《人気1位・クックパット殿堂入り》レンジ蒸しパンレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のレンジ蒸しパンレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

ヨーグルトとHMで簡単電子レンジ蒸しパン人気1位|つくれぽ《 3164 件 》

ヨーグルトとHMで簡単電子レンジ蒸しパン

ホットケーキミックスで簡単に作れます。
ヨーグルトはカップからそのまま移すだけなので計量の手間いらず♪1000人感謝☆

コツ・ポイント

型の容量は700~800mlくらいがちょうどいいです。
カップやシリコン型などで小分けして作る時は、生地を浅く入れると固くなる場合があるので、様子を見ながら加熱してください♪

ヨーグルトを使って揚げパンを作っているのをテレビで見て思いつきました

>>作り方はこちら
スフレチーズケーキ

スフレチーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スポンジケーキのようなふわふわ感としっとり、なめらかな食感が特徴なスフレチーズケーキ。口に入れるとじゅわっととろける感じがたまりません。そんな、しゅわしゅわ、ふわふわのスフレチーズケーキを自分でも作ってみませんか?

レンジでクイック☆おから蒸しパン人気2位|つくれぽ《 2729 件 》

レンジでクイック☆おから蒸しパン

おから100%、ふんわりしっとり優しいたまご味の蒸しパンです。
思い立ったら5分でできる手軽さです♪

コツ・ポイント

水分の少ないおからの場合、牛乳やヨーグルトを大さじ1〜2くらい加えたほうがしっとりします。
全量166kcal、食物繊維は1日の必要量の1/3が摂取できます。
砂糖を甘味料に代えれば糖質もオフです!

妊娠中、小腹がすいたときに作って食べていた蒸しパン。
飲み物と一緒に食べればおなかがふくれて満足☆彡

>>作り方はこちら
スポーツドリンク

スポーツドリンクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。

卵・乳・砂糖なし!レンジで糀甘酒蒸しパン人気3位|つくれぽ《 1211 件 》

卵・乳・砂糖なし!レンジで糀甘酒蒸しパン

卵・牛乳・砂糖不使用!混ぜてレンチンするだけの簡単蒸しパンは離乳食後期に◎。
糀甘酒を入れることでふっくら、しっとり♪

コツ・ポイント

ベーキングパウダーは、アルミフリーのものがおすすめ。
加熱した蒸しパンは、冷蔵保存、または1個ずつラップに包んで冷凍保存もできます。
解凍するときは、ラップに包んだまま1個につき電子レンジ(600W)で約20~30秒を目安に加熱してください

卵や牛乳アレルギーの方にもOK。
朝食やおやつ、お出かけ時にも持ち歩きやすく、たくさん作って冷凍しておくのも便利です。
糀甘酒を入れることでふっくら、しっとりとした蒸しパンに仕上がります。
125mlの飲み切りサイズを1本使い切れるレシピです

>>作り方はこちら
おからを使ったお菓子

おからを使ったお菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐屋さんなどで安く買えるおから。おからは豆腐の搾りかすなのでタンパク質や食物繊維などが豊富で、カロリーも低い健康食品です。おからは卯の花や煮物といったおかずのイメージが強いですが、ダイエット中のおやつにも最適です。

離乳食後期~レンジで手づかみ蒸しパン人気4位|つくれぽ《 597 件 》

離乳食後期~レンジで手づかみ蒸しパン

ふわふわ蒸しパンがレンジで簡単に作れます♪2015.3話題入り感謝♡2015.8つくれぽ100感謝♥

コツ・ポイント

甘くない野菜を使う場合は、砂糖を少し足した方が良いかもしれません

タッパーなどで作る蒸しパンも色々試したのですが、やはりレンジでやると少し固くなってしまって食べてくれませんでした…。
生地を薄くして、クッキングシートとラップで蒸す方法を市の栄養士さんに教えて頂き、やってみたら柔らかい蒸しパンができました♫

>>作り方はこちら
クリスマスケーキ

クリスマスケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

1年で一番忙しい時期、といえばクリスマス。貧乏暇なしなので、もちろんクリスマスケーキは手作りです。スーパーで2千円以上する箱に入ったクリスマスケーキをお持ち帰りする人を横目にせっせと作る私。

簡単お手軽♪レンジで蒸しパン人気5位|つくれぽ《 547 件 》

簡単お手軽♪レンジで蒸しパン

まさかの500れぽ達成!皆様に感謝です(^o^)丿 卵・乳製品不使用なので、アレルギーのある方にも

コツ・ポイント

1の段階で粉物をしっかりと混ぜ合わせて下さい。
粉物の分量は多少違っても問題ないです。
2の段階では混ぜすぎない方がふっくらする気がします。
レンジの加熱時間は加減して下さい。
ココア以外にも抹茶、きな粉などお好きな味でお楽しみ下さい

卵・乳製品を食べられない友人のために簡単に作れる蒸しパンを、と思い作ってみました。
が、今ではすっかり私の朝食の定番に(笑)

>>作り方はこちら
ゆずジャム

ゆずジャムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庭に柚子の木がある、知人から柚子をたくさんいただいたなど、柚子を大量消費したい時にお勧めなゆずジャム。柚子は香りが良いので、上品な香りと味が口いっぱいに広がってまいうーです。

離乳食☆後期 レンジでバナナ蒸しパン人気6位|つくれぽ《 502 件 》

離乳食☆後期 レンジでバナナ蒸しパン

タッパーで混ぜてそのままレンジで3分チンするだけ♪簡単!早い!旨い!粉少なめで時間が経ってもふわふわ。
大人が食べても◎

コツ・ポイント

取り出すときは周りを竹ぐしでぐるっと1周するとするっと取れます。
油を増やすともっとつるっと取れてふわふわになり、お砂糖を増やすともっとしっとりしますが、離乳食用なので

ホットケーキミックスのないときに簡単なおやつを作りたくて。
子供と一緒に食べるのに市販の赤ちゃん用の蒸しパンの素を使うと少ないし、高くつくので

>>作り方はこちら
ノンオイルクッキー

ノンオイルクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クッキーが食べたいけど、バターや油など、脂肪分をとりたくない、という方も多いですよね。バターのサクサク感は、油脂によるところが強いので、サクサク感を強く求める方は油があった方が良いですが、食感にこだわりがないなら、油なしでもクッキーは作れますよ。

離乳食に♪固くならないレンジ蒸しパン人気7位|つくれぽ《 438 件 》

離乳食に♪固くならないレンジ蒸しパン

時間が経っても固くならない!忙しい朝でもレンジで1分! 2016年3月「離乳食」の人気検索で1位になりました♪

コツ・ポイント

レンジ蒸しパンって時間が経つと固くなりませんか?カボチャ等を加えると固くなりません。
meg526さんのレシピID:1992476 でカボチャ等は簡単に下処理できます。
下処理した物が冷凍してある場合は、レンジで解凍してからお使い下さい

朝に簡単な離乳食はないかと、レンジ蒸しパンを作ってみましたがすぐ固くなってしまい…。
そこで離乳食用に作り置きしていたカボチャを加えたらやわらかく出来ました。
何度か試して、作りやすい分量を載せました

>>作り方はこちら
人参ケーキ

人参ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人参を大量消費したい時にもおすすめな人参ケーキ。人参をたっぷり使ってるからカロチンなど人参の栄養もしっかりとれます。レーズンやナッツを入れてもgood。バターを入れずにサラダ油だけでも作れますよ。

卵・牛乳なし!簡単蒸しパン♪離乳食中期〜人気8位|つくれぽ《 417 件 》

卵・牛乳なし!簡単蒸しパン♪離乳食中期〜

3品で楽チン調理♪冷凍保存もOK!食べる時は水を少しかけてレンジでチンして

コツ・ポイント

お弁当用のカップは、蒸す間に形がぺちゃんこになりやすいので、シリコンカップやアルミカップだとキレイに仕上がると思います。
私はシリコンカップにお弁当用カップをはめて蒸しています♪

牛乳アレルギーの娘に作りました♪朝食&おやつにパクパク食べてくれます(^O^)

>>作り方はこちら
ブッシュドノエル/クリスマスロールケーキ

ブッシュドノエル/クリスマスロールケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスケーキといえば、いちごがのったショートケーキが定番ですが、木のまきの形をした丸いロールケーキのブッシュドノエルもおすすめ。サンタやトナカイの飾りを付ければ、家族が喜ぶことうけあいです。

レンジで簡単マグカップの蒸しパンケーキ人気9位|つくれぽ《 394 件 》

レンジで簡単マグカップの蒸しパンケーキ

11/25話題入り♪2013年2/26またまた話題入り感謝♪材料2つ!レンジでチンするだけ☆時短簡単!蒸しパンケーキ♪

コツ・ポイント

ホットケーキミックスはザックリと3杯♪ラップをフワリとかければフワフワな美味しい蒸しパンケーキの出来上がり☆是非色々アレンジしてみてください!!

3時のおやつに簡単お手軽にと作ってみました☆

>>作り方はこちら
おからドーナツ

おからドーナツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。

糖質制限◆主食に、しっとりレンジ蒸しパン人気10位|つくれぽ《 385 件 》

糖質制限◆主食に、しっとりレンジ蒸しパン

微粉のおからパウダーで、きめ細かくしっとりなレンジ蒸しパン。
毎日の主食に、甘みを増やせばシフォンケーキのようなおやつに!

コツ・ポイント

ユウテックの超微粉おからパウダー用レシピです。
火の通りがよくなるよう、広めの容器が良いですが、レンジと容器次第かと。
普通のベーキングパウダーを使って苦かった場合は少し減らして下さい。
豆乳を5〜10㏄ほど洋酒にするとより風味よくなります

ダイエット、糖質制限に。
粗めのおからパウダーはモサモサする事が多かったので、超微粉おからパウダーで口当たりのよいレンジ蒸しパンが作りたくて。
乾燥しやすいので、保存は冷凍で!

>>作り方はこちら
オートミール

オートミールレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ごはんがわりにオートミールを食べている、という方も多いと思いますが、私個人的には、オートミールはグラノーラのように香ばしく炒めてナッツの様にして食べるのがお気に入りです。オートミールは、ご飯系よりお菓子の方が合うと思います。

ホットケーキミックスでレンジ蒸しパン人気11位|つくれぽ《 356 件 》

ホットケーキミックスでレンジ蒸しパン

レンジ500Wで2分。
あっと言うまにできます。
《2010/3/6追記》寒天入りヨーグルトを入れると翌日でもふんわりです

コツ・ポイント

プレーンのものは、素朴な玉子パンのような味です。
チョコチップやレーズンを入れても美味しいです。
ラップをするときは容器の一番上に隙間をあけた状態でそっとかけるだけ。
容器に密着させすぎると熱で容器が変形します

ホットケーキミックスが中途半端に残っていたので少量でできるように色々と試してみました

>>作り方はこちら
しそジュース

しそジュースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しそは家庭栽培できるので、ベランダなどでしそを栽培している方多いと思いますが、しそを大量消費したい時にもおすすめなしそジュース。しそにはベータカロチン、ビタミンB,ビタミンEなどが含まれています。

簡単5分★レンジde蒸しパン人気12位|つくれぽ《 356 件 》

簡単5分★レンジde蒸しパン

話題入りありがとうございます★乳・卵なし!少ない材料でふわふわもちもち。
離乳食後期、朝ごはんやおやつにも

コツ・ポイント

ベーキングパウダーはアルミフリーのものを、豆乳は無調整のものを使用しています。
写真ではプレーン、ココア、粉末青汁で作りました

もともとホットケーキミックスで作っていたのですが、ミックスには添加物が多いと知って、なるべくシンプルな材料で作れる蒸しパンにアレンジしてみました。
息子も大好きで、食欲のない朝ごはんもこれならパクパクです(*^^*)

>>作り方はこちら
簡単チーズケーキ

簡単チーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズケーキって、なんだかむずかしそう、作ってみたいけどうまく作れないんじゃないか、そんな貴方におすすめな、簡単に作れるチーズケーキ。ちなみに私はチーズに砂糖をまぜただけのやつをチーズケーキと呼んで食べています。

HMでレンチンパン♪離乳食・中期~人気13位|つくれぽ《 328 件 》

HMでレンチンパン♪離乳食・中期~

10分で出来る簡単レンジ蒸しパンです!(*^m^*) 粉ミルクの消費にも。
2013/5/28 100人話題入り感謝❤

コツ・ポイント

初めての食材は1種類ずつ、小さじ1から始めてね!粉ミルクと牛乳はブレンドしてもO.K. プラスする具材で生地がゆるくなる場合は、ホットケーキミックスを小さじ1位足しても。
加熱しすぎると気泡ができますが大丈夫です

お腹を空かせたチビに食べさせるものが無い!あるもので急いで作ってみました

>>作り方はこちら
キャラメル

キャラメルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期、花畑牧場の生キャラメルが流行った時に、自分でも作りたいと、手作りのキャラメル作りにはまっていた時期がありますが、キャラメルは思っているよりも簡単に作れます。

レンジで簡単★さつま芋ケーキ(蒸しパン)人気14位|つくれぽ《 292 件 》

レンジで簡単★さつま芋ケーキ(蒸しパン)

100人話題入り感謝!さつま芋たっぷりの優しい味の蒸しパン風ケーキです♪ジップロックだけで簡単♪おやつや朝食に…★

コツ・ポイント

レンジで加熱する②、⑤の工程ともに、蓋は乗せる程度で大丈夫です。
しっかり閉めないでね★子供が食べやすいように薄っぺらく作ってますが、容器を小さくしてふっくら作ってもおいしいです。
その際はレンジの時間の調節をお願いします

最初さつまいも単体でレンチンしたら固くなったので、水を入れて再チャレンジ!さつまいもほっこりのおいしいケーキになりました♪乳アレルギーの1歳息子も食べられるので秋のおやつの定番です★姉妹品『バナナ蒸しパン』レシピID:2044585

>>作り方はこちら
紅茶シフォンケーキ

紅茶シフォンケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

紅茶の香りが部屋いっぱいに広がって優雅な気分に浸れる紅茶シフォンケーキ。紅茶と一口にいっても、味や香り、苦味などに違いがあるので、ケーキに合う紅茶を選ぶのがポイント。生クリームを添えて。

レンジ1分半!HM牛乳卵いらずの蒸しパン人気15位|つくれぽ《 285 件 》

レンジ1分半!HM牛乳卵いらずの蒸しパン

ホットケーキミックス・水・砂糖・サラダ油で作る、きめが細かくてスポンジケーキのような食感で食べきりサイズの蒸しパンです♡

コツ・ポイント

甘さを出す調味料は、はちみつ・練乳・黒糖・メープルシロップなど、お好みのものをお使いくださいね。
また、甘さの調節もお好みで…☆

以前のレシピより、ふんわり出来るように考えました

>>作り方はこちら
レーズン

レーズンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

100円ショップなどにも売っているレーズン。値段が安く保存がきくので、家にいつもある、という方も多いと思います。レーズンはかぼちゃのサラダやさつまいものサラダなんかに入れても合いますが、パンやクッキー、ケーキなどに入れても良いですよね。

レンジできなこ蒸しパン人気16位|つくれぽ《 280 件 》

レンジできなこ蒸しパン

材料混ぜてチンするだけ。
簡単なのに出来たてふわふわ♡冷めたらしっとり

コツ・ポイント

きなこ以外にもココアや黒糖でも作ってみましたが、冷めてからのしっとり感を出すにはきなこが一番でした

蒸しパン好きなので、毎日食べれるよう、すぐに作れる蒸しパンを作りたいと思って

>>作り方はこちら
フルーツ・果物

フルーツ・果物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家はなぜか、食後に必ず毎日、果物を食べる習慣があるんですが、円安の影響で果物が高い。キウイもオレンジも海外から輸入する果物がみんな2倍くらいの値段になっちゃって困ります。たまに安いのあると腐ってるか傷んでるのでアレンジしましょう!!

レンジで!簡単蒸しパン人気17位|つくれぽ《 261 件 》

レンジで!簡単蒸しパン

材料を全部混ぜてレンジに入れるだけ!

コツ・ポイント

レンジで蒸すのがポイントです♪

小腹が空いて家に何もなかったときに作りました☆

>>作り方はこちら
パンナコッタ

パンナコッタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

パンナコッタは、パンナ(生クリーム)とコッタ(煮た)という意味だそうです。ババロアとも似てますが、パンナコッタの方が生クリームを使う分、濃厚でもっちりしています。

しっとり♡おからパウダー♡レンジ蒸しパン人気18位|つくれぽ《 254 件 》

しっとり♡おからパウダー♡レンジ蒸しパン

ワンボウルで簡単!粉は微粉おからパウダーだけなのに、柔らかでしっとり♡甘さ控えめなレンジ蒸しパンです♡

コツ・ポイント

柔らかいので、お皿の上でヘラ等でカットできます。
ラップして冷凍可。
ポリ袋に☆の粉類をはかっておくと、忙しくてもすぐ作れます。
ネットで買える、ユウテックの超微粉おからパウダー(150メッシュ)を使用

オリジナルレシピです。
お好みでカルダモン小さじ4分の1、シナモン少々入れるとギリシャ風?ヨーグルトにのせて、はちみつ垂らして食べると美味しい♡ ココア入りレシピはこちら→レシピID4793293

>>作り方はこちら
ちんすこう

ちんすこうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ちんすこうは沖縄のお菓子で、バターやマーガリンや植物油ではなく、ラード(豚の脂)を使って作るのが特徴です。豚の脂を使ってるわりに、くさみやくどさなどは感じないのが不思議です。

朝食&ランチに♪レンジ☆HMピザ蒸しパン人気19位|つくれぽ《 251 件 》

朝食&ランチに♪レンジ☆HMピザ蒸しパン

レンジ加熱2分&蒸らし1分!包丁も火も使わず、あっという間に出来上がり~☆とろけるチーズものって、食べ応えありですよ♪

コツ・ポイント

器の形や大きさに合わせて、加熱時間を調節してください。
食べる時は、そのままフォークでどうぞ☆

家にある器で、簡単にレンジで作れる蒸しパンを考えました

>>作り方はこちら
カスタードクリーム

カスタードクリームレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

パンやシュークリームの中に入ってるカスタードクリームですが、簡単に作れるって知ってました?卵1個でも結構な量のカスタードクリームが出来るので、カスタードクリームが好きな方は是非作ってみて。そんなに売ってるのと変わらないです。

ホケミで簡単!ふわふわレンジで蒸しパン♡人気20位|つくれぽ《 248 件 》

ホケミで簡単!ふわふわレンジで蒸しパン♡

ボウルで混ぜ合わせそのままレンジでチンするだけの簡単レシピです☆出来たてふわふわをお召し上がり下さい♬話題入り感謝です♡

コツ・ポイント

蒸し器で蒸す場合は、蒸気の立った蒸し器に入れ強火で約20分~25分蒸して下さい。
砂糖を使っていないのでドライフルーツを入れたり、ジャムやバターを塗って食べるのもおススメです♪甘めがお好きな場合は、塩は入れなくても良いです

レンジで簡単に蒸しパンを作ってみました

>>作り方はこちら
マフィン

マフィンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

バナナを入れたバナナマフィンや、ココアやチョコレートを入れたマフィンなどアレンジも味も色々です。100円ショップで売ってるような可愛いアルミカップor紙カップに入れれば、見た目も可愛くプレゼントにも最適。

おやつに♪レンジ☆HM濃チョコ蒸しパン人気21位|つくれぽ《 243 件 》

おやつに♪レンジ☆HM濃チョコ蒸しパン

卵を使わずに作れる、ふわっふわ蒸しパン。
ココアをたっぷり入れた生地に、刻んだチョコレートが入っていて、ケーキみたい~♡

コツ・ポイント

チョコレートは板チョコや製菓用などでどうぞ。
ブラックチョコやミルクチョコなど、お好みのものを使ってくださいね。
使用するシリコンスチーマーの大きさに合わせて、様子を見ながら加熱時間を調節してください。
(作る時の気温によっても変わります)

中にチョコレートなどを混ぜる時は、卵なしの方が生地がかたくなるので、出来上がった時にチョコレートが沈まないのでは、と考え作ってみました

>>作り方はこちら
アーモンドクッキー

アーモンドクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ザクザクした食感と、ナッツの香ばしさで不動の人気のアーモンドクッキー。アーモンドにはビタミンEが豊富なので、美容にも良いそうですが、ナッツ類はカロリーは高いですが、お腹にたまりやすいので、お腹がすきにくい、という利点があります。

おからパウダーのレンジ蒸しパン+ココア+人気22位|つくれぽ《 227 件 》

おからパウダーのレンジ蒸しパン+ココア+

粉はおからパウダーのみです。
ワンボウル+レンジで5分なのでサッと作れます^^プレーンの蒸しパン(レシピID:430580)よりこっちの方がフカフカになるような気がします。
(071211追記→)普通の乾燥おからでも大丈夫ですた。
手順8参照

コツ・ポイント

おからパウダーについては、レシピID:430580を参照してください。
手順3で混ぜ合わせたら、手早くチンしてください。
混ぜたら重曹が反応して泡が出てきますので・・・。
糖分はオリゴ糖じゃなくても好きな甘味料で工夫してください。
甘さ控えめなので、お好みで増やしたり減らしたりしてください。
卵のサイズの違いでしょうか、水分量が変わった感じで混ぜる手ごたえが変わるので、牛乳で調整してください

おからパウダーの消費&毎日おからを摂取する方法として、主食になるようなものにしてみました。
小麦粉等を使ってないのでおからたっぷりです!水分をたくさん取って下さい。
500gのヨーグルトを100ずつ使っていくので、平日の主食用に使うと丁度使い切れて良いです

>>作り方はこちら
アーモンドプードル

アーモンドプードルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アーモンドプードルってなに?という方もいるかもですが、アーモンドプードルはアーモンドを砕いて粉末にしたものです。私は以前ネットでアーモンドを買いすぎて食べきれなくなり、アーモンドを粉状にしてクッキーやケーキにして食べた記憶があります。

糖質制限☆レンジでプロテイン蒸しパン!人気23位|つくれぽ《 218 件 》

糖質制限☆レンジでプロテイン蒸しパン!

糖質制限、ダイエット、筋トレ、タンパク質の持ち歩きに。
甘いものや炭水化物食べたい気持を満たそう♡低糖脂質高タンパク(^^

コツ・ポイント

◎甘いフレーバーのプロテインを使っても、ほとんど甘くなりません。
おやつ系ならまぜるときに甘みを入れるか、あとでかけてくださいね♡◎いろんなアレンジ待ってます♡◎飲み物必須です!笑◎半分をおからパウダーにしても◎節約笑♡

ダイエット中でもパンやケーキたべたい!糖質、炭水化物、脂質もとりたくない!ついでに筋トレ中なので、たんぱく質もとりたい!小麦粉使いたくない!フライパンは使いたくない!いろんな思いの末つくりました笑

>>作り方はこちら
かぼちゃプリン

かぼちゃプリンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつものプリンに飽きたらかぼちゃプリンもおすすめ。食べ応えがあって濃厚なかぼちゃプリンは、1つ食べれば大満足なおいしさです。ほろ苦いカラメルソースがかぼちゃに合いますよ。

おやつに♪レンジ☆HMりんご蒸しパン人気24位|つくれぽ《 210 件 》

おやつに♪レンジ☆HMりんご蒸しパン

卵を使わずに作れる、ふわっふわ蒸しパン。
レンジで簡単に出来る、甘酸っぱい煮りんごが、中にも上にものっています♪

コツ・ポイント

使用する耐熱容器の材質や大きさに合わせて、様子を見ながら加熱時間を調節してください。
(ルクエの場合、電子レンジで加熱中、ケースの隙間から湯気が出てきて10秒位で加熱をやめると、ちょうどいい感じです。

煮りんごを入れて蒸しケーキを作ってみました

>>作り方はこちら
ショートブレッド

ショートブレッドレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポツポツとあけた穴が、おもちゃのブロックのようで、なんか組み立てたくなるクッキーです。ホロホロとした食感とプレーンで素朴な味が魅力です。見た目がおいしそうなクッキーNO1ではないでしょうか。

レンジで♫おからバナナシフォン風蒸しパン人気25位|つくれぽ《 188 件 》

レンジで♫おからバナナシフォン風蒸しパン

【本に掲載!】朝食やパパッとご飯、おやつに♡お腹にも優しいヘルシーな一品。
口どけ良いので離乳食にも。
グルテンフリー

コツ・ポイント

食べる前に冷蔵庫から食べる分は出しておくか600wで10秒チンして食べるのがオススメです

育児の合間でちゃんとご飯が食べられなくても◎バナナも子供が一本食べるのもやっとなので悪くなるまえに使いたくて。
いつも冷凍庫にいれてもなかなか食べないので生のうちに、と思いつくりました

>>作り方はこちら
キャラメルポップコーン

キャラメルポップコーンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は一時期ポップコーンにはまっていた時期があり、ネットでポップコーンの種?を1kgとか2kgとかまとめ買いして、毎日おやつに食べていましたが、塩ばっかりでも飽きるので、キャラメル味にしたところ、美味しすぎて少々太りました。

レンジで簡単離乳食蒸しパン お出かけにも人気26位|つくれぽ《 182 件 》

レンジで簡単離乳食蒸しパン お出かけにも

レンジで簡単に! タンパク質、野菜類など色々入れてアレンジ自在。
忙しい朝や手づかみ食べの練習にも!話題入り感謝♪

コツ・ポイント

今回は粉チーズ、BFのかぼちゃ粉末、冷凍しておいたブロッコリーを混ぜました。
薄力粉大4、上新粉大2で水は基本+小さじ2しました。
同じ容器で半量の場合はレンジの時間を少し短めにして下さい。
うちの場合は1分半位でOKでした

外出時、毎回BFだと高くつくので簡単、持ち運びに便利な離乳食を

>>作り方はこちら
レモンケーキ

レモンケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

レモンの形が可愛いレモンケーキ。甘酸っぱいアイシングをかけた、冷たく冷やしても美味しいケーキです。レモンが入っているのでケーキなのにどこか爽やか。見た目が可愛いのでプレゼントにも。

おやつに♪HMレンジさつまいも蒸しパン人気27位|つくれぽ《 180 件 》

おやつに♪HMレンジさつまいも蒸しパン

レンジで簡単!卵なしの生地でも、こんなにふくらんでふわふわに出来ました♡ さつまいもは、先に甘く煮ています

コツ・ポイント

さつまいもの甘さや生地の甘さは、お好みで調節してくださいね

売っているような蒸しパンが作りたくて、試してみました

>>作り方はこちら
スイカゼリー

スイカゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえば風物詩のスイカですが、そのまま食べるのに飽きたらた、たまにはスイカゼリーなどはいかがですか?すいかを丸くくりぬいて入れると、ゼリーとすいかの両方が味わえます。スイカを皮ごと使ったまるごとスイカゼリーなるものもあります。

離乳食*朝ご飯に困ったら!レンジ蒸しパン人気28位|つくれぽ《 171 件 》

離乳食*朝ご飯に困ったら!レンジ蒸しパン

離乳食後期、3回食になると正直大変…でもこれなら一品で朝ご飯にぴったり!簡単で栄養満点、手づかみOK☆

コツ・ポイント

写真はほうれん草&かぼちゃです。
ホットケーキミックスは卵ナシの森永のを使っています。
生地はホットケーキ作るときより少しゆるめで。
フワフワになります。
レンジも加減をみて調整してください。
かけすぎると固くなっちゃいます

我が子がまさに離乳食後期。
3食大変なので楽にしたくて

>>作り方はこちら
おからケーキ

おからケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期おからケーキにハマっていた私は、レンジで作れるおからケーキや、おから入りのホットケーキ、おから入りのドーナツ、果てはおからチーズケーキなどなど色々作ってみましたが、自分的に一番しっくりきたのはおからドーナツです。

おからパウダーのレンジ蒸しパン人気29位|つくれぽ《 165 件 》

おからパウダーのレンジ蒸しパン

自分の覚書として。
ワンボウル+レンジで5分なので、忙しい朝にもサッと作れます。
粉はおからパウダーのみです

コツ・ポイント

甘さは控えめな感じなので、お好みで調整してください。
糖分は別にオリゴ糖じゃなくても、砂糖や他の甘味料でも良いと思います。
私は気分で黒蜜や余ってたコーヒーのシロップで作ったりもします。
混ぜてみて硬いなぁと思ったら牛乳を少し足したりしてもいいと思います。
食べるときは必ず水分と一緒に!口の中の水分を持っていかれるので、飲み物必須です

生おからはかさばるし賞味期限も短いので、安いおからパウダーを探して買ってみたものの、1袋1kg×4袋セットで小分けして売ってませんでした。
賞味期限までに使い切るべくレシピを探したのですが、おからパウダー100%というのがなかったので自分で適当に混ぜて作ってみました。
最初は蒸してみたのですが、時間がかかる上にべチャッとなるのでやめました。
レンジは楽で良いですね(*´ω`)

>>作り方はこちら
ワッフル

ワッフルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ワッフルメーカーなるものが売ってるので、ワッフルを自宅でホットケーキのように手軽に作る方もいると思います。王道の四角いワッフルメーカーや、キャラクター型のワッフルメーカーなどネットにはおもしろいものも売ってます。

HMとルクエで4分★簡単蒸しパン人気30位|つくれぽ《 161 件 》

HMとルクエで4分★簡単蒸しパン

ホットケーキミックス150g一袋分で出来ます。
サラダ油の代りに溶かしバター30gを使ってもOKです。
100人レポ感謝!

コツ・ポイント

2の工程で空気を抜いて平らに入れることがポイントです。
150g分なのでかなり膨らみます(カットした時に楕円形ではなくまん中がちょっとポコッとします)

ヨーグルト蒸しパンを作った時にHMを使えばさらに簡単になると気付き作ってみました

>>作り方はこちら
牛乳ドリンク

牛乳ドリンクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんの成長にかかせない牛乳ですが、そのまま飲んでもイマイチ美味しくない。牛乳嫌いのお子さんもいるかもですが、そんなお子さんにもお勧めな、牛乳をおいしく飲めるアレンジ・作り方をご紹介。

炊飯器orレンジで♪おからの蒸しパン人気31位|つくれぽ《 161 件 》

炊飯器orレンジで♪おからの蒸しパン

ぐるぐる混ぜて、炊飯スイッチを押すだけ!又はレンジで10分でもOK!朝食にもおやつにもなります。
冷蔵庫で冷やすとチーズ蒸しパンに感じるのは私だけ??おからはできればお豆腐やさんのものを。
安くておいしいです♪

コツ・ポイント

炊飯器の種類によると思いますが、私は2回炊飯スイッチを押して作っています。
2回押しても出来上がりはかなりやわらかい感じですが、冷めるともっちりします

おからで手軽にパンみたいなものを作りたいなーと思っていたときに、GAMMAさんのホットケーキ@炊飯器を思い出してこの配合で作ってみました。
後日、ne-neさんのぷるとろ★ヘルシー豆腐かぼちゃケーキのように、レンジでもできるんじゃないかと思ってやってみたらそれも成功☆

>>作り方はこちら
おからを使ったお菓子

おからを使ったお菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐屋さんなどで安く買えるおから。おからは豆腐の搾りかすなのでタンパク質や食物繊維などが豊富で、カロリーも低い健康食品です。おからは卯の花や煮物といったおかずのイメージが強いですが、ダイエット中のおやつにも最適です。

レンジ2分!卵いらずのHMバナナ蒸しパン人気32位|つくれぽ《 160 件 》

レンジ2分!卵いらずのHMバナナ蒸しパン

レンチン2分で出来上がり~♪朝食やおやつにいかがですか。
とろっとしたバナナが最高☆この甘さがたまらないですね!

コツ・ポイント

買ってしばらく置いた、熟したバナナを使って作りました。
バナナの熟加減によって仕上がりや甘さが変わってくると思うので、お好みに合わせて砂糖の量を調節してください。
使用するシリコンスチーマーの大きさに合わせて、加熱時間を調節してください

最初に作った時は、1本のバナナを全部つぶして生地に入れたのですが、ふんわり仕上がらなかったので、半分入れて半分のせて作ってみました

>>作り方はこちら
ハロウィン

ハロウィンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハロウィンは、毎年10月31日に行われますが、近年では渋谷などでハロウィンの仮装をした人を見かけますよね。ハロウィンは仮装して楽しむだけじゃなく、かぼちゃでお菓子を作って食べる日でもあります。

レンジ1分半!HM☆卵いらずの蒸しパン人気33位|つくれぽ《 132 件 》

レンジ1分半!HM☆卵いらずの蒸しパン

ホットケーキミックス・牛乳・砂糖・サラダ油で作る、ふんわり食感の蒸しパンです♡食べきりサイズの分量になっています

コツ・ポイント

甘さを出す調味料は、はちみつ・練乳・黒糖・メープルシロップなど、お好みのものを使ってください。
また、色々なものを入れて、アレンジしてみてくださいね

何回も蒸しパンを作っているうちに、ふんわり出来るようになりました

>>作り方はこちら
片栗粉おやつ

片栗粉おやつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

片栗粉と小麦粉の違いは、片栗粉はもちもちと、おもちのような食感なのに対して、小麦粉はさっくりしています。片栗粉は和菓子にもよく使われ、わらび餅など片栗粉を使って作る和菓子も多いです。

おからパウダーでレンジ蒸しパン人気34位|つくれぽ《 130 件 》

おからパウダーでレンジ蒸しパン

約140kcalで腹持ちの良い蒸しパンが簡単にできます!おからを20gに増やしてもおいしくできます!

コツ・ポイント

ベーキングパウダーを最後にいれると膨らみが良くなります

妊娠中の体重管理のため、少しでも腹持ちが良くてヘルシーなものを食べたくて

>>作り方はこちら
牛乳みかんゼリー

牛乳みかんゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンビニやスーパーなどでも定番の牛乳みかんゼリー。酸味のあるみかんと、まろやかな牛乳の相性抜群です。市販のみかんの缶詰と牛乳を使って自分で作れば、大きな容器にたっぷり作れてお得ですよ。

HMとレンジで3分で簡単バナナ蒸しパン人気35位|つくれぽ《 127 件 》

HMとレンジで3分で簡単バナナ蒸しパン

マヨネーズのお陰で、レンジでも凄くふわふわに出来ます。
かなり満足の出来栄え。
離乳食にもぴったり☆

コツ・ポイント

マヨネーズの味はしません。
生焼けならばもう少し加熱して下さい。
黒くなった完熟バナナが美味しいです

離乳食用に簡単に作りたかったので。
マヨネーズのお陰でびっくり驚く程ほわほわに膨らみました。
忙しい朝にも5分程で作れます!

>>作り方はこちら
フルーツゼリー

フルーツゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家に腐りそうな果物があったらフルーツゼリーがおすすめ。果物は酸味が強いと固まりにくくなるので、そこだけ注意です。みかんやいちご、パイナップルなどの他、すいかや桃を使っても美味です。

ルクエで蒸しパン♪人気36位|つくれぽ《 125 件 》

ルクエで蒸しパン♪

材料混ぜてレンジでチンで、ふんわり、しっとりな蒸しパンができました!!ルクエ素敵♪♪

コツ・ポイント

型からだしたら、あら熱をとってラップでくるんでおくと、次の日もしっとりします。
中に入れる具材によってお砂糖の量は加減してくださいね

ずっと欲しかったルクエのスチームケースを使ってみたくて!!

>>作り方はこちら
飴(あめ)

飴(あめ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大阪のおばちゃんは飴をバックに入れている人の割合が多いそうですが、私も一時期、飴を毎日のように舐めていた時があり、さすがに飴代がもったいないので、自分で飴を作ろうかと思い、作っていた時期があります。

レンジでふわふわ簡単むしぱん☆離乳食人気37位|つくれぽ《 123 件 》

レンジでふわふわ簡単むしぱん☆離乳食

卵なし、牛乳なし、HKM不使用。
材料を混ぜるだけ!レンジでチンしてすぐできます(^-^)b

コツ・ポイント

出来上がりが生っぽかったらレンジの時間を10秒ずつ足して様子を見てください。
やりすぎると固くなるので注意です!

息子用のお粥を炊き忘れパンも麺もなかったときに作りました(^_^;)外出時のお弁当にも使えて便利です♪2018.2.19追記:いつの間にか100レポ越え。
作って頂いた皆様ありがとうございます!アレンジレポがどれもこれも美味しそう!

>>作り方はこちら
黒糖クッキー

黒糖クッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お砂糖の代わりに黒砂糖、黒糖を使ったクッキー。黒砂糖はミネラル、ビタミンなどが含まれていて、栄養もあるので、お子さんのおやつとしてもおすすめです。どちらも原料はさとうきびですが、精製した方が白砂糖です。

糖質制限◆生おからで簡単レンジ蒸しパン人気38位|つくれぽ《 122 件 》

糖質制限◆生おからで簡単レンジ蒸しパン

生おからで作る、簡単低コストなレンジ蒸しパン。
ケーキのようにふわふわです。
ヘルシーでダイエットにも

コツ・ポイント

おからの水分によって加熱時間が変わります。
表面がべたつかなければOKです。
小麦の蒸しパンと比べグルテンが入っておらず柔らかいので、優しく取り扱ってください

生おからしかない時の主食用に

>>作り方はこちら
シャーベット

シャーベットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アイスクリームと比べると、しゃりしゃりとした食感のシャーベット。アイスクリームよりもさっぱりしていてくどさがないです。カルピスを使ったシャーベットや昔ながらのメロンシャーベットなどがお勧めです。

朝食&ランチ♪レンジdeHMピザ蒸しパン人気39位|つくれぽ《 119 件 》

朝食&ランチ♪レンジdeHMピザ蒸しパン

レンチン1分半&蒸らし1分!包丁も火も使わず、あっという間に出来上がり☆朝食・ランチ・おやつに、熱々ふわふわをどうぞ♪

コツ・ポイント

今回はシリコンスチーマーのルクエを使用していて、加熱中に電子レンジの中を覗き込んで、隙間から湯気が出てきて10秒位で加熱を止めると、ちょうどいい感じの仕上がりでした

軽食になるような蒸しパンを作りたくて、試してみました

>>作り方はこちら
みかんババロア

みかんババロアレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ババロアは生クリームを使って作ることが多いですが、あっさりしたババロアが好みなら牛乳でも作れます。シンプルなババロアもおいしいですが、フルーツやヨーグルトを加えたババロアもおすすめです。

レンジですぐ✿米粉蒸しパン人気40位|つくれぽ《 102 件 》

レンジですぐ✿米粉蒸しパン

小麦乳不使用の米粉蒸しパン✿もっちり感がイイです♬アレルギー持ちの娘の離乳食に大活躍です❤

コツ・ポイント

離乳食用に作っているのでいつも砂糖は入れていませんがお好みでどうぞ✿入れなくても米粉の程良い甘さでおいしいです♬粉類の量や米粉によって豆乳の量が変わります。
あまりサラっとしすぎずボテっともしすぎない程度で調整してください♡

小麦卵乳アレルギーの娘にもパンを食べさせてあげたくて❤アレルギーなし息子も喜んで食べてます♬

>>作り方はこちら
チョコクッキー

チョコクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サクサクのクッキーとしっとりチョコが同時に楽しめるチョコクッキー。クッキーの生地に刻んだチョコを加えて混ぜて焼いても良いですし、クッキーの生地に溶かしたチョコレートを混ぜこんで焼いても美味しいです。

レンジでもっちりバナナケーキ(蒸しパン)人気41位|つくれぽ《 80 件 》

レンジでもっちりバナナケーキ(蒸しパン)

★話題入り感謝★100均などのレンジ対応の保存容器で簡単調理♪もちもちケーキができます♪

コツ・ポイント

バナナを皮ごとラップもせずにレンチンしたらどうなるんだろう…?と思ってやってみたら、皮が少し黒くなるけど普通に温まってつぶしやすくなりました♪

乳アレルギーの1歳息子のおやつに♪びっくりするほどもっちもち食感になりました!姉妹レシピ『さつまいもケーキ』ID:2039614もほっこり味で息子が大好きなおやつです♪

>>作り方はこちら
アイスクリーム

アイスクリームレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アイスクリームって買うと結構高いですよね。家族が多かったり、毎日食べると結構な量がいります。なのでアイスクリームを手作りすれば、家族みんなでたっぷり、お腹いっぱい食べられますよ。ちなみに私はホームパックをラップで包んで小分けしてます。

米粉でもふわっふわ!レンジで蒸しパン人気42位|つくれぽ《 70 件 》

米粉でもふわっふわ!レンジで蒸しパン

米粉なのにもちもち感より、断然ふんわり感強いです!

コツ・ポイント

水を混ぜた生地はゆるすぎずポテっとなるのが良いです。
ゆるければ米粉足してください。
多少材料増減しても平気です

アレルギー持ちの息子に米粉で蒸しパンを作っていましたが、もちもちだと食べずらそう。
小麦粉のようにふわふわを食べさせたくて試行錯誤してたどり着きました

>>作り方はこちら
グミ

グミレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グミが好き、という方多いですよね。毎日グミを買って大量に食べている、という方は、いっそグミを手作りしちゃうのもおすすめです。ゼラチンを多めに入れると、固く、しっかりした食感のグミになります。

ヘルシー☆バナナ&ココアのレンジ蒸しパン人気43位|つくれぽ《 40 件 》

ヘルシー☆バナナ&ココアのレンジ蒸しパン

超お手軽&ヘルシーで栄養バランスもGOODな一品。
もっちもちの仕上がりデス。
10分でできちゃう(ゝc_,・`。)小腹が減っちゃったときにどぅぞ♫

コツ・ポイント

◆レンジをかけすぎると固くなります。
とりあえず4分(500Wのレンジご使用の場合は4分50秒)レンジにかけ、後は様子を見ながら少しづつチン♪して下さい。
◆すぐに食べない場合は温かいうちにラップで包んで下さい

低カロリー&もっちり食感にすべくバナナを使用して砂糖を減らし、ノンオイルでもコクが出るようココアやスキムミルクも加えてみました♫

>>作り方はこちら
りんご

りんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

りんごの旬は秋から冬ですが、基本的にりんごは1年中流通しています。美味しいリンゴはしゃきしゃきとしていて、果汁がぎっしり詰まっていますが、イマイチなりんごは食べるとモサモサしてて、果汁が少ないのでパサパサしてるような感じがします。

レンジで♡離乳食バナナきな粉蒸しパン人気44位|つくれぽ《 36 件 》

レンジで♡離乳食バナナきな粉蒸しパン

レンジで簡単♡

コツ・ポイント

加熱時間が足りなければ少しずつ足してください。
たくさん作って冷凍できます♡ミルクの代わりに水でも美味しいです♡

娘の手づかみ食べの練習に♡蒸しパン第ニ弾

>>作り方はこちら
ココアシフォンケーキ

ココアシフォンケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよく粉末のピュアココアを買って、コーヒーの代わりにのんだり、パンにつけて食べたりしますが、ケーキやクッキー作りなどにココアを入れると、チョコレートケーキっぽくなりおいしいですよね。チョコレートを入れるより安いかも。

ノンオイル&レンジで簡単バナナ蒸しパン人気45位|つくれぽ《 35 件 》

ノンオイル&レンジで簡単バナナ蒸しパン

バナナの甘みと香りが最高です。
ふんわり、もっちり、朝食やおやつにぴったりです

コツ・ポイント

さっくり混ぜてください。
混ぜすぎるとうまく膨らまないことがありますが、ベーキングパウダーに重曹を2つまみ程度入れると、よく膨れます

娘の朝食やおやつによく作っているレシピです

>>作り方はこちら
ブッシュドノエル/クリスマスロールケーキ

ブッシュドノエル/クリスマスロールケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスケーキといえば、いちごがのったショートケーキが定番ですが、木のまきの形をした丸いロールケーキのブッシュドノエルもおすすめ。サンタやトナカイの飾りを付ければ、家族が喜ぶことうけあいです。

レンジで簡単!オートミールバナナ蒸しパン人気46位|つくれぽ《 35 件 》

レンジで簡単!オートミールバナナ蒸しパン

最速で、洗い物も少ないレシピです。
慌ただしい朝ご飯や、お腹が空いた時のおやつにぜひ!チョコバナナ味もおいしいです☆

コツ・ポイント

最初にバナナを、皮ごと1分チンしておくと、さらにつぶしやすいです。
ちなみに、焼けば、パンケーキになります【真ん中がジュクジュクしている場合は1分ずつ、加熱を追加してみて下さい…】

苦手なオートミールをおいしく、早く、作りたくて

>>作り方はこちら
コーヒーゼリー

コーヒーゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一番簡単で安上がりなゼリーといえばコーヒーゼリーじゃないでしょうか。コーヒー好きな方はもちろん、安い値段でゼリーを作りたいという方にはもってこい。インスタントコーヒーと砂糖を溶かすだけで、たっぷりのコーヒーゼリーがお腹いっぱい食べれます。

マグカップで混ぜるだけレンジ米粉蒸しパン人気47位|つくれぽ《 31 件 》

マグカップで混ぜるだけレンジ米粉蒸しパン

ママの1人おやつに手軽に出来て美味しい♪大さじ小さじのみで簡単!小腹がすいたらすぐ作れます♪

コツ・ポイント

ココナッツオイルがなければ、サラダ油、バター、オリーブオイルなどお好みで。
香りが違います♪食べた後はマグカップに水を入れてふやかして洗いましょう。
放っておくと割とすぐにカピカピになり洗うときに困ります

計量も粉ふるいも洗い物も出ない、ママに優しい、お腹満足なおやつを・・・と考えました。
いえ、自分が夜中にお腹がすいただけなのですが(笑)

>>作り方はこちら
きな粉クッキー

きな粉クッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆たんぱくたっぷりのきな粉クッキー。きな粉100%だとサクサクになりにくいので、黄な粉と小麦粉を混ぜるのがポイントです。胡麻などを加えるとさらに香ばしく栄養もアップ。

バナナ蒸しパン☆レンジで簡単人気48位|つくれぽ《 31 件 》

バナナ蒸しパン☆レンジで簡単

卵なし!材料3つでふわふわ蒸しパン♡離乳食の赤ちゃんから大人まで美味しい♡

コツ・ポイント

100均のシリコン型を使いました☆バナナの代わりに他の果物や野菜を入れてもいいと思います(^ω^)加熱のしすぎに注意!!!

1歳のこどもに作りました♡手掴みおやつ&朝食用!多めに作って冷凍ストック♪

>>作り方はこちら
おからドーナツ

おからドーナツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。

HM使い切りレンジで卵なしバナナ蒸しパン人気49位|つくれぽ《 28 件 》

HM使い切りレンジで卵なしバナナ蒸しパン

使い切りで、冷凍しておけるので忙しいママにもぴったり。
赤ちゃんから大人まで食べれます^_^

コツ・ポイント

竹串や、楊枝で刺して、ついてこないか生っぽくないか確かめてくださいね☆もし足りなければ20秒ずつ様子みてください

11ヶ月の娘に栄養満点の手づかみできて簡単なものを!

>>作り方はこちら
サラダ油スポンジケーキ

サラダ油スポンジケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は昔からスポンジケーキを作る時はサラダ油で作っているので、私にとっては普通のことですが、スポンジケーキは後で生クリームなどを塗ることが多いので、スポンジはできるだけあっさりしていた方が食べやすいので、サラダ油はおすすめです。

《レンジ》タッパーで米粉バナナ蒸しパン人気50位|つくれぽ《 27 件 》

《レンジ》タッパーで米粉バナナ蒸しパン

モチモチで満足感たっぷりのおやつ蒸しパンです

コツ・ポイント

洗い物が少なく簡単に作れる蒸しパンを作りたかったので

>>作り方はこちら
ベーグル

ベーグルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

独特のしっかりした食感が特徴のベーグル。ベーグルは油脂を入れないのが一般的なので、カロリーも低めでヘルシーです。ドーナツのような形をしていますが、、中心に穴がないと、中心まで火が通り難くいので輪っかになっているのだそうです。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索