《人気1位・クックパット殿堂入》エビレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のエビレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Gambas al Ajillo ~スペイン・にんにく香るオイルエビ炒め~
スペインのバルに行くと、必ずといっていいほど見かける定番だけど、やっぱり外せない名物。にんにくたっぷりのオリーブオイルで、エビをジュワッと香ばしく炒めてるだけなのに、どうしてこんなに美味しいのか不思議。 オイルにパンを浸して食べるのが現地流。ワイン片手にこれつまんでると、日常からすーっと解放されちゃう感じがして最高。
Camarones al Mojo de Ajo ~メキシコ・ガーリック&ライムで炒めた爽やかエビ~
にんにくとライムでマリネしたエビをバターで炒めた、ちょっと酸味の効いたメキシコらしい一皿。口の中で「ジュワッ!シャキッ!」とした香りが広がって、疲れた日にもぴったりの元気メシ。
Shrimp Étouffée ~アメリカ・ルイジアナのスパイス煮込みエビ~
ケイジャン文化が生んだこのエビ煮込み、トマトとセロリ、そしてクレオールスパイスの絶妙なバランスがもう…ほんっとクセになるん。エビの出汁が全体にしみこんで、濃厚で、でも優しい。 ご飯と一緒に食べたら最後、スプーンが止まりません。家庭料理だけど、なんだかドラマチックな味。
Udang Balado ~インドネシア・チリソースで甘辛エビ炒め~
真っ赤な見た目にびっくりするかもしれないけど、食べるとほんのり甘くて、ピリ辛。インドネシアの唐辛子ソース「バラド」で仕上げたこのエビ料理、現地では白ごはんと一緒に、ガツガツっと無言で食べるのが定番。 実は冷めても美味しいから、お弁当にもぴったり。
Piri Piri Shrimp ~モザンビーク・ピリ辛レモンエビ~
モザンビーク生まれのピリピリソースは、唐辛子・レモン・ニンニクをベースにしたシンプルな調味料。それをエビに絡めて、ジュワッとグリル。焼き目の香ばしさ、ピリ辛の刺激、そしてレモンの爽やかさが混ざって、なんとも言えない多幸感。 ビールが進む、進む…。
Gamberi alla Busara ~イタリア・ヴェネチア風トマトエビ煮込み~
ちょっとおしゃれなイタリア北部の漁師飯。白ワインとトマトソースでエビを軽く煮込んだだけなんだけど、ハーブの香りと海老の旨味がぎゅっと詰まってて、しみじみ美味しいん。 パスタに絡めても良し、パンを添えても良し。おもてなし料理にもぴったり。
Shrimp Mofongo ~プエルトリコ・バナナ団子とエビのガーリック炒め~
青バナナをつぶして団子状にした「モフォンゴ」とガーリック風味のエビを一緒に楽しむ、プエルトリコの家庭料理。もちっとしたバナナとエビのぷりぷり感、そしてソースのパンチのある味わい。初めて食べたとき、ちょっと感動したの覚えてます。
Shrimp Pil-Pil ~ジブラルタル・パプリカ香るスパイシーオイルエビ~
スペインとイギリスの文化が入り混じったジブラルタルの一皿。パプリカオイルに漬けて炒めたエビが、ちょっとスモーキーで、でもジューシー。おつまみに最高。 あまり知られてないけど、これは家でも簡単に再現できるし、見た目も華やかでテーブル映えします。