては…根菜→鶏肉→コンニャクの順で。
最後をコンニャクにして下さい。
☆レンコンの下茹で時間はお好みで♪私はシャキシャキが好きなので短いです

昔、小学校の給食で良く出てきて♪ 甘めの味付けが大好きでした♡ なので、我が家では昔からよく作ってます♪ 下茹でを同じお湯で順番にするので楽ちんですよ♪ おでん屋さんは、よく同じ湯で順番に下茹でするらしいです☆

>>作り方はこちら
人参×きのこ

人参×きのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

副菜やもう一品欲しい時は、冷蔵庫にある余り物、あまり野菜を使い切りたいですよね。大体いつも冷蔵庫に、人参ってあるますよね?うちは冷凍庫にきの..。

ある物でササっと☆我が家のスピード味噌汁人気4位|つくれぽ《 6991 件 》

ある物でササっと☆我が家のスピード味噌汁

お陰様で6000れぽ♡感謝♡時間がな〜い!でも汁物は欲しい…そんな時の救世主☆でも、つい欲張って色々入れちゃう?笑

コツ・ポイント

火の通りやすい食材を、できるだけ薄くカットする。
最初は強火、その後も強めの火加減でグツグツさせながら一気に仕上げる!慣れれば完成まで5分かかりません╭( ・ㅂ・)و

仕事で帰りが遅い日は、買い物に行けず…泣 そして夕食作りは時間との戦い!いかに速く、美味しく栄養のある料理を作るかが日々の課題☆「わざわざレシピにしなくても」と思われそうですが…本音は皆様の時短ワザを教えて頂きたくて…なのですσ(≧ε≦)

>>作り方はこちら
人参ガレット

人参ガレットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、人参のガレット。サラダ油で焼くだけでも美味しいですが、バターで焼くとコクが出て一層美味です。じゃがいもを使..。

☆ごぼうサラダ☆人気5位|つくれぽ《 6595 件 》

☆ごぼうサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ6500件★茹でたごぼうにマヨとすりごまのソースを和えるだけ*簡単美味な定番サラダ♪

コツ・ポイント

●ごぼう、にんじんは太さにより茹で加減は調整して下さい♪ちょっと固い位がシャキッとして美味しい*●2023.5 酢の分量大さじ1→大さじ1/2に変更しました!ご注意ください

定番のサラダ*

>>作り方はこちら
人参

人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりし..。

あたしんちの人参しりしり★人気6位|つくれぽ《 5909 件 》

あたしんちの人参しりしり★

この料理は沖縄の家庭料理で家々で味も作り方もさまざまだそうです。
ご飯が進みますよ♬✿100人れぽ感謝12.6.12✿

コツ・ポイント

沖縄では千切りではなく、もう少し太めに切る人参しりしりー専用スライサーがあるそうです

沖縄出身のタレントさんやスポーツ選手(宮里藍ちゃん)の方々がテレビで作って美味しそうに食べていたので我が家流にアレンジしてみました!宮里藍ちゃんは調子があまり良くない時にお母さんの作った人参しりしりーを食べると元気になるそうです

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

☆切り干し大根の煮物☆人気7位|つくれぽ《 5103 件 》

☆切り干し大根の煮物☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ5000件 コトコト弱火で15分♪甘く優しい味の煮物*多めに作って冷凍保存!お弁当にも

コツ・ポイント

甘さ控えめは砂糖大さじ1で♪♪

お弁当に大活躍♪たくさん作って冷凍保存も♪

>>作り方はこちら
人参スープ

人参スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうやサラダに飽きたら、たまには人参スープもおすすめ。バターと人参は相性が良いので、人参はバターで炒めると甘みとうまみが増して美味..。

フレンチ♪人参サラダ(キャロット・ラペ)人気8位|つくれぽ《 4996 件 》

フレンチ♪人参サラダ(キャロット・ラペ)

つくれぽ4000件あっさりしたフランスの家庭料理のサラダです。
人参嫌いも食べられる報告多数!余りの人参大量消費に!

コツ・ポイント

酢の味がちょっと強めになっているので、酢を少な目・オリーブオイル多目などにして味はお好みで調整してください。
にんじんはかなり細く切った方が味がきちんと染み込みます!レーズンやアーモンドなどのナッツ系を入れる事もあるみたいです

この間食べたカジュアルフレンチのお店で食べた味が気に入りすぎてしまい、自宅でも毎日食べたい!と思ってレシピをUPしました♪美味しかったので1皿ほとんど私が食べてしまうくらいです

>>作り方はこちら
人参作り置き

人参作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作り置きしておくと、忙しい朝など便利なおかずその1。おせちやお正月によく食べる、人参と昆布とスルメの松前漬け。味がけっこうしょっぱいので、白..。

常備菜★レンコンと人参のきんぴら人気9位|つくれぽ《 4764 件 》

常備菜★レンコンと人参のきんぴら

祝!殿堂入り★我が家一番人気の、基本のきんぴらです。
レンコンのシャキシャキと人参の甘みが美味しい!お弁当にも大活躍!

コツ・ポイント

●短時間で火が通るようにレンコンや人参はスライスにするのがオススメです。
子供も食べやすくなります。
●強火で一気に作るのがポイント。
先に醤油以外の調味料で炒め煮にしてから最後に醤油を加えます。
●ゴマの香りをプラスして香ばしく仕上げて♪

我が家のむすめ達が一番好きなきんぴらです。
シャキシャキのレンコンの食感と甘辛味がごはんに良く合うと喜んで食べてくれます。
常備菜として、毎日の食事に少しずつプラス出来て便利なので良かったらお試しください

>>作り方はこちら
人参×レンジ

人参×レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もうなにもかもめんどくさい、フライパンを洗うのも、鍋を洗うのもめんどくさい、そんな時のお助け、レンジで簡単に作れる人参のおかずシリーズ。時間..。

キャベツとにんじんのコールスローサラダ人気10位|つくれぽ《 4749 件 》

キャベツとにんじんのコールスローサラダ

2010/5/25話題入り。
2000人の皆様に作って頂きました。
どんなお料理の付け合わせにもぴったり

コツ・ポイント

②の工程:30分程おいておく間、10分おきくらいに全体を混ぜると、下味がしっかり付いて美味しいです

春キャベツをたくさんいただいたので、さっぱり美味しいコールスローサラダにしました

>>作り方はこちら
人参炊き込みご飯

人参炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

千切りにした赤い人参と、油揚げは、炊き込みご飯になくてはならない食材ですが、レンコンやごぼうなんかを入れても、シャキシャキとした歯ごたえで、..。

簡単ナムル風で小松菜タップリ!人気11位|つくれぽ《 4712 件 》

簡単ナムル風で小松菜タップリ!

★4000レポ感謝★たっぷりの小松菜も、茹でてナムル風にすればモリモリ♪中華だしとごま油で、しっかり味がきまります!

コツ・ポイント

・味付けの際、中華だしの顆粒をしっかり溶かしてから、ごま油をいれると、味がなじみやすいです。
・レモン汁はお好み(さっぱりします)、コショウたっぷりがオススメ。
・味の素の「中華あじ」を使用しています

小松菜100円につられ・・・笑半分はサラダであっさり、半分はナムルでこってり!我が家のナムル風は、中華だし&コショウ&ごま油です。
企業の英知の調味料はさすがに味が決まります(笑)

>>作り方はこちら
人参×酢の物

人参×酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お正月のおせち料理にかかせない酢の物といえば、紅白の色鮮やかな、人参と大根を使った紅白なますですよね。我が家では毎年、お正月の前日に、大量に..。

お手軽に!白菜&人参&豚コマの中華丼人気12位|つくれぽ《 4652 件 》

お手軽に!白菜&人参&豚コマの中華丼

★4000レポ感謝★お手軽な3食材でも大満足、子供がガッつくシンプルな中華丼です。
隠し味のお酢で食べやすさUP!

コツ・ポイント

・フライパンへ肉を入れた直後は、固まるので、菜ばしでほぐしながら炒めます。
・味の素の「中華あじ」使用。
鶏がら、味覇もOK。
・お酢無しでも十分美味しいです。
お酢入りはサッパリします。
・椎茸、ねぎ、うずら、イカ、エビ~色々いれて旨さUP

ラーメン屋にいくと、中華丼や野菜炒めにお酢をかける人って多いですよね。
ごま油が、あっさりしてもたれません。
なので、最初から我が家はお酢入り。
部活から帰ってくる息子の為に、冷蔵庫のお野菜でささっと作ってます

>>作り方はこちら
人参ナムル

人参ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費にもお勧めな人参のナムル。元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多め..。

カリカリもっちり♡ニラ入りチヂミ♡人気13位|つくれぽ《 4452 件 》

カリカリもっちり♡ニラ入りチヂミ♡

♡2019"3.20殿堂入り♡4000れぽ・動画・ニュース・ピックアップ・本掲載♡外側カリッと中はモチッと…です♡

コツ・ポイント

②の工程で混ぜ合わせたら、すぐに焼いてね♪時間をおくと、食感が変わってしまいます

アルコールあんまり飲まないのに?!おつまみに、たまに焼いてます(笑)

>>作り方はこちら
人参×味噌

人参×味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味噌なんて、安いものも高いものも一緒でしょ?と思われる方もいるかもですが、私が色んな味噌を試し買いした中で、一番美味しかったものが「円熟」の..。

☆3色ナムル☆人気14位|つくれぽ《 4200 件 》

☆3色ナムル☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ3900件ほうれん草、にんじん、もやし!色鮮やかなナムルはお弁当や作り置きにも♪

コツ・ポイント

野菜は茹で過ぎないように♪

いつものナムルを3色に♪

>>作り方はこちら
人参胡麻和え

人参胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期人参のゴマ和えにはまっていた時があり、「ゴマは体に良いから~」と思って、朝、昼、夜と必ずスプーン1杯く位いとっていた時、なんかオナラが..。

人参大量消費に*人参のきんぴら人気15位|つくれぽ《 3919 件 》

人参大量消費に*人参のきんぴら

*殿堂入り*3760レポ大感謝です!人参嫌いの下の子も小さい時からこれだとパクパク人参食べます!お弁当に入れても喜びます

コツ・ポイント

醤油を二回にわけて入れると醤油の香ばしい風味が引き立ちます(*^^*)

お弁当のおかずに作ってみたら、普段は人参食べない下の子が美味しい!と喜んで食べたので、それから下の子に人参食べさせたい時に作ってます(笑)

>>作り方はこちら
大根×人参

大根×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あともう一品何作ろう?そんな時に、冷蔵庫にいつもある大根と人参。使わないと干からびてきて、中にすが入って食感も悪くなるので、新鮮でみずみずし..。

超簡単☆紅白なます人気16位|つくれぽ《 3918 件 》

超簡単☆紅白なます

覚えやすい分量なのですぐできます☆紅白なますで1位に選ばれました♪♪ありがとうございます(^▽^)

コツ・ポイント

つくれぽを有り難うございます!返信できずそのまま掲載させていただいておりますm(__)mコメント、いつも有り難く拝見させていただいてます♪大根は葉っぱに近い方が辛くないので、できれば上側を、甘酢も倍量にしたりと調節してみてください

お酢は身体にいいですよ〜いつも冷蔵庫にある野菜なので、思い立ったらすぐできます(^-^)

>>作り方はこちら
大根×人参

大根×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あともう一品何作ろう?そんな時に、冷蔵庫にいつもある大根と人参。使わないと干からびてきて、中にすが入って食感も悪くなるので、新鮮でみずみずし..。

大根・人参・油揚げでほっこり味の煮物人気17位|つくれぽ《 3568 件 》

大根・人参・油揚げでほっこり味の煮物

千切りだからすぐ煮えちゃう。
お揚げさんが大根をおいしくしてくれますよ。
2000人の方に作っていただきました♪

コツ・ポイント

大根や人参をスライサーなんかで切ると、仕上がりがクタクタになりますよね。
これくらいの太さが美味しいと私は思います。
(でも、時短バージョンも追記♪)斜めに切るのも、ちょっとしたこだわりです。
豚肉の代わりにさつま揚げなんかも美味しいです

簡単、おいしい、やさしい味の煮物です。
たぶん、我が家では、20年くらいは作っています

>>作り方はこちら
人参×ごぼう

人参×ごぼうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕食の献立に1品は野菜ものを入れたいですよね。夏は生野菜が冷たくて良いですが、冬は人参やごぼうなどの根菜を使った煮物や、炒め物はいかがでしょ..。

元ステーキ職人直伝!簡単人参のグラッセ人気18位|つくれぽ《 3373 件 》

元ステーキ職人直伝!簡単人参のグラッセ

殿堂入り9品目!ステーキやハンバーグの付け合わせ(ガロニ・ガルニ)といえば、人参のグラッセでしょ!簡単で美味しいですよ!

コツ・ポイント

焦がさないでね!

ハンバーグやステーキには、やっぱりこれ!人参苦手なんて言わせねぇよ!

>>作り方はこちら
人参×ごぼうサラダ

人参×ごぼうサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎日「今日の夕飯何にしよう?」って考えても、何も思いつかない時ありますよね。そんな時にとりあえず思いつくのが人参とごぼうを使ったきんぴらごぼ..。

革命的な!! ごぼうサラダ人気19位|つくれぽ《 3329 件 》

革命的な!! ごぼうサラダ

皮むかない、アクぬきしない、茹でない。
簡単なのに超おいしい♪いつもたくさんのつくれぽ、どうもありがとうございます★☆★

コツ・ポイント

ごぼうは切ったら早めに調理してください。
きんぴらの段階での味付けはちょい濃い目がお勧め。
濃すぎるというご意見もありますので、レタスやキュウリなんかと一緒に食べていただくと、ドレッシングいらずでオススメ!(*´∀`) (´∀`*)

はなまるマーケットごぼう特集で、ごぼうの栄養分は皮をむいたりアク抜きをしたりすると半減してしまうというのをみたので

>>作り方はこちら
人参×きのこ

人参×きのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

副菜やもう一品欲しい時は、冷蔵庫にある余り物、あまり野菜を使い切りたいですよね。大体いつも冷蔵庫に、人参ってあるますよね?うちは冷凍庫にきの..。

絶対美味しい●にんじんドレッシング人気20位|つくれぽ《 3256 件 》

絶対美味しい●にんじんドレッシング

「買ってきたドレッシング?」 「どうやって作るの?」って必ず聞かれます。
FPで簡単に作れる、自慢の1品です!

コツ・ポイント

量が多いので、フードプロセッサーからあふれないように気をつけて。
それだけです。
っていうくらい簡単です(笑)

生のにんじん、大好き♡ サラダも好き♡ 好きなものをいっぱい食べれるように、自分好みのドレッシングを作ってみました

>>作り方はこちら
人参サラダ

人参サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では人参のサラダをよく作ります。私のおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱するこ..。

お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら人気21位|つくれぽ《 3233 件 》

お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら

祝殿堂入り!麺つゆを使ってあっという間に出来ちゃうきんぴら!ご飯のお供、お弁当のおかずとして大活躍間違い無し!

コツ・ポイント

火を入れだしてからは一気にやります。
もたもたすると火が通り過ぎたり色が飛んだりするので元気よくフライパンをふりましょう♪歯ごたえが残るくらいの堅さが美味しいです!ピーマンや人参嫌いでも食べやすいはず!刻んでおにぎりや卵焼きにしてもOK!

子供のころ母がピーマンのきんぴらを良く作ってくれて大好きでした。
子供たちのお弁当を作るときの彩りに出来て栄養もあるので大活躍です、お弁当やご飯のあと一品!っていうときにかなり役立ちます。
常備菜として、作り置きすることも多々です^^

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

人参とえのきの中華風サラダ人気22位|つくれぽ《 3207 件 》

人参とえのきの中華風サラダ

★3000レポ感謝★エノキはレンジ加熱。
人参は塩もみで生っぽさを消します。
ツルっとした食感にピリ辛中華ダレがあいます!

コツ・ポイント

・えのきは、石づきをとっても、固まっている場合があるので、裂いてほぐす。
・人参はスライサーおすすめ。
・人参はしっかり手で絞り水分を飛ばす。
・えのきに味が染み、茶色になれば食べ頃。
・きゅうり、わかめ、ねぎ、かいわれ、水菜等オススメ

この中華ドレッシングは我が家の定番です。
結婚当初、キューピーの中華ドレッシングを使っていました。
原材料をみて、色んな旨み材料は、めんつゆで代用できるかもっ!って事で、この配合に落ち着きました。
一般より、酢が多めです

>>作り方はこちら
人参ナムル

人参ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費にもお勧めな人参のナムル。元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多め..。

にんじんのツナごま人気23位|つくれぽ《 3090 件 》

にんじんのツナごま

白ごまがとっても香ばしい❤ご飯のお供に!パンにも合います(2008・4・21話題入りしました)

コツ・ポイント

ごまはすりたてを使うとさらに風味がアップして、香ばしくて美味しいです♪

いつものにんじんとツナの炒めものに、白ごまを入れてみたら美味しかったので(^▽^)

>>作り方はこちら
さつまいも×人参

さつまいも×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

甘い物が食べたい、でもダイエットしてる、又は糖質制限をしている、という方におすすめなのが、レンジでチンしたさつまいも。あと人参もレンジでチン..。

義母レシピ☺野菜かき揚げ人気24位|つくれぽ《 3066 件 》

義母レシピ☺野菜かき揚げ

3000れぽ頂き心から感謝☆天ぷら粉卵不使用♪義母曰く「裏アゴに突き刺さる位カラリと揚げる」義母さんそれは危険です・・

コツ・ポイント

油に入れたら出来るだけ触らずに♪箸で触るのは最小限で(裏返す時ぐらい)。
あとは手は出さずそっと見守ってあげてね♡高温で揚げると揚げたてはカラッと仕上がりますが、そのうちふにゃっとなるので低温でじっくり揚げるとカラリ感が続きます

義母がよく作ってくれたかき揚げ♪義母に感謝を込めて☆ちくわを入れるのは私の父のアイディア♪主人がかき揚げ好きなのでかなりの率で作ります蕎麦にお弁当のおかずにと大活躍です

>>作り方はこちら
人参かき揚げ

人参かき揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔、おばあちゃんがよく作ってくれたのが、お赤飯と人参とごぼうのかき揚げ、イカの天ぷら。ちなみにうちのおばあちゃんは、天ぷらに使う油を捨てたこ..。

★びっくりマヨの大根サラダ★人気25位|つくれぽ《 2868 件 》

★びっくりマヨの大根サラダ★

★話題入り感謝★びっくりドンキ風のごまマヨが、千切り野菜のサラダに良く合っておいしいですよ♪

コツ・ポイント

千切りにした野菜を水によくさらしてシャッキリさせることぐらいかなぁ…(*^m^*)あとは水気をきっている間、ざるの下にお皿なんかを敷いて冷蔵庫で冷やせばなおシャキシャキ❤

びっくりドンキのサラダが好きなので家庭で再現♪

>>作り方はこちら
人参かき揚げ

人参かき揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔、おばあちゃんがよく作ってくれたのが、お赤飯と人参とごぼうのかき揚げ、イカの天ぷら。ちなみにうちのおばあちゃんは、天ぷらに使う油を捨てたこ..。

【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ人気26位|つくれぽ《 2860 件 》

【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ

1人で人参1本200gが食べられそうなくらい大好きなにんじんのマリネ。
もしかしたら人参嫌いの人でも食べられるかも!?

コツ・ポイント

ピーラーで薄くスライスして、固さが少し残る程度にさっと茹でてくださいね。
このレシピのブログ記事はこちらです↓https://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-11790294073.html

人参のクセを程よく抜いてパスタのようなマリネを作ってみました

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル人気27位|つくれぽ《 2844 件 》

もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル

殿堂入り・2300人れぽ感謝☆野菜をもりもり食べられちゃう♪あと一品にいかがですか?とっても簡単で彩もGOOD!

コツ・ポイント

茹でたあとによく水分を絞らないと味が薄くなります。
嫌いな人を思い出して、ギューーっとしっかり絞ってくださいね~笑

姉妹レシピ『もやしと人参と小松菜の簡単ナムル』のほうれん草バージョンです♪ナムルにすると娘も野菜を食べてくれます^^

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

☆きんぴらごぼう☆人気28位|つくれぽ《 2613 件 》

☆きんぴらごぼう☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2400件しっかり味の美味しいきんぴら♪栄養たっぷり簡単副菜はお弁当にも*

コツ・ポイント

特に無し♪

基本のきんぴら♪

>>作り方はこちら
人参×味噌汁

人参×味噌汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

朝は納豆とお味噌汁、という方も多いと思いますが、人参と大根を千切りにしたお味噌汁は、簡単で栄養もたっぷりとれておすすめです。赤と白の紅白で縁..。

【簡単副菜】ピーマンと人参の金平人気29位|つくれぽ《 2556 件 》

【簡単副菜】ピーマンと人参の金平

主材料はたったの2つ。
簡単にできて食感もよく、献立に彩りも加えます。
もう1品が足りない時やお弁当おかずに是非どうぞ

コツ・ポイント

金平は食感が大事なので、強火で短時間に炒めるようにしてください。
食材は小さめに、また火の通りが均一になるよう大きさを揃えることが大切です。
手順<3>で少し固いかな、と思うくらいで調味料を入れて大丈夫です

大好きなピーマンが安くなってきたので、沢山食べられる金平に。
彩りも考えて人参も加えた。
煮汁に輪切り乾燥唐辛子を加えても◎。
人参やピーマンのβカロテンの含有量は緑黄色野菜の中でもトップクラス。
油と一緒に摂ると吸収力もアップするので金平に最適

>>作り方はこちら
人参しりしり

人参しりしりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しりしりって何、どーゆー意味?と思う方もいるでしょうが、人参しりしり、というのは沖縄の方言で、おろす動作や、すりおろし的な意味があるのだそう..。

【農家のレシピ】ニンジンのグラッセ人気30位|つくれぽ《 2532 件 》

【農家のレシピ】ニンジンのグラッセ

下味を薄いコンソメスープでつけて、砂糖とバターで仕上げたグラッセ。
冷めても美味しいのでお弁当にも最適です♪

コツ・ポイント

ニンジンのグラッセは冷めても美味しいのでお弁当などにもよく入れてました。
下味をコンソメでつける作り方が一番美味しいです

>>作り方はこちら
人参×レンジ

人参×レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もうなにもかもめんどくさい、フライパンを洗うのも、鍋を洗うのもめんどくさい、そんな時のお助け、レンジで簡単に作れる人参のおかずシリーズ。時間..。

☆キャベツのごまマヨサラダ☆人気31位|つくれぽ《 2518 件 》

☆キャベツのごまマヨサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2400件さっと茹でたキャベツと和えるだけ♪ごまマヨが美味しい簡単サラダ*

コツ・ポイント

キャベツはよく絞って♪きゃべつを電子レンジで加熱する場合は600Wで4分が目安です。
(途中一度開けて混ぜ合わせ、加熱ムラのないように♪)2023.5 酢の分量大さじ1→大さじ1/2に変更しました

☆ごぼうサラダ☆の合わせダレが好きなのできゃべつバージョン♪

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

にんじんの味噌バターきんぴら人気32位|つくれぽ《 2412 件 》

にんじんの味噌バターきんぴら

たまにはいつもとちょっとちがったきんぴらも♪味噌バターでご飯がめっちゃ進みます♡

コツ・ポイント

にんじんはポリポリとちょっと食感が残るくらいがおいしいです♪ちょっと甘めです。
みりん、砂糖はお好みで加減してくださいね

和食にも洋食にも合う、簡単な1品を作りたかったので

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

常備菜にも♪まいたけと人参のきんぴら人気33位|つくれぽ《 2400 件 》

常備菜にも♪まいたけと人参のきんぴら

レポ1600件・レシピ本掲載大感謝です♡ ピリリと一味唐辛子のきいたきんぴら♫食物繊維豊富なので便秘対策にも♪

コツ・ポイント

すり胡麻をたっぷりかけて食べるのがオススメです! 一味唐辛子なしでも美味しいので辛いの苦手な方やお子様には一味唐辛子なしでも♪人参はサイズがまちまちなので味付けは調節してください

ぱっと簡単にできるものを考えてみました

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

新玉ねぎと人参のスープ(ポタージュ)人気34位|つくれぽ《 2303 件 》

新玉ねぎと人参のスープ(ポタージュ)

❀つくれぽ1000人感激です❀人参ポタを新玉ねぎたっぷりに作ってみたら甘くて美味しいポタに♡人参苦手さんも大丈夫!

コツ・ポイント

焦がさないようにね~!乳製品を入れたらご注意です☝

野菜嫌いの娘もこれなら喜んで食べてくれます。
新玉ねぎのシーズンなので贅沢に♡使ってみたら甘くて美味しい仕上がりになりました

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

KFCそっくりコールスロー人気35位|つくれぽ《 2222 件 》

KFCそっくりコールスロー

お陰様で1000人の方にレポいただき殿堂入りです!KFCのコールスロー、なぜ美味しい?秘密はここに!

コツ・ポイント

野菜の水分はしっかり拭きとってください。
味がよく染み込ます。
調味料を加えていく時の順番と、その都度しっかり絡めることはかなりポイントです

昔から美味しかったKFCのコールスロー。
マネっこで昔から作ってるレシピです

>>作り方はこちら
人参スープ

人参スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうやサラダに飽きたら、たまには人参スープもおすすめ。バターと人参は相性が良いので、人参はバターで炒めると甘みとうまみが増して美味..。

にんじん&いんげんの豚肉巻き☆人気36位|つくれぽ《 2157 件 》

にんじん&いんげんの豚肉巻き☆

表面はこんがり香ばしく甘辛い味付けで人参とインゲンも美味しく頂けます!彩り綺麗な一品で、お弁当のおかずにもピッタリです♡

コツ・ポイント

炒める前に小麦粉を振るとこんがり焼けます。
お肉から出た余分な油はキッチンペーパーで取り除くと味も馴染みやすく、油っぽくなり難いです。
お好みでニンニクと一緒に炒めるとご飯が進みます♫チーズを一緒に入れて巻いても美味しいです♡

はじめは豚のしょうが焼きでも作ろうかと考えていましたが、冷蔵庫にある物を利用して、肉巻きにしてみました☆₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

>>作り方はこちら
人参×ピーマン

人参×ピーマンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジ色の人参と、緑色のピーマンが、色鮮やかな組み合わせ。じゃがいもなんかを足しても、ボリュームが出て彩も綺麗です。きんぴらやかき揚げなど..。

✿シンプル✿人参とゆで卵のサラダ✿人気37位|つくれぽ《 2111 件 》

✿シンプル✿人参とゆで卵のサラダ✿

2015年7月殿堂入りさせて頂きました♪粒マスタードの効いたドレッシングで人参嫌いさんも美味しく食べられますよ!

コツ・ポイント

手順6で、塩胡椒が足りない場合は足してください。
お子様には粒マスタードの量は控えめでどうぞ。
※人参が硬かったというコメントを頂きます。
人参の種類、季節に寄って異なると思います。
その際はもう30秒づつレンジにかける時間を長くしてみて下さい

娘たちが幼い頃から好きだった人参のサラダです。
ゆで卵が絡んで人参嫌いさんもきっと食べられますよ♪

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

ツナとにんじんの炊き込みご飯人気38位|つくれぽ《 2095 件 》

ツナとにんじんの炊き込みご飯

ツナ缶、にんじん、液みそ 料亭の味を加えるだけ!とっても簡単、なのにウマウマ♪お弁当にもピッタリのお手軽炊き込みご飯

コツ・ポイント

ツナ缶はオイルも一緒に入れて、旨みをプラスします。
にんじんの代わりにコーン缶、冷凍ミックスベジタブルなどを入れてもGOOD!おにぎりにしたり、焼きおにぎりにしてもおいしく食べられます。
最後に刻んだ大葉や小口切りのねぎを加えると風味UP!

少ない材料で手軽に作れる、炊き込みご飯のレシピを教えて!という声に応えたメニュー。
「液みそ 料亭の味」には良質のかつおだし、昆布だしが入っているので、だし汁を加えなくてもOK!みそのコクたっぷりの、奥深い味わいの炊き込みご飯が作れます♪

>>作り方はこちら
人参×味噌

人参×味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味噌なんて、安いものも高いものも一緒でしょ?と思われる方もいるかもですが、私が色んな味噌を試し買いした中で、一番美味しかったものが「円熟」の..。

ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え人気39位|つくれぽ《 2078 件 》

ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え

しっかり味のお野菜はお子さまにも食べやすい♪お弁当にも向いています

コツ・ポイント

電子レンジなら手早くできて、栄養もバッチリでしょ♪ うちの電子レンジは700Wです

ごま和え大好き!ちなみにごまは金ごま使用。
白でも黒でもお好きなごまで作ってくださいね

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

★ご飯がすすむ!切り昆布の煮物★人気40位|つくれぽ《 1865 件 》

★ご飯がすすむ!切り昆布の煮物★

♥レシピ本掲載感謝♥母から教わった味です。
ご飯にとっても合います!お弁当のおかずにもいいですよ☆

コツ・ポイント

手順5で昆布がまだ固い場合は、少し水を加えて煮てください!少し濃いめの味付けなので、薄味がお好きな方は醤油の量を減らしてください!小分けにして冷凍しておくと、お弁当のおかずにも使えます!糸こんにゃくやさつま揚げを加えても美味しいです!

母から教わった家庭の味です!

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

簡単おかず♪さつまいもと人参のきんぴら人気41位|つくれぽ《 1764 件 》

簡単おかず♪さつまいもと人参のきんぴら

レポ700人超、レシピ本掲載♡皆様に感謝♡家にある調味料で同量ずつ。
簡単なのに手抜きに見えないプラス一品に♪

コツ・ポイント

素材の味を生かした薄味です。
千切りより太めに切る方が食感も楽しめます

野菜のおかずが足りなくて

>>作り方はこちら
人参胡麻和え

人参胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期人参のゴマ和えにはまっていた時があり、「ゴマは体に良いから~」と思って、朝、昼、夜と必ずスプーン1杯く位いとっていた時、なんかオナラが..。

*ジャガイモのもちもちニラチヂミ*人気42位|つくれぽ《 1723 件 》

*ジャガイモのもちもちニラチヂミ*

2010/10/4話題入り♪つくれぽ100人超え☆チヂミ粉とかいらないです!昔はワタシは絶対いるものだと思ってました~♪

コツ・ポイント

桜海老を入れたら風味がUP!タレはレシピID1171075を参考にしてください^ー^

じゃがいもの活用方法を考えて

>>作り方はこちら
人参しりしり

人参しりしりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しりしりって何、どーゆー意味?と思う方もいるでしょうが、人参しりしり、というのは沖縄の方言で、おろす動作や、すりおろし的な意味があるのだそう..。

キャベツと人参の味噌汁~♪人気43位|つくれぽ《 1682 件 》

キャベツと人参の味噌汁~♪

残り野菜でパパッと味噌汁作りました!2014.7.15話題入りありがとう~♡2015.5.18 100人話題入感謝♡

コツ・ポイント

人参は彩りが綺麗なので入れてみました!

味噌汁が作りたかったけど、豆腐もお揚げもなくて、冷蔵庫にあるものでお味噌汁を作りました!

>>作り方はこちら
人参×ごぼうサラダ

人参×ごぼうサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎日「今日の夕飯何にしよう?」って考えても、何も思いつかない時ありますよね。そんな時にとりあえず思いつくのが人参とごぼうを使ったきんぴらごぼ..。

おばあちゃんの味♪きんぴらごぼう♪人気44位|つくれぽ《 1551 件 》

おばあちゃんの味♪きんぴらごぼう♪

1000レポ突破!ありがとうございます。
定番レシピ本に掲載して頂きました。
ちょっとしたコツでグーーンと美味しくなります♪

コツ・ポイント

コツは、先にお砂糖だけを入れてしっかり炒める事くらいです。
調味料は各ご家庭の味で調節してください♪ごぼうのサイズによって調味料も加減して下さい♪

定番中の定番なので今更レシピにUPするほどのメニューではないけれど、祖母、母、娘と受け継いできた味

>>作り方はこちら
人参×きんぴら

人参×きんぴらレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライパンのテフロンってよくダメになりますよね。人参のきんぴらなどを炒めたりする時、テフロンのフライパンがあると、焦げ付かずに便利ですが、う..。

ごぼうとにんじんのサラダ人気45位|つくれぽ《 1506 件 》

ごぼうとにんじんのサラダ

ゴマの香りのほんのり甘い根菜サラダ

コツ・ポイント

細めのごぼうがお好みなら、ささがきにしてください

寿司酢を使うと新たに甘みを加える必要もなく、酢独特のツンとした匂いもないので簡単に美味しいサラダができました

>>作り方はこちら
人参サラダ

人参サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では人参のサラダをよく作ります。私のおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱するこ..。

人参しりしりシーチキン人気46位|つくれぽ《 1504 件 》

人参しりしりシーチキン

炒めたにんじんとシーチキンに卵を加えたボリュームのある炒め物。
彩りもよく、野菜をたっぷり食べられます

コツ・ポイント

にんじんは、生で食べるよりも油で炒めるほうが栄養の吸収率がアップします。
炒めると甘みも増しておいしいですよ。
卵を入れたら手早く混ぜながら炒めましょう

沖縄の郷土料理「にんじんしりしり」からヒントを得ました。
しりしりとはせん切りのこと。
シーチキンでにんじんをたっぷり、おいしく食べられる嬉しいレシピです

>>作り方はこちら
人参煮物

人参煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物にしたいけれど、何の食材と合わせて良いかわからない、そんな時に参考になると思います。ちなみに我が家では人参の煮物といえば切昆布と煮るか、..。

みかんキャロットラペ★免疫力UP作り置き人気47位|つくれぽ《 1487 件 》

みかんキャロットラペ★免疫力UP作り置き

話題入り感謝2019/3★免疫力UPの美容と健康にいい素材で簡単作り置き、副菜、お弁当などにオススメ。
ハマる方続出♪

コツ・ポイント

○女子力UP!美容と健康にもいい具材○ナッツは、アーモンドやくるみなどお好みで。
ミックスナッツが便利○冷蔵5日弁当副菜、コロナ対策、作り置きにも

お弁当にヘビロテ♪メープルレモンで優しいお味☆みかんのかわりに、オレンジやパイン旬の果物でもOK免疫力アップ素材です☆作り置きできるので便利ですコロナ渦の中、少しでも日常に彩りが添えられ元気に過ごせますように!

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

レンジで時短のチキンロール人気48位|つくれぽ《 1405 件 》

レンジで時短のチキンロール

レンジ加熱で簡単素早くジューシーに。
タレ絡めはフライパン調理で香ばしく照り焼き仕上げ

コツ・ポイント

人参インゲンは下茹での必要なし。
(生のままを巻いても、レンジ加熱時に火が通るので大丈夫)レンジ加熱時間は機種によって異なるので調節して下さい。
タレ絡めだけはフライパン調理する事で、香ばしい照り焼きに。
レンジ加熱後は熱いのでやけど注意

チキンロールをレンジ加熱し、短時間で仕上げられるようにしたいと思ったので

>>作り方はこちら
人参×味噌

人参×味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味噌なんて、安いものも高いものも一緒でしょ?と思われる方もいるかもですが、私が色んな味噌を試し買いした中で、一番美味しかったものが「円熟」の..。

ぷちぷち美味しい❤たらこにんじん人気49位|つくれぽ《 1357 件 》

ぷちぷち美味しい❤たらこにんじん

❀100人感謝❀簡単にできる副菜です✿あと一品欲しいときやお弁当に♡人参が沢山食べれるよ♪2010.4.5話題入*10*

コツ・ポイント

人参を切って炒めるだけ(^^)v簡単で~す☆

子供のときによくお弁当に入っていたおふくろの味です(^^)人参がたっぷり食べられますよぉ♡

>>作り方はこちら
人参ツナサラダ

人参ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時に、もりもり食べられる、人参とツナのサラダ。マヨネーズを入れても合いますし、味の素なんかを隠し味に入れると、うまみがアップし..。

簡単♪コンソメにんじんライス♪人気50位|つくれぽ《 1351 件 》

簡単♪コンソメにんじんライス♪

コンソメとすりおろし人参で綺麗なオレンジ色の美味しいご飯の出来上がり!そのままでも、アレンジしても♪(H19.2.16日経BP社ecomomメルマガで紹介されました^^)

コツ・ポイント

2007.7.3レシピ改定。
オニオンコンソメスープの素から、ご家庭での常備率の高いコンソメへ材料変更しました♪

コンソメスープの素が一袋だけあまっていて・・・袋とにらめっこしながら考えついたのがこのレシピですv(*^_^*)v

>>作り方はこちら
人参ツナサラダ

人参ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時に、もりもり食べられる、人参とツナのサラダ。マヨネーズを入れても合いますし、味の素なんかを隠し味に入れると、うまみがアップし..。

いんげんと人参の肉巻き人気51位|つくれぽ《 1334 件 》

いんげんと人参の肉巻き

いんげんと人参、材料はシンプルだけど、甘辛の照りソースと相性ピッタリの一品です☆是非、お試し下さい(^^)

コツ・ポイント

焼くときに、最初とじ目を下にして焼き、焼き色をつけるときは巻きと同じ方向に転がしながら焼くと、巻きが崩れずにキレイに焼けます(^^)

いんげんを沢山いただいたので、おうちにあるもので作ってみました(^-^)

>>作り方はこちら
人参×卵

人参×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大体冷蔵庫にいつもあるものといえば、卵と人参。この組み合わせはしりしりを真っ先に思い浮かべますが、しりしりだけじゃなく、和え物や炒め物、常備..。

すし酢で♪モリモリ食べれるコールスロー★人気52位|つくれぽ《 1331 件 》

すし酢で♪モリモリ食べれるコールスロー★

祝つくれぽ900!すし酢で楽ちん!マリネ液として使うと、とっても美味しいコールスローに!子供から大人まで大好きな味です♪

コツ・ポイント

すし酢でマリネした野菜はしっかり水気を絞ってくださいね。
こうすることで、時間がたってもサラダがベチャベチャになることなく美味しく食べれます♪それぞれ野菜は食感が残る程度にカットしたほうが美味しいですよ~♪

強い酸味が苦手な子供たちに、食べやすいコールスローをと考えたレシピです。
最初はドレッシングみたいに使ってたすし酢。
マリネ液として使うようになったら、より美味しく、食べやすい味になりました♪今では、子供がボウル一杯食べる勢いです(笑)

>>作り方はこちら
さつまいも×人参

さつまいも×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

甘い物が食べたい、でもダイエットしてる、又は糖質制限をしている、という方におすすめなのが、レンジでチンしたさつまいも。あと人参もレンジでチン..。

人参嫌いさんもパクパク☺人参の豚肉巻き人気53位|つくれぽ《 1286 件 》

人参嫌いさんもパクパク☺人参の豚肉巻き

12品目の殿堂入り感謝☆人参嫌いさんも食べれちゃう豚肉巻き☆人参は油と一緒に加熱するとカロテンの吸収率がUP❤

コツ・ポイント

片栗粉をふるとタレがよく絡み、旨みが閉じ込められます。
画像は豚肉の切り落としを使いました^^

オクラの豚肉巻きの人参バーションを作りました

>>作り方はこちら
人参×ピーマン

人参×ピーマンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジ色の人参と、緑色のピーマンが、色鮮やかな組み合わせ。じゃがいもなんかを足しても、ボリュームが出て彩も綺麗です。きんぴらやかき揚げなど..。

簡単!人参、卵、シーチキンしりしり人気54位|つくれぽ《 1257 件 》

簡単!人参、卵、シーチキンしりしり

♪南海放送ラジオ「とりあえず生!」紹介♪800人れぽ話題入り感謝♪しりしりとは沖縄の方言で千切りのこと。

コツ・ポイント

にんじんはできるだけ細く切った方が早く火が通ります。お弁当用としても使えますよ。

沖縄旅行へ行って初めて食べました‼家でも食べてみたくて自分なりに作ってみました。お弁当の隙間には必須ですよ(^_^)

>>作り方はこちら
人参マヨネーズサラダ

人参マヨネーズサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は夜お腹が空くと、キャベツや人参を千切りにして、その上にマヨネーズをどばっとかけて、無言でむしゃむしゃ食べているのですが、一応糖質じゃない..。

簡単!小松菜と人参のナムル★お弁当にも★人気55位|つくれぽ《 1159 件 》

簡単!小松菜と人参のナムル★お弁当にも★

★レポ1000人感謝!★余ったらおかずカップに入れて冷凍保存すれば、お弁当にも使えてとっても便利♪

コツ・ポイント

調味料はだいたいで大丈夫です。
ごまをいっぱいいれると香ばしくておいしいですよ♪大人向けにはおろしにんにくを少し入れるとGOOD♡

ほうれん草はアク抜きが面倒なので、アクの少ない小松菜で作ってみました。
簡単で栄養があって、子どもも好きな味になりました♪

>>作り方はこちら
人参×いんげん

人参×いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

遠足や運動会、お花見などのちょっと気合を入れたお弁当に入れたくなる、人参といんげんの肉巻き。こった感じ、気合入ってる感じが凄いです。すごい頑..。

常備菜に 簡単シンプル人参マリネ人気56位|つくれぽ《 1124 件 》

常備菜に 簡単シンプル人参マリネ

つくれぽ1000件有難う♡水分をギュッとしぼるからお酢がきいて長持ち♪最近ではキャロットラペと言うのね♡

コツ・ポイント

新鮮な人参がおいしいです。
お酢の量はお好みで♪より水分をなくしたい時は、塩を振ってもんだボールではないボールに、しぼりながら入れていきます

お弁当常備菜によく作ります。
お料理の付け合せにもよいです!サラダの彩りにちょっとまぜても◎冷蔵庫で4~5日もちますから作っておいて付け合わせなどにちょっと添えられます♪

>>作り方はこちら
人参ツナサラダ

人参ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時に、もりもり食べられる、人参とツナのサラダ。マヨネーズを入れても合いますし、味の素なんかを隠し味に入れると、うまみがアップし..。

簡単!ごぼうサラダ。ごまマヨ風味人気57位|つくれぽ《 1112 件 》

簡単!ごぼうサラダ。ごまマヨ風味

レシピ本クックパッドニュース掲載ごぼうサラダ人気検索1位根菜の食感も楽しめ、こくのあるごまマヨがくせになる味

コツ・ポイント

ごぼうは水にさらしてあく抜きをしなくても、熱湯で茹でてあく抜きをするので大丈夫です。
白すりごまは多めの方がコクがでて美味しいです。
ひと手間かけて、白いりごまをすり鉢ですった方が、香りもよく、オススメです

ごぼうサラダが大好きなので、いろいろ作って試しています。
細めの千切りなので、味もからみやすく、味見の時点から箸が止まりません

>>作り方はこちら
人参×ごぼう

人参×ごぼうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕食の献立に1品は野菜ものを入れたいですよね。夏は生野菜が冷たくて良いですが、冬は人参やごぼうなどの根菜を使った煮物や、炒め物はいかがでしょ..。

ミネストローネ似なお味噌汁人気58位|つくれぽ《 1055 件 》

ミネストローネ似なお味噌汁

【カテゴリ掲載】いつものお味噌汁も野菜を角切りするだけでちょっとオシャレな和のスープ離乳食レポも頂いてます

コツ・ポイント

角切りなのですぐ煮えます火の通りにくいものから入れてくださいあまり小さな角切りだと沈むようです1.5㎝角が良いと思います(20150820変更しました)

ミネストローネにしたかったけどおかずが和だったから切り方だけミネストローネ風で味噌汁にしたら案外早く煮えて美味しくできました

>>作り方はこちら
人参ポタージュ

人参ポタージュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人参のポタージュスープってどうゆう意味?と思ったことありませんか?ポタージュは、フランス語で「スープ」という意味だそうです。フランス料理って..。

定番美味しい!蓮根と豚ひき肉のきんぴら人気59位|つくれぽ《 1050 件 》

定番美味しい!蓮根と豚ひき肉のきんぴら

★1000レポ感謝★シャキシャキ食感の蓮根をめんつゆで簡単味付け。
豚ひき肉がよく絡み、濃い甘辛味はご飯が進みます

コツ・ポイント

・れんこんはすぐに調理するので水にさらす必要なし。
但し、古いと変色しやすいので、酢水につけます。
・炒めるのではなく、煮含める感じで、あまりかき回さない。
・最後は水分が完全に飛ぶまで煮て(鍋底がちりちり鳴る手前)照りよく仕上げる

ゴボウもれんこんもきんぴらは「めんつゆ」「みりん」が1:1で、濃い甘辛に仕上げるのが我が家流。
ご飯にのせて食べたり、翌日は必ずお弁当に入れます。
炒めるのではなく煮るというのは義母直伝です

>>作り方はこちら
人参×ごぼう

人参×ごぼうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕食の献立に1品は野菜ものを入れたいですよね。夏は生野菜が冷たくて良いですが、冬は人参やごぼうなどの根菜を使った煮物や、炒め物はいかがでしょ..。

大根の葉でナムル✿人気60位|つくれぽ《 1045 件 》

大根の葉でナムル✿

ほうれん草よりクセもなく、歯ごたえがあって美味しい♪祝レポ1000✿ 感謝♡モリモリ食べちゃって下さい✿

コツ・ポイント

使い切るのがちょっと大変な大根の葉ですが、簡単で無駄なくたっぷり食べられると思います! マヨネーズをかけて食べるとサラダっぽくて、これまた美味しいですよ~♪

大根の葉には栄養がいっぱい!ということで、おいしくモリモリ食べたいと思って作りました❀私的には、めちゃうまです❤

>>作り方はこちら
人参作り置き

人参作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作り置きしておくと、忙しい朝など便利なおかずその1。おせちやお正月によく食べる、人参と昆布とスルメの松前漬け。味がけっこうしょっぱいので、白..。

【基本】簡単きんぴらごぼうの黄金比人気61位|つくれぽ《 1042 件 》

【基本】簡単きんぴらごぼうの黄金比

きんぴらのレシピを10品以上研究し、よく使われる材料や平均的な分量を調べました。
千切りにして後は炒めるだけ!

コツ・ポイント

盛り付け時に「山」になるように盛るとシンプルながら美味しそうに見えます。
コクが欲しい場合は、顆粒だしを少々加えても◎辛いのが好きな方は、鷹の爪(1/2~1本)を入れてください

立派なごぼうをいただいたので、はりきってきほんのきんぴらごぼうを考えてみました。
おいしい!!

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

黒酢のフレッシュピクルス人気62位|つくれぽ《 1040 件 》

黒酢のフレッシュピクルス

短時間で作るから、フレッシュ感いっぱい♪アクセントにみょうがを加えた、黒酢で作るお手軽ピクルスです!

コツ・ポイント

出来上がったピクルスは冷蔵庫で保管して、1週間以内を目安にお召し上がりください。
3日以内にいただくと、フレッシュな食感が楽しめます。
一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください

切った野菜と「ミツカン カンタン黒酢」を袋に入れてもみ込んだら30分で完成!浅漬け感覚で手早く作れる、黒酢の風味が活きたフレッシュなピクルスです。
おなじみの野菜にみょうがも加えて和の風味をプラス、一層深い味わいに仕上がります♪

>>作り方はこちら
人参サラダ

人参サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では人参のサラダをよく作ります。私のおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱するこ..。

これなに?ちょっとびっくり!人参サンド♪人気63位|つくれぽ《 1012 件 》

これなに?ちょっとびっくり!人参サンド♪

人参をすってマヨネーズであえてはさんだだけなのに、なんだか人参とはわからない味?これ何?って聞かれるのが楽しいサンドウィッチです。
不思議な美味しさがあリます。
お試しあれ!

コツ・ポイント

■マーガリンやバターは、少し塩気を感じる位塗ったほうが、具の甘さとマッチして美味しいです。
■1口サイズにしてかわいいステック刺すと、子供さんのおやつにぴったりです。
■これにクリームチーズ適宜を入れても、とても美味しいです

子供が幼い頃、おやつに良く作っていたものです

>>作り方はこちら
人参×ツナ

人参×ツナレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

無限に食べられる人参のおかずといえば、ツナ缶を和えて食べるのは、はずせないです。大体キャベツでも大根でも、ツナ缶と一緒に食べると、不思議と食..。

圧力鍋で簡単!鶏モモ肉と大根と人参の煮物人気64位|つくれぽ《 1010 件 》

圧力鍋で簡単!鶏モモ肉と大根と人参の煮物

冷蔵庫にあった鶏モモ肉と大根と人参でパパッと作ってみました(^∇^)

コツ・ポイント

☆鶏肉からいい出汁が出るのでだしの素等は不要です☆一度冷ますと味がぐっと染み込みます☆砂糖は白砂糖よりきび砂糖やブラウンシュガーがオススメ♪

煮物が食べたくて冷蔵庫を見たら、鶏肉と大根と人参があったので即席で作ってみたら美味しくできました(^∇^)

>>作り方はこちら
無限×にんじん

無限×にんじんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時、人参を山盛りいっぱい食べたい時に便利な、野菜が無限にもりもり食べられる味付けってありますよね。私はごま油と塩昆布、味噌、マ..。

牛蒡と蒟蒻と人参の煮物人気65位|つくれぽ《 995 件 》

牛蒡と蒟蒻と人参の煮物

ついつい箸が伸びてしまう!そんな煮物です。
白ゴマがなかったので黒ゴマですがどっちのゴマでも大丈夫!

コツ・ポイント

牛蒡と蒟蒻の成分が反応して緑色に変色をしてしまう事があるそうです。
食べても問題はないそうです。
ですが、緑色の煮物は嫌なので蒟蒻をいつもよりも長めに下茹でしました。
醤油の量はお好みで調節してください

スーパーで見かける、真空パックに入った牛蒡と蒟蒻の煮物を作ってみようかなぁ、と思い

>>作り方はこちら
人参スープ

人参スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうやサラダに飽きたら、たまには人参スープもおすすめ。バターと人参は相性が良いので、人参はバターで炒めると甘みとうまみが増して美味..。

材料3つ!にんじんのおいしい食べ方人気66位|つくれぽ《 953 件 》

材料3つ!にんじんのおいしい食べ方

☆レシピ本『クックパッドの大好評レシピ BEST100』掲載☆9/17/2013♡2度目の話題入り♡有難う御座います

コツ・ポイント

焦げ目を付けると、美味しさアップ!!塩加減はお好みで味見をしながら調整して下さい。
※3つまみは、指3本(親、ひとさし、中指)入れすぎ注意です!(注意)私の調理を見て、見よう見まねで作った母・・コショウを入れて台無しにしちゃいました(笑)

二十数年前に何かのTVで「ベータカロテン補給に、作って食べている」と紹介があり、試しに作ってみたら甘くて美味‼調味料などを調整。
にんじんが、も~っと大好きになりレシピアップしました

>>作り方はこちら
人参肉巻き

人参肉巻きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

運動会や遠足など、ちょっと特別な日のお弁当に入っている確率が高い、オレンジと緑が映える、人参の肉巻き。甘辛い味付けで白いご飯によく合います。..。

白菜タップリもりもり!白菜と人参サラダ人気67位|つくれぽ《 950 件 》

白菜タップリもりもり!白菜と人参サラダ

★900レポ感謝★大量の白菜は塩もみで半量!さっぱりだけど ピリッとゴマ香る中華ダレであえるとタップリ食べられます

コツ・ポイント

・人参は塩もみ後、しっかり絞ると生っぽさがなくなる。
一方、白菜は、力を入れすぎると、腰がなくなるので注意。
・塩もみで塩辛くなったらさっと流水で流し水切り。
・きゅうり、わかめ、カニカマ、シーチキン、ハム、ザーサ等色々アレンジできます

旬の白菜! 沢山食べるには、塩もみでかさを減らすに限ります。
彩りよく人参も添え、我が家の定番ドレッシングで味付け。
中華だれの代わりに塩昆布を入れると浅漬風サラダで超ヘルシー(一味唐辛子、ゴマ入り)、こちらもオススメ!

>>作り方はこちら
人参マヨネーズサラダ

人参マヨネーズサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は夜お腹が空くと、キャベツや人参を千切りにして、その上にマヨネーズをどばっとかけて、無言でむしゃむしゃ食べているのですが、一応糖質じゃない..。

レンジで簡単!小松菜と人参のナムル人気68位|つくれぽ《 927 件 》

レンジで簡単!小松菜と人参のナムル

超~簡単☆洗って切ってチン♪して混ぜるだけ!お酒もご飯もすすみます♡お弁当にも是非!

コツ・ポイント

レンジの加熱時間は各ご家庭のレンジによって異なりますので、確認、調整して下さいね♪にんにく、七味の分量はお好みで加減して下さい。
七味がない場合はごま油をラー油に変えてもOK☆もちろん七味などなくても大丈夫ですよ✿(写真は七味なしです)

小松菜を沢山いただいた時に、以前友人宅でご馳走になったナムルを思い出し、色々試して自分好みの甘辛なこの味になりました♡

>>作り方はこちら
人参×卵

人参×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大体冷蔵庫にいつもあるものといえば、卵と人参。この組み合わせはしりしりを真っ先に思い浮かべますが、しりしりだけじゃなく、和え物や炒め物、常備..。

もやしと人参と胡瓜のナムル人気69位|つくれぽ《 908 件 》

もやしと人参と胡瓜のナムル

2015・7・14 ♡ 100人話題入り♬ あっさりした味でシャキシャキ美味しい!!いくらでも食べれるナムルです

コツ・ポイント

もやし、人参は あまり茹で過ぎずシャキシャキ感がある位が美味しいです。
味が薄いと思われる方は調節して下さいね

冷蔵庫にあった もやしで何を作ろうかと考えた結果、3種類の野菜で簡単に作れるナムルだ!と思い立って作りました

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

■簡単♪えのきとにんじんのごま炒め■人気70位|つくれぽ《 905 件 》

■簡単♪えのきとにんじんのごま炒め■

★話題入り★千切りにんじんとえのきをごまたっぷりきんぴら風の炒め物にしました♪ご飯のおかずに、お弁当の1品にどうぞ

コツ・ポイント

※酒→みりんでもOK

大好きなえのきを人参と炒め物にしました

>>作り方はこちら
人参サラダ

人参サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では人参のサラダをよく作ります。私のおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱するこ..。

再現!気分だけは★キャンティドレッシング人気71位|つくれぽ《 904 件 》

再現!気分だけは★キャンティドレッシング

冷蔵庫で2週間は日持ち!イタリアンで有名なキャンティのドレッシングを家で作れればな~って思う人は多いよね?本物は激ウマ!

コツ・ポイント

ミキサーまたはフードプロセッサーで混ぜるだけです。
時間がある時はスリスリしてます。
出来上がりの分量が多いので使い切りやすい分量に変更しました! 本物はもっと美味しいですよ!1回食べてみてください!これはあくまでもバッタモンなので(笑)

キャンティのお店で食事したりドレッシングを買っています。
冷蔵庫に常備しておきたいのは山々ですが普段使うにはちょっとお高め(涙) なんとか家で作れないものかと何度もチャレンジしました。
まだまだ研究は続きます!ご意見お待ちしてま~す!

>>作り方はこちら
人参×酢の物

人参×酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お正月のおせち料理にかかせない酢の物といえば、紅白の色鮮やかな、人参と大根を使った紅白なますですよね。我が家では毎年、お正月の前日に、大量に..。

☆豚バラきんぴら☆人気72位|つくれぽ《 900 件 》

☆豚バラきんぴら☆

★★★つくれぽ800件 話題入りレシピ★★★定番のきんぴらに豚肉も加えて♪ご飯がすすむ絶品ボリュームおかず*

コツ・ポイント

お好みで鷹の爪も加えて♪中火でザッと炒めるだけ♪

定番のきんぴらに豚肉を加えてご飯が進むおかずに♪

>>作り方はこちら
人参×いんげん

人参×いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

遠足や運動会、お花見などのちょっと気合を入れたお弁当に入れたくなる、人参といんげんの肉巻き。こった感じ、気合入ってる感じが凄いです。すごい頑..。

大根とにんじんのきんぴら☆人気73位|つくれぽ《 896 件 》

大根とにんじんのきんぴら☆

☆話題入りレシピ☆簡単時短☆野菜の食感が楽しめる甘辛いきんぴらです♪少ない材料で手早くできるので、付け合わせにおすすめ☆

コツ・ポイント

強中火で短時間で一気に仕上げることで、野菜の食感が残り美味しく仕上ります♪野菜は一緒に炒められるように、火の通りにくいにんじんを細めに、大根はやや太めに切る☆鷹の爪は加えすぎると辛くなるため、加減してください♪

きんぴらごぼうではなく、お家にある材料で根菜のきんぴらを作りました♪

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。人気74位|つくれぽ《 891 件 》

レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。

巷で話題のご飯が無限に食べられる
…という無限◯◯。茄子、ピーマンに続き人参でも。彩り綺麗なのでお弁当にもオススメです。

コツ・ポイント

他の無限シリーズではツナの油を軽く切って使用していますが、人参は他の野菜と比べて水気が出にくいのでオイルごと使うのがオススメです。でもカロリーが気になる方は油を切って下さいね。水煮のツナでもOKです。

巷で話題の無限ピーマンを人参で作ってみました。本来(?)のレシピは砂糖と胡麻は入りませんが、私の好みで入れました。息子が「これ美味しい〜」と無限シリーズで唯一食べてくれました。

>>作り方はこちら
人参スープ

人参スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうやサラダに飽きたら、たまには人参スープもおすすめ。バターと人参は相性が良いので、人参はバターで炒めると甘みとうまみが増して美味..。

玉ねぎとニンジンの食べるコンソメスープ人気75位|つくれぽ《 876 件 》

玉ねぎとニンジンの食べるコンソメスープ

玉ねぎとニンジンの甘みが溶け込んだシンプルな具沢山スープです♡

コツ・ポイント

材料を薄切りにすることで、火の通りも早くなり、食べやすくなります♪

昔、叔母から習ったレシピをアレンジしてみました☆

>>作り方はこちら
人参×いんげん

人参×いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

遠足や運動会、お花見などのちょっと気合を入れたお弁当に入れたくなる、人参といんげんの肉巻き。こった感じ、気合入ってる感じが凄いです。すごい頑..。

しらたきのキンピラ人気76位|つくれぽ《 844 件 》

しらたきのキンピラ

急ぎでもしっかり味で美味しく作れます

コツ・ポイント

全工程火加減:中火

今夜のおかずにもう1品 作れないかと冷蔵庫の中をあさった。
手に取った2つの食材で思いつきで作ったもの

>>作り方はこちら
人参

人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりし..。

デパ地下風れんこんとひじきのサラダ人気77位|つくれぽ《 827 件 》

デパ地下風れんこんとひじきのサラダ

2019.2.27「レンコンサラダ」人気検索1位♡れんこんのシャキシャキ感と、ほんのり甘酸っぱいドレッシングが美味しい♡

コツ・ポイント

デパ地下で食べたれんこんのサラダが美味しかったので、再現してみました!

>>作り方はこちら
人参ナムル

人参ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費にもお勧めな人参のナムル。元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多め..。

人参とちくわのマヨゴマ和え人気78位|つくれぽ《 812 件 》

人参とちくわのマヨゴマ和え

お弁当のおかずや、夕飯のあと一品にいかがですか?

コツ・ポイント

特にありません

お弁当に赤い色のおかずをプラスしたくて。
すり胡麻も使って栄養たっぷりにしよう~

>>作り方はこちら
人参ポタージュ

人参ポタージュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人参のポタージュスープってどうゆう意味?と思ったことありませんか?ポタージュは、フランス語で「スープ」という意味だそうです。フランス料理って..。

作り置き、糸こんとごぼうのおかずサラダ人気79位|つくれぽ《 800 件 》

作り置き、糸こんとごぼうのおかずサラダ

作り置きシリーズ!おかずのようなサラダのようなお惣菜です。
食物繊維たっぷりでお腹に嬉しい

コツ・ポイント

※ごぼう・人参はできるだけ細めに切ってください

レシピID : 3776837(こんにゃくと人参の胡麻マヨ常備菜。
)のアレンジです

>>作り方はこちら
人参×いんげん

人参×いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

遠足や運動会、お花見などのちょっと気合を入れたお弁当に入れたくなる、人参といんげんの肉巻き。こった感じ、気合入ってる感じが凄いです。すごい頑..。

炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ人気80位|つくれぽ《 785 件 》

炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ

2冊のレシピ本掲載・100人話題入り・カテゴリ掲載・700れぽ感謝♡具材はシンプルに人参だけ、でも美味しいです^^

コツ・ポイント

ブイヨンは固形のまま入れて大丈夫です。
万一炊き上がりに1箇所に固まっていたら人参と一緒に混ぜればOK。
シンプルだから美味しい(๑╹ڡ╹๑お好みで玉葱やコーンを入れられても結構ですが私はこのシンプルさが好きです♡

もう30年も前から作っている私のピラフの作り方。
生米を炒めず直接バターを炊飯器に入れるやり方も有りますが、生米をバター又はオイルで炒めるのが正式なピラフの作り方です

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

かなり本気の♪ニンジンサラダ人気81位|つくれぽ《 780 件 》

かなり本気の♪ニンジンサラダ

オイルでにんじんの旨みを食べるシンプルだけどガツンと来るサラダです♪美味しいし美肌には最高です。
開店以来このサラダをコースに使っている老舗レストランの味を自分のオリジナルにアレンジし再現しました。
クリスマスなどのパーティーにぴったりです

コツ・ポイント

Waiting=待つ作業の多いサラダです。
手間はかからないのに時間がかかる。
ちょっとやっては休憩。
またやって休憩♪まさに『ウサギとカメ』のウサギさん状態ですのでのんびりどうぞ(❀ฺ´∀`❀ฺ)パーティの前日に3.の工程までやっておくと当日簡単でお客様に喜ばれます。
必ずポイントを忘れないで下さいね( ´艸`)

学生時にバイトしたお店。
開店以来ずっとこのサラダを出しています。
この味の虜になったお客は数知れず(私もその一人)です。
スライサーがないのでずっと作ってなかったけど、ピーラーでもイケることがわかり友人を招いたランチに出したら大好評♪当時のポイントは変えずにドレッシングの工程は私のオリジナルレシピでアレンジしました

>>作り方はこちら
さつまいも×人参

さつまいも×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

甘い物が食べたい、でもダイエットしてる、又は糖質制限をしている、という方におすすめなのが、レンジでチンしたさつまいも。あと人参もレンジでチン..。

たっぷり人参と豚肉の酢っぱり炒め煮人気82位|つくれぽ《 772 件 》

たっぷり人参と豚肉の酢っぱり炒め煮

2012.10.17祝!100人話題入り!豚肉と人参をたっぷり使った甘酢風味の炒め煮♪さっぱりと食べれちゃいますよ♪

コツ・ポイント

手順2で煮る時の火加減は中火と強火の中間ぐらいです。
白ごま(すりごまでもOK)はお好みで量を調整してください

人参をたっぷり使ったレシピを考えてみました

>>作り方はこちら
人参×味噌

人参×味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味噌なんて、安いものも高いものも一緒でしょ?と思われる方もいるかもですが、私が色んな味噌を試し買いした中で、一番美味しかったものが「円熟」の..。

ほうれん草と彩り野菜のツナマヨサラダ人気83位|つくれぽ《 767 件 》

ほうれん草と彩り野菜のツナマヨサラダ

✿話題入り感謝です✿子供も喜ぶ栄養満点サラダ♪ゴマを加えたツナマヨドレッシングと茹でた野菜と和えるだけで簡単です♡

コツ・ポイント

野菜の水気を絞ることで水っぽくなりません♪子供用に少し甘めの味付けなのでお砂糖の量はお好みで加減して下さいね^^

ほうれん草と余った茹で野菜をツナゴマドレッシングで和えたことろ美味しいサラダになったので、改良してレシピにしました^^

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

手軽に♪さば缶詰で炊き込みご飯人気84位|つくれぽ《 757 件 》

手軽に♪さば缶詰で炊き込みご飯

(2013.8.11✿100人話題入り)サバの栄養と旨味がギュッと詰まった缶詰で簡単に美味しい炊き込みご飯ができます!

コツ・ポイント

●味の濃いおかずと食べると少々薄く感じるかもしれないので適宜調節を。
●1缶190gの缶詰使用。
150g缶だと醤油大1では少し薄いかもしれないので適宜調節を。
●生姜は10g以上たっぷり入れるのも美味です♪

DHAやEPAなど鯖の栄養も旨味もそのまま詰まっているサバ缶。
100円ほどで買えて、身もたっぷり入ってます。
炊き込みご飯にしてみたらとても美味しかったので

>>作り方はこちら
人参×いんげん

人参×いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

遠足や運動会、お花見などのちょっと気合を入れたお弁当に入れたくなる、人参といんげんの肉巻き。こった感じ、気合入ってる感じが凄いです。すごい頑..。

人参とさつま揚げのきんぴら人気85位|つくれぽ《 742 件 》

人参とさつま揚げのきんぴら

甘辛でごはんにぴったり☆冷めても美味しいのでお弁当にも♬13/4/10・話題入りありがとうございます♡

コツ・ポイント

火加減に注意しながら炒めます。
鷹の爪の量はお好みで!

子供の頃から大好きなきんぴらです。
我が家の定番です

>>作り方はこちら
人参ドレッシング

人参ドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ドレッシングって種類が多いですよね。大きなスーパーにいくと30種類位い置いてありますが、人参のドレッシングって見たことありますか?ネットでは..。

人参嫌いもペロリ★キャロットポタージュ人気86位|つくれぽ《 722 件 》

人参嫌いもペロリ★キャロットポタージュ

✿✿牛乳&人参たっぷりのポタージュ。
人参嫌いでもぺろりですよ♪「健康レシピ全品300㎉以下!」に掲載されました

コツ・ポイント

ミキサーでペーストにするので、ある程度やわらかくなれば大丈夫。
熱いままミキサーに入れるので、やけどだけは気をつけてくださいね♪

生協で野菜ボックスに入っていた、葉つきの人参。
ポタージュを作って葉を飾ろう!と、作りました。
07.12.26に31度目の話題入り、09.10.06に100人の話題入り、ありがとうございました

>>作り方はこちら
人参胡麻和え

人参胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期人参のゴマ和えにはまっていた時があり、「ゴマは体に良いから~」と思って、朝、昼、夜と必ずスプーン1杯く位いとっていた時、なんかオナラが..。

スパニッシュオムレツ人気87位|つくれぽ《 721 件 》

スパニッシュオムレツ

2018に念願の600れぽ達成♡皆様のおかげです!ありがとうございます!これからも本レシピをよろしくお願いいたします

コツ・ポイント

加熱時間は加減してください。
これでもか!というくらいオリーブオイルを大胆に使いますが、コレがおいしさのコツです。
チーズは必ず入れてくださいね

スペインで食べたスパニッシュオムレツが忘れられなくて・・・・

>>作り方はこちら
人参×じゃがいも

人参×じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はチンジャオロースが好きで、二週間に一回位い作っているのですが、竹の子って固いですよね。そこでじゃがいもを千切りにして、人参と一緒に炒めた..。

栄養常備菜☆豆苗と人参のツナ炒め人気88位|つくれぽ《 714 件 》

栄養常備菜☆豆苗と人参のツナ炒め

栄養満点な作り置き常備菜!材料は価格も安定している豆苗、人参、シーチキンだけなのでお財布にも優しい♡

コツ・ポイント

ツナが入っているので調味料は控えめですが、味をみて調整してくださいね!最後の塩コショウの代わりに麺つゆで和風、オイスターソースでもっと中華風、にんにくを入れておつまみにも

パスタなどで半分だけ使った豆苗を美味しい常備菜に出来ないかな、と。
歯ごたえも楽しく、ツナの旨味がばっちりな1品になって満足(^ν^)

>>作り方はこちら
人参胡麻和え

人参胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期人参のゴマ和えにはまっていた時があり、「ゴマは体に良いから~」と思って、朝、昼、夜と必ずスプーン1杯く位いとっていた時、なんかオナラが..。

♥絶品♥にんじんとワカメのサラダ人気89位|つくれぽ《 700 件 》

♥絶品♥にんじんとワカメのサラダ

【2011.4.21つくれぽ100人♪有難う♪】ゴボウサラダの人参バージョン!?わかめも一緒に♬ 意外にいけます♪

コツ・ポイント

特にありません。
マヨネーズの量はお好みで。
追記 塩はほどほどが良いようです。
お好みで加減をしてください

人参が余って・・・家にある材料でサラダにしました♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)

>>作り方はこちら
人参炊き込みご飯

人参炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

千切りにした赤い人参と、油揚げは、炊き込みご飯になくてはならない食材ですが、レンコンやごぼうなんかを入れても、シャキシャキとした歯ごたえで、..。

じゃがいもにんじん炒めるだけ☆お弁当にも人気90位|つくれぽ《 684 件 》

じゃがいもにんじん炒めるだけ☆お弁当にも

甘辛い味付けで、ごはんがすすむぅ(^^)子供にいつも「お弁当に入れて~」と、リクエストされるおかずです

コツ・ポイント

冷蔵庫に、じゃがいもとにんじん、あまってませんか?コツは…フライパンをあつーく熱することくらい。
すぐできますよ(^v^)

子供が甘辛い味付けが好きなので、野菜を食べさせるために…

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が大量消費するためによく作るのがサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好き..。

繊維たっぷり!こんにゃく★きんぴらごぼう人気91位|つくれぽ《 680 件 》

繊維たっぷり!こんにゃく★きんぴらごぼう

こんにゃくでヘルシーにボリュームUP!皮をこそげないで水にもさらさないごぼうは、栄養満点♪お弁当のおかずにもどうぞ☆

コツ・ポイント

4の行程でフライパンにふたをすれば、味が染み込みやすいです

ごぼうが少なかったので、いつものきんぴらごぼうにこんにゃくを加えて一緒に炒めました

>>作り方はこちら
無限×にんじん

無限×にんじんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時、人参を山盛りいっぱい食べたい時に便利な、野菜が無限にもりもり食べられる味付けってありますよね。私はごま油と塩昆布、味噌、マ..。

人参の土佐煮♡朝ごはん・お弁当にも人気92位|つくれぽ《 670 件 》

人参の土佐煮♡朝ごはん・お弁当にも

❀つくれぽ200人ありがとう☺簡単に1品完成☺鰹節の旨味と濃いめの味付けでご飯も進んじゃう♪

コツ・ポイント

※切るときは大きさをなるべく揃えて切ってね☺※お弁当用なので濃いめの味付けです薄めの味がお好みの方は✩の調味料を全て大さじ1で※中火強で10分ほど煮ると煮汁は半分以下になっています※やわらかすぎると煮崩れします

スーパーの詰め放題で人参15本ゲット♡大量の人参の消費に簡単にできる1品を考えてみました☺

>>作り方はこちら
人参×ごぼうサラダ

人参×ごぼうサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎日「今日の夕飯何にしよう?」って考えても、何も思いつかない時ありますよね。そんな時にとりあえず思いつくのが人参とごぼうを使ったきんぴらごぼ..。

もやしと人参と小松菜の簡単ナムル人気93位|つくれぽ《 662 件 》

もやしと人参と小松菜の簡単ナムル

話題入り500人れぽ感謝☆簡単・彩り綺麗♪野菜を手軽に美味しく摂れますよ~^^

コツ・ポイント

茹でたあとよく水分を絞らないと、味が薄くなります。
嫌いな人を思い出してぎゅーーっとしっかり絞ってくださいねw

もやしだけだと地味なので

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

新玉ねぎと人参のマリネ風サラダ人気94位|つくれぽ《 657 件 》

新玉ねぎと人参のマリネ風サラダ

❀100人れぽ話題入り·クックパッドニュース掲載レシピ❀作り置きしておけばとっても便利♪モリモリ食べれちゃいます

コツ・ポイント

水気はしっかりと切ってください。
少し酸味が強い味付けですので☆の量はお好みに合わせて調節してください。
お酢を大さじ3にしてレモン汁大さじ1プラスするとさわやかに仕上がります。
ハムをプラスすると酸味が和らぎます

新玉ねぎの美味しい時期。
沢山食べれるようにマリネ風にしました

>>作り方はこちら
人参作り置き

人参作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作り置きしておくと、忙しい朝など便利なおかずその1。おせちやお正月によく食べる、人参と昆布とスルメの松前漬け。味がけっこうしょっぱいので、白..。

*パプリカとにんじんのポタージュ*人気95位|つくれぽ《 655 件 》

*パプリカとにんじんのポタージュ*

ピックアップ&ニュース掲載感謝✿カロテンたっぷり美容にも◎優しい甘さのポタージュです♡

コツ・ポイント

*パプリカは赤や黄などお好みで♪*豆乳のかわりに牛乳でも、分量もお好みで加減して頂いても○*豆乳を入れてからは煮立たせないよう気をつけて下さいね

大好きなパプリカに人参をプラスして栄養たっぷりのポタージュにしてみました冷製もおすすめです♪ 2015.6.30 写真変更しました

>>作り方はこちら
人参簡単

人参簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうに、こんにゃくを入れるのが我が家の昔から伝わる作り方ですが、人参にごぼう、こんにゃくやしらたきを入れて、豆板醤や唐辛子でピリっ..。

小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策人気96位|つくれぽ《 649 件 》

小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策

貧血対策のための小松菜とひじきの簡単な炒め物です。
あっという間に出来る一品♡お弁当にも♡100人レポ話題入り感謝♡

コツ・ポイント

お弁当に入れる時は、汁気をきってからゴマを混ぜてください

貧血症状ありなので、鉄分補給のために考えました

>>作り方はこちら
人参チヂミ

人参チヂミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近ニラと人参と玉ねぎを入れたチジミにはまっている私ですが、お好み焼きとの違いは、生地に片栗粉を入れるので、お好み焼きよりも生地がもっちりし..。

塩麹さんdeにんじんの塩きんぴら人気97位|つくれぽ《 646 件 》

塩麹さんdeにんじんの塩きんぴら

★100人感謝★塩麹のおかげでにんじんがとっても甘くなりますよ

コツ・ポイント

塩麹まかせですので何もありません♪余分な調味料はいりません~

さっこママさんの塩麹(レシピID:637783)を愛しています~ 塩のかわりの調味料として使えるのはるる子さんに教わりました。
(レシピID:723742) 塩麹の旨味、体験してください♪

>>作り方はこちら
人参ツナサラダ

人参ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時に、もりもり食べられる、人参とツナのサラダ。マヨネーズを入れても合いますし、味の素なんかを隠し味に入れると、うまみがアップし..。

春キャベツの手もみサラダ♡レモン風味人気98位|つくれぽ《 643 件 》

春キャベツの手もみサラダ♡レモン風味

やわらかい春キャベツを使った簡単手もみサラダ。
レモン+マヨ醤油でコクがあるのにさっぱり♪100人話題入り!ありがとう~♡

コツ・ポイント

春キャベツじゃない場合はキャベツもレンジで加熱してある程度やわらかくしてください。
ホワイトペッパーを使ったのは彩りの為なので他のコショウでも構いません

ポッカレモンのモニターに当選したので今の時期に美味しい春キャベツを使って簡単なサラダを作ってみました♪

>>作り方はこちら
人参簡単

人参簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうに、こんにゃくを入れるのが我が家の昔から伝わる作り方ですが、人参にごぼう、こんにゃくやしらたきを入れて、豆板醤や唐辛子でピリっ..。

ニンジンツナ煮人気99位|つくれぽ《 642 件 》

ニンジンツナ煮

甘酢味とツナのコクがニンジンのくせをなくし、ニンジン嫌いな人でも食べられるレシピです

コツ・ポイント

人参1本で250~300グラム以上の場合は1本で作ってもいいと思います。
たくさん作ってお弁当カップに1回分ずつ入れて冷凍保存してます。
お弁当の彩りに出番多いです。
てか、ほぼ毎日入ってます。
うちにとっては佃煮感覚(笑)

はなまるで知ったレシピでオリジナルではないですが、それだと濃かったので少し濃さを変えました。
本当に美味しくて多くの人に知って欲しいと思ったので載せさせてもらいました。
ニンジン嫌いが克服できるレシピだと思います。
削除依頼来たらすみません^^;

>>作り方はこちら
人参炊き込みご飯

人参炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

千切りにした赤い人参と、油揚げは、炊き込みご飯になくてはならない食材ですが、レンコンやごぼうなんかを入れても、シャキシャキとした歯ごたえで、..。

サクサク★自慢のかき揚げ★Ψ(‾∇‾)Ψ人気100位|つくれぽ《 639 件 》

サクサク★自慢のかき揚げ★Ψ(‾∇‾)Ψ

サクっサク♪カリっカリ♪旨っ旨っ♪HIROっさん自慢のかき揚げΨ(‾∇‾)Ψ誰にも負けませぬっ★かき揚げ命★

コツ・ポイント

やっぱり衣と材料を合わせた時の加減かなぁ…。
材料によっては水分も変わるし…その時その時違う。
①天ぷらの衣②材料に粉ふる用③衣と材料を混ぜる…3つのボールでね♪衣の中に全部入れてしまうのはN.Gよ♪揚げる分だけ合わせる~の繰り返し大事だわよ♪

みんな大好き~かき揚げΨ(‾∇‾)Ψやっぱり揚げたてを食べさせてあげたい♪どんな材料でもコツさえつかんでしまえば…楽勝♪こっちも必死に揚げるからみんなも必死に熱々食べてくれ~♪HIROっさん流おもてなしの心~☆

>>作り方はこちら
人参常備菜

人参常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの冷蔵庫にいつもストックしている常備菜といえば、人参の胡麻和えと、にんにくの酢漬け。にんにくの皮をむいて、丸のまま、お酢をどぼどぼ入れた..。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索