《人気1位・クックパット殿堂入り》おから/おかず系レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のおから/おかず系レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

おからの炊いたん(卯の花♪)人気1位|つくれぽ《 8739 件 》

おからの炊いたん(卯の花♪)

おからに炒め玉ネギ?簡単、卯の花炒りです。
【つくれぽ8000件ありがとう♪】

コツ・ポイント

具は、ちくわ、油揚げ、ゴボウなどお好みで♪ ネギ(青or白)は入れたとたんに香りが良くなりますヨ。
是非♪元々のおからの水分量で、戻し汁や出し汁の量は調整して下さいネ

姑が玉ネギを入れていました。
おからに炒め玉ネギ?と最初は驚きましたが、コクと甘みが出ておいしいです

>>作り方はこちら
おからポンデケージョ

おからポンデケージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポンデケージョってなに?という方もいるかもですが、チーズを入れたもちもちパンのようなものです。おからとチーズのが絶妙で相性ばっちりです。冷め..。

おからのふんわりチキンナゲット人気2位|つくれぽ《 3351 件 》

おからのふんわりチキンナゲット

ヘルシーなおからを使って、子供達の大好きなナゲットにしました。
揚げたてはふんわり・もっちりで、少し冷めると程よい固さがチキンナゲットそっくりになります♪

コツ・ポイント

こねて成形したときに、ぽそぽそしてまとまらないときは水を加えます。
逆に水っぽいときは片栗粉を入れて下さい。
私は左手で握って、右手にフォークを持ってナゲットらしくしました。
玉葱を入れると、歯ごたえ・甘みと、ジューシー感がありますが、入れなくても美味しく出来ます。
焼くと少し膨らむので成形は少し平べったくしてOKです。
そうすれば火の通りも早く玉葱がこげることも少ないと思います

豆腐屋さんでおからを沢山いただきました。
子供達でも食べられるように大好きなナゲットに

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

旨いよ~♪もっちもちおから人気3位|つくれぽ《 3121 件 》

旨いよ~♪もっちもちおから

おからを感じさせないもっちり感でおから克服。
簡単に栄養満点の子供のおやつが出来ちゃいます♪おから嫌いの嬉しい1品☆ ※前回より少し分量変えてみました。
2008、3月8日に話題入りさせてもらいました♪皆さま、ありがとうございます^^

コツ・ポイント

つくれぽありがとうございます☆すいません、忙しくてなかなか返事ができない状態が続いてます。
迷惑かけますが返事なしで載せさせてください。
時間ができたらまた返事を書かせてくださいね^^これからも宜しくお願いします

おからにはまってしまって・・・子供にも美味しく食べられるおやつを考え中です

>>作り方はこちら
おからパウダー

おからパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長期間の常温保存が可能で、使いたい時に、水、又はお湯に戻してさっと使えて何かと便利なおからパウダー。生だと冷蔵庫で保存しても、2~3日しかも..。

居酒屋さんの☆おから野菜マヨ味噌サラダ♪人気4位|つくれぽ《 2856 件 》

居酒屋さんの☆おから野菜マヨ味噌サラダ♪

以前行った居酒屋さんのおつまみに出たおからのサラダが美味しかったので、記憶に頼って再現してみたらヒットしましたヽ(*^^*)ノ

コツ・ポイント

おからはお豆腐屋さんでなるべく購入し、買ったその日に作って下さいねヽ(*^^*)ノ(賞味期限以内のおからを必ずご使用下さいませ☆)

おからをお豆腐屋さんで発見したので、まず手っ取り早くサラダにしようと、作りました(o^-')o

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

おからの革命!?ヘルシーおから餅人気5位|つくれぽ《 2096 件 》

おからの革命!?ヘルシーおから餅

つくれぽ2000件5つ目の殿堂入り感謝☆おからが苦手な旦那がおからの革命と言いました笑まるでお餅の様な食感です♪

コツ・ポイント

出来立てが一番美味しいです!時間がたつと固くなってしまいますのでレンチンして食べて下さいo(^▽^)o海苔を巻くときは熱いので気を付けて!パリパリな海苔が好きな方はあと巻でも◎

スーパーやSAにある芋餅をヒントに大量にあったおからで作ってみました♪スーパーでは揚げてあるみたいですが焼いても美味しかったです☆

>>作り方はこちら
おからキッシュ

おからキッシュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

素朴なイメージ、和食なイメージのあるおからですが、見た目もオシャレでゴージャス、チーズ、卵との相性抜群の、おからのキッシュはいかがですか?ベ..。

簡単おからハンバーグ人気6位|つくれぽ《 1381 件 》

簡単おからハンバーグ

つくれぽ祝1000件突破☆豆腐ハンバーグよりおからハンバーグの方がとっても簡単ヘルシーおいしーお子様も喜ぶ料理です!

コツ・ポイント

おからは豆腐のように水切りをしなくていいのがいい所!!ソースはお好み味付けでどうぞ!!

おからの手作りしたのが余っていたのと、ハンバーグの材料がそろってたから(^0^)!!

>>作り方はこちら
おからポテトサラダ

おからポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。

豆腐屋さんに教わった☆絶品おからサラダ☆人気7位|つくれぽ《 1317 件 》

豆腐屋さんに教わった☆絶品おからサラダ☆

美味しすぎて旦那はボールごと抱えて食べます(笑)

コツ・ポイント

おからは生で使うので必ず新鮮なものを使用(新鮮なうちに冷凍した物も可♪) 塩コショウは最初控えめに、足りなければ最後に調整。
鰹節は絶対入れてネ~!←1番のポイント♪ シーチキンだけだといまいち物足りない味になります

もう何年も前ですが、美味しい手作りお豆腐屋さんでおからを貰った時に「旨いから作ってみ~」と言われ、ハマリました♪

>>作り方はこちら
おから餅

おから餅レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もっちもちのお餅は、お正月しか食べない、おせち料理のお雑煮でししか食べない、という方も多いと思いますが、おからとお餅の組み合わせってヘルシー..。

お弁当・おつまみに♡簡単おからナゲット人気8位|つくれぽ《 1281 件 》

お弁当・おつまみに♡簡単おからナゲット

混ぜて焼くだけ♪ しかもヘルシー♪" 冷凍してお弁当にも…♡2010/6/10話題入りさせて頂きました♡

コツ・ポイント

鶏がらスープの素はお好みで加減してみてください♪簡単なのになぜかやみつきに・・・♡

ヘルシー♪安い♪ そんなおからも立派な主役に((*°v°)♪

>>作り方はこちら
おからハンバーグ

おからハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中でも、がっつり食べたい、ヘルシーで低カロリーなハンバーグが食べたい、そんな貴方にお勧めな、おからたっぷり大豆たんぱくが豊富に入っ..。

しっとり♪おからの炊いたん(おから煮)人気9位|つくれぽ《 1163 件 》

しっとり♪おからの炊いたん(おから煮)

♡レシピ本掲載&れぽ800件感謝♡おからは安くて低カロで栄養満点。
出汁を入れて煮ているのでしっとり♪喉も詰まりません

コツ・ポイント

・椎茸の代わりに干し椎茸を使って、その戻し汁も使うと美味しさ倍増です♡・具にひじき(水で戻したもの)を入れても美味しいです。
工程3で一緒に炒めます。
・私は色が薄めの方が好きなので、薄口しょうゆを使うことが多いです

母の味です♪でも、母のおから煮は水分が少なくて喉が詰まりがちだったので、だし汁を少し加えてなめらかにしました(^‿^)

>>作り方はこちら
おからハンバーグ

おからハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中でも、がっつり食べたい、ヘルシーで低カロリーなハンバーグが食べたい、そんな貴方にお勧めな、おからたっぷり大豆たんぱくが豊富に入っ..。

おからでモチモチ旨い☆節約エビチリ風人気10位|つくれぽ《 1127 件 》

おからでモチモチ旨い☆節約エビチリ風

モチモチなおから団子でエビチリ風なおかずにしました♪ レシピ本掲載&つくれぽ1000件超感謝★

コツ・ポイント

豆腐は水切りしなくても大丈夫。
豆腐の代わりに牛乳を使っても美味しいです。
団子はぜひムキエビの形にしてみてください。
冷めたら硬くなるので温かいうちに食べて下さいね

おから団子でエビマヨ風にしたらとても美味しかったので、エビチリバージョンで作ってみました

>>作り方はこちら
おから×お好み焼き

おから×お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庶民の食べ物といえばお好み焼きですが、小麦粉の代わりにおからを使えば、グルテンフリーで低糖質なお好み焼きが作れます。今の時期、キャベツも値段..。

ビニール袋で混ぜるだけおからお好み焼き人気11位|つくれぽ《 1054 件 》

ビニール袋で混ぜるだけおからお好み焼き

テレビ「ゆうどき」で紹介して頂きました☆2度目の話題入り900れぽ♡節約料理おからのお好み焼き混ぜて焼くだけ☆

コツ・ポイント

300㌘で四等分で手のひらいっぱいの大きさかな・・・。
キャベツ山芋を入れて作ってみました☆ID:2067142 紅ショウガを入れるとたこ焼きのような感じに♪※作って冷凍してもOKです

節約★おから料理おからでとことん作っちゃいました※好きな野菜と一緒に焼いても美味しいようです♪りぴれぽありがとうございますヾ(≧∇≦)

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

もっちり☆おからと豆腐のチキンナゲット風人気12位|つくれぽ《 981 件 》

もっちり☆おからと豆腐のチキンナゲット風

肉なし!節約&ダイエットにも♪混ぜて焼くだけ( ´艸`)もっちりサクっとすごく美味しい♪子供も喜んで食べます☆

コツ・ポイント

マスタードソースは粒マスタード小1にはちみつ小1/2、マヨネーズ小1を混ぜたものです。
これめちゃ美味しい♪もちろんケチャップも合うよ(*^▽^*)おからや豆腐の水分によって生地の状態が違ってきます。
丸めてパサつく様なら少しお水を足してね

大好きなおからとお豆腐を使って作ってみたら大成功!肉が苦手なので…

>>作り方はこちら
おからポテトサラダ

おからポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。

ポテトサラダみたい~!簡単☆おからサラダ人気13位|つくれぽ《 801 件 》

ポテトサラダみたい~!簡単☆おからサラダ

じゃがいもの代わりにおからを使いました!ツナマヨの味で、とっても食べやすい~☆糖質オフ&ヘルシーな所がいいですね♪

コツ・ポイント

じゃがいもを茹でてつぶして冷まして…というような手間がいらないのでとっても簡単☆それでいて、ポテトサラダにそっくり~!作るにも食べるにも嬉しいレシピです♡マヨネーズや牛乳の量を調節して、お好みのなめらかさにしてくださいね

おから料理を色々作ってみようと思い、本に載っていたレシピを参考に、我が家好みの味と食感になるようにアレンジして作ってみました

>>作り方はこちら
おからサラダ

おからサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

じゃがいものポテトサラダならぬ、おからポテトサラダが結構有名ですが、コクのあるマヨネーズと合うんですよ。チーズやベーコンなんかも合うので、色..。

簡単♪おからナゲット!節約人気14位|つくれぽ《 779 件 》

簡単♪おからナゲット!節約

30円のおからでできました(*^^)二回ほどクックパッドのレシピ本に掲載されました(*´-`)ありがとうございます

コツ・ポイント

揚げて冷凍も可能です。
中に具をいれたりアレンジしても。
使ったおからは豆腐屋の水分多めの物でした

豆腐屋さんに立ち寄った時に安ーいおからを発見したので(*´∇`*)

>>作り方はこちら
おからキッシュ

おからキッシュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

素朴なイメージ、和食なイメージのあるおからですが、見た目もオシャレでゴージャス、チーズ、卵との相性抜群の、おからのキッシュはいかがですか?ベ..。

もちもち~☆おからの1口おやつ人気15位|つくれぽ《 752 件 》

もちもち~☆おからの1口おやつ

餅のような、ポンデケージョのようなもっちり感です♡レンジで簡単にできます☆できたてのもちもち感を味わってください♪

コツ・ポイント

レンジで加熱しすぎると、芯ができて堅くなってしまうので、生地の大きさやレンジによって、加熱時間調節してください。
出来上がってから時間が経ってしまうと堅くなってしまうので、もし時間がたって堅くなってしまったらラップをしてレンジで温めるか、お湯で少しゆでるともちもちが復活するとメンバーさんに教えていただきました☆
できあがりを冷凍してレンジで温めてもおいしく食べれました☆

ダイエット中につき、ヘルシーで腹持ちの良い、おからを使った簡単なおやつを食べたくて家にあるもので作ってみたらお餅のようなおやつが出来上がりました♪
ずっとバターと砂糖で作ってたのですが、黒蜜で作ったところ、いつもよりおいしく出来たのでレシピアップしました♪
おからなので飲み物と一緒にどうぞ☆あとからすごくお腹が膨れてきますので食べ過ぎないようにしてくださいね♪

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

しっとりおいしい卯の花✿おからの炒り煮✿人気16位|つくれぽ《 744 件 》

しっとりおいしい卯の花✿おからの炒り煮✿

✿100人れぽ話題入りレシピ✿おからは栄養があってヘルシー♪ある具材で作れますよ~^^

コツ・ポイント

塩、醤油はお好みに合わせて加減してください。
青ネギを使いました。
緑のものが入ると綺麗です。
季節によって枝豆、ほうれん草、小松菜などを入れると季節感があっていいと思います

なつかしい祖母の味を復元できたかな?

>>作り方はこちら
おからピザ

おからピザレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カロリーが高いイメージがあるピザですが、おからを使ってヘルシーピザを作ってみませんか?生地以外は案外、チーズや野菜、お肉など、たんぱく質も豊..。

おからと豆腐のふんわりおやき人気17位|つくれぽ《 693 件 》

おからと豆腐のふんわりおやき

ボリュームがありますがぺろっといけます。
そのままでもおいしいですし、ポン酢や酢醤油をかけて食べてもおいしいです

コツ・ポイント

片栗粉を入れることで崩れにくくなります。
崩れやすいとの声がありましたのでレシピに加えました。
09.05.25

おからの新しい食べ方を模索して考えました

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

生おからポンデケージョ♪超もっちもち人気18位|つくれぽ《 617 件 》

生おからポンデケージョ♪超もっちもち

混ぜて焼くだけ超もっちもち♪食べだしたら止まらない!生おからでヘルシー!朝食にもおやつにもおつまみにもサイコー

コツ・ポイント

生おからの粒が残らないように混ぜ捏ねて下さい。牛乳は生おからの水分量にもよりますので加減して下さい。

おからにはまってます♪

>>作り方はこちら
おからサラダ

おからサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

じゃがいものポテトサラダならぬ、おからポテトサラダが結構有名ですが、コクのあるマヨネーズと合うんですよ。チーズやベーコンなんかも合うので、色..。

☆★おからナポリタン(おかナポ)★☆人気19位|つくれぽ《 596 件 》

☆★おからナポリタン(おかナポ)★☆

おからレシピ第3弾✿これもなかなかイケますよ~+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬ 6/13材料の一部を追加しました

コツ・ポイント

【5/9】うさぎーさんが、牛乳を加えて硬さを調整してくれました☆おからの水分によって『牛乳』や『水+コンソメ』『豆乳』で調整してみてください♬✿08/12/26に100人の方からつくれぽをいただきました✿

おからレシピの第3弾です♥♥(o→ܫ←o)♫ 何か他のアレンジはないかなぁ…と考えていたところ、おからの神が舞い降りてきました・:*:・(*´艸`*)・:*:・

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

☆えっポテト?!みたいなおからピザ☆人気20位|つくれぽ《 563 件 》

☆えっポテト?!みたいなおからピザ☆

おからでもちもち生地を作りました~♪ポテトピザみたい~ダイエット中のランチになりますョ☆

コツ・ポイント

水と片栗粉の量でもちもち感がかわるかも!?
画像は見た目を考えて焦げ目薄いですが^^;もう少しこんがり焼いたほうがいいですね!

もちもちおからの生地といえば『やっぱりピザかなぁ』と思って
作ってみたらおいしかったので♪

>>作り方はこちら
おからピザ

おからピザレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カロリーが高いイメージがあるピザですが、おからを使ってヘルシーピザを作ってみませんか?生地以外は案外、チーズや野菜、お肉など、たんぱく質も豊..。

おからで置き換えダイエット☆人気21位|つくれぽ《 552 件 》

おからで置き換えダイエット☆

レンジで思い立ったらすぐ出来ます!これで4キロ痩せました。4歳児は一口食べてお団子みたい美味しい^^と言っていました

コツ・ポイント

ほんのり甘くてお団子みたいです。私はどうしても夜中に食べたくなったとき・イライラしたとき・お菓子をお腹いっぱい食べたいときにこれを食べます。全部食べても520kcal。夜にこれ2~3個とお茶をたっぷり飲んで2ヶ月で合計-4キロでした!

すぐ出来て簡単なダイエット用おやつを考えて作りました。成果が出たのでUPです

>>作り方はこちら
おからサラダ

おからサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

じゃがいものポテトサラダならぬ、おからポテトサラダが結構有名ですが、コクのあるマヨネーズと合うんですよ。チーズやベーコンなんかも合うので、色..。

糖質制限!節約☆おからキッシュ人気22位|つくれぽ《 526 件 》

糖質制限!節約☆おからキッシュ

現在こちらを主食にし−4kg達成!!糖質制限中でも糖質を気にせず大量に安価に作れるキッシュです!!作り置きにも♡

コツ・ポイント

特にありませんが、焼き色をお好みでつけてください☆

糖質制限中なので大量に作れる物をと思い作りました(*^^*)

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

★我が家の定番★おから&豆腐のサラダ人気23位|つくれぽ《 519 件 》

★我が家の定番★おから&豆腐のサラダ

我が家の定番、おからサラダ♪豆腐+マヨソースでしっとりしているのでポテサラ感覚でたくさん食べれます♡

コツ・ポイント

◆おからの水分量によってレンジの時間は異なりますが、ある程度水分が飛んでいたらOK♪◆味見をしながら塩・胡椒、マヨネーズの量を調節してください。
◆具はお好みで♪スライスした玉ねぎやブロッコリーなどもよく合います(*'-'*)◆頻繁に作るサラダなのでおからと豆腐の比率はいつも目分量!レシピには1:1で載せていますが、味見をしながらお好みの比率でお召し上がりください♡

我が家で2~3日に1回は食べてる定番サラダです♡毎日おから生活で飽きてる主人にも好評のサラダなので載せました♪

>>作り方はこちら
おから簡単おかず

おから簡単おかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花が定番ですが、野菜を切ったり煮たりめんどくさい。そんな貴方にお勧めな、おからを使った簡単に作れるおかずをご紹介。卯の花だけじゃもったい..。

もっちもち♪おからポンデケージョ人気24位|つくれぽ《 505 件 》

もっちもち♪おからポンデケージョ

おいしい・簡単・ヘルシー!!ノンシュガーなのでダイエッターの朝ごはんや、子供のおやつに♡ おから嫌いのわが子が、いつも喜んで食べます。水分と一緒に食べると、すぐにお腹いっぱいになります! 便秘解消にも!2008.6.21話題入りしました!

コツ・ポイント

生地の柔らかさはやっと丸められるぐらいがおいしいです。
アツアツはまさにポンデケージョの味です!チーズ好きな方はもっといっぱい入れても。 すぐに食べるならノンオイルで作ってもおいしいです!
冷めたらオーブントースターで焼いてください。

おからとマッシュポテトって、味も食感も良く似ていますよね。
で、おからで芋もちを作ってみたのだけど、油で焼くし、たれ付けるし・・・
もっとカロリー押さえたい!と思って、オーブンで焼いてみたら、もちもちでウマイっ!チーズを入れて、ポンデにしました♡

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

ダイエッター必見!おからのモチモチさん人気25位|つくれぽ《 475 件 》

ダイエッター必見!おからのモチモチさん

低カロリーなのにタンパク質はたっくさん!肥満防止にもなるおからを使った一品です。甘辛いタレと、団子風のモチモチさんが美味です。是非お試しアレ!!
冷凍保存も可能。H19.10.13話題のレシピに!!

コツ・ポイント

おからと片栗粉だけよりモチモチした食感のお団子のような物が出来上がります。
●の調味料を絡める時は火を弱めすぎずに、手早く絡めましょう。
モチモチさんを焼く時は結構こんがりと焼いて良いと思います。
タレを絡めていると、表面が柔らかくなるので…。 少し冷ました方がモチモチ度アップです。
硬くなったら温めれば再びモチモチになります。少しくらい黒くこげちゃっても問題無いです!
冷凍保存も可。

おからを使った料理が作りたくて。適当に作ったら何だか美味しいモチモチさんと出会えました(笑)
H19.10.13話題のレシピ入り。
H20.3.5つくれぽ100人突破!

>>作り方はこちら
おから餅

おから餅レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もっちもちのお餅は、お正月しか食べない、おせち料理のお雑煮でししか食べない、という方も多いと思いますが、おからとお餅の組み合わせってヘルシー..。

レンジで簡単☆おからの卵サラダ人気26位|つくれぽ《 473 件 》

レンジで簡単☆おからの卵サラダ

卵の甘味が優しいおからのサラダ♪2014/04/08 話題入り感謝♪

コツ・ポイント

おからと卵を一緒にレンジにかけるだけ♪卵の黄色がしっかり出るのが目安です♪

おからのポテサラが好きで、卵入りができないかなぁ~と思って。
黄金炒飯を真似て、始めから一緒にレンジにかけて均一に卵の色を付けました♪

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

基本のおから(煮物)人気27位|つくれぽ《 462 件 》

基本のおから(煮物)

やさしい味が愛されている定番のおからです。
おうちにある材料で簡単に作れて、いつもおいしい基本のおからです

コツ・ポイント

人参の千切りのやり方→レシピID : 3660591ゴボウのささがきのやり方→レシピID : 1052938どちらのやり方も、すごくわかりやすいので、自信のない人におすすめです

おからの煮物が大好きで、よく作ります。
おからは食物繊維が豊富でしかも低カロリー。
そんなヘルシーでおいしいおからは簡単に手作りできるのでレシピとして投稿しました

>>作り方はこちら
おから簡単おかず

おから簡単おかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花が定番ですが、野菜を切ったり煮たりめんどくさい。そんな貴方にお勧めな、おからを使った簡単に作れるおかずをご紹介。卯の花だけじゃもったい..。

おからでモチモチ旨い☆節約エビマヨ風人気28位|つくれぽ《 451 件 》

おからでモチモチ旨い☆節約エビマヨ風

おからが苦手でも美味しく食べられます♪材料費1人分約20円! 14.1.20 Yahoo!トップページ掲載感謝★

コツ・ポイント

団子はドーナツ状にしてムキエビ風に。
焼くと穴が小さくなるので大きめに穴をあけておきます。
牛乳は固さをみながら加減してくださいね。
牛乳の代わりに豆腐150g(水切り不要)で代用できます。
★冷めると固くなるので温かいうちに食べて下さいね

おから団子をおかずにしようと思って。
家族がおからだと気づかなかったのでレシピupしました

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

おからで簡単絶品☆カニクリームコロッケ風人気29位|つくれぽ《 443 件 》

おからで簡単絶品☆カニクリームコロッケ風

おから感ゼロ!片栗粉とチーズでとろーり♪スコップコロッケなので手間なく時短。
カニカマ入りの節約クリームコロッケです

コツ・ポイント

おからの水分により牛乳を加減してとろみを調整して下さい。
カニカマとチーズの塩分があるので、少し薄味に感じる位がちょうど良いです。
カニカマは混ぜるうちにほぐれるので、半分に切るだけで良いです。
玉ねぎは先にレンジで加熱しておくと時短になります

久しぶりにおからシリーズの新作を作ってみようと...。
おから感がなく、カニクリームコロッケそのものだと好評でした!

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

肉無し!エノキ茸とおからのハンバーグ人気30位|つくれぽ《 436 件 》

肉無し!エノキ茸とおからのハンバーグ

エノキ茸がいい仕事してます。
食物繊維たっぷり、おから効果でお腹もすっきり快調です

コツ・ポイント

焼きあがるまでは崩れやすいので、ひっくり返す時は気をつけて。
上のチーズソースは、トマトペースト、溶けるチーズ、醤油少々、塩コショウも少々で

ボリュームあるけど、カロリー低めのおかずを目指しました

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

❀アレンジ自在☆もちもちおから餅❀人気31位|つくれぽ《 423 件 》

❀アレンジ自在☆もちもちおから餅❀

混ぜて丸めてチン♪だけのおから餅です☆シンプルな味なので何にでも合います^^ダイエット中でも罪悪感無し~♫

コツ・ポイント

時間が経って硬くなった場合は再度ラップをして数秒レンジ加熱してください。
作る生地の量によって加熱の時間が若干変わりますので、その際は様子を見ながら加熱してください。
3個位なら1分でいい感じのもちもちになります♪

安~いクセに栄養満点のおからサマ♪手軽に飽きずに食べられるように✿

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

ボリュームおかず!おからdeキッシュ人気32位|つくれぽ《 416 件 》

ボリュームおかず!おからdeキッシュ

ふわっふわでチーズがとろぉ~でかなりメインおかずです!皆様のお陰で4/19話題入り☆

コツ・ポイント

ご自宅のトースターやオーブンの火力に合わせて焼き時間を調節してみてください。
お野菜はわりとなんでも合いそうなので、アレンジがききそうです!

冷凍していたおからを活用してみました。
その時冷蔵庫にあったもので作りました

>>作り方はこちら
おから簡単おかず

おから簡単おかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花が定番ですが、野菜を切ったり煮たりめんどくさい。そんな貴方にお勧めな、おからを使った簡単に作れるおかずをご紹介。卯の花だけじゃもったい..。

おからでポテトサラダ風人気33位|つくれぽ《 385 件 》

おからでポテトサラダ風

ポテトサラダ風に美味しく食べられます。
2012.6.5話題入り、2017.4.28つくれぽ100人♡皆様に感謝♪

コツ・ポイント

おからに先にレモン汁または酢を入れることでマヨネーズの入れすぎを防げます。
温かいうちに酸味を混ぜることで味をなじませます。
調味料は味見をしながら調節してください

おから買いすぎた!たくさん使えるレシピがあるといいなと思って

>>作り方はこちら
おからピザ

おからピザレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カロリーが高いイメージがあるピザですが、おからを使ってヘルシーピザを作ってみませんか?生地以外は案外、チーズや野菜、お肉など、たんぱく質も豊..。

めちゃ簡単ダイエット♪おからのドリア風っ人気34位|つくれぽ《 383 件 》

めちゃ簡単ダイエット♪おからのドリア風っ

材料はたったの4つ!!低カロリーのおからをご飯のかわりに使うから、めっちゃ低カロリー♪しかも味は最高っ!!おからで腹持ち良しっ♪簡単においしくっLet's Diet!!!☆☆

コツ・ポイント

おからは水分を飛ばさずに生おからをそのまま使いました☆もうちょっと凝るなら、おからと好きな具(ウインナーとかハムとか)を一緒に炒めてから、スープを入れてもいいかも♪粉チーズも増やしたらおいしさUP!!♪

おからでダイエット中…(*ΘÅΘ*)TVで上○恵美子さんが簡単ドリア作りでコーンスープの素を使ってるのをみて、おからで簡単に出来るかも!!!!…できちゃったぁ~♪§*´艸`§*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ カロリーも約200kcalでめっちゃ低カロリーでヘルシー♪便秘も解消♪おからって最高っっヾ(@^▽^@)ノ

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

おからハンバーグ人気35位|つくれぽ《 362 件 》

おからハンバーグ

おから&ひじきで食物繊維たっぷりのハンバーグになりました

コツ・ポイント

たねをこねる時に風味を出す為にショウガを入れています。
パサパサ感が苦手って思う方は、水分(お酒など)を多めにすると大丈夫だと思います。
おからと鶏ひき肉の割合を変えて作るとまた違った美味しさがあって楽しいですよ

あるものでハンバーグを作ったらこうなりました^^;

>>作り方はこちら
おからパウダー

おからパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長期間の常温保存が可能で、使いたい時に、水、又はお湯に戻してさっと使えて何かと便利なおからパウダー。生だと冷蔵庫で保存しても、2~3日しかも..。

10分で副菜!おからとツナのサラダ人気36位|つくれぽ《 354 件 》

10分で副菜!おからとツナのサラダ

糖質制限!ポテサラより簡単!10分もあれば出来る簡単&節約の家計お助けレシピ!子供も食べやすい味なので大好評〜♡

コツ・ポイント

ツナ缶の油を切り過ぎないこと。
半分程度は残しておいて下さい。
お酢とひとつまみの砂糖で、味がしまります!

家計の救世主おから!でも主人はパサパサ感が苦手なようなので、美味しいと言ってもらえるレシピを考えました!

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

おからDiet♪まるでコロッケちゃん♪人気37位|つくれぽ《 345 件 》

おからDiet♪まるでコロッケちゃん♪

じゃがいもは一切使っていません!揚げていません!でも、まるでコロッケです!

コツ・ポイント

途中で焼き色を見て、こげるようであれば必要に応じてアルミホイルを被せて下さい

ダイエット中にコロッケが無性に食べたくなったのでおからで代用。
更に成形も、衣を付けるのも、揚げるのも面倒だったのでこのようになりました^^

>>作り方はこちら
おからポンデケージョ

おからポンデケージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポンデケージョってなに?という方もいるかもですが、チーズを入れたもちもちパンのようなものです。おからとチーズのが絶妙で相性ばっちりです。冷め..。

レンジで簡単❤ツナ入り卯の花人気38位|つくれぽ《 344 件 》

レンジで簡単❤ツナ入り卯の花

火を使わずに簡単に卯の花が作れます♪ツナの旨みをおからが吸って美味しさ倍増です。
味付けはめんつゆで簡単に♡

コツ・ポイント

火を使わずに簡単に卯の花が作れます♪ツナの旨みをおからが吸って美味しさ倍増です。
味付けはめんつゆで簡単に♡

簡単においしく卯の花が作りたいと思い、考えました♪

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

簡単ヘルシー♪おからサラダ人気39位|つくれぽ《 343 件 》

簡単ヘルシー♪おからサラダ

2013.7.22「100れぽ感謝!」ポテトサラダみたい~♪子供たちも大好き、女性にも嬉しいサラダですよ!

コツ・ポイント

おからに先にレモン汁、豆乳、砂糖を入れて・・しっとり感up!!

ポテトサラダを作る時には必ずレモン汁と砂糖を加えるので・・我が家流にアレンジしてレシピをおこしました

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

【厳選レ】豆腐とおからのもちもちナゲット人気40位|つくれぽ《 340 件 》

【厳選レ】豆腐とおからのもちもちナゲット

フライパンでもっちり。
H24.12.20専門家厳選レシピに選ばれました★蛋白質・食物繊維豊富で、腹持ちよくダイエットにも

コツ・ポイント

写真のようなおにぎりの型を使う場合、型にくっつかないようにラップで型を包んで成型すると、らくちんです。
チーズや、青のり・じゃこなど、カルシウムを混ぜると、味も整う上、栄養バランスも向上します

揚げない豆腐ナゲットを作ってみたくて、たどり着きました

>>作り方はこちら
おからパウダー

おからパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長期間の常温保存が可能で、使いたい時に、水、又はお湯に戻してさっと使えて何かと便利なおからパウダー。生だと冷蔵庫で保存しても、2~3日しかも..。

おさかなのソーセージとおからのさつまあげ人気41位|つくれぽ《 337 件 》

おさかなのソーセージとおからのさつまあげ

カルシウムたっぷりなお魚のソーセージとおからや牛乳を使って、簡単なさつま揚げを!話題入り♬ありがとう♡

コツ・ポイント

揚げるともちもちしてソーセージの風味がさつま揚げそっくりになります。
おからに牛乳・大根の葉・ごまとカルシウムを勢ぞろいさせました。
ほかにもどんな具材でもあいそうです

ニッスイ「おさかなのソーセージ」モニターレシピ

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

ヘルシー おからのクリスピーピザ♪人気42位|つくれぽ《 330 件 》

ヘルシー おからのクリスピーピザ♪

お腹に優しいおからピザ。
おからを1パック買った時に必ずと言っていい程作っています。
おからが入っているなんて気にならず、沢山のおからをとても美味しく食べる事が出来ます♪

コツ・ポイント

おからに含まれる水分量によって水の量を増減して下さい

身体に良いとはいう物のおからを1パック買ってくると全部消費するのが大変で・・。
おからの五目炒め・パン・おからハンバーグ。
でも1番食べやすく消費しやすいのはピザですね~。
お子様も大きくなってきて良く食べるので3枚じゃ全然足りませんでした。
今度は倍量で・・。
(^-^)

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

おからサラダ人気43位|つくれぽ《 329 件 》

おからサラダ

材料はおからとキュウリとツナ缶だけ。調味料はマヨネーズと塩コショウ。。しっとりしていて食べやすいんですよ!

コツ・ポイント

おからにもいろいろあって、舌触りや香りの違うものがあります。サンドイッチの具にして食べてみてください!合うんですよ~~。
※なるべく新鮮なおからで食べてみてくださいね~

義母に教えてもらいました!!(^^)\

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

おから入り水切り不要♡ほうれん草の白和え人気44位|つくれぽ《 311 件 》

おから入り水切り不要♡ほうれん草の白和え

豆腐の水切り必要なし。
おからで繊維もとれる上、時間がたっても水っぽくなったりぱさつがず一石二鳥♡お好みの具材でどうぞ♡

コツ・ポイント

細く千切りした人参などを入れても、色鮮やかになります。
具材も冷蔵庫ににあるものでどうぞ。
調味料はお好みで調節して下さい。
一応生ものなので、お弁当は不向きです。
ご了承下さい

残り物の葉野菜を入れて一人ランチに作ったら、手軽&ヘルシーで美味しかったので

>>作り方はこちら
おからピザ

おからピザレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カロリーが高いイメージがあるピザですが、おからを使ってヘルシーピザを作ってみませんか?生地以外は案外、チーズや野菜、お肉など、たんぱく質も豊..。

味噌の旨さ詰った卯の花人気45位|つくれぽ《 303 件 》

味噌の旨さ詰った卯の花

具だくさんな卯の花に味噌の旨味が絡み美味しいです。
葱との相性も抜群^^祝☆200人レポ達成♬

コツ・ポイント

我が家はおからの分量が多過ぎると嫌がるので具材多めにしてます。
具材はお好みで変えて下さい。
葱は美味しいので入れて下さいね。
味噌味がはっきりわかるような味付けです。
お子さまが小さい、塩気がきついのが苦手な方は大さじ1でも十分美味しいです

味噌のモニター当選。
卯の花の淡白さが子どもらに不人気なので味噌の旨味で味付けをUPさせてみたら…と思い作りました

>>作り方はこちら
おから×ナゲット

おから×ナゲットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまにむしょーにマックのチキンナゲットが食べたくなる時、ありませんか?でもカロリーが気になる、そんな方はおからナゲットがおすすめ。熱々のナゲ..。

本当の糖質制限★基本のサイリウムおから餅人気46位|つくれぽ《 299 件 》

本当の糖質制限★基本のサイリウムおから餅

ラカントレシピTOP!きなこ餅磯辺巻アレンジ自在で食物繊維たっぷりスイーツ♪片栗粉と牛乳は糖質が高いのでおから粉と水で♪

コツ・ポイント

加熱時間が合うと、おから餅なのにびよ~んと伸びます♪
伸びない場合は加熱時間不足が多いです。
甘い味付けor磯辺焼きや雑煮で食べるかどうかでも、ベースの甘みを変えてみましょう。
チーズ入りおから餅はこちら。ID:19453514

シナモンくるみ餅が大好きだったので作ってみました♪サイリウムがなければオオバコでも。
材料を安く買う話などはブログに。
https://plaza.rakuten.co.jp/aruaruspaspa/diary/201512140000/

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

おからのチーズ焼き♪人気47位|つくれぽ《 286 件 》

おからのチーズ焼き♪

主人も、娘も、おからだとは気づかず「美味しい!」といって食べてましたヾ(@~▽~@)ノジャガイモで作るよりヘルシーだと思う

コツ・ポイント

おからを炒ってから、牛乳を加える時ぽったりとマッシュポテトくらいに硬さにする。
おからによって牛乳の量を調節してください。
マヨネーズを加えることで、コクがでて美味しくなりますよ=*^-^*=

安くて、ヘルシーなおからで櫻子さんにも、主人にも喜んでもらえるような一品を作りたかったのでo(*^▽^*)o

>>作り方はこちら
おから×お好み焼き

おから×お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庶民の食べ物といえばお好み焼きですが、小麦粉の代わりにおからを使えば、グルテンフリーで低糖質なお好み焼きが作れます。今の時期、キャベツも値段..。

やわやわ☆レンジで簡単!おからの柔らか餅人気48位|つくれぽ《 280 件 》

やわやわ☆レンジで簡単!おからの柔らか餅

本当にやわらか、ふにふに!思い立ったら簡単にすぐに出来ちゃいます★
2013.12.13れぽ100人、話題入り感謝☆

コツ・ポイント

レンジは600w使用です!
レンジによっては若干時間が左右するかもしれませんが、おから餅がぷくーっと膨れてきたらOKです!ストップしてかき混ぜてください^^

急にやわらか~いきな粉餅が食べたくなった時、あり合わせで作ってみたら美味しかったvv自分で何度もリピ!笑

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

✿さばおから✿卯の花人気49位|つくれぽ《 278 件 》

✿さばおから✿卯の花

煮魚の旨味染みる卯の花とっても美味しんです!でも煮魚してから…の手間は省いて、鯖缶使って簡単気軽に旨々を!優秀賞受賞

コツ・ポイント

✿お魚の旨味がポイントなので鯖缶は【味噌味付水煮】どれでも美味しいです。
ただ、水煮缶の場合のみ【ポン酢大3みりん大1味噌小1砂糖小1】を缶に混ぜてから投入下さい✿おからによって水分量違うので、様子見てお好み加減に④でお水足し炒め煮て下さい

煮魚の煮汁や、冬場なら鍋をした煮汁で炒りおからを作ると、それらを入れない炒りおからとは比べものにならない位、とっっても美味しくて大好きなんです。
だからいつでも年中簡単に美味しく食べれるように手軽で便利なサバ缶を使うようになりました

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

【低糖質】おからパウダーでお好み焼き人気50位|つくれぽ《 278 件 》

【低糖質】おからパウダーでお好み焼き

糖質制限ダイエット中でもお好み焼きが食べたい!糖質を抑えるためにお好み焼きソースを使いません

コツ・ポイント

柔らかいので、ひっくり返すときは要注意です

自分の作り方の覚え書きです。
どうしても糖質制限中にお好み焼きが食べたくて作りました

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

おから餅のミニミニピザ人気51位|つくれぽ《 263 件 》

おから餅のミニミニピザ

一口サイズのおからのお餅に、ケチャップを絞ってチーズをのっけただけの超簡単レシピです

コツ・ポイント

使用するおからにより含まれている水分量が違うので、手順1でまとまりにくいようなら水を足したり、逆にゆるいようなら片栗粉を足したりして下さい。今回は乾燥パセリを使っていますが、生のパセリや、青みの野菜をみじん切りにしてのせても。チーズも、とろけるタイプでも普通のプロセスチーズでも、お好みでどうぞ♪

おからを丸めてお団子にしたり、焼いたおからにケチャップを絞り出したりするのは子供たちの大好きな分野。我が子におからを好きにさせる作戦の一環。

>>作り方はこちら
おからピザ

おからピザレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カロリーが高いイメージがあるピザですが、おからを使ってヘルシーピザを作ってみませんか?生地以外は案外、チーズや野菜、お肉など、たんぱく質も豊..。

油を使わない!モチモチおからツナバーグ人気52位|つくれぽ《 261 件 》

油を使わない!モチモチおからツナバーグ

油で焼かないので、ダイエット中に最適です!
おからが入っているけど、パサつかずモチモチです。

コツ・ポイント

おかげさまで2009年8月20日つくれぽ200人突破しました~!!!

ダイエット中なので、なるべくカロリーをおさえたくておからで作ってみました。
りん♪さんのおからきなこ餅のレシピを応用して、モチモチなハンバーグにもなるかなーと思って作ってみました。
ツナ嫌いのうちの子も食べてくれました!

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

とろーりもちもちおから団子入り❤すまし汁人気53位|つくれぽ《 258 件 》

とろーりもちもちおから団子入り❤すまし汁

おからなのにもっちもちのお餅みたい!すごく美味しいのにヘルシーで、簡単なので鍋にもお勧め!レシピ本に載りました☆

コツ・ポイント

おから餅団子は、よーく混ぜてください!
すると、もうそのままでも美味しく食べられます(笑)
汁物の味の調節は、お好みでOK!
今回は少し薄味です♪
汁物が冷めてしまった後でも、おから餅団子ずっと柔らかいです。

おからを使った、食べ応えのあるヘルシーな料理を作りたいと思い、冬に温まる汁物をつくってみました♪

>>作り方はこちら
おからサラダ

おからサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

じゃがいものポテトサラダならぬ、おからポテトサラダが結構有名ですが、コクのあるマヨネーズと合うんですよ。チーズやベーコンなんかも合うので、色..。

納豆&豆腐&おからのサラダ人気54位|つくれぽ《 255 件 》

納豆&豆腐&おからのサラダ

口当たりなめらかなヘルシーサラダ。
まさに大豆のパラダイス♬納豆好きな方に超お勧めです。
もやし等を加えれば更にヘルシー♫

コツ・ポイント

配合の具合や具材はお好みでアレンジして下さい。
具材は食感のあるものを加えるとよいと思います。
追加野菜に応じて、調味料は調節して下さい。
白だしがなければ、醤油やだし醤油などお家にあるものでどうぞ

「おから入り水切り不要♡ほうれん草の白和え」(ID:762872)を参考に、更に納豆を追加しました。
納豆効果で口当たりがとてもまろやかな上、子供が苦手な野菜等を入れても、味がカモフラージュされるため、よく食べるようになりました

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

節約*おからと豚細切れのふわふわステーキ人気55位|つくれぽ《 241 件 》

節約*おからと豚細切れのふわふわステーキ

おから?全く気付きません!ダイエットにも最適!おからを使った給料日前お助けレシピ*このソースも一度食べて欲しい自信作です

コツ・ポイント

少しカリっと焦げ目をつけることで、風味も良くなり、ソースとの絡みも良くなります。
オススメの食べ方は練り辛子を少しつける。
うちの定番です

ダイエット中の娘の為にと買ったおからがたくさんあって…。
おからを美味しく消費したくて作ってみました

>>作り方はこちら
おから×ナゲット

おから×ナゲットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまにむしょーにマックのチキンナゲットが食べたくなる時、ありませんか?でもカロリーが気になる、そんな方はおからナゲットがおすすめ。熱々のナゲ..。

もっちりサクサク♪おからじゃがボール人気56位|つくれぽ《 240 件 》

もっちりサクサク♪おからじゃがボール

【2012.6.17】話題入りありがとう!ふわっ&もっちりです。冷めても美味しいからお弁当にもおやつにもオススメ♡

コツ・ポイント

「日清ベジフルーツオイル」で揚げると揚げたてはもちろん、冷めても美味しくサックリ食べれます♪タネそのものに塩胡椒をしっかりしてれば何もつけなくても十分美味しく食べれます。材料の分量は結構アバウトで大丈夫なんで、きっちりg数なくても大丈夫!

おからとじゃが芋が中途半端に残ってたんでとりあえず混ぜてみたらビックリ!うっまぁ~い♡子供も大人も喜ぶ美味しさです♪

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

☆うの花☆人気57位|つくれぽ《 239 件 》

☆うの花☆

★★★つくれぽ200件 話題入りレシピ★★★じゅわ〜っとおいしい栄養満点の常備菜*お弁当にも♪

コツ・ポイント

ネギはお好みで長ネギでも♪

常備菜として、よく作るのでレシピにしました♪

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

おからでモチモチ旨い☆節約唐揚げ風人気58位|つくれぽ《 231 件 》

おからでモチモチ旨い☆節約唐揚げ風

モチモチなおから団子にダシダを加えて揚げ焼きするだけ!成形不要で簡単です。
唐揚げ風味で美味しい♪給料日前にも◎

コツ・ポイント

===揚げると破裂したとのつくれぽがあり、揚げ焼きにレシピ変更しました。
普通の唐揚げのように揚げる場合はご注意下さい。===おから団子は成形せず、あえてデコボコしたまま油に入れると唐揚げ感upします。
豆腐は水切り不要です。
冷めると固くなるので温かいうちに食べて下さいね。
★ダシダの代わりにウェイパーや唐揚げ粉でも美味しいとつくれぽ頂きました

モチモチおから団子を使ったおかずを研究中(笑)おからで色々なもどきレシピを作っています

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

ダイエットに♪おからドライカレー人気59位|つくれぽ《 228 件 》

ダイエットに♪おからドライカレー

2015.1*Yahoo掲載&2015.3*100人れぽ大感謝♥少ない食材&20分程で作れる生おからのお手軽ドライカレー

コツ・ポイント

生おからを使用しているので、おからの水分量によって、加える水の量は調整してください。
玉葱、人参は柔らかくなるまでしっかり火を通したほうが、食感がなめらかになるので個人的にはおすすめです♪

産後ダイエットのため、おからにはまっています。
自宅にあるものでパパっと出来るおからメニューを増やしたくて考えました

>>作り方はこちら
おからポンデケージョ

おからポンデケージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポンデケージョってなに?という方もいるかもですが、チーズを入れたもちもちパンのようなものです。おからとチーズのが絶妙で相性ばっちりです。冷め..。

簡単100・100・1のおからナゲット人気60位|つくれぽ《 222 件 》

簡単100・100・1のおからナゲット

おから100g、鶏ミンチ100g、卵1個で大体13~15コ出来ます。
美味しいソースを添えて!

コツ・ポイント

チキンコンソメをお湯で溶かしてタネに混ぜるのがポイントです。
このお湯と卵がフワフワ食べやすい食感のキメ手です

覚えやすく材料が少ないおからナゲットを作りたいと思い考えました。
ミンチ肉を使うので、ファストフード店のような肉の筋感はありませんが、コンソメとナツメグのお陰で十分にイケる味です!

>>作り方はこちら
おからポテトサラダ

おからポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。

卯の花リメイク!+パン粉だけでコロッケ♪人気61位|つくれぽ《 221 件 》

卯の花リメイク!+パン粉だけでコロッケ♪

まるで里芋のコロッケのような食感になります!野菜も入っていて味もついているのでそのままで美味しく お弁当にもオススメ♪

コツ・ポイント

卯の花の水分量はまちまちですが、多少ゆるくてもパン粉をまぶして揚げればもちもちのコロッケになってくれます♪中は生ものではないので揚げる時は高めの油温でサクッと♪

卯の花リメイクコロッケは新たに材料を追加するレシピが多く私には面倒に感じていました(汗)このレシピは卯の花そのものなので新たに味付けも不要。
消費のためのリメイクなのに嵩が増えるというまさかの事態も回避しました٩( ᐛ )و 笑

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

生おからdeスピード簡単おからパウダー人気62位|つくれぽ《 220 件 》

生おからdeスピード簡単おからパウダー

最近注目のおからパウダーがたったの8分で作れます!もう買わない☆おからパウダーは自家製で♪人気検索1位感謝☆

コツ・ポイント

フライパンで乾煎りするときはかたまりを砕くようによく混ぜると水分が飛びやすくなります。250gのおからがだいたい80gくらいになりました。冷蔵庫で1ヶ月保存OK♪おからパウダーのヘルシーチョコレートケーキはレシピID : 19770858

近所のスーパーでおからパウダー売切れのお詫びと一緒に紹介されていた手作りおからパウダーのレシピです♪自家製おからパウダーが簡単にできるので、クッキー作りに重宝しています☆そば粉とおからのダイエットクッキー レシピID : 19700148

>>作り方はこちら
おから×お好み焼き

おから×お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庶民の食べ物といえばお好み焼きですが、小麦粉の代わりにおからを使えば、グルテンフリーで低糖質なお好み焼きが作れます。今の時期、キャベツも値段..。

卯の花をリメイク!おからコロッケ人気63位|つくれぽ《 213 件 》

卯の花をリメイク!おからコロッケ

あまった卯の花が、コロッケに変身~!このまま食べてもしっかりした味♪これなら子供たちも食べやすいかな☆

コツ・ポイント

3の行程では、コロッケのたねが崩れないように、しっかり握って丸くしてください

卯の花があまったので、翌日にコロッケにしてみました

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

おからdeもちもち☆つきたて!?お餅人気64位|つくれぽ《 212 件 》

おからdeもちもち☆つきたて!?お餅

H21.4/4話題入り✿おからと片栗粉でもっちもちの、お餅みたいなおやつができちゃいました♡全くおからを感じさせません!

コツ・ポイント

小さく丸めるときなこがよく絡んで美味しいです♡
2009.2/2、自分で久しぶりに作って、レシピを大幅変更しました。
餅じたいに甘さがないので、砂糖は多めでもいいですね♫

豆腐でできるならおからでも!?とおもって。
試してみたら大成功☆
色々配合・材料を見直して、このレシピになりました♡
繊維たっぷり・ダイエット♬

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

簡単!味わい深い♡おからの煮物人気65位|つくれぽ《 209 件 》

簡単!味わい深い♡おからの煮物

祝つくれぽ100人有難うございます☆おからはヘルシー体にいい!炒めて濃いめの調味料でサッと煮る!あっという間にできます

コツ・ポイント

おからを少し炒めると、サラッとし臭みも抜け味が入りやすくなります。
濃いめの味付けです。
しょうゆ等の分量はお好みで!材料にシーチキンやあさりの缶詰を加えると、さらに味が深く美味しいです(^^)※2011.1.27分量少し修正しました^^;

子供の頃から大好きなおから♡以前は、好みの味になるまで、時間をかけて煮ていましたが、簡単に素早くできないものかと初めから少し濃いめの味付けをしてみたら、お気に入りの味になりました

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅 人気66位|つくれぽ《 205 件 》

もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅 

ahoo! JAPAN・クックパッド発刊書籍等メディア掲載感謝:レンジで簡単!手軽に食物繊維&ミネラル補給できます

コツ・ポイント

作り方5:荒熱がとれてからの方が成型しやすいです 。

ぽろぽろとして食べにくいひじきをお団子にいれることで食べやすくできるのでは?と思い。
加えてチーズを中にいれることで、お子様好みの食べやすい味に仕上げることができました

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

とろ~り♡和風煮込みおからハンバーグ人気67位|つくれぽ《 200 件 》

とろ~り♡和風煮込みおからハンバーグ

タレに絡めながら食べる煮込みハンバーグ♡安いのにボリューム満点(*≧∀≦*)!!写真は大葉を乗せてみました☆

コツ・ポイント

焼く時神経質にならなくても後で煮込むので火の通りは気にしなくて大丈夫です(≧∇≦)b

煮込むタレは別レシピ「白身魚の揚げ煮」と同じ分量です☆このタレの味が大好きでハンバーグを煮込んでみよう!!と思い(・0・)

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

卯の花リメイク①ケチャップあんの肉だんご人気68位|つくれぽ《 200 件 》

卯の花リメイク①ケチャップあんの肉だんご

残った卯の花が甘酸っぱいケチャップあんの肉だんごに大変身〜!晩ご飯のおかずやお弁当にも〜!

コツ・ポイント

卯の花の肉だんごはまんまるにしないで、平たい面を作って焼いた方が良く焼けます。
ケチャップあん以外のあんでも美味しくいただけると思います

卯の花を作りすぎたので、中華風にケチャップあんの肉団子にリメイクしてみました

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

おからで簡単ケークサレ♪人気69位|つくれぽ《 198 件 》

おからで簡単ケークサレ♪

カロリー控えめで簡単おかず(^^)

コツ・ポイント

お水は牛乳に変更してもいいです。
おからの水分量によって最初100gいれてみてください。
まだ、もそもそ感があれば50g足してみてください。
◎塩はひとつまみ→少々に変更しました

フワフワしっとり、柔らかいので、少し冷めてから取り出してくださいね。
シリコンカップやルクエでつくれば簡単おやつ♪マヨネーズをオリーブオイルに代えても美味(^^)

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

おからde簡単ピザ人気70位|つくれぽ《 191 件 》

おからde簡単ピザ

ピックアップレシピになりました☆発酵不要の簡単ピザ!おからで栄養満点&腹持ちも◎カラフルで楽しくランチにぜひ☆

コツ・ポイント

今回は豆乳で作りました。
トッピングをするので、豆乳のにおいやおからの味は気にならなくなります。
水分はおからによるので、こねる時に固くてまとまらない場合は豆乳(牛乳)を少し足して調節してください。
柔らかすぎる場合は薄力粉を足してください

ピザを食べたくなったのですが、生地を発酵するのが面倒だったので、イーストのかわりにベーキングパウダーを使って作ってみました。
生地が軽くならないように、しっとり感アップのためにおからを入れてみました

>>作り方はこちら
おからコロッケ

おからコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

主食にも、もう一品欲しい時にもピッタリな、おいし~ヘルシーなおからコロッケ。水分を吸収するので、型崩れしにくく、割れにくく、作りやすいですよ..。

ふわふわ♬おからカニカマハンバーグ☆彡人気71位|つくれぽ《 191 件 》

ふわふわ♬おからカニカマハンバーグ☆彡

カニフレークの赤色がちょっぴり可愛いヘルシーハンバーグ 09.10.18話題入り(^人^)感謝♪

コツ・ポイント

カニカマの場合は短く切ってくださいね ほぐし具合はお好みで♬ マヨ入りなので焼くときの油は少なめでもOKですおネギ入れると彩りいいですが・・・苦手なので入れてません(笑)

冷蔵庫に入れちゃうお弁当でもカチカチならないおからメニューを作りたかったので♬

>>作り方はこちら
おからポンデケージョ

おからポンデケージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポンデケージョってなに?という方もいるかもですが、チーズを入れたもちもちパンのようなものです。おからとチーズのが絶妙で相性ばっちりです。冷め..。

常備菜*ひじきとおからの煮物人気72位|つくれぽ《 190 件 》

常備菜*ひじきとおからの煮物

ひじきとおからがたっぷり入った煮物。
たくさん作って常備菜に便利です

コツ・ポイント

汁けがなくなるまで、おからをこがさないように煮る。
冷ますとさらに味がなじみます。
ちくわを加えてさらに旨味とボリュームをUPしても◎

ひじきとおからを使った常備菜が作りたくて。
ほっこりとする味であと1品におすすめのおかずです

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

簡単!ヘルシー!あっさりおからキッシュ♪人気73位|つくれぽ《 189 件 》

簡単!ヘルシー!あっさりおからキッシュ♪

❤2013.8.27100人れぽ❤
❤2010.5.20話題入り❤
おからのはいったあっさりしたキッシュです☆

コツ・ポイント

マヨネーズやチーズをのせて焼いてもおいしいです☆
焦げそうになったらアルミホイルをかけて中まで火を通してくださいね♪

おからがたくさん余っていたので…

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

節約・ダイエットに♡ おからのお好み風人気74位|つくれぽ《 183 件 》

節約・ダイエットに♡ おからのお好み風

100人れぽ大感謝♥︎粉ゼロなのにコレだけでしっかり美味しくておからも感じないよ~。
フワフワ美味しい^^♡

コツ・ポイント

ひっくり返すとき崩れやすいです。
ベーコンやチーズお好きな具をトッピングしても♪おからの水分量で生地の固さが違ってくると思うので生地がペタペタとまとまれば大丈夫です。
*たまごMサイズ使用

美味しくヘルシーにおからを消費したくて(*≧艸≦*)

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

♦肉不要!本格 ふわふわおからナゲット人気75位|つくれぽ《 177 件 》

♦肉不要!本格 ふわふわおからナゲット

❤話題入り感謝❤肉も豆腐も要りません!おからと卵さえあれば直ぐできちゃいます。ふわふわカラット満腹感が得られるおかず♪

コツ・ポイント

全揚げしたほうが美味しいと思いますがカロリーセーブしている方は
少しの油で両面焼いた後にトースターで5分くらいチンします。パン粉しっかり
つけると綺麗な色に仕上がります☆写真は全揚げしてません♪

余ったおからのアレンジ方法

>>作り方はこちら
おからダイエット/おかず系

おからダイエット/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

通販のダイエット食品にはまっていた時、1週間分のセットで1万2千円位いするのを食べていた時がありますが、それに比べるとおからって安いですよね..。

簡単おからのもちもちツナマヨ♥人気76位|つくれぽ《 172 件 》

簡単おからのもちもちツナマヨ♥

おイモ?エッこれおからなの?!ってビックリされます。もちもちおからを食べてみてね。

コツ・ポイント

生おからも色んな種類が有るので生地がゆるい様なら片栗粉を追加し、まとめにくい様ならお水を追加して下さい。
薄い味付けになってます。足りないようならお好みでお塩を追加したり、食べる時にマヨネーズをかけて食べて下さいね。

お腹の調子が快調になる万能食品おからちゃん。毎日食べるのにいろんなバージョンのおから料理を考案中です!

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

おからの革命その2!チーズ入り☆おから餅人気77位|つくれぽ《 172 件 》

おからの革命その2!チーズ入り☆おから餅

つくれぽ100人&138個目の話題入り感謝✨お餅と騙される人続出中笑のおから餅のチーズ入りバージョン♪

コツ・ポイント

出来立てが一番美味しいです!時間がたつと固くなってしまいますのでレンチンして食べて下さいo(^▽^)o海苔を巻くときは熱いので気を付けて!パリパリな海苔が好きな方はあと巻でも◎

私のレシピおから餅(レシピID : 2093802)にチーズを入れてくれる方が沢山みえたので、レシピにしちゃいました笑

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

レンジでおから入り野菜たっぷりキッシュ人気78位|つくれぽ《 171 件 》

レンジでおから入り野菜たっぷりキッシュ

一人で食べきっても罪悪感のない、ヘルシーなキッシュ風のおかず?主食?です。
超手軽&お財布にも優しい♡

コツ・ポイント

ケチャップの代わりに中濃ソース等でも、またスライスチーズ乗せて、オーブントースターで焼いてもOK。
材料も分量もこちらレシピを参考にお好みでアレンジ下さい。
魚肉やハム等を入れても美味しいです。
スキムミルク大さじ2入れる時は、牛乳も大さじ3で

何もない時の、超ずぼら、私の一人ランチです。
でも、結構満足感もあって、はまってしまいました

>>作り方はこちら
おからダイエット/おかず系

おからダイエット/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

通販のダイエット食品にはまっていた時、1週間分のセットで1万2千円位いするのを食べていた時がありますが、それに比べるとおからって安いですよね..。

おからで磯辺餅♥人気79位|つくれぽ《 169 件 》

おからで磯辺餅♥

モチモチ美味しいヘルシーおから餅の出来上がり!
のりを巻いて召し上がれ。

コツ・ポイント

形を作るときに、薄かったり、ヒビが入ってると茹でてる時に溶けちゃうので、きつく、固めに形成して下さい。
それでも溶けちゃったらのりを巻いて隠しちゃって下さいね^^
冷めたらレンジで温めて食べて下さい!

おから大好き!焼かないで茹でたらどうなるかなぁ?って思って作ってみたら案外美味しく出来たのでレシピアップしました!

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

絶品!おからで簡単♪具沢山おつまみサラダ人気80位|つくれぽ《 160 件 》

絶品!おからで簡単♪具沢山おつまみサラダ

おからでこんなにモリモリイケちゃうなんて!まさか!の美味さっ♡箸が止まりません♡おつまみ、箸休め、おもてなしにオススメ

コツ・ポイント

出来れば、カロリーオフのマヨネーズと、あればコンデンスミルクは入れて欲しいな♪無ければ仕方ないかな(^^)

知り合いから、おからを頂いた時に、サラダも美味しいよ♪って言われたので、スーパーで、材料を見ながら考えながらこのレシピになりました。
かなりの自信作です!!柴漬け入れたのが正解!!やみつきです♪

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

おからでみたらしだんご♥人気81位|つくれぽ《 154 件 》

おからでみたらしだんご♥

タレに絡まった、モチモチのおから団子の美味しさに感動!

コツ・ポイント

必ずだんごは固く形成して、なるべくヒビが入らないようにして下さい。
茹で上がりのだんごは軟らかモチモチ。
焼き上げただんごは外はこんがり、中はモチモチ。
冷めると固くなるので、レンジで温めてから食べて下さい。

大好きなおから。おからで磯辺餅が出来上がり、次はだんごを作ってみました^^

>>作り方はこちら
おからコロッケ

おからコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

主食にも、もう一品欲しい時にもピッタリな、おいし~ヘルシーなおからコロッケ。水分を吸収するので、型崩れしにくく、割れにくく、作りやすいですよ..。

おからでダイエットカルツォーネ☆人気82位|つくれぽ《 154 件 》

おからでダイエットカルツォーネ☆

100人話題入り感謝♡
おからで作った皮でカルツォーネ作ってみました。
モチモチの皮はダイエット中でも安心・満腹に♪

コツ・ポイント

こねる際に豆乳を入れすぎると柔らかくなり形成がしにくいので、注意です。
中に入れる具はお好みでどうぞ♪

レシピID20046179のピザinおからもち☆を少し柔らかめの皮で薄くしたらカルツォーネ風になりました^^

>>作り方はこちら
おからハンバーグ

おからハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中でも、がっつり食べたい、ヘルシーで低カロリーなハンバーグが食べたい、そんな貴方にお勧めな、おからたっぷり大豆たんぱくが豊富に入っ..。

おからで旨い☆伸び~るマッシュポテト風人気83位|つくれぽ《 147 件 》

おからで旨い☆伸び~るマッシュポテト風

伸びるマッシュポテト『アリゴ』風です。
まるでポテト!一度食べてみて(^-^)★牛乳を増やせばクリームポテト風にも♪

コツ・ポイント

練りにくいようであれば牛乳で調節してくださいね。
練っていると徐々に伸びるようになります

スーパーでアリゴを見つけました。
高かったので買いませんでしたが、材料を見ておからバージョンで挑戦してみました。
本物は食べたことがないので違う食べ物になっているかもしれません。
でも家族がモチモチなジャガイモだと信じて食べたのでレシピUP!

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

おからと豆腐のチーズナゲット~離乳食にも人気84位|つくれぽ《 144 件 》

おからと豆腐のチーズナゲット~離乳食にも

人気検索top3入り♡本当に豆腐とおから?と思うぐらい、美味しくてヘルシーなナゲットです♡一歳の娘もパクパク〜♡

コツ・ポイント

大2〜4ぐらいの油で焼くと香ばしくジューシーに!ヘルシーに仕上げたい方は、少量油でじっくり焼いて下さい!離乳食の場合は後期以降なら大丈夫です。
チーズなしや粉チーズ代用でも大丈夫ですよ一歳の娘用にはほぼノンオイルで焼きました!

家族に好評でよく作っていたので、覚書もかねてアップしました。
卵アレルギーの娘のため、繋ぎは片栗粉で!モチモチです♡

>>作り方はこちら
おからハンバーグ

おからハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中でも、がっつり食べたい、ヘルシーで低カロリーなハンバーグが食べたい、そんな貴方にお勧めな、おからたっぷり大豆たんぱくが豊富に入っ..。

★おからタルトの豆乳キッシュ★人気85位|つくれぽ《 143 件 》

★おからタルトの豆乳キッシュ★

ノンオイルのおからタルトを作って、キッシュも豆乳仕立てで作りましたヾ(≧∪≦*)ノ〃 お好みの具を入れて楽しめます♪

コツ・ポイント

具は冷蔵庫にあるもの何でもOKです。

ヘルシーなキッシュが作りたくてがんばりました!

>>作り方はこちら
おからハンバーグ

おからハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中でも、がっつり食べたい、ヘルシーで低カロリーなハンバーグが食べたい、そんな貴方にお勧めな、おからたっぷり大豆たんぱくが豊富に入っ..。

おからと気づかないヘルシー美味チヂミ♪人気86位|つくれぽ《 143 件 》

おからと気づかないヘルシー美味チヂミ♪

Wカテゴリ掲載&健康レシピ掲載&27品め話題入&80れぽ有難う♡おから隠し♡美味自信作ヘルシー素材でおから大量消費♡

コツ・ポイント

中はもっちり、表面をカリッと焼くために、中火で火を通しておいて、引き上げる直前に、必ず強火にして、カリッとさせてくださいね♪

「味」も「食感」も、おからと気づかないよう、でもおからの割合を最大限増やしたくて、試行錯誤し、これらの素材のチョイス、割合、生地の厚みにたどりつきました♪おから料理は色々トライしてますが今の処このチヂミが一番おいしい気がします☆

>>作り方はこちら
おからキッシュ

おからキッシュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

素朴なイメージ、和食なイメージのあるおからですが、見た目もオシャレでゴージャス、チーズ、卵との相性抜群の、おからのキッシュはいかがですか?ベ..。

ヘルシーなもっちもち おから団子人気87位|つくれぽ《 142 件 》

ヘルシーなもっちもち おから団子

たっぷりのおからと野菜でヘルシーなおかずができますよ♪おやつにもOK!

コツ・ポイント

冷めたら必ず温めて下さい!レンジの後、フライパンでさっと焼くと出来立てのようです!
チーズやマヨネーズをのせて温めてもおいしいですよ!冷凍保存もできるので、多めに作ると便利!
☆だし醤油…私は「寺岡家のたまごにかけるお醤油」を使っています。

栄養満点なおからを使って作れるおかずを…と思っていたところ、本に載っていたレシピをアレンジして作りました!おからだけでなく、やさいときのこが入っているのでヘルシーですよ!

>>作り方はこちら
生おから

生おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を搾りかすであるおからですが、生のしっとりしたタイプのものと、乾燥したサラサラの粉状になったものの、2種類あるのをご存じですか?乾燥した..。

おからの大葉包み揚げ人気88位|つくれぽ《 140 件 》

おからの大葉包み揚げ

✿2016.3.29100レポ達成!✿皆様に感謝です❤
家族にコロッケみたいと大好評♪

コツ・ポイント

2で大葉が上手く付かない場合、水溶き片栗粉を大葉の裏面に塗るとピッタリ付きます。
揚げる時、大葉が剥がれやすいので、菜箸で大葉部分を軽く挟みながら揚げると良いと思います。低温で揚げると、大葉の色が綺麗に仕上がります。

おからと大葉を一気に消費したくて(^^ゞ

>>作り方はこちら
おから×ナゲット

おから×ナゲットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまにむしょーにマックのチキンナゲットが食べたくなる時、ありませんか?でもカロリーが気になる、そんな方はおからナゲットがおすすめ。熱々のナゲ..。

豆腐とおからとツナのハンバーグ人気89位|つくれぽ《 138 件 》

豆腐とおからとツナのハンバーグ

お豆腐とおからが半々でしっとりしています。
マッシュポテトのような食感で美味しいです♪ ('07.10.18まとめやすいように材料に片栗粉を追加しました。
)'08・3・26話題入りしました☆感謝です☆

コツ・ポイント

豆腐やおからの水分量が商品によって異なるので、まとまりにくい場合はパン粉を入れて調節して下さい。
塩コショウは少し多いかな?くらいが美味しいですよ

作ってみたくて

>>作り方はこちら
おからパウダー

おからパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長期間の常温保存が可能で、使いたい時に、水、又はお湯に戻してさっと使えて何かと便利なおからパウダー。生だと冷蔵庫で保存しても、2~3日しかも..。

✿洋風おからの炒り煮✿人気90位|つくれぽ《 136 件 》

✿洋風おからの炒り煮✿

おからが洋風に変身しちゃいました!これならお子様も好きになるのでは…?

コツ・ポイント

大人用は…ブラックペッパーを加えた方がグッと美味しくなると思います。
仕上げにバターを少量混ぜ合わせると風味が増します。
(お好みで…)

洋風もイケるのでは…?と思い作ってみたチャレンジレシピです。
私も旦那さまも気に入りました

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

炊飯器で簡単おから豆乳キッシュ★糖質制限人気91位|つくれぽ《 135 件 》

炊飯器で簡単おから豆乳キッシュ★糖質制限

炊飯器のお釜に全材料を入れ混ぜスイッチで簡単 、満腹感がありローカーボダイエットにお勧め、沢山できるのでパーティーにも

コツ・ポイント

メーカーによって炊飯機能が違うので最初に作る時は注意して下さい。
生地の隅の方が焦げ目が付き、中央の生地が固まっていれば大丈夫です。
お釜の縁から焼けてきます。
まだなら再炊飯してください

余ったおからはサラダ(ID : 341759)とか冷凍して下さい

>>作り方はこちら
おからダイエット/おかず系

おからダイエット/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

通販のダイエット食品にはまっていた時、1週間分のセットで1万2千円位いするのを食べていた時がありますが、それに比べるとおからって安いですよね..。

おからでヘルシー!簡単和風ハンバーグ人気92位|つくれぽ《 135 件 》

おからでヘルシー!簡単和風ハンバーグ

祝!人気検索トップ10入り♡人気検索NO.1♡つくれぽ100人♡話題入り♡簡単に美味しい和風のハンバーグを!

コツ・ポイント

久々和風ハンバーグが食べたくなって^ ^

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

おからと万能ねぎdeウマおかず!人気93位|つくれぽ《 134 件 》

おからと万能ねぎdeウマおかず!

おからがおかずになちゃう!万能ねぎをたっぷり使って、栄養満点なおから料理完成~!

コツ・ポイント

調味料は、前もって準備しておくと作りやすいです。
生姜はお肉から出た油で炒め、香りを出すとおいしいです。
最後に味見をして、味が足らなければ塩やお醤油を加えて調整してくださいね

おからも大好きで万能ねぎも大好きな私。
そのふたつを合わせて食べやすいおかずを考えました!

>>作り方はこちら
おから×豆腐

おから×豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆の甘味と、体にやさしい大豆のたんぱく質が豊富な、お豆腐とおからの組み合わせ。お豆腐は消化が良いので、夜など小腹へった時にもおすすめです。..。

煮物をリメイク★おからの照焼きハンバーグ人気94位|つくれぽ《 133 件 》

煮物をリメイク★おからの照焼きハンバーグ

一度味を付けて煮たおからでハンバーグを作るとしっかり味で本当においしい♪ヘルシーで経済的な一品★

コツ・ポイント

片面焼いたら火を弱めて蓋をして蒸し焼きにすると早く火が通ります。
タレは煮詰めすぎないように注意です。
豚挽肉でも美味しいです♪

余ってしまったおからのリメイク方を考えました♪そのままおからを入れるより煮たおからの方が美味!!

>>作り方はこちら
おから×ヘルシー

おから×ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヘルシーでグルテンフリーなだけじゃなく、食物繊維も豊富なおから。女性は便秘になりやすいですが、食物繊維を沢山とると、腸内環境も良くなり、便秘..。

かぼちゃ&おからnoムッチリ♪おかず人気95位|つくれぽ《 132 件 》

かぼちゃ&おからnoムッチリ♪おかず

ノンオイルでも出来ちゃいます。とっても栄養満点なおかずです!
パサパサ感がないので食べやすい♪
しかも美味しい…カボチャが苦手な息子もムシャムシャ…。
たくさん出来るので焼いて冷凍保存しても!

コツ・ポイント

豆腐は牛乳や豆乳に代えてもできます様子をみながら混ぜてね。
生地は淡白なので塩コショウをしっかりするか味のアクセントになるものを入れると美味しいですよ。
表紙の写真は直径5cmくらいで焼きました。
レンジ加熱の場合、触ってみてまだパサパサ感があるようだったら様子をみながら再度レンジで加熱してください。

さぁ~あなたもオカラワールドに…。

>>作り方はこちら
おから×お好み焼き

おから×お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庶民の食べ物といえばお好み焼きですが、小麦粉の代わりにおからを使えば、グルテンフリーで低糖質なお好み焼きが作れます。今の時期、キャベツも値段..。

■ダイエッターの主食■おからチャーハン■人気96位|つくれぽ《 132 件 》

■ダイエッターの主食■おからチャーハン■

きちんと食べてもダイエット☆
食べ過ぎても罪悪感がないおからを主食にしました☆ アレンジ次第で毎日でも楽しめちゃう♪栄養価が高くお値段も安い♪女性に嬉しい成分がたっぷりのおから…おなかの中もキレイになるし♪みんなで楽しくダイエット~♫

コツ・ポイント

だし汁を中華スープにするとよりチャーハンっぽいデス(^^)b そして粗引き胡椒を使うとスパイシーでさらに美味しいです☆ チャーハンだと思えば、具在や味付けなどアレンジ次第で毎日でも楽しめます♫ 好みで野菜やシーフードのあんかけをかけると、ポソポソ感もなくあんかけチャーハンとしておいしく食べられます♥
色んなアイデアで毎日でも飽きない工夫ができちゃいます^^

近頃おからに凝っているので、毎日食べても飽きないレシピを考えていたけど浮かばず…子供にチャーハンを作っているときにピンときて作ってみたら美味しかったのでレシピアップしました。
6歳のムスコ(結構偏食が激しい…)がえらく気に入ってしまい、「おかーちゃん(おからチャーハン)」と名づけ(笑)、バクバク食べちゃうくらいおいしいんですヨ♪

>>作り方はこちら
おからダイエット/おかず系

おからダイエット/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

通販のダイエット食品にはまっていた時、1週間分のセットで1万2千円位いするのを食べていた時がありますが、それに比べるとおからって安いですよね..。

ふわとろ食感♡ダイエットおからもち人気97位|つくれぽ《 129 件 》

ふわとろ食感♡ダイエットおからもち

つきたてのお餅のようなふわトロのおからもち♡
腹持ちも良くダイエット中や妊娠・授乳中にもピッタリです(*´ ˘ `*)

コツ・ポイント

おからの水分によってできあがりの柔らかさが若干違うので、固めがお好みならお水を減らしお好みで調整してください(*^ ^*)
お水の代わりに牛乳や豆乳を使えばミルク餅になります♪

自分好みのトロトロな柔らかさのおからもちの分量の覚え書きです(о´∀`о)
妊娠・授乳中によく食べていたヘルシーおやつ♡

>>作り方はこちら
おから×卵

おから×卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べると、ボソボソ、バラバラとして、食べにくいおからですが、小麦粉や卵などを使って焼くと、焼いても、煮ても崩れにくいです。..。

おからのクリーミー♡シーフードグラタン人気98位|つくれぽ《 125 件 》

おからのクリーミー♡シーフードグラタン

おからとは思えないくらいクリーミーでボリューミーでヘルシーなグラタン♬

コツ・ポイント

今回使ったシーフードミックスに入っていたのは、えび、いか、あさり、ベビーほたてです。
コンソメで味付けしてもおいしいかも

リエちゃんの、いろんなおかラーレシピに触発されて…♡ おから嫌いのダンナでも、大好きなクリーム系ならいけるかな?と思い作ってみました。
なにも言わずに食べさせたら、最初はおからだって気付かなかったらしいですw冷凍食品の簡単レシピコンテスト優秀賞を頂きました。
ありがとうございます^^ 2007/10/512度目の話題入りしました♪重ね重ねありがとうございまーす♡

>>作り方はこちら
おから/おかず系

おから/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。

生おから入りヘルシーポンデケージョ人気99位|つくれぽ《 124 件 》

生おから入りヘルシーポンデケージョ

生おからが入ったヘルシーで食物繊維タップリのおやつです。甘くないのでお酒のおつまみにもOK!ワンボウルで簡単に出来ます。

コツ・ポイント

特にありません。粉チーズの代わりにとろけるチーズでも美味しいです。

即出来&簡単おやつ!栄養満点!子供のおやつに最適なものを考えました。

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

ダイエットのおともに☆おからの肉そぼろ☆人気100位|つくれぽ《 124 件 》

ダイエットのおともに☆おからの肉そぼろ☆

ダイエットの強い味方のおからで、「肉そぼろもどき」を作ってみました色んな料理に使えます♪ベジタリアンの人にもオススメです

コツ・ポイント

卵を加えた後は、素早く。卵液がおからに絡んだらすぐ火を止めてください。ネギを入れることによって、歯ごたえもアップします。お好みで砂糖を加えて下さい♪

「鳥のそぼろ」にかなり近い見た目に出来てちょっと満足♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ
でも、あくまでも代用品ですので・・
色々な料理に使って、ダイエットに役立ててもらえたら嬉しいデス♪

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索