《人気1位・クックパット殿堂入》野菜ジュースレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気の野菜ジュースレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Gazpacho ~スペイン~冷たい野菜スープがジュースになった一杯
トマト、キュウリ、ピーマン、玉ねぎなどを生のままピューレにし、オリーブオイルと酢で味を調えた冷製飲み物。氷を浮かべるとさらに涼しく、トマトの酸味と野菜の爽やかさがひんやり喉を通り抜けます。喉の奥でじわっと広がるオリーブオイルのまろやかさが、暑さの中で思わず "ほっ" と落ち着く瞬間をくれます。
Clamato Style Vegetable Cocktail ~カナダ/アメリカ~野菜とトマトの旨み満載の飲む前菜
トマトジュースにセロリ、玉ねぎ、スパイス、時には貝のエキスがミックスされた野菜ベースの飲料。ほんのり塩味が効いていて、トマトの甘みとセロリの清涼感が同時に感じられる、身体が"ほぉ"と目覚めるような一杯。軽く氷を入れて飲むのが通。
V8 Juice Style ~アメリカ~8種類の野菜をブレンドした栄養満点ジュース
トマト、ニンジン、セロリ、ビート、スピナッチなどをブレンド。甘さ控えめで、むしろ野菜らしい土の香りと塩気が前に出るタイプ。飲むと、野菜の力がぐっと身体に入り込むような、じんわり滋味深い味わい。朝の目覚まし飲料として愛されています。
Mirepoix‐Style Cold Juice ~フランス~シンプルな三大野菜が主役のジュース
玉ねぎ、ニンジン、セロリを角切りにし、軽く茹でてから冷やしてジュースにしたスタイル。素材の甘さとほのかな香味野菜の香りが調和し、過剰な味付けを必要としない素朴な透明感。昆布水やハーブを加えて、さらに奥行きある風味にもできます。
Carrot Ginger Cold‐Pressed Juice ~アフリカ/ケニア風~人参と生姜のスパイシーな刺激
新鮮な人参絞りとショウガの組み合わせ。冷たく絞ることで、飲み口はすっきり。人参の自然な甘みと生姜のピリッと感がほどよく混ざり合い、一口目で体の内側が目覚めるような感覚に。屋外で汗をかいた後にも、これ一本でリフレッシュできる頼れるビタミン補給。
Beetroot & Apple Juice ~ロシア/東欧風~土の香りと果の甘みの融合
ビーツとリンゴを合わせた東欧スタイルのジュース。ビーツの深みある土っぽさとリンゴの軽やかな甘さが混ざり合い、味は意外なほど円やか。色は深紅で視覚的にも印象的。冷たくして飲むと、心まで温かくなるような安心感があります。
Gajar Ka Sharbat(キャロットシャルバート)~インド~人参とスパイスの甘酸っぱい夏の一杯
人参をすりおろし、少しの砂糖とレモン、カルダモンで味を整えた冷たい飲み物。甘さと酸味のバランスがちょうどよく、スパイスが香り立つ爽やかな風味。砂漠の昼間でも、夏の蒸し暑さでも、心地よくリセットしてくれるインド流ベジジュース。
Agucate & Veggie Smoothie ~メキシコ~牛乳ベースの野菜入りスムージー
アボカド、トマト、セロリなどを牛乳やヨーグルトと混ぜた乳製品ベースのスムージー。野菜の甘みとクリーミーさが一体となり、食事代わりにもなる飲みごたえ。朝食に飲むと、体の中からほっと満たされるような満腹感が得られます。
Green Juice with Cucumber & Spinach ~北欧風~緑野菜だけで仕上げる澄んだ一杯
キュウリとホウレンソウ、時にセロリやリンゴを組み合わせ絞ったジュース。緑の成分だけでありながら香りは軽く、後味はすっきり。カット氷とミントを添えると、見た目も清涼感たっぷり。朝の目覚めに体にじわっと染み入るような飲み口。
Tomato & Basil Cold Juice ~イタリア~トマトとハーブのシンプルエレガンス
完熟トマトを絞り、バジルの葉とともに冷やした飲み物。オリーブオイルの一滴を垂らすと、香りとまろやかさが一気に高まります。口に含んだ瞬間、トマトの果肉感とバジルの清涼感がほどよく溶けあい、まるでイタリアの庭先でそのまま飲んでいるような気分になります。