《人気1位・クックパット殿堂入り》一品料理/メイン一品だけレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の一品料理/メイン一品だけレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

☆親子丼☆一品料理人気1位 つくれぽ《 17990 件 》

☆親子丼☆一品料理1位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ17000件★やっぱりコレ!!とろとろ卵の甘じょっぱい親子丼*

コツ・ポイント

●卵はあまりまぜすぎない♪●溶き卵を入れる前に、煮汁を味見!お好みの味に調整しておく♪

我が家定番の味*

>>作り方はこちら
オーブン

オーブンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

日本では、家のキッチンにオーブンが付いてない家も結構ありますが、ヨーロッパやアメリカでは、小さなアパートなんかでも付いてることが多いそうです..。

こってり甘旨っ!◆豚丼◆一品料理人気2位 つくれぽ《 14235 件 》

こってり甘旨っ!◆豚丼◆一品料理2位

♥レポ1万人!大感謝♥玉葱入りのタレがお肉にからんでこってり&甘旨です♫忙しい時にも簡単に出来て家族喜ぶレシピです

コツ・ポイント

*豚肉はモモ肉・バラ肉などお好みの部位で出来ますが、しゃぶしゃぶ用などのなるべく薄いお肉の方が味がからみやすく、柔らかく出来ると思います

手軽に作れる豚丼。
タレにみじん切りの玉葱を加えてみたら、いつもより更に美味しく出来上がりました

>>作り方はこちら
牛肉煮物

牛肉煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は牛肉のステーキなどはあまり食べませんが、コクがあるので、煮物などに入れると、食欲をそそる感じで相性抜群です。里芋と一緒に煮たり、ごぼうと..。

牛丼~吉野家風~☆一品料理人気3位 つくれぽ《 13119 件 》

牛丼~吉野家風~☆一品料理3位

つくれぽいつもありがとうございます、お陰様で8000件以上もいただきました。
海外からも数多くいただき、本当に感謝です

コツ・ポイント

肉は、脂身があってなるべく薄切りにしたものがよいです。
味は、甘さと辛さのバランスが重要です、醤油も種類・地域によって塩分がちがうので、最後の調整を慎重に。
因みに、ここで使用した醤油は、ヒゲタ醤油とヒガシマルの薄口です。
新玉ねぎは、溶けてしまうので普通の玉ねぎを使ってください

結構前から、作っていたのでよく覚えてないですが、子供がまだ赤ちゃんだったので吉野家に食べに行けなくて、それなら作ってしまえと・・・

>>作り方はこちら
かいわれ大根

かいわれ大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなどに使われることの多いかいわれ大根ですが、上に散らすと綺麗なので、和え物や冷奴、カルパッチョ、マリネなど、上にパラパラとちらしてあげ..。

極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ一品料理人気4位 つくれぽ《 12456 件 》

極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ一品料理4位

しっかり味付けされたひき肉がパスタに絡んで簡単なのにウマウマ!パスタコンテストグランプリ受賞&TVで紹介されました♡

コツ・ポイント

ひき肉から出てくる油で炒めるのでオイルは使いません。
固形コンソメをお使いの場合は1/4個を包丁で細かく砕いて使ってください。
この味付けは80gのパスタでちょうど美味しいように作ってあります。
増えると薄味になるのでご注意を

今日のお昼ごはん。
冷蔵庫にしなびかけたナスが1本。
もうそろそろ使わなきゃと思って適当に作ってみたらとっても美味しかった!

>>作り方はこちら
白菜×油揚げ

白菜×油揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油揚げって、賞味期限が短くないですか?大体1袋5枚入ってると思いますが、一度に5枚って絶対に使い切れなくないですか?白菜と油揚げを甘辛く煮る..。

門外不出のトマトパスタ1万レポ感謝!一品料理人気5位 つくれぽ《 11253 件 》

門外不出のトマトパスタ1万レポ感謝!一品料理5位

☆話題入りありがとう!パスタは我が家のが一番! 沢山の人に美味しいパスタを食べて欲しくて門外不出レシピ公開!

コツ・ポイント

パスタは少し芯が残る位の茹で加減で!フライパンでソースと合えているうちに火が通ります。
バジルやオレガノを入れたくなるところですが騙された思ってコレだけで食べてみて下さい。
トマトの美味しさに感激します

我が家は外食でトマトパスタは食べません。
我が家のが一番美味しいから。
外食でパスタを食べると旦那はやっぱり家の方がおいしいなと言います

>>作り方はこちら
煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷めても固くなりにくく、ジューシーな食感が長続きする煮込みハンバーグ。多めに作って作り置きしても良し、前日に作っておいて、冷蔵庫に入れて次の..。

喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン一品料理人気6位 つくれぽ《 10928 件 》

喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン一品料理6位

ナポリタンを作る時、ケチャップを最後に入れていませんか?手順を変えるだけで外で食べるあの味に♡お砂糖と牛乳が隠し味

コツ・ポイント

手順のポイントは、ソース→パスタ!そしてパスタ投入の際に、煮詰めたソースを茹で汁でのばすこと。
これでとってもまろやかに♡パスタにもしっかり絡みます。
ナポリタンが単なる「ケチャップ味」にならないための、一工夫です

ナポリタンを作る時、パスタを入れてからソースを絡めようとすると、味がなじまない上に、どうも酸っぱくなってしまうのが悩みでした。
そこで、先に煮立たせたらどうかな、と思って試してみたら大成功。
お砂糖と牛乳を加えることで、まろやかさに奥行きを出しました。
いつかどこかの喫茶店で食べたような、懐かしい味。
うちの大人気メニューです

>>作り方はこちら
イカ

イカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

どれも同じでしょ?と思う方もいるかもですが、イカって凄いまずいやつありませんか?たまに安いなぁと思って買って食べたら、食感といい味といい、な..。

美味しい☆タコライス一品料理人気7位 つくれぽ《 10599 件 》

美味しい☆タコライス一品料理7位

★5000人超えのレポ♥殿堂入り感謝★少ない材料,調味料でも美味しく出来ます☆子供も大丈夫なタコライスです♬

コツ・ポイント

お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎ですタコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆皆さん目玉焼きや温玉などのせて美味しくアレンジしてくださってます♬

前にお店で食べた味をレシピにしてみました☆

>>作り方はこちら
白菜ナムル

白菜ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国料理として今や日本でもすっかり定着したナムル。もう一品欲しい時や、今日の夕飯は野菜のおかずが不足してるなぁ、という時、野菜をたっぷり摂り..。

簡単☆ミートソース一品料理人気8位 つくれぽ《 10477 件 》

簡単☆ミートソース一品料理8位

手作りすれば市販品よりも具沢山!おいしい!安い!安心!ですよ^^9000件つくれぽ達成しました♪

コツ・ポイント

基本ですがパスタを茹でるときは塩を入れパスタに塩味をつけてください ※皆さんのつくれぽいつも楽しく拝見させていただいてます。
リピ、アレンジして下さる方もホント嬉しいです!つくれぽは初めてでもすでに何回も作ってくださる方も多々いて感謝です※

家にあるもので作ったらとってもおいしかったので。
他にご飯にミートソースをかけチーズをのせてオーブンでチン♪これもおいしい^^しいたけじゃなくてもマッシュルーム、ピーマンを入れてもおいしそう。
お好みでどうぞ^O^

>>作り方はこちら
アボカドグラタン

アボカドグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アボカドグラタンといっても、こったものではなく、アボカドを半分に切って、チーズやマヨネーズ、ツナなどをのせて焼くだけで簡単手間なしです。熟し..。

お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン一品料理人気9位 つくれぽ《 10459 件 》

お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン一品料理9位

【殿堂入り】1万レポ★2冊のレシピ本&おいしい健康掲載★感謝❣️洗い物もワンパンで楽チン!!

コツ・ポイント

*早茹でマカロニは別に茹でなくてもそのまま使えます。
*マカロニを茹でてから投入の場合は小麦粉を大匙1くらい多くしホワイトソースを硬めにし仕上げてマカロニを入れて下さい。
彩に茹でたほうれん草やブロッコリーを入たら尚良いかと!

高校生の時蟹クリームコロッケを作るのにホワイトソースを本で覚え以来ずっと別立てで作っていました。
35歳の息子が幼稚園くらいの時に別立てしなくても出来るのではと思いこの作り方に。
早茹でマカロニが出てから茹でずに入れる様に成ったのはUP前数年

>>作り方はこちら
梅干し

梅干しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

健康のためには梅干しを1日一個食べると良いそうですが、梅干しはサラダや和え物など、色々な料理に使えます。ちなみにうちの親戚おおばさんは自分で..。

☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆一品料理人気10位 つくれぽ《 9656 件 》

☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆一品料理10位

旦那が『1日1回食いたい!』と言ってくれる自信作(笑)週1必ず作ってます^^パラパラな仕上がりもお試しあれ☆

コツ・ポイント

レタスはシナシナにならないように注意!御飯を入れたら木じゃくを少し水にさらし切るように炒めるとパラパラになるよー♪火加減は中火よりやや弱で炒めてます

レタスチャーハンってなかなかお店にないので家で挑戦(笑)旦那がうるさい位褒めてくれる一品です(^^)

>>作り方はこちら
ドライカレー

ドライカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレー粉がないと作れないんでしょ?と思っている方もいそうですが、粉が無い時は市販のルーを入れてもおいしく作れます。私もドライカレーを作る時は..。

簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉一品料理人気11位 つくれぽ《 9568 件 》

簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉一品料理11位

れぽ5000件越え大感謝!!!たれを合わせておけば焼いて絡めるだけ!簡単です♪素がなくてもおいしい回鍋肉ができますよ☆

コツ・ポイント

お店みたくするにはテンメンジャンが不可欠です! 片栗粉をちょびっと入れることであんかけではなく丁度いいとろみがつきますよ♪ 本当に簡単なので是非テンメンジャンを用意して作ってみて下さい^^工程4の調味料は必ず良くかき混ぜてから入れてね

素って高いし、無いと作れないから、どうにかあるもので作れないかなといろいろ試してこの配合になりました。
お店のようなきれいな色にする決め手はテンメンジャンです!

>>作り方はこちら
味噌漬け

味噌漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

発酵食品として体に良いことでも有名なお味噌。豚肉や鶏肉などのお肉、鮭やブリなどのお魚に、お味噌、お酒、みりん、砂糖などを混ぜて味噌漬けにする..。

簡単☆チキンカレー(中毒性あり)一品料理人気12位 つくれぽ《 8931 件 》

簡単☆チキンカレー(中毒性あり)一品料理12位

少ない材料で簡単に出来るカレーです。
後片付けも超簡単。
2007.5.10発売「大絶賛おかず」に掲載して頂きました♪

コツ・ポイント

☆辛いのが好きな方は、赤唐辛子をもっと増やして下さい ( 5本を超えるとかなり辛くなります) 【要注意】☆カレー粉を入れるタイミングはくれぐれも間違えない様にして下さい。良く炒めないと粉っぽいカレーが出来上がります(実体験済み) ☆トマト缶の汁は入れないで下さい。酸味が増すようです(受報告)

姉から教えて貰ったレシピをアレンジしました。 以来、市販の固形ルーを使ったドロドロカレーと、 こちらのサラサラカレーをその日の気分で作ってます。(たまにはドロドロカレーも食べたくなるので・・)命名の由来・・・昔の彼が、別れた直後レシピを聞いてきた。急に食べたくなったそうな。。。(ご親切に教えてあげましたw) それで、この偉そうなレシピ名ですw

>>作り方はこちら
きゅうり×鶏肉

きゅうり×鶏肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きゅうりと鶏肉の組み合わせといえば、真っ先に思い浮かぶのは、棒棒鶏じゃないでしょうか?棒棒鶏は市販のたれを使うと、プラス200円位いかかって..。

簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物一品料理人気13位 つくれぽ《 8906 件 》

簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物一品料理13位

鶏の旨味が大根にシミて美味しいお手軽一品♪☆大根を入れるタイミングを追加しましたH12.9/7

コツ・ポイント

☆深めのフライパンがあったら、これ一つでできます。
☆時間に余裕があったら早めに仕込むと味がしみてより一層美味しくなります♪☆手羽先でも美味しいです♪☆味が薄いな~と感じたら最後に蓋を取り強火で煮汁を少しだけ煮詰めてみてください

私が好きだから~☆鶏肉を水で軽く洗うこと&フライパンで軽く焼き目を付けることで肉の臭みを軽減(^_-)-☆※※朝仕込んで夜まで何度か火を通すと・・・夜には軟骨まで柔らかく身も箸でほぐれます♪※※

>>作り方はこちら
きんぴら

きんぴらレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人参とごぼうを使ったきんぴらごぼうが定番ですが、きんぴらごぼうだけじゃない、人参とピーマンの組み合わせ、人参とこんにゃくなどなど色々な組み合..。

甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)一品料理人気14位 つくれぽ《 8158 件 》

甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)一品料理14位

☆殿堂入り・レシピ本掲載感謝☆絶対ダマにならない自慢の甘酢あんです♪つくれぽ1000人ありがとう♡

コツ・ポイント

野菜をレンジで加熱しておくので、炒める必要がなく簡単!片栗粉を予め甘酢あんの材料に入れておくのでダマになりません。
工程⑥でフライパンに入れる前にもう一度良く混ぜておいて下さいね。
片栗粉が沈んでいるので

酢が効き過ぎたり、甘過ぎたり…と思い通りの甘酢あんになかなか巡り会えず、自分で何度も配合を変えながら、納得のいく甘酢あんが完成しました♪

>>作り方はこちら
豚肉

豚肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コレがないと料理できない、という位い、夕飯を作る時に豚肉をよく使う私ですが、部位によって味や食感がかなり異なりますよね。部位によって美味しい..。

子供が絶賛♪チンジャオロース一品料理人気15位 つくれぽ《 7970 件 》

子供が絶賛♪チンジャオロース一品料理15位

「お店のより美味しい~♪」とごはんを何度もおかわり・・。
それくらい美味しいと子供が絶賛のレシピですヾ(=^▽^=)ノ 2008.5.13話題のレシピ入りしました.♡.。.:*・゚♡.作ってくださった皆様ありがとうございます☆

コツ・ポイント

こんなに簡単なのに本格的な味。
ウェイパーがしっかりした味にするのだと思いますがなければ私は鶏がらスープの素を小さじ1くらい入れちゃいます

普通のチンジャオロースより少しだけこっくり感を出したくて♪

>>作り方はこちら
ココット

ココットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ココットとは器のことで、耐熱容器の器に直接野菜や卵などを入れて焼いたり、レンジで加熱したりする料理のことを、ココット料理と言います。お皿ごと..。

さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ一品料理人気16位 つくれぽ《 7779 件 》

さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ一品料理16位

卵なし!野菜を切ったら混ぜて焼くだけ。
ニラと玉ねぎがよく合います。
チヂミは韓国料理の日の副菜にとっても簡単♪

コツ・ポイント

※フライパンに野菜と合わせた生地を流し込んだら、固まらない間に菜箸で薄く広げる。
※ごま油多め(大さじ2位)で、中火〜強火でカリカリにきつね色の焼き目を付ける。
※たれは①もしくは②をお好みで。
※ニラが多い一束の場合は、1/2束弱を使用

昔行った韓国料理屋さんの味を思い出して、何度も作りこの配合に辿り着きました。
卵を入れないことでお店の味に近づくことができました。
魚介を入れる時はぜひイカで♪油は多めで中火〜強火で時間をかけてザクザクの茶色になるまで焼いちゃって下さい

>>作り方はこちら
大根×味噌汁

大根×味噌汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

先っぽの方の大根は、生で食べるとやや苦味があるので、お味噌汁などにすると苦味も薄れて美味しくいただけます。先っぽが尖っているものより、先っぽ..。

1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方♡一品料理人気17位 つくれぽ《 7352 件 》

1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方♡一品料理17位

カツさえあればササッと、あっという間においしい丼が出来ます♡ 1人前分量なので人数分に合わせて作れます♪

コツ・ポイント

☆テフロン、エンボス加工の小さめフライパンを使うのが1番作りやすいと思います◎☆卵は混ぜすぎず、1度に全部入れないこと!2回に分けて入れることでトロンとしたおいしい卵になります♪

いつも目分量だったので、真剣に調味料を計量してみました♪トロンとした卵が…甘辛タレが…ご飯に絡んで…おいしぃ~(ღ→ܫ←ღ) ♡

>>作り方はこちら
ブロッコリー

ブロッコリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茹でたブロッコリーを、サラダやお弁当に入れるだけで、いろどりが大幅にアップしますが、私が一番好きな食べ方は、さっと茹でて、にんにくとごま油で..。

簡単❤手抜きで天津飯一品料理人気18位 つくれぽ《 6878 件 》

簡単❤手抜きで天津飯一品料理18位

簡単に家にある物で出来ますよ❤あつあつトロトロの餡に絡めてどうぞ♬

コツ・ポイント

ご飯をチャーハンにすると、もっと美味しいです。
面倒な時はご飯にガーリックパウダーを掛けただけでもワンランク↑します。
※卵を焼く時に胡麻油を加えるとより美味しい

天津飯とよべるかな~?我が家の天津飯です

>>作り方はこちら
紫大根

紫大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

品揃えの多いスーパーでたまに見かける、色鮮やかな赤むらさき色をした、むらさき大根。色が色だけに、煮物にすると見た目が全然美味しそうじゃないの..。

簡単美味しいすき焼き~割り下から~一品料理人気19位 つくれぽ《 6166 件 》

簡単美味しいすき焼き~割り下から~一品料理19位

何度作っても家族が大満足する我が家のすき焼きです。
2015/11/27 1000人話題入り~☆有難う♡

コツ・ポイント

先に葱と牛肉を焼くことで旨味UP。
割り下で煮込まれた牛肉とふわふわに火が通ったばかりの牛肉が味わえます

家族絶賛の我が家のすき焼きの味。
この分量に落ち着いてから10年以上経ちますが本当に美味しいと家族が言ってくれます

>>作り方はこちら
ロールキャベツ簡単

ロールキャベツ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作りたいけど、大変そう、手間と時間がかかりそう、そんな方にお勧めな、ロールキャベツの簡単レシピ。ちなみに私はキャベツの葉は茹でずにレンジでチ..。

超かんたんで美味しいキーマカレー♪一品料理人気20位 つくれぽ《 5190 件 》

超かんたんで美味しいキーマカレー♪一品料理20位

かんたん、うまい♪ 材料をみじん切りにして炒めるだけ!次の日のお弁当にも◎

コツ・ポイント

最後に砂糖を入れることにより、コクが出ます♪味変に、生卵と納豆を入れて混ぜて食べても美味しいですwww

いろんなレシピを参考にし、自分なりに改良し完成しました

>>作り方はこちら
豚肉切り落とし

豚肉切り落としレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物やスープ、カレー、シチューなど、なんにでも使える豚肉の切り落とし。ちなみに切り落としを大量消費したい時は、包丁が入る位の固さに冷凍して..。

我が家の定番☆和風スパゲッティ一品料理人気21位 つくれぽ《 5007 件 》

我が家の定番☆和風スパゲッティ一品料理21位

定番のベーコンとほうれん草のスパゲッティです。
うちでスパゲッティと言えば大抵これが出てきます(笑)写真はしめじを入れ忘れてます・・・

コツ・ポイント

醤油は2回に分けて入れます

はじめはベーコンとほうれん草の炒め物を作っていましたが、それにパスタを入れてみました。
今では我が家の定番です

>>作り方はこちら
白菜漬け

白菜漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キムチが有名ですが、柚子漬け、塩昆布漬けなども合いますよ。きゅうりや人参などと一緒に漬けるといろどりも綺麗です。多めに作って作り置きや常備菜..。

きのこ&ベーコンの和風バターしょうゆスパ一品料理人気22位 つくれぽ《 4952 件 》

きのこ&ベーコンの和風バターしょうゆスパ一品料理22位

おうちでもおいしい和風スパ。
オリーブオイルとにんにくベースに、バターしょうゆで仕上げます!

コツ・ポイント

冷蔵庫のきのことベーコンでできる休日のランチメニューです。
オリーブオイルはお好みで増やしても

「家でもレストランみたいにおいしい&バラエティいっぱいのスパゲッティが食べたい☆」シリーズです!12/06/22:つくれぽ100人 ! 13/02/24:500人!感謝☆14/08/16:1000人♫ ありがとう

>>作り方はこちら
水菜サラダ

水菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーなどで一束100円位で売っている水菜。鍋などに入れても合いますが、炒め物やサラダなど、味にクセがないのでなんにでも合います。私的には..。

とろ~り♪ふわ~ん♪カニカマ天津飯★一品料理人気23位 つくれぽ《 4950 件 》

とろ~り♪ふわ~ん♪カニカマ天津飯★一品料理23位

祝つくれぽ4200!簡単すぎてごめん(笑)あっという間に出来る甘めのとろふわ天津飯!家計にも忙しい人にも優しいレシピ★

コツ・ポイント

あんを作る時は常にかき混ぜてね。
濁っていた液体が透き通ればすぐに火を消して♪カニタマを作る場合は、しっかり温めた小さめのフライパンに1人分ずつ、油を多めに敷き、強めの火で一気作る!数回菜箸で混ぜるように動かしふわっとさせたら片面焼きで完成!

天津飯大好きな私が、ちょこちょこ作ってるレシピです。
家で作る時は、もっぱらカニカマなんですけど(笑)すっごく簡単で手早く出来るので時間がないときや疲れているときに出来て重宝するレシピですよ!甘めなので子供も喜びます!

>>作り方はこちら
鶏軟骨

鶏軟骨レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏の軟骨はやきとりなどでも定番ですが、軟骨は唐揚げみたいに、下味をつけて小麦粉をまぶし、カラッと揚げても、お酒のつまみにもってこいのおいしい..。

れぽ4800件!ルー要らずのハヤシライス一品料理人気24位 つくれぽ《 4869 件 》

れぽ4800件!ルー要らずのハヤシライス一品料理24位

つくれぽ4100件!ルー要らずの簡単ハヤシライスです。
仕上げのしょうゆが隠し味。
二日目のオムハヤシにも好評です!

コツ・ポイント

煮詰める間も焦げ付かないようにこまめにかき混ぜてください

家にあるもので出来る簡単ハヤシライスですが、激ウマです♪お好みでニンジンやマッシュルーム、しめじなどを加えてみても。
残ったら次の日はドリアやオムハヤシに!

>>作り方はこちら
漬物

漬物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

暑い夏など我が家でもよく作る漬物。スーパーにも売ってますが、本来安い野菜が、スーパーで買うと、ほんの少しなのに高い。私は漬物は買うのがばかば..。

和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ一品料理人気25位 つくれぽ《 4860 件 》

和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ一品料理25位

つくれぽ3000人大感謝です★パスタを茹でたら後は和えるだけです♡とっても簡単で美味しいです♬

コツ・ポイント

醤油はお好みで調整して下さい♡最後に、刻み海苔や大葉を乗せても美味しいです♬

フライパンを使わずに簡単にパスタを食べたくて考えました♡

>>作り方はこちら
ブロッコリー炒め物

ブロッコリー炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ブロッコリーは茹でるのが定番ですが、実は炒めものにすると、しゃきっとして美味しいです。ベーコンやハムなどと一緒にお弁当のおかずにもなります。..。

5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め一品料理人気26位 つくれぽ《 4687 件 》

5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め一品料理26位

★4000話題入★玉ねぎ、挽肉を炒めてケチャップ・ソースに隠し味のバター。
「ハンバーグの味がする~」と子供がパクパク!

コツ・ポイント

・玉ねぎをじっくり炒め甘みと旨みを出してから挽肉投入。
挽肉は炒め過ぎると脂が出過ぎるので注意。
・ソースは中濃ソース、甘めで子供向き。
スパイシー派はウスター。
・調味料を入れたら一煮立ちさせ、ケチャップの酸味を飛ばし、よく肉と馴染ませる

ハンバーグを作ろう、と冷蔵庫を見たら合挽肉が200gしかない、しかも時間がない~ 同じ材料を炒めて丼にした所「ハンバーグの味だ!」と子供に好評。
千切りレタスを敷くと食感がよいので、絶対オススメ。
多めに作り、翌日はパンにのせてハンバーガー笑

>>作り方はこちら
春雨

春雨レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーで買うと春雨が安く、大量に手に入るので、私は春雨を色々な料理に使いますが、そんな私がお勧めするのが「チャプチェ」。炒めた野菜に茹..。

お手軽に!白菜&人参&豚コマの中華丼一品料理人気27位 つくれぽ《 4652 件 》

お手軽に!白菜&人参&豚コマの中華丼一品料理27位

★4000レポ感謝★お手軽な3食材でも大満足、子供がガッつくシンプルな中華丼です。
隠し味のお酢で食べやすさUP!

コツ・ポイント

・フライパンへ肉を入れた直後は、固まるので、菜ばしでほぐしながら炒めます。
・味の素の「中華あじ」使用。
鶏がら、味覇もOK。
・お酢無しでも十分美味しいです。
お酢入りはサッパリします。
・椎茸、ねぎ、うずら、イカ、エビ~色々いれて旨さUP

ラーメン屋にいくと、中華丼や野菜炒めにお酢をかける人って多いですよね。
ごま油が、あっさりしてもたれません。
なので、最初から我が家はお酢入り。
部活から帰ってくる息子の為に、冷蔵庫のお野菜でささっと作ってます

>>作り方はこちら
中華

中華レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国料理も人気ですが中華料理も、すっかり日本の食卓の定番ですよね。麻婆豆腐や麻婆茄子、エビチリ、エビマヨなど数え上げたらきりがないほどです。..。

簡単☆小麦粉とほんだしのお好み焼き一品料理人気28位 つくれぽ《 4575 件 》

簡単☆小麦粉とほんだしのお好み焼き一品料理28位

よくお店で食べる味を目指して作りました♪出汁はほんだしで代用!長芋なしでも柔らか美味しいお好み焼きが出来ました☆

コツ・ポイント

2で、小麦粉に対してかなりキャベツが多い感じがしますが、大きめのスプーンなどで下から持ち上げるようにしてよく混ぜ込んでから焼くと美味しくできます♪4の写真はちょっと焦げました。
もう少し早く返して下さい(笑)

家で某お好み焼きチェーン店の味を再現したくて作ってみました。
味の再現についてはソースが違うのでなんとも言い難いですが、食感は近いものになりました♪お好みで紅生姜などを入れても美味しいと思います。
焼き上げて冷凍保存も可能です♪

>>作り方はこちら
鶏もも肉の炒めもの

鶏もも肉の炒めものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物に使うお肉といえば、豚肉が一般的ですが、値段の安い鶏肉でもおいしい炒め物が作れます。肉が固くならない様に、片栗粉をまぶしたり、もみこん..。

☆プルコギ☆一品料理人気29位 つくれぽ《 4569 件 》

☆プルコギ☆一品料理29位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4500件お肉をタレに漬け込んで焼くだけ!ご飯がすすむ絶品メニュー*

コツ・ポイント

お肉は薄切り使用♪漬け込み時間はお好みで♪忙しい日は前日漬け込みOKです♪にんにくはお好みで調整してくださいね♪

家族が喜ぶ大好きメニュー♪簡単なので、出番は多め☆彡

>>作り方はこちら
アヒージョ

アヒージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アヒージョは、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理のことで、スペイン南部の伝統的な料理です。エビやマッシュルーム、魚介類などを入れる..。

極ウマ♡海老のトマトクリームライス 一品料理人気30位 つくれぽ《 4488 件 》

極ウマ♡海老のトマトクリームライス 一品料理30位

簡単なのにリッチな味わいのソースには海老の旨みがたっぷり♪コク旨トマトクリームソースが絶品です♡パンにもパスタにも♬

コツ・ポイント

固形のコンソメの場合の分量は1個です。
その場合はあらかじめ包丁で細かく刻んでから入れてください。
レシピは1人分の量での煮込み時間になっています。
量が増える場合は煮込み時間をプラスしてください。
とろっとしてきたらOK♡

平日の1人ランチ。
何気なく作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった♡

>>作り方はこちら
キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローが有名ですが、キャベツのサラダには、鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、..。

☆簡単ビビンバ☆一品料理人気31位 つくれぽ《 4384 件 》

☆簡単ビビンバ☆一品料理31位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4300件ひき肉で簡単ビビンバ*ナムルと韓国風肉そぼろを作り置きしておくと便利♪

コツ・ポイント

簡単なので特になし♪韓国風肉そぼろ、3色野菜のナムルを多めに作っておくと便利♪(冷蔵庫で3〜4日保存可能)スキレットで作る場合、ごま油少量をひき、ご飯を入れおこげが出来始めるまで軽く熱して火を止め、具材を盛り付けて♪

3色野菜のナムル(レシピID:3807563)を使ったアレンジレシピ♪ひき肉を使ってよりお手軽に

>>作り方はこちら
きゅうりサラダ

きゅうりサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

本当に美味しいきゅうりは、まるごと味噌をつけてかじるだけでも美味しいのですが、正直イマイチなのって多いですよね。そんなイマイチなきゅうりは、..。

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん一品料理人気32位 つくれぽ《 4331 件 》

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん一品料理32位

ピリ辛が食欲増進!お家で簡単タイ料理。
食べる前にお好みでお酢やナンプラーをかけて。
更に風味UPします

コツ・ポイント

本格的にする場合は、お好みで調味料を準備。
グラニュー糖、ナンプラー、赤唐辛子入りの酢、一味など。
食べる前に調味料をかけて、お好みの味に調整してください。
お酢はおすすめ。
濃いめの味付けなのでしょうゆ、オイスターソースは無しでも大丈夫です

すっぱ辛いタイ料理が大好き!お家でも簡単に作っています。
ひき肉炒めにナンプラーとバジルを追加するだけで本格タイ風味

>>作り方はこちら
かつおぶしサラダ

かつおぶしサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かつおぶしはうまみの成分が強いので、例えば大根のサラダなど、大根だけだとイマイチ味があっさりしすぎる時に、かつおぶしも一緒に和えると、うまみ..。

白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方一品料理人気33位 つくれぽ《 4286 件 》

白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方一品料理33位

沢山の方に作って頂きました1000人れぽ感謝です。
ポン酢で食べるところをもう少し足して。
いつものお鍋が格段にUPします

コツ・ポイント

お肉はばら肉をお勧めします。
さっぱりした鍋なので豚バラの脂がコクを出してくれます。
残ったおつゆで、ご飯を入れ卵を落として雑炊。
翌朝子供たちの朝ごはんになります。
子供たちの楽しみなんだよね~

柚子胡椒にはまってからずっとこの食べ方

>>作り方はこちら
あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきそばといえば昔からある庶民の味ですが、あんかけ焼きそばは、ちょっと高級な中華料理屋さんで出てくるようなイメージですよね。エビや帆立などの..。

メチャうまチーズタッカルビ一品料理人気34位 つくれぽ《 4273 件 》

メチャうまチーズタッカルビ一品料理34位

チーズの川にテンションマックス!美味しいと言う言葉がホント嬉しい。
つくれぽ掲載にコメント入れられなくてごめんなさい

コツ・ポイント

お野菜はお好みで。
ナスも美味しいですし、お店ではトッポギも入ります。
炒める時に焦がさないように。
韓国料理店では最後に残ったタレでご飯を炒めます。
もっと辛くしたければ粉唐辛子を増やして、マイルドにするなら粉唐辛子を入れないで

レシピ検索の末、うちで作りやすい分量にアレンジした備忘録です。
2017年10月17日、材料に溶けるチーズが入ってない事が判明!加筆致しました。
沢山のつくれぽありがとうございます❗とっても嬉しい❤

>>作り方はこちら
白菜×メイン

白菜×メインレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒い冬も終わりに近づいてくると、だんだん冬の間に白菜を買いすぎ&食べ過ぎて見るのもうんざりしてくる私ですが、お財布の方がさびしいので、出来れ..。

おいしいっ!簡単☆基本のうどんだし一品料理人気35位 つくれぽ《 4241 件 》

おいしいっ!簡単☆基本のうどんだし一品料理35位

最後までごくごく飲めるあっさり優しい、基本のうどんだしです*^-^*

コツ・ポイント

麺以外、汁物全般に使えます☆いろいろアレンジして便利に使っていただけると嬉しいです(*^v^)

あっさり優しい大好きな味♪このレシピを教えてもらってもう5、6年?うどんだしを買うことはなくなりました♪

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

豚とキャベツのニンニク塩バター鍋一品料理人気36位 つくれぽ《 4084 件 》

豚とキャベツのニンニク塩バター鍋一品料理36位

冷蔵庫にある材料でササッと簡単、今夜の「もう一品」にも、もって来い! ニンニク塩バター鍋、うちの定番ですっ

コツ・ポイント

J吉のブログは 『Inspirecipe(いんすぴれしぴ)』https://ameblo.jp/jkichi/ いろんな創作レシピを更新中っっ! ♪(* ̄O ̄)~♪オヒマナァラァ キテヨネェ~ッ♪

さ、さ、寒いっっ!!!なんか、ここんとこ急に冬モード突入だぁ~っ。
こんな寒い時は、やっぱり..............鍋。
ニンニク塩バターでスタミナもたっぷりだっ!

>>作り方はこちら
スクランブルエッグ

スクランブルエッグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お昼のランチや食事を簡単に済ませたい時、朝食などに、パパっと作れるスクランブルエッグ。簡単なようで、とろっと奥深い味にするには、やはり卵と塩..。

カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪一品料理人気37位 つくれぽ《 4018 件 》

カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪一品料理37位

2014/5/16初♡殿堂入りさせて頂きました♪感謝です!とっても美味しい大阪のたこ焼き。
でもやっぱり我が家の味が一番!

コツ・ポイント

上記の【大事なこと】と【美味しさの秘訣】を参照してください。
私はやっぱり粉もんは生地の味が重要だと思います。
卵とだしがしっかりしているので、何もつけなくても美味しいのです。
だからあえて、紅しょうがは入れません。
青のりもなくて良いなぁ、と思います

子供の時から食べているので、いつも目分量で作っていました。
その都度その都度、どんな出来上がりでも美味しく感じるのですが、今回は自分への覚書用にまとめてみました

>>作り方はこちら
ヘルシー

ヘルシーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中の方やヘルシー志向の方におすすめな料理満載。ヘルシーな食材といえば、お豆腐やこんにゃく、鶏のささみや胸肉、蒸し料理などもヘルシー..。

豚肉もやしニラ炒め一品料理人気38位 つくれぽ《 3990 件 》

豚肉もやしニラ炒め一品料理38位

たれを混ぜて絡めるだけなので失敗なく簡単に本格中華のできあがり☆ご飯がすすみますよ♪1000人有難うございます☆

コツ・ポイント

下準備としてたれを混ぜ合わせておくことです☆豚バラ肉は少量でもおいしいので給料日前によく作ります(・∀・)

何度も何度も作って好みの味にできあがりました。
あっという間になくなってしまう我が家の人気おかずです♡

>>作り方はこちら
麻婆白菜

麻婆白菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費に、今日の大皿一品料理に、節約したい方にもお勧めなマーボ白菜。甘辛い味付けでご飯がすすみます。市販のたれを使わずに自分で作ればさらに..。

簡単1品★激旨!激安!とろ〜り八宝菜丼☆一品料理人気39位 つくれぽ《 3934 件 》

簡単1品★激旨!激安!とろ〜り八宝菜丼☆一品料理39位

中華丼?食欲ない時の救世主!野菜もお肉もたっぷり!フライパンに入れていくだけの超簡単クッキング★お財布にも優しいヨ♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は必ず火を止めて!入れたら、手早くしっかりかき混ぜながら全体によく火を通します。
じゃないと固まりが具合が悪かったり、冷えると水っぽく戻ります

夏に元気のでる簡単メニューが食べたくて

>>作り方はこちら
鶏団子

鶏団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鍋やスープ、お弁当などに使える鶏団子ですが、以外と簡単に作れるので、今まで手作りしたことがない方は、是非手作りで作ってみてください。ちなみに..。

だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん一品料理人気40位 つくれぽ《 3856 件 》

だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん一品料理40位

☆H26.5.18 殿堂入りしました♪市販の固形のカレー粉で作れる!!だしを効かしたうどん屋さんのカレーうどんです!

コツ・ポイント

★今回、めんつゆは、ヤマモリの『名代そばつゆ元祖ストレート』を使ってます。
他にセブンアイPBの『そばつゆストレート』も使ってます♪★うどんは、個人的に冷凍うどんを使うとコシがあって美味しいと思います!

だしの効いたカレーうどんを作ってみようと思って!!

>>作り方はこちら
レバー煮物

レバー煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の大好物といえばレバーの煮物。女性は生理があるので、どうしても貧血になりやすいので、レバーなどは定期的に意識して食べると良いです。低温でじ..。

棒々鶏(バンバンジー)一品料理人気41位 つくれぽ《 3668 件 》

棒々鶏(バンバンジー)一品料理41位

2014年3月Yahoo!JAPAN紹介。
ピリ辛ダレでビールがすすみます。
おもてなしにもぴったり♪

コツ・ポイント

(※)アクはすくう。
茹で汁はスープに利用可能です。
ささみ2本分茹でる場合も水・酒・塩レシピ通りで。
練り胡麻の代わりにピーナッツバター(甘さ控えめなもの)でも美味しくできるそうです(hichiyuさんありがとう)

美味しいタレの配合を考えました。
結構ピリ辛ですので、お好みでラー油を減らしてください。
タレの量はたっぷりです。
余ったら冷やし中華や茹で卵やその他サラダなどに活用ください

>>作り方はこちら
ほうれん草×たまご

ほうれん草×たまごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ただ炒めるよりも、ボリュームが出て、彩りもアップする、ほうれん草とたまごの組み合わせレシピ。火を通しすぎないのが美味しく作るコツです。..。

✿お雑煮✿一品料理人気42位 つくれぽ《 3641 件 》

✿お雑煮✿一品料理42位

つくれぽ1000人ありがとう!シンプルな材料で簡単に作れる鶏だしのきいたお雑煮です

コツ・ポイント

*「味が濃い」とのつくれぽを多くいただいています。
醤油の量は味を見ながらお好みで調整して下さいm(__)m*お餅はそのまま入れていますが、焼いたものを入れても美味しいです

昔から食べている我が家のお雑煮です

>>作り方はこちら
かつおぶしだしがら

かつおぶしだしがらレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんやそば、お味噌汁なんかを、かつおぶしからだしをとって作る、という方も多いと思いますが、かつおぶしにはカルシウムなども豊富に含まれている..。

☆まぐろ漬け丼☆321☆一品料理人気43位 つくれぽ《 3528 件 》

☆まぐろ漬け丼☆321☆一品料理43位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ3500 件漬けダレは、醤油:みりん:酒=3:2:1の割合♪覚えておけばいつでも簡単

コツ・ポイント

漬けダレの分量さえ覚えれば作りたい時にいつでも手軽に♪醤油:みりん:酒=3:2:1でマグロの量に合わせてタレを作ってください♪

シラスも一緒に♪

>>作り方はこちら
魚介

魚介レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

魚介のおかずといえばエビ、ホタテ・牡蠣・イカなどが定番ですが、私が一番よく買う魚介といえばエビです。なぜなら私はエビのワタ抜き&エビプリプリ..。

チキンライスがやばうま!のオムライス一品料理人気44位 つくれぽ《 3399 件 》

チキンライスがやばうま!のオムライス一品料理44位

オムライスは玉子で包んでも、トロトロのスクランブルエッグでも、チキンライスが美味しくなくてはって思います

コツ・ポイント

具をケチャップで煮込みますので、火加減は注意して下さい。
お好みでマッシュルーム、コーン、人参等入れても美味しいです

子供達が小さい頃、ばあちゃんのオムライスが最高って言って、よく私の母に作ってもらってました。
母に頼んで20数年前に教えて貰ったわが家の定番の味を、レシピに残しました

>>作り方はこちら
切り昆布

切り昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

切昆布って使わない人は使わない、食べない人は食べないと思いますが、これが結構使えるんです。冷凍保存ができますし、煮物や炒めもの、酢の物、サラ..。

レタスかにかまあんかけ炒飯一品料理人気45位 つくれぽ《 3377 件 》

レタスかにかまあんかけ炒飯一品料理45位

かに缶じゃなくて、〝かにかま〟が決め手なんですっd(≧ー≦)b安上がりっ♡負け惜しみじゃないから~♬♫

コツ・ポイント

火を使い出したらあっという間にできちゃうので、材料は全て準備してからとりかかりましょう‼レタスは火を通しすぎると色が変わっちゃうのでささっとね(‾∇‾)v

大好きな蒼緑茶さんのカニカマチャーハンと、これまた大好きなあんかけチャーハンをコラボっ✽

>>作り方はこちら
人参グラッセ

人参グラッセレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラッセってなに?という方も多いと思いますが、人参のグラッセはフランス語で、光沢をつけた、とか艶を付けた、みたいな意味なのだそうです。つやつ..。

☆鶏塩うどん☆一品料理人気46位 つくれぽ《 3289 件 》

☆鶏塩うどん☆一品料理46位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ3200件 鶏肉の旨味たっぷり♪コクのある簡単美味しい塩うどん*

コツ・ポイント

●鶏肉はもも肉がおすすめ♪●野菜は何でも♪(長ねぎ、白菜、きのこがよく合います)●塩の量はお野菜の量やお好みに合わせて調整して下さいね♪2022.12レシピ改良

我が家定番♪

>>作り方はこちら
生ハムサラダ

生ハムサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は生ハムが大好きなのでよく買うのですが、開封すると日持ちしないですよね。余ったらラップで包んで冷凍し、使う時にお湯で戻すと、ほぼ生ハムの食..。

☆サラダうどん☆一品料理人気47位 つくれぽ《 3279 件 》

☆サラダうどん☆一品料理47位

★★★殿堂入りレシピ ★★★つくれぽ3100件 マヨネーズ醤油であえたツナがポイント♪お好みの野菜をたっぷりと!

コツ・ポイント

お野菜などは参考までに、お好みのものを♪ツナマヨはおすすめ♪七味唐辛子、大葉、かいわれ、コーン等もよく合います♪

夏のランチの定番!

>>作り方はこちら
豚ステーキ・ポークステーキ

豚ステーキ・ポークステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛肉のステーキは値段が高くて手が出ない、そんな方には豚肉のステーキがお勧め。牛肉のステーキよりあっさりしてて食べやすいと思います。ソースを美..。

お家で簡単☆スープカレー一品料理人気48位 つくれぽ《 3109 件 》

お家で簡単☆スープカレー一品料理48位

お家で簡単北海道シリーズ第1弾♪ スパイス揃えても後悔はさせません!

コツ・ポイント

●調味料は多いケド、入れるだけなのでとても簡単です。
30分くらいかな?? ●カレー粉入れないともっとサラサラになります。
●ケチャップや酢を控えめにすると酸味が少なくマイルド~♪●鶏肉とスープは冷凍OK!骨をはずしておくといいよ♪

子供がいるとなかなか行く機会がないスープカレー。
自宅でつくってみたらすっごくウマイ!! 月に2回は夫からリクエストがきます

>>作り方はこちら
紫大根

紫大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

品揃えの多いスーパーでたまに見かける、色鮮やかな赤むらさき色をした、むらさき大根。色が色だけに、煮物にすると見た目が全然美味しそうじゃないの..。

ランチに☆発酵なし簡単♪フライパンピザ一品料理人気49位 つくれぽ《 3102 件 》

ランチに☆発酵なし簡単♪フライパンピザ一品料理49位

めざましテレビ紹介&殿堂入り♡思い立ったらすぐ!薄力粉使用でお手軽に生地を寝かさず簡単♪30分で焼きたてが食べられるよ☆

コツ・ポイント

工程②は耳たぶ位のかたさになってから更に2〜3分コネて下さい☆コネが足りないと粉っぽく固い生地になります;クッキングシートはフッ素加工のフライパンでも敷いて下さい。
火力が強いと固い生地になるので火加減に注意してね♪

パン作りにハマってる時に作りました。
オーブンがふさがっていたのでフライパンで焼いてみよう!と。
すぐ食べたいから生地も休めず作ってみたらコレがとっても美味しかったので♬

>>作り方はこちら
トマトシチュー

トマトシチューレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの牛乳で作るシチューに飽きたら、酸味のあるトマトシチューもおすすめ。シチューとは又違った味と風味で、マンネリ脱却になります。お肉は豚で..。

簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き一品料理人気50位 つくれぽ《 2978 件 》

簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き一品料理50位

鮭、野菜、タレを入れ蓋して焼くだけ!ぜひホットプレートやアウトドアでも〜レシピ本掲載感謝です^_^

コツ・ポイント

野菜から水分がでますが、じゃがいもに染みこませれば水っぽくなりません。
それでも水っぽいようだったら蓋を開け火を強め水分をとばしてください

子ども達に野菜がたっぷり食べられるお魚料理を食べさせたくて考案しました。
フライパンごと食卓へ〜

>>作り方はこちら
オートミール

オートミールレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

近年は低糖質ブームで、オートミールやオーツ麦、グラノーラなどのシリアルを食べる方が増えたと思いますが、同じ食べ方ばかりじゃ飽きて続かないです..。

とろうまっ♪サーモンのとろとろポテト焼き一品料理人気51位 つくれぽ《 2958 件 》

とろうまっ♪サーモンのとろとろポテト焼き一品料理51位

生鮭をいつもと違う食べ方にしたいと思い、作ってみたらこれまたおいし^^とろとろポテトを作っちゃえば後はオーブンにぽいっ♪お手軽でちょっとおしゃれなお料理の完成です☆れぽ300件突破に大感謝です (^O^)みなさんありがとうです^^

コツ・ポイント

実家の母が早速作ってくれて、この温度じゃ焦げ目がつかなかったと言っていたので変更しました(昨日の今日ですが。
笑)焼き加減はお好みのこげ具合で時間を調整してくださいね^^最初は普通の鮭で作ったんですが、パサパサ感が気になりました。
トラウトサーモンが一番かと思います^^ポテトの粗びきこしょうを抜けば、お子様にも大丈夫です♪ ポテトは焼いてるとトロッと溶けて落ちてきますが、それで大丈夫です

鮭といえば塩焼き、ホイル焼き、ムニエル・・・もう飽き飽き><と思って考えました。
旦那もうまいとニンマリでした^^

>>作り方はこちら
アジ(鯵)

アジ(鯵)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アジは淡泊で上品な味で、身がやわらかく美味しいお魚ですが、いかんせん、小骨を取るのが大変ですよね。アジのフライなどは三枚におろして中骨を取り..。

簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪一品料理人気52位 つくれぽ《 2946 件 》

簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪一品料理52位

韓国の人から教わった本場のスンドゥブチゲ♪のレシピです。
簡単なのにメッチャ美味しいですよ。
つくれぽ2230人ありがとう♡

コツ・ポイント

※「粉唐辛子」は韓国の唐辛子で、日本の一味唐辛子とは違います。
一味唐辛子しかない場合は、最後に入れて辛さの調節をして下さいね。
大さじ1も入れるとメチャ辛いと思います(^^;

美味しいレシピを教わったので

>>作り方はこちら
春キャベツ

春キャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あたたかい春になると出回る春キャベツ。通年出回っているものより甘味があり、葉がやわらかく、ふんわりとしていて、サラダはもちろん、炒めて食べた..。

子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子一品料理人気53位 つくれぽ《 2879 件 》

子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子一品料理53位

スープもとり団子も子供が絶賛の味!とり団子はいつも奪い合いに(笑)H29.10.16写真変更しました

コツ・ポイント

とり団子にみそを少し入れるのがポイントです。
おすすめの具材はキャベツと小松菜です。
白菜よりキャベツのほうが甘みが出てより一層おいしく頂けます。
我が家はとり団子が奪い合いなので多めで作っています

冬の定番のちゃんこ鍋♪市販のだしでは毎回足りないので手軽に簡単に作れるだしを考えました

>>作り方はこちら
おから×お好み焼き

おから×お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

庶民の食べ物といえばお好み焼きですが、小麦粉の代わりにおからを使えば、グルテンフリーで低糖質なお好み焼きが作れます。今の時期、キャベツも値段..。

✿そぼろ三色丼ぶり✿一品料理人気54位 つくれぽ《 2841 件 》

✿そぼろ三色丼ぶり✿一品料理54位

殿堂入りレシピ♡レポ2800人突破\(*>∇<)ノ母の味♫子供の頃から母の三色丼が大好きでした♡ランチやお弁当にも!

コツ・ポイント

少し濃いめの味付けです。
薄味が好みの方は醤油の分量を調整してください

亡き母がよくお弁当に三色丼を入れてくれました!私が子供の頃から、ずーっと食べていた思い出の味です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

>>作り方はこちら
クレイジーソルト

クレイジーソルトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに売ってる有名な調味料、お塩といえばクレイジーソルト。なにそれ?知らないという方もいるかもですが、岩塩などのちょっと良いお塩に、胡椒..。

【簡単】永久保存版♡旨過ぎる韓国キンパ♡一品料理人気55位 つくれぽ《 2726 件 》

【簡単】永久保存版♡旨過ぎる韓国キンパ♡一品料理55位

ブログで人気のレシピです♡私もお気に入りで、何度も作っています♡

コツ・ポイント

・ご飯は全体に均一に乗せること。
・具材は手前に土手を作るような感じでしっかりした物を置くと良いそうです。
私は卵焼きを一番手前に置いています。
・具材を入れ過ぎると巻きにくいです。
溢れないように両手の指で手前側に押さえながら巻き込みます

お店で食べた韓国キンパが美味しくて、お家で作ってみたくなりました。
甘い卵焼きや甘辛の牛肉が、ご飯に合う!たくあんがアクセントになり、いくらでも食べられますよ♡

>>作り方はこちら
にゅうめん

にゅうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

にゅうめんはそうめんをうどんの様して食べる料理です。冷たいそうめんに飽きたら、あったかいにゅうめんがお勧め。カレーうどんならぬ、カレーにゅう..。

定番☆なすとベーコンのトマトパスタ一品料理人気56位 つくれぽ《 2705 件 》

定番☆なすとベーコンのトマトパスタ一品料理56位

もはや語りつくされている定番のメニュー。
でもやっぱり美味しい♪1000人殿堂入り大感謝☆

コツ・ポイント

ソースのみ作るときは、工程からなすとベーコンの部分を省けば出来ます♪今回は1つのフライパンで具入りで完成するように記載しました。
はちみつ(砂糖)は、少しずつ入れるとトマトの酸味の角がとれてくるのがわかるので、味見しながら適宜加えて下さい☆

もはや語りつくされているトマト味のパスタ。
オーソドックスな我が家の定番の味を書き残すために作りました♪

>>作り方はこちら
なす×パスタ

なす×パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とろっとした茄子とパスタの組み合わせはクセになるおいしさ。ひき肉を入れてボロネーゼ風のパスタもおいしい。トマトとの相性も抜群なので、トマトや..。

☆あんかけ焼きそば☆一品料理人気57位 つくれぽ《 2586 件 》

☆あんかけ焼きそば☆一品料理57位

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2500件 パリパリに焼いた麺にとろ〜りあんかけをたっぷり絡ませて♪簡単なのに絶品!

コツ・ポイント

あんかけ多めで2人分、普通で3人分です。
炒め煮の際、水分が足りなかったら水を加えて下さい♪具材は、海老やイカ、かまぼこやたけのこ、もやしや玉ねぎなどもおすすめです♪

何度も作ってこの味に落ち着きました♪

>>作り方はこちら
ベーコン

ベーコンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ベーコンは小分けにしてラップで包んで冷凍保存しておくと、使いたい時にさっと使えて便利です。ちなみにベーコンは、豚のバラ肉を塩漬けしたもので、..。

大好評の冷やし中華!一品料理人気58位 つくれぽ《 2570 件 》

大好評の冷やし中華!一品料理58位

❤つくれぽ2000件 殿堂入り感謝です❤我が家では昔からこの冷やし中華を作っています。
タレが本当に美味しいです

コツ・ポイント

具は好みで付け足してください

小さいころから食べている冷やし中華です

>>作り方はこちら
親子丼3人分

親子丼3人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

2人分じゃちょっと少ない、4人分じゃ多すぎる、そんな時にジャストピッタリ3人分の親子丼。美味しく作るためにはタレ・汁の分量と味の濃さがモノを..。

夏バテに節約&疲労回復!ニラのスタミナ丼一品料理人気59位 つくれぽ《 2528 件 》

夏バテに節約&疲労回復!ニラのスタミナ丼一品料理59位

おかげさまで殿堂入りしました。
早い!安い!旨い!ガッツリ食べて元気出してね!!メンズが喜ぶ保証つき♬

コツ・ポイント

調味料とニラを入れてからはニラに火が通りすぎないよう手早く!醤油はお好みで少々追加しても。
オイスターソースがコクを出すので、必須です。
★お子さんの分を取り分けるときは、先に豆板醤以外を入れて炒めてから取り分けてから豆板醤を入れて

豚肉にはビタミンB1という栄養分が含まれていて疲労回復に効果的。
ニラに含まれるアリシンにはビタミンB1の吸収を助ける作用があるため、ビタミンB1を含む豚肉やレバーなどと一緒に摂ると、アリチアミンとなり疲労回復効果が期待できます

>>作り方はこちら
なすサラダ

なすサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油と相性が良いですが、レンジなどでチンして、和え物やサラダなんかにしても、付け合わせやもう一品欲しい時などに良いですよ。茄子はポン酢やドレッ..。

我が家の定番★超簡単!★おでん一品料理人気60位 つくれぽ《 2477 件 》

我が家の定番★超簡単!★おでん一品料理60位

おでんの出し汁は、こんなに簡単!お好みの具で作ってみてください♫つくれぽ2,000件ありがとうございます(^-^)/

コツ・ポイント

◎ダシになるので、昆布は必ず入れてくださいね。
◎練物や他の具からも味がでますよ!◎我が家は長男が練物苦手なので、タコやウインナー、ロールキャベツ、牛すじ等入れます

肌寒くなってきたので、おでんを作ってみました!我が家のおでんは、とっても簡単です

>>作り方はこちら
よだれ鶏

よだれ鶏レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よだれ鶏ってなに?という方もいるかもですが、一説によると「よだれが出てしまうほど美味しい」からよだれ鶏、と名付けられたんだとか。たれが決めて..。

香ばしい♡みぞれ鍋一品料理人気61位 つくれぽ《 2446 件 》

香ばしい♡みぞれ鍋一品料理61位

つくれぽ2000件超❤smaSTATION絶品鍋ランキング1位ゴマ油で焼いたお餅がだしの中でジュワっと香ばしい♡

コツ・ポイント

お餅をごま油で香ばしく焼くのがコツ。
鶏肉にまぶす片栗粉はなくてもOKですが煮込んでも柔らかく仕上げる、お汁に少しとろみを持たせる為です。
粉がなくても美味しく仕上がりますのでお好みで。
粉が多いととろみがつきすぎますので少なめに

よく実家でたべた我が家の鍋です。
母の味ですね。
しめは うどんやおじやでぜひ!片栗粉はふらなくてもOKですし豚バラ肉でもとってもおいしいです♡わが家では最近は豚バラのほうが出番が多いです

>>作り方はこちら
レンコン肉詰め

レンコン肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の肉汁が絡んでおいしいレンコンの肉詰め。わりと簡単に作れますが、ゴージャスで手のこんだ料理に見えます。おもてなしやお弁当などに入れても喜..。

キムチ鍋一品料理人気62位 つくれぽ《 2260 件 》

キムチ鍋一品料理62位

キムチ鍋の素がなくても、料理用清酒のパワーで、お肉も野菜も美味しくいただけます

コツ・ポイント

もちろん、具はお好みで!たっぷりのネギがおすすめです。
お肉に清酒を使った合わせ調味料で下味を付けてから、炒めることで、旨みがぎゅっと閉じ込められて、柔らかく美味しくいただけます。
※加塩の料理酒は使わないでね。
使っているのは料理用清酒です

肉を炒めてから、作るキムチ鍋、どこかで見かけました。
やってみたら、美味しい!清酒パワーもプラスして、最強のキムチ鍋完成!

>>作り方はこちら
小松菜×弁当

小松菜×弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草よりも、ちょっと値段が安い小松菜。あっさりしててクセがないので、野菜ジュースなんかにリンゴやはちみつ、バナナなんかと一緒にミキサー..。

母直伝!定食屋さんの親子丼♬一品料理人気63位 つくれぽ《 2229 件 》

母直伝!定食屋さんの親子丼♬一品料理63位

★2019年4月殿堂入り★実家の母が作る親子丼あまりに美味しいのでレシピを聞きました昔、定食屋さんから教わったそう

コツ・ポイント

卵を加えた後はなるべく混ぜないでね(*^_^*)

実家の親子丼が美味しすぎる~(^u^)面倒くさがりの母の隣に立って計量してあげました(笑)

>>作り方はこちら
手作りがんもどき

手作りがんもどきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

がんもどきって手作りしたことありますか?ひじきや人参、しいたけなんかを入れて、お豆腐と混ぜて揚げるだけなので、案外簡単にできますよ。揚げたて..。

簡単 美味しい 天丼のたれ一品料理人気64位 つくれぽ《 2221 件 》

簡単 美味しい 天丼のたれ一品料理64位

沢山のつくれぽ感謝です!煮詰めすぎると激甘になるので、砂糖の量を少なめにして味をみながら調整してくださいね♪

コツ・ポイント

みりんのアルコールをしっかりとばしてください。
天ぷらはお好みの方法で作ってくださいね。
(写真はかぼちゃ・人参・ピーマン・シメジ・あなごです。
)市販の天ぷらでも、もちろんOK!ご飯にたれを一かけしてから具をのせ、上からたっぷりかけちゃってください(*^_^*)

いつもウナギのタレを作っています。
(ウナギの時はカリカリに焼いたウナギの頭と骨をしょうゆと一緒に2に加えて煮立たせます。
)もっと手軽に作りたいなぁ~と思って・・・

>>作り方はこちら
めんつゆ

めんつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

料理の隠し味は程よい甘さだと思うのですが、甘みのあるめんつゆは、炒め物やサラダ、パスタなど、隠し味として少し入れると、味がぐっと良くなります..。

鰻製造者が教えた☆驚きの!美味しい温め方一品料理人気65位 つくれぽ《 2218 件 》

鰻製造者が教えた☆驚きの!美味しい温め方一品料理65位

殿堂入り感謝♡鰻を洗うのがポイントなんです☆臭みのない鰻を香ばしく焼いたら気分は鰻屋さん!パック鰻が大変身しますよ♪

コツ・ポイント

輸入国産どちらのパック鰻にもタレがかかってますが美味しそうに見せるために着色料やら色々沢山入っているそうです。
勿体無いと思いがちですが洗い流すことで臭みが取れ酒を振ることでふっくらそしてグリルで焼くことで香ばしさが出て美味しくなります♬

テレビでパック鰻についているタレは洗い流すのが大事だと鰻の製造をしている方が力説していました。
以前は酒を振ってグリルで焼くだけでしたが洗ってから焼いてみたら断然美味しかったので以来この方法です♡

>>作り方はこちら
水菜サラダ

水菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーなどで一束100円位で売っている水菜。鍋などに入れても合いますが、炒め物やサラダなど、味にクセがないのでなんにでも合います。私的には..。

トマト鍋❤チーズ一品料理人気66位 つくれぽ《 2217 件 》

トマト鍋❤チーズ一品料理66位

トマト缶使ってちーずもトロ~り

コツ・ポイント

いろんな具材で楽しんで下さいね♪2012年正月余りの魚介餅やうどんも入れて美味しかったです

イタリアンで

>>作り方はこちら
ツナサラダ

ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

どってことない切って洗っただけの野菜でも、ツナを加えるだけで、おいしいサラダに変身するから不思議です。レタスはもちろん、キャベツやブロッコリ..。

サクサク天ぷら一品料理人気67位 つくれぽ《 2107 件 》

サクサク天ぷら一品料理67位

衣に入れる卵をマヨネーズに代えるだけで、上手に揚げるのが難しい天ぷらも、衣がべたつかずにカラッとサクサクにできる♪

コツ・ポイント

れんこんは酢水にさらすことで、アクが抜けて白く仕上がります。
衣に使う水は冷水を使うと、より一層カラッと揚がります

キユーピーマヨネーズを使った、天ぷらがカラッと揚がる裏ワザレシピです。
マヨネーズ中の乳化された油が衣に分散し、衣の中の水分がとびやすくなるので、いつも通りに揚げるだけでサクサクの仕上がりなんです♪

>>作り方はこちら
おからコロッケ

おからコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

主食にも、もう一品欲しい時にもピッタリな、おいし~ヘルシーなおからコロッケ。水分を吸収するので、型崩れしにくく、割れにくく、作りやすいですよ..。

くせになる!!中華焼きそば一品料理人気68位 つくれぽ《 2105 件 》

くせになる!!中華焼きそば一品料理68位

食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう! たくさんの方に作っていただき感謝しております♥

コツ・ポイント

我が家はお醤油大さじ3で作ってます。
お好みで加減して下さいね。
1玉の時は、半量で!!少し麺の特性のドロット感が出てきますが、それがおいしいポイントだと思います。
野菜はキャベツ、人参、白菜など何でも

もともとは友人に教えてもらった焼そばの作り方でしたが、ウェイファーだけの味付けだったため、いろいろ考えてアレンジしました。 私は、塩っぽいのより、こってり、こっちの方が口に合っています!

>>作り方はこちら
焼き豚・チャーシュー・煮豚

焼き豚・チャーシュー・煮豚レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラーメン屋さんで出てくる、あのチャーシュー美味しいですよね。あれを自宅でも作りたい、チャーシューを心置きなく沢山食べたい、そんな方の願いを叶..。

アボカドと豚肉の簡単カフェ風♡丼一品料理人気69位 つくれぽ《 2073 件 》

アボカドと豚肉の簡単カフェ風♡丼一品料理69位

2011公開☆殿堂入り&雑誌&トップページ掲載大感謝!豚肉を茹でるからさっぱりヘルシ〜♬とろ〜り卵を絡めてね♡

コツ・ポイント

*ご飯茶碗=約2杯分に合うタレの量です(食べたいご飯の分量に合わせて調節して下さい)*あとかけのタレ&とろ〜り卵をごはんによく絡混ぜながらどうぞ♪*トッピングの海苔、小ねぎ、玉葱などを入れると美味しさUP~オススメです!!

豚肉で、ぱぱっと出来る丼ぶりが作りたくて♪以前はスパムなどで作っていましたがカロリーが気になり考案^^旦那さんが大好きなのでよく作るレシピです

>>作り方はこちら
白菜餃子

白菜餃子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔、とある番組で芸能人が、白菜を使った餃子の方が美味しい、と話していましたが、冬など旬の時期は、甘みが出てうまみも強いので、いつものキャベツ..。

簡単!家族に評判のもんじゃ焼き一品料理人気70位 つくれぽ《 2036 件 》

簡単!家族に評判のもんじゃ焼き一品料理70位

市販のセットを使わずに、安く、おいしく、簡単に、がモットーのレシピです。
塩もんじゃも作りました!ID:1442240

コツ・ポイント

コツなどありません。
<基本の具>と書かせてもらったのはあくまでベースですので、そこにメインとなる、明太子や魚介類などをのせて下さい。
我が家では、切り餅とチーズは基本の具となっています。
トッピングは無限のバリエーションがあると思います

今までは市販のセットを使っていたのですが、意外と高い。
しかも不要な付属品もついてくる・・・。
そもそもは小麦粉とウスターソースのB級グルメ。
ということでオリジナルレシピに挑戦しました。
試行錯誤の上、家族みんなが美味しいと言ってくれるレベルに!

>>作り方はこちら
ちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おすもうさんが食べてるイメージのちゃんこ鍋ですが、ちゃんこと名前が付いているだけで、どうやら普通の、ありあわせで作る鍋のことを言うみたいです..。

なすと豚バラ肉のスタミナどん!一品料理人気71位 つくれぽ《 2036 件 》

なすと豚バラ肉のスタミナどん!一品料理71位

コチュジャンで味付けした甘辛のどんぶりです♪ガッツリ召し上がれ~♡ 殿堂入りレシピになりました!ありがとう

コツ・ポイント

◎豚バラ肉にまぶす片栗粉は必ずつけて下さい。
仕上がりが変わってきます♪ ◎キャベツのかわりにレタスでも♪ ◎温泉たまごも美味しいです♫ お好みで~(^o^)

なすの季節になると作っています

>>作り方はこちら
照り焼きチキン

照り焼きチキンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではとりのもも肉といえば、照り焼きチキンです。甘辛い味付けでご飯がすすみます。食べる時に作ると中の味がしみてないので、私は前日に作って..。

肉うどん〜関西風〜一品料理人気72位 つくれぽ《 1784 件 》

肉うどん〜関西風〜一品料理72位

関西風の甘いだしが絶妙です♪うどんのだしは、めんつゆの濃さによって割合が異なるのでお好みで調節して下さい

コツ・ポイント

うどんのダシは器の大きさによって少なくもなるので水とめんつゆで調整してみてください。
夏は牛肉ぶっかけとろろうどんにするのがオススメです!レシピはこちら→ ID 5257338

東京ではなかなか味わえない関西だしのうどんを家庭で再現してみました☆

>>作り方はこちら
しそ(大葉)

しそ(大葉)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ご家庭の庭でしそを栽培している、という方も結構いると思いますが、しそは素人でも、プランター1つあればしそを育てて収穫して食べることができます..。

トロ②やばい~♡豆腐グラタン一品料理人気73位 つくれぽ《 1763 件 》

トロ②やばい~♡豆腐グラタン一品料理73位

トロトロ最高♪我が家のグラタン♡1300人以上の方々が作って下さいました!殿堂入り 本当に本当に有難うございます♡感涙

コツ・ポイント

※豆腐の水切りかなり重要です!必ず行って下さい!↓ダマになりにくい方法↓※牛乳は少しずつ(3~4回に分けて)入れるとダマになりにくいです。
小麦粉は、事前にふるって使うと更にダマになりにくいです

豆腐が大~好き♪グラタンと言えばマカロニやチキンとかではなく、豆腐グラタンを頻繁に作る我が家です♪豆腐トロトロ美味しいですよーー♡*コーン・エリンギ・小松菜・ご飯・お餅・など、皆さんの素敵なアレンジ、めちゃ嬉しいです♡有難うございます♡

>>作り方はこちら
きのこレンジ

きのこレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよくきのこを買って、すぐに包丁で食べやすい大きさに切り、ジプロックなどのビニール袋に入れて、食べる時に耐熱容器に入れ、そこにきのこ、マヨ..。

簡単★美味★鶏手羽元のサムゲタン風一品料理人気74位 つくれぽ《 1478 件 》

簡単★美味★鶏手羽元のサムゲタン風一品料理74位

じっくりコトコト煮込んだら、ビックリのうまみが!お肉もホロリと柔らか。
煮込み時間は長いけど、作る手間はとっても簡単です

コツ・ポイント

にんじん、長いもなどを入れるのも好きです。
煮込み終わってからそのまま放置して冷まし、再度温めなおすとよりおいしい気がします。
器に盛ってから、仕上げにごま油をたらしても

鶏手羽元がお安かったので~じっくり煮込みました

>>作り方はこちら
塩昆布

塩昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬..。

簡単♪ホットプレートdeチーズフォンデュ一品料理人気75位 つくれぽ《 1471 件 》

簡単♪ホットプレートdeチーズフォンデュ一品料理75位

チーズフォンデュの素は高いので、ピザ用チーズで簡単に♪具材は温めてチーズにくぐらせて食べる方が断然おいしい!

コツ・ポイント

※具は他にもじゃがいも、うずら卵、ベーコン、椎茸、ミニトマトなども◎※チーズはレンジで8割程溶かし、あとはホットプレートに置いてから完全に溶かしてください。
※コーンスターチは片栗粉でも代用可ですが、どちらかと言うとコーンスターチ推奨

チーズ大好きなので、お安くおいしく楽しみたくて

>>作り方はこちら
ツナパスタ

ツナパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトや玉ねぎ、きのこなど、どんな材料と合わせても相性が良い、ツナパスタ。で肉や魚介の代わりに入れたり、和風パスタに入れたりとアレンジも多彩..。

簡単!イワシの蒲焼丼♪サンマやアジでも♡一品料理人気76位 つくれぽ《 1457 件 》

簡単!イワシの蒲焼丼♪サンマやアジでも♡一品料理76位

手頃なお魚にボリュームを☆「クックパッドmagazine! Vol.8」「大人気おかず」等4冊掲載。
たくさんのレポ感謝♡

コツ・ポイント

※タレをフライパンに入れたら、火は早めに消してね。
でないと、焦げちゃいます(;´Д`A※タレはあまり余らないので、海苔がご飯との味の繋ぎ役をしてくれます。
きざみのりは、何かと便利!※紹介している皆さんの食べ方も参考にしてみてね♪

甘辛く味つけしたイワシをご飯と豪快に食べたくて☆鰻丼の代わりにもなるカモ!?

>>作り方はこちら
鶏肉パスタ

鶏肉パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い鶏肉を使ったチキンパスタ。野菜もたっぷり入れればこれ一品で満足な夕飯です。醤油やネギで和風にするも良し、トマトソースで洋風に仕上げ..。

✿サラダ巻♡わたし流の巻き方・切り方✿一品料理人気77位 つくれぽ《 1439 件 》

✿サラダ巻♡わたし流の巻き方・切り方✿一品料理77位

お手頃価格の具だって、のり巻きにすればちょっと豪華に見えるかも☆2015年9月、クックレシピ本に掲載されました!

コツ・ポイント

①あつあつのご飯がすし酢を吸い込むため、ご飯は少々固めに炊いてください。
②手が汚れる具(ツナなど)は、いちばん下か手前にのせると巻きやすいです。
③白ごまはお好みですが、噛んだときにかすかにごまが香るのが好きで巻き寿司には必ずごまを入れてます。
④面倒でも、包丁を拭きながら切ることをオススメします(←手順11)。
見栄えが断然違ってきます

きれいなのり巻きが作りたくて、試行錯誤した結果です。
お弁当のおかずを作るのが面倒なときいつものり巻きだけ持って行きましたが、おかず無しなのに「すごいね~」と褒められました。
のり巻きは面倒だと思われがちだから余計なのかな・・。
のり巻きができて損はないかなぁと思います(*^-^*)

>>作り方はこちら
パプリカ

パプリカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなど生食が定番ですが、炒め物やマリネなどに使うと、見た目もカラフルでオシャレです。肉厚で小さめのパプリカに、カッテージチーズを詰めて、..。

ぶりねぎしゃぶしゃぶ一品料理人気78位 つくれぽ《 1424 件 》

ぶりねぎしゃぶしゃぶ一品料理78位

刺身用のぶりで簡単ごちそう!鍋にさっとくぐらせた半生ぶりはとろけるおいしさ。
脂ののったぶりを味ぽんでさっぱりいただいて♪

コツ・ポイント

〆は卵ぞうすいがオススメ!鍋から具材を取り除き、ごはん(丼1杯)を入れて煮立てます。
よく溶いた卵(1個)を回しかけてふたをして火を止め、少し蒸らしてできあがり。
器に盛り、お好みで「ミツカン味ぽん」を少量かけてどうぞ

脂ののったぶりを、さっぱりおいしく食べられる冬の絶品鍋。
具は切るだけだから楽ちん。
「ミツカン味ぽん」や「ミツカンごましゃぶ」、「ミツカンかおりの蔵丸搾りゆず」で、旬の味覚を野菜とともに楽しめます!

>>作り方はこちら
そばつゆ

そばつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつお..。

トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋一品料理人気79位 つくれぽ《 1378 件 》

トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋一品料理79位

殿堂入り1370レポ大感謝です!トロトロ白菜と旨味が溶け込んだ出汁が最高に美味しい♪身体ポカポカ♪子供も大人も大満足です

コツ・ポイント

土鍋は急激に熱を加えるとヒビが入るので、最初は必ず油を入れて弱火で温めてから豚肉を中火で炒め、水を入れてから強火にして下さいね。
フライパンで豚肉と白菜の根元を炒めてから土鍋に移してもいいですよ♫白菜はトロトロにとろけるまで煮込んで下さい

白菜が1/2玉98円だったので何かおかずを作ろうと思っていたら、めちゃくちゃうどん好きの下の子が、うどんが食べたい〜うどんが食べたい〜と言うので一緒に煮込んで作ってみました(笑)下の子がめっちゃ美味しい〜!と大満足のうどんが出来ました^o^

>>作り方はこちら
圧力鍋で作るチャーシュー焼き豚/煮豚

圧力鍋で作るチャーシュー焼き豚/煮豚レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラーメン屋さんみたいなチャーシュー、焼き豚が自分で作れたら良いな、と思う方も多いと思います。豚のバラ肉を使うことが多いですが、適度に脂のある..。

一押し!!超簡単☆ビーフストロガノフ☆一品料理人気80位 つくれぽ《 1363 件 》

一押し!!超簡単☆ビーフストロガノフ☆一品料理80位

ルゥー不要!デミグラスソース不要!長時間の煮込みも不要!おうちにある材料で超簡単に出来る、一押しの一品です♪

コツ・ポイント

マッシュルームを加えると更に本格的に♡中濃ソースが無い場合はトンカツソースやウスターソースでも代用できます。
最後に味を見て味付けが薄ければ塩コショウ、濃いようなら生クリームかお湯を更に加えるなどして調整して下さい

友人に教えて頂いたレシピを作りやすい分量と材料にアレンジしました。
ルゥーもデミグラスソースもワインも不要でビーフストロガノフが出来るなんて大発見!とっても簡単に出来る上にリーズナブル、なのに美味しくて豪華に見える我が家の定番メニューです

>>作り方はこちら
白菜サラダ×マヨネーズ

白菜サラダ×マヨネーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とにかく冷蔵庫の野菜室で場所をとるのが白菜の欠点。値段も安いし、痛むのも早いので、出来るだけ早い回転で使い切りたいですよね。白菜は塩や酢でも..。

フライパンひとつで☆スープパスタ一品料理人気81位 つくれぽ《 1338 件 》

フライパンひとつで☆スープパスタ一品料理81位

♥れぽ1100人突破 ありがとう♥茹で鍋もザルも不要の簡単パスタ⑦スープも飲みほしたい旨さ♡牛乳の消費促進にもぜひ!

コツ・ポイント

具はアレンジ可:ブロッコリーなど火が通りやすく色が変わりやすいものは手順6で投入を。
ほうれん草の灰汁が気になる方はレンチンしてから仕上げに混ぜてネ☆残ったスープはそのまま飲めるほど美味しいです♪パンをちぎってスープに浸して食べるのが我が家流

フラ☆スパ(フライパンひとつでパスタ)シリーズ ⑦東日本大震災のニュースを見て私にも何かできないかと考えたレシピ。
配給されたパンは冷たいと聞き、節水・省エネで作るスープパスタにパンをつけて食べたら、温かくおいしく食べられるのでは?と思って

>>作り方はこちら
大根フライ/唐揚げ

大根フライ/唐揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライドポテトならぬ、フライド大根。じゃがいもを使うより糖質もカロリーもおさえられ、ヘルシーです。大根はそのままだとあっさり淡泊なので、油で..。

きゅうりともやしの深煎りごまよだれ鶏一品料理人気82位 つくれぽ《 1323 件 》

きゅうりともやしの深煎りごまよだれ鶏一品料理82位

しっとりやわらかな鶏むね肉がレンジで簡単に。
深煎りごまににんにくやしょうがを合わせて風味豊かなピリ辛ごまだれが完成!

コツ・ポイント

鶏肉は加熱しすぎずに余熱で火を通すようにすると、パサつかずやわらかく仕上がります。
ご家庭でお使いの電子レンジによっても加熱具合は異なるので、加熱時間を目安に、様子を見ながら加熱してください

おかずにもおつまみにも人気のよだれ鶏が「キユーピー 深煎りごまドレッシング」で簡単に作れます♪深く煎ったすりたてごまのピリ辛だれが食欲をそそります!仕上げのラー油でお好みの辛さに調整してください

>>作り方はこちら
新玉ねぎ

新玉ねぎレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春しか出回らない新玉ねぎ。普通のと比べて日持ちがせず、くさりやすいのが欠点ですが、甘みがあり、苦味が少ないので、そのままサラダなどにして食べ..。

ツナと半熟たまごの深煎りごまサラダうどん一品料理人気83位 つくれぽ《 1314 件 》

ツナと半熟たまごの深煎りごまサラダうどん一品料理83位

深煎りごまとめんつゆを1:1で合わせるだけ!野菜がおいしいサラダうどんです。
半熟たまごがうどんにまろやかに絡みます

コツ・ポイント

コクを増したいときは、深煎りごまドレッシングを大さじ1程度増やすのがおすすめです。
水っぽくならないように、うどんは水気をしっかり切ってから器に盛ってください。
野菜はお好みのもので楽しめます♪

「キユーピー 深煎りごまドレッシング」で手軽に作れる、ごま風味のサラダうどんです。
深煎りごまドレッシングの豊かでコクのある味わいが、まろやかな半熟たまごによく合います!たっぷりの野菜と合わせてサラダ感覚でどうぞ

>>作り方はこちら
ドリア

ドリアレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホワイトソースといえばグラタンですが、同じくホワイトソースを使ったドリアもグラタンに負けない美味しさです。我が家ではグラタンよりドリアをよく..。

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】一品料理人気84位 つくれぽ《 1278 件 》

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】一品料理84位

祝TV番組で紹介!野菜をたっぷり使って絶品スープで作る簡単餃子鍋はコスパ最高なのに大満足の味♪ 是非一度お試しあれ〜!

コツ・ポイント

餃子とキャベツ、もやしは食べ頃を過ぎると食感が落ちてしまうので煮込みすぎないように注意。
一度に食べきれない場合は材料を半量ずつ入れましょう。
醤油ベースのスープなので冷蔵庫にある野菜やウインナー、揚げや練り物等、何を入れても美味しく頂けます

大好評の醤油スープをベースに、餃子鍋に合うようアレンジした応用メニューです。
鍋好き&餃子好きはもちろん、もつ鍋が苦手な方にも味わって頂けるようにレシピ化しました。
こんなシンプルな材料と簡単な調理で驚くほど美味しい鍋を是非一度お試し下さい♪

>>作り方はこちら
カプレーゼ/モッツァレラチーズとトマトのサラダ

カプレーゼ/モッツァレラチーズとトマトのサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カプレーゼはトマトとモッツァレラチーズ をお皿に盛り合わせ、オリーブオイル、塩・コショー、ブラックペッパー、などをかけた、見た目もオシャレな..。

豚バラ肉とキャベツの♡ワンポットパスタ一品料理人気85位 つくれぽ《 1277 件 》

豚バラ肉とキャベツの♡ワンポットパスタ一品料理85位

♥本日のおすすめ掲載&レポ1000件話題入りレシピ♥ジューシーな豚バラ肉とキャベツをスープで煮込んだワンポットパスタ

コツ・ポイント

スパゲティは茹で時間11分のものを使用しました。
ゆで汁が足りなければ水を追加して下さい

お昼に手軽に作れるワンポットパスタを考えました豚バラのジューシーな味とさっぱりしたキャベツ、スープがよく合います

>>作り方はこちら
豚ひれ肉

豚ひれ肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

赤身が多く、脂身が少ないのでヘルシーな豚のヒレ肉、私は豚のヒレを買う時、かたまり、ブロックで買い、冷凍して、使いたい料理によって、包丁で薄く..。

焼き鳥丼一品料理人気86位 つくれぽ《 1260 件 》

焼き鳥丼一品料理86位

1000レポ感謝★鶏肉は小麦粉をつけて焼くのでコンガリ、ネギもトロトロ!ご飯ガッツリ、串より焼き鳥食べた~感でますよ笑

コツ・ポイント

・最初にネギを焼くのは焦げ目をつけるため。
グリルやトースターでもOK。
面倒なら、鶏肉を焼く際に、一緒に焼いてもOK。
・鶏肉は先に皮目を下にしてしっかり焦げ目をつける。
・鶏肉をタレに浸すのは下味をつけるのと臭みを取る為ですが省略可

長男は肉の脂身が一切ダメなので、めったに登場しない鶏もも肉。
でも焼き鳥はやっぱもも肉に限りますよネ。
串にさすのが面倒な時は、丼仕様!ご飯ガッツリ進む濃い味付けです。
刻み海苔はご飯の上に敷くと、シナシナになるのが気になりませんよ~!

>>作り方はこちら
じゃがいも×作り置き

じゃがいも×作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

女性の共働きが増えるにつれて、毎日料理を作っていられない、まとめて作って、冷蔵庫に置いておいて、作り置きしたい、という方も増えたなぁと思いま..。

菜の花のパスタ一品料理人気87位 つくれぽ《 1196 件 》

菜の花のパスタ一品料理87位

旬の菜の花で美味しいパスタを食べましょう♪

コツ・ポイント

菜の花は炒めすぎるとすぐにしなっとなってしまうので手早くすすめましょう。
オリーブオイルは今回は大さじ4使用しました。
多い方が美味しいです

旬の菜の花を大好きなペペロンチーノに合わせてみました

>>作り方はこちら
白菜×作り置き

白菜×作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

便秘解消、腸内環境の改善、ビタミン、食物繊維の補給など、毎日あるできるだけ野菜を摂りたい、という方も多いと思いますが、白菜を生のまま食べるの..。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬一品料理人気88位 つくれぽ《 1170 件 》

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬一品料理88位

ビビンバをホットプレートで♬ホームパーティーにオススメ!H27.4.23 二度目の話題入り!レポ下さった皆様に感謝♬

コツ・ポイント

ナムルと挽肉にしっかり味をつけてくださいね!辛いものが平気な方はコチュジャンお勧めです!明太子とマヨネーズを乗せたり、海鮮風にしたり色々アレンジしてみて下さいね☆

お好み焼きや焼肉もいいけど、ホットプレートで別のものに挑戦したかったので

>>作り方はこちら
きゅうり×マリネ

きゅうり×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供の頃、夏人なると近くの雑木林でカブトムシを探してとった記憶がありますが、カブトムシといえばきゅうり。水分が多く、生のままでビタミンCなど..。

白菜とベーコン(^ω^)クリームパスタ一品料理人気89位 つくれぽ《 1136 件 》

白菜とベーコン(^ω^)クリームパスタ一品料理89位

800話題入り有難う♪簡単すぐデキ うちのクリームパスタの定番です♪ 白菜にクリームソースが とろっと絡んで 旨いです

コツ・ポイント

この分量で作るなら 火加減はずっと弱火でOK

手順を覚えたら ささっとできる簡単パスタで うちのお昼の定番です季節の野菜で 応用可(^ω^)

>>作り方はこちら
スープカレー

スープカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

さらさらっとして、ドロドロと重くないので、食欲が無い時にもお勧めなスープカレー。粉から作らなくても市販のルーを入れるだけでも簡単で美味しいで..。

おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル一品料理人気90位 つくれぽ《 1129 件 》

おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル一品料理90位

お店に行かなくても、おうちでサムギョプサルが楽しめる♡コクのある豚バラ焼肉に辛味噌が合う〜(*˘︶˘*)♪

コツ・ポイント

サムジャンをお肉にちょこっとつけて食べると2種のタレを楽しめます。
豚バラ脂には糖質の分解をするビタミンB1や、コレステロールを抑制するナイアシン・オレイン酸が豊富に含まれているので意外とヘルシー。
辛味噌でカプサイシンも摂れるのでW効果♪

私の街には韓国人が多く、サムギョプサル専門のレストランもあり数え切れない程食べに行きました。
サムジャンは韓国人の同僚におしえてもらいました。
とっても簡単なんで自宅で月2回はサムギョプサル♪

>>作り方はこちら
大根×ツナマヨ

大根×ツナマヨレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家の戸棚に必ず3~4缶ストックしてあるツナ缶。私はツナ缶を見ると大根と混ぜたくなるのですが、それくらい相性が良いですよね。マヨネーズを入れる..。

☆ガパオライス☆一品料理人気91位 つくれぽ《 1091 件 》

☆ガパオライス☆一品料理91位

★★★つくれぽ1000件 話題入りレシピ★★★炒めるだけで簡単なガパオライス*目玉焼きをのせてカフェ風に♪

コツ・ポイント

特にないくらい簡単♪にんんく、生姜はチューブでもOK

カフェで食べるガパオライスをお家で簡単に食べれるように再現してみました♪

>>作り方はこちら
大根サラダ

大根サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒くなってくるとよく作るのが大根サラダ。私のお勧めは、千切りにして、そこに帆立の水煮缶、塩・コショー、マヨネーズを入れて和えるだけ。缶詰の帆..。

1人ランチ♬♫ 釜玉明太バターうどん一品料理人気92位 つくれぽ《 1063 件 》

1人ランチ♬♫ 釜玉明太バターうどん一品料理92位

我が家では鉄板で焼肉する時にうどんを入れたりします・・・それで焼きうどんの味付けなんて知らないから、焼肉のタレでいいんじゃない?みたいな感じです

コツ・ポイント

バターは作る少し前に室温においていた方がいいと思います

おうちにあるものでちゃっちゃと出来る物が食べたかったので作りました

>>作り方はこちら
鶏ひき肉簡単

鶏ひき肉簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では鶏だんご鍋を作る時、鶏だんごは市販のものを買わずに手作りしてますが、ハンバーグのようにたれを作ったりしなくて良いので、とても簡単に..。

キャベツとツナ缶の簡単パスタ♪一品料理人気93位 つくれぽ《 1056 件 》

キャベツとツナ缶の簡単パスタ♪一品料理93位

キャベツとツナ缶、いつもお家にある材料でカンタン、おいしいパスタが出来ます。
なぜか、ツナ缶がアンチョビのような味になりますよ

コツ・ポイント

キャベツの切り方、茹で加減はお好みで。
ちょっとにんにくがきついので、少し減らしてもいいかも。
スパゲッティはお湯を切らず、鍋からそのままボウルに入れる位のほうがいいかも

「道の駅」においてあったレシピをアレンジして作りました

>>作り方はこちら
ラーパーツァイ/白菜の甘酢漬け

ラーパーツァイ/白菜の甘酢漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラーパーツァイってなに?という方も沢山いると思いますが、ラーパーツァイは中華料理で、甘酢っぱい漬物のことを言うそうです。韓国なら白菜といえば..。

つくれぽ祝1000簡単絶品ローストポーク一品料理人気94位 つくれぽ《 1053 件 》

つくれぽ祝1000簡単絶品ローストポーク一品料理94位

安い!簡単!豪華!ビーフよりも柔らかに。
低温調理でじっくり加熱。
ヘルシーでダイエットに。
洋風おせちにも

コツ・ポイント

気温や水の量、お肉の大きさによって火の通り加減が多少変わります。
切って盛り付けたまま冷蔵庫で冷やす場合、脂身部分が硬くなるので食べる5分前に冷蔵庫から出しておくとベスト

誰でも失敗なく簡単に作れる方法を考えました。
ローストビーフより癖がなくてしっとりジューシーな仕上がりに。
あっという間になくなるので多すぎるかもってぐらいの大きいお肉がお勧めです。
クリスマスや洋風おせちにも♡

>>作り方はこちら
大豆

大豆レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

納豆嫌い、豆腐嫌いな人にどうやって大豆を食べてもらおうか、悩みますよね。私はボイル済みのやわらかい大豆やカラフルお豆を、サラダにちらしたり、..。

簡単♡トマトと生ハムの冷製パスタ一品料理人気95位 つくれぽ《 1031 件 》

簡単♡トマトと生ハムの冷製パスタ一品料理95位

つくれぽ500人・Yahoo!掲載感謝❀冷製パスタと言えば我が家では真っ赤なトマトにたっぷりのバジル!

コツ・ポイント

混ぜるだけなので手間いらず♪パスタは細いほうが断然美味しいですよ^^バジル大好きな方はたっぷり使ってね~♡生ハムは塩分多めなので味見をしっかりしてね☝

トマト・バジルが家庭菜園で収穫出来るようになったら作る我が家の定番の冷製パスタです

>>作り方はこちら
肉じゃがリメイク/余り

肉じゃがリメイク/余りレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉じゃがって、少し多めに作る方多いと思うのですが、必ず余りませんか?私は余った肉じゃがは、よくご飯と混ぜてねこまんまみたいにして食べてますが..。

うちのちらし寿司(ばらちらし)一品料理人気96位 つくれぽ《 1021 件 》

うちのちらし寿司(ばらちらし)一品料理96位

うちのは超具沢山!ばらちらし風です。
ひなまつりやちょっとしたおもてなしに♪

コツ・ポイント

マグロは安いものでも、ヅケにすることでかなり美味しくいただけます。
乗せる具:イカやサーモンなどお好みで。
錦糸卵を利用する場合は、最初に「たっぷり一面に」乗せてから他の具を飾ると綺麗です

うちのちらし寿司は、具を均等に食べられて、見た目豪華なばらちらし風。
毎年ひなまつりや、親戚の集まりなどで作っています

>>作り方はこちら
牛肉×じゃがいも

牛肉×じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉じゃがに使うお肉を牛肉にすると、お肉のコクが一層出てご飯が何杯でもいけそうな感じですが、じゃがいもと相性が良いので、煮物だけじゃなく、炒め..。

玉ねぎと豚バラの塩豚丼一品料理人気97位 つくれぽ《 996 件 》

玉ねぎと豚バラの塩豚丼一品料理97位

玉ねぎと豚肉があればすぐできます!

コツ・ポイント

あっさりした丼ぶりが食べたくて

>>作り方はこちら
たこ焼き

たこ焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はタコ焼きを作る時、高いのでイカのゲソを代わりに入れてます。入れると美味しいのが紅生姜、天かす(揚げ玉)。あとは変わり種で、おもちやチーズ..。

☆祝☆れぽ900!完全再現☆伝説のすた丼一品料理人気98位 つくれぽ《 980 件 》

☆祝☆れぽ900!完全再現☆伝説のすた丼一品料理98位

がっつり系豚丼すた丼完全再現しました!人気店の味をご家庭でもお手軽にご賞味ください♪2016/5/8画像変更しました

コツ・ポイント

個人的に油はごま油の方が食欲が増します(笑)豚肉は細切れでも何でも、鶏肉でも美味☆ピリ辛なのが好きな方はお肉を炒めるときに唐辛子入をれても美味♡味が濃い目なのでにんにくを少し減らしたりしてお弁当にもどうぞ♡

近くにすた丼がない地域に引っ越したため手軽に自分で作ってしまおうと…

>>作り方はこちら
白菜スープ

白菜スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒い冬に食べたい白菜スープ。そのまま鍋に切って放り込んで煮るだけでもいいですが、ベーコンやお肉などと一緒に、じっくり炒めると、うまみや甘味が..。

豚コマで♡トマトハヤシライス一品料理人気99位 つくれぽ《 946 件 》

豚コマで♡トマトハヤシライス一品料理99位

夫のリクエスト!豚コマと玉ねぎだけでお財布にも優しい一品♡フライパン一つで作れる簡単レシピ!

コツ・ポイント

しめじやマッシュルームなど入れても美味しいです。
耐熱皿によそったご飯にかけて、チーズをのせてトースターで焼いても◎!もともとは煮込みハンバーグのソースなので、豚肉を入れずに焼いたハンバーグを煮込んでも美味しいですよ〜(*^^*)

煮込みハンバーグのソースをアレンジして作りました

>>作り方はこちら
ポテトチップス

ポテトチップスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポテトチップスを自分で手作りしたことがある人は結構いると思いますが、なかなかカルビーのポテトチップのような、あのパリパリ感にならないですよね..。

☆チキンドリア☆一品料理人気100位 つくれぽ《 925 件 》

☆チキンドリア☆一品料理100位

★★★つくれぽ900件 話題入りレシピ★★★チーズ入りのソースが美味しいシンプルなドリア♪バターライスは混ぜるだけ簡単

コツ・ポイント

ケチャップライスではなくバターライスで簡単シンプルに具材はお好みで変更しても♪

あっさりと食べやすい、簡単なチキンドリア♪

>>作り方はこちら
大根サラダ×マヨネーズ

大根サラダ×マヨネーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

どうしてもあっさり、淡泊になりがちな大根サラダですが、マヨネーズを入れることで、コクが出て、苦味や青臭さやえぐみも中和されてマイルドになるの..。

簡単ホットプレート☆チーズタッカルビ一品料理人気101位 つくれぽ《 904 件 》

簡単ホットプレート☆チーズタッカルビ一品料理101位

人気のチーズタッカルビを簡単に♪フライパンでも!

コツ・ポイント

ショウガとニンニクはチューブでもOK(6〜10cm程)チーズはお好みで増減してください。
野菜はお好きなものを加えてOKです

インターネット生放送「Akitchen☆(アキッチン)」で作ったレシピです

>>作り方はこちら
いわし圧力鍋

いわし圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いわしは小骨が多いので食べにくい、喉に骨がつまりそうで、怖くて食べれない、そんな方にお勧めなのが、圧力鍋で骨までやわらかく煮たいわしやお魚の..。

寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦一品料理人気102位 つくれぽ《 837 件 》

寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦一品料理102位

レシピ本『クックパッドのおいしい厳選!麺類レシピ』P68掲載感謝♡濃いめのお出汁のあったかお蕎麦で是非温まってください✿

コツ・ポイント

*鶏肉をそのままおつゆに入れて炊くと脂が出るのでサッと熱湯にくぐらせてます

夫に「お昼は蕎麦にして」と言われたので半分程残っていた鶏肉を入れてつゆを作りました。
鶏が無ければ具は「天かす&ねぎ」になってました。

>>作り方はこちら
キャベツサラダ

キャベツサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローが有名ですが、キャベツのサラダには、鶏ガラスープの中華系の味とも相性抜群。私は作る超簡単なやつは、切ったキャベツに鶏ガラスープ、..。

チャーシューレタス炒飯一品料理人気103位 つくれぽ《 818 件 》

チャーシューレタス炒飯一品料理103位

レタスのシャキシャキとした食感がアクセントになって美味しい炒飯

コツ・ポイント

「香味ペースト」の使用量はキャップの円周が目安です。
(1周は約12cmです。
)味付けはこれ1本で完了!チャーシューをハムやソーセージに変えても美味しくいただけます

「香味ペースト」は、これ1本で本格的な中華の味付けが簡単に出来る、ペースト状の万能調味料。
これだけで中華飯店の味わいに!誰でも簡単に本格的なパラパラ炒飯が作れます♪

>>作り方はこちら
かぶの葉

かぶの葉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーで買うと、大抵カブの葉っぱもくっついてますよね。なんなら白い部分より、長く伸びた葉っぱの部分の方が量が多かったりします。捨ててしまう..。

肉味噌そうめん一品料理人気104位 つくれぽ《 816 件 》

肉味噌そうめん一品料理104位

ピリ辛の肉味噌とシャキシャキのきゅうりを載せて。
薄めたそうめんつゆをかけてもいいですが、酢・ラー油・おろし生姜でも美味しいです。
ジャージャー麺?それとも盛岡のじゃじゃ麺?

コツ・ポイント

そうめんの水分に負けないよう、肉味噌は濃い味付けに。
豆板醤の辛さをみりんと長ねぎの甘さで調節します。
手順3で少し汁気を残して盛るときに全体にかけると食べるときにそうめんがダマにならないです

これからの食欲のなくなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー検討中。
(09.05.31つくれぽなどの意見を反映してより食べやすいように修正を加えてます。
)

>>作り方はこちら
天津飯

天津飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

天津飯ってなんだかむずかしそう、そんな風に思ってる方もいるかもですが、実はすごい簡単に短時間で作れます。天津飯はたれが大事ですが、水、ガラス..。

冷凍うどん&レンジで茄子とツナの冷うどん一品料理人気105位 つくれぽ《 804 件 》

冷凍うどん&レンジで茄子とツナの冷うどん一品料理105位

♥レポ300人感謝♥レンジで蒸した茄子とツナが相性良く美味♡冷凍うどん&レンジで簡単に出来るから暑い日にも嬉しい♫

コツ・ポイント

*①のレンジ加熱時間は、なす1本あたりの加熱時間です。
ご家族分まとめてナスを加熱する場合は時間を調節して下さい。
*お好みで、茗荷やゴマをトッピングしてもOK!ノンオイルのツナを使用の場合は、ごま油少々をつゆに加えるとコクUPです

暑くなってきたので、レンジで簡単に出来るレシピを考えてみました。
レンジで蒸した柔らかいなすにツナのコクが加わり、美味しい冷やしうどんになりました♫

>>作り方はこちら
豆腐レンジ

豆腐レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷たいまま食べても美味しいですが、豆腐を温かくして食べると、大豆の甘味がいっそう強く感じられ、冷たいよりも美味しく感じると思います。冷奴をレ..。

マッシュポテトとひき肉のグラタン一品料理人気106位 つくれぽ《 785 件 》

マッシュポテトとひき肉のグラタン一品料理106位

うちの家族に大人気^^これを作っていると息子がオオカミと化してしまうのです≧∀≦とってもおすすめ!

コツ・ポイント

グラタン皿は深めが○です♪浅いのをお使いの場合はお肉とマッシュポテトの2層でもOKです

母から伝授された私が昔から大好きなグラタンです。
少々味付けをアレンジしました

>>作り方はこちら
マロニー

マロニーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マロニーは、春雨のようなつるつるっとした歯ごたえが美味しい食材ですが、鍋だけじゃなく、サラダなどにしても美味しいです。きゅうりやレタス、トマ..。

我が家の鍋焼きうどん~覚書~一品料理人気107位 つくれぽ《 768 件 》

我が家の鍋焼きうどん~覚書~一品料理107位

毎年冬がくるとこのレシピで作っていました。
つくれぽ500件超ありがとうございます!!

コツ・ポイント

汁は多めに作っているので、うどんや野菜をたくさん入れて4,5人分でもいけると思います。
白菜や大根、しいたけなどをいれてもおいしいです

何年も前に料理本などを見て作ったレシピですが、おいしくてメモ書きがボロボロになるまで作り続けていました!どこで調べたのかはもうわかりません・・・。
お野菜は私の好きなものにアレンジしていますが、最高の味をおしえてくれたこのレシピに感謝です!

>>作り方はこちら
ガパオライス/タイのご飯もの

ガパオライス/タイのご飯ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ガパオライスはタイ料理で日本のチャーハンやピラフ、炊き込みご飯とはまた違う、異国情緒あふれる一皿料理です。いつもの日本食に飽きてしまった、た..。

【動画付】簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司一品料理人気108位 つくれぽ《 761 件 》

【動画付】簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司一品料理108位

【動画あり】ESSE掲載・TV「ノンストップ!」紹介・リーフレット採用感謝♡一度食べたらあなたも虜に☆おもてなしにも♪

コツ・ポイント

メインとしても使える、お肉たっぷりのお寿司です。
濃いめの味付けですので、主菜が他にある時などは具の量を調整して頂ければと思います。
分量通りに作るとかなりしっとりとした仕上がりです。
おにぎりにする場合は肉や酢飯の調味料を控えめにしています

10年以上前、新聞のレシピ欄で紹介されていたもの切り取って作り始めました。
何度も作りながら、自己流にアレンジしました。
ちょっとイイお肉を使うと…ほっぺた落ちますよ(*≧艸≦)笑節分の巻き寿司にもピッタリ♫

>>作り方はこちら
ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

山梨名物 我が家の♥かぼちゃのほうとう♥一品料理人気109位 つくれぽ《 756 件 》

山梨名物 我が家の♥かぼちゃのほうとう♥一品料理109位

山梨の郷土料理ほうとう人気検索1位話題入り♬地元の人はお店では食べません!!それは家で作るほうとうのほうがおいしいから♥

コツ・ポイント

かぼちゃは汁にとけるとおいしいですが、全部とけてしまわないよう、半分は皿に取り上げて下さい。
ほうとうの麺についている小麦粉もそのまま入れて煮込むので、汁がとろ~とおいしいですが、鍋底が焦げつきやすいので時々かき混ぜながら煮込んで下さい

山梨の郷土料理のかぼちゃのほうとう。
お店で食べるより家で作った方がおいしい!我が家のレシピです♪

>>作り方はこちら
牛薄切り肉

牛薄切り肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレーなどに入れると本格的で深い味わいになる牛肉の薄切り肉。カレーやシチューだけじゃなく、炒め物や煮物などにしても合います。ごぼうと一緒..。

すき焼き風うどん一品料理人気110位 つくれぽ《 753 件 》

すき焼き風うどん一品料理110位

みんな大好きすき焼き味。
卵黄を絡めてどうぞ 【2007.2.12】話題入り【2008.10.28】遂に100人❤感謝!!

コツ・ポイント

すき焼きの後のおうどんが簡単に作れちゃいます♪卵黄の代わりに温泉卵でも♪

大好きなすき焼きの〆を簡単&少ない材料にしてみました。
すき焼き食べなくても味わえます(笑)フライパンですぐできるラクうまごはん、cookpad plus2022年夏号に掲載されました♡

>>作り方はこちら
エビチリ

エビチリレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供から大人まで万人受けするエビチリ。揚げるという方、炒める、という方など作り方は人それぞれですが、私はさっと茹でます。エビをプリプリにする..。

お節に!海鮮!カニすき(カニ鍋)一品料理人気111位 つくれぽ《 750 件 》

お節に!海鮮!カニすき(カニ鍋)一品料理111位

冬の味覚カニすき! 蟹の味を引き立てるあっさり味の特製ダシで!シメの雑炊も旨い♪ 作り方の動画あり(工程15参照)

コツ・ポイント

●蟹は煮込み過ぎに注意。
せっかくの蟹がダシガラになってしまう! ●捌く時はキッチンハサミで処理すると楽です●ブログ記事https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11396660781.html

●実は蟹スキよりも後のおじやの方が食べたかったので作りました ●YouTubeで『蟹すき♪』で検索!

>>作り方はこちら
カレイ

カレイレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレイは身がやわらかく、味にクセがなく淡泊で上品な味がするので、煮つけだけじゃなく、塩焼き、中華風の甘酢あんかけ、フライや揚げ物など、色々な..。

まぐろとアボカドのカンタン黒酢ちらし一品料理人気112位 つくれぽ《 738 件 》

まぐろとアボカドのカンタン黒酢ちらし一品料理112位

角切りのまぐろとアボカドで簡単に作れる、まろやかリッチな味わいのちらし寿司です♪

コツ・ポイント

酢飯にするご飯は、炊きたてのものを使うのがポイント、酢がよくなじむのでおいしく仕上がります♪ご飯を混ぜる時は、切るように混ぜてご飯粒を潰さないようにしてください。
お好みでいくら等をのせてもOK、さらに華やかに仕上がります!

炊きたてご飯に「ミツカン カンタン黒酢」を混ぜるだけで、赤身のお魚によく合う、黒酢風味のすし飯に!あとは錦糸卵、まぐろ、アボカドをのせればちらし寿司の出来上がりです♪手軽に作れる華やかちらし寿司は、お祝いやパーティ等にも活躍しますよ!

>>作り方はこちら
そぼろ×お弁当

そぼろ×お弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

誰でも一度はお母さんに、お肉を甘辛く炒めたそぼろと、横に炒り卵がのっかってるやつを食べたことがあると思います。甘辛いお肉が、炒り卵と合うので..。

☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~一品料理人気113位 つくれぽ《 738 件 》

☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~一品料理113位

鮭のダシが味噌スープと野菜に浸みこんでとってもおいしい鍋料理☆ 北海道の郷土料理でおなじみ、石狩鍋です!!

コツ・ポイント

最後は、うどんを煮込んで卵とじにしてみてください♪これもまたおいしいです♡ 2010年1月13日、話題入りしました!作っていただいた方、印刷・フォルダにしていただいている方ありがとうございます♥

鮭を味噌と野菜で焼いたり煮たり…北海道では定番の料理なので、生鮭が安い季節になるとよく作ります☆

>>作り方はこちら
しそ(大葉)

しそ(大葉)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ご家庭の庭でしそを栽培している、という方も結構いると思いますが、しそは素人でも、プランター1つあればしそを育てて収穫して食べることができます..。

手軽に作る牡蠣とほうれん草のグラタン一品料理人気114位 つくれぽ《 738 件 》

手軽に作る牡蠣とほうれん草のグラタン一品料理114位

フライパン一つで作って焼くだけの簡単な牡蠣のグラタン。
牡蠣の旨みが全体に広がり、美味!R5.1 つくれぽ700感謝!

コツ・ポイント

特にありません。
具や牛乳の量は好みで変えてOK。
牡蠣は多い方がおいしい!ほうれん草をブロッコリー1/2株に、しめじをエリンギなど、入れる具は応用自由!マカロニグラタンなども同様にできます!

ホワイトソースを作る工程を簡略化する方法は昔、料理教室でならった。
*「牡蠣 グラタン」の人気検索で1位

>>作り方はこちら
ちくわ

ちくわレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、なにかと使いやすいちくわ。お弁当に入れたり、お酒のおつまみ、おでんなどなど、使い方、食べ方も色々です。ちなみに私の好きなちくわ料..。

簡単よ★サーモンとほうれんそうのパスタ★一品料理人気115位 つくれぽ《 717 件 》

簡単よ★サーモンとほうれんそうのパスタ★一品料理115位

2013/10/4に話題のレシピ(つくれぽ100)になりましたぁ♪ありがとうございます★20分で簡単クリームパスタ!

コツ・ポイント

小麦粉はざるにいれてふるいながら全体にいきわたるようにいれるとダマにならなくていいです.

牛乳でクリームソースを作ることがおおいです.生クリームでももちろん濃厚なソースができます.さにパン家はいつも牛乳が冷蔵庫にあるので牛乳でパスタソースを作ることが多いです.生クリームに負けないおいしさです.おうちでソースが簡単に♪

>>作り方はこちら
韓国サラダ

韓国サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国料理大人気ですが、韓国サラダの特徴は、コチュジャンを入れたり、おろしにんにくを入れたり、ごま油をきかせたり、ちょっとピリっと辛くさせるの..。

コクうま☆たらこスパゲティー一品料理人気116位 つくれぽ《 716 件 》

コクうま☆たらこスパゲティー一品料理116位

短時間で出来るたらこスパ☆牛乳でコクうまっ☆スプーンで軽量もラクラク☆ちゃちゃっと作っていただきます☆

コツ・ポイント

たらこを沢山いただいたので作りました☆

>>作り方はこちら
大学芋

大学芋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

秋になると、まるまると大きく太ったさつまいもがスーパーに並びますが、買い過ぎて大量に消費したい時ありますよね。そんな時は大学芋にするのがおす..。

◆冷やし牛おろしうどん◆一品料理人気117位 つくれぽ《 683 件 》

◆冷やし牛おろしうどん◆一品料理117位

♥受賞&400人感謝♥しっかり味がしみこんだ柔らか牛肉と大根おろしが良く合います。
スタミナつけて暑い夏を乗り切ろう!

コツ・ポイント

*牛肉は煮過ぎると固くなるので、火が通ったらすぐに火を止めて下さいね。
*めんつゆは「温かいつゆ」の濃さになるように水で薄めて下さい。
*薬味は おろし生姜がおすすめです♫

夏になると冷たい麺類のリクエストが多くなる我が家。
お肉でガッツリ&大根おろしでさっぱり食べられる、夕食にも大満足なうどんレシピを考えてみました

>>作り方はこちら
肉じゃがリメイク/余り

肉じゃがリメイク/余りレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉じゃがって、少し多めに作る方多いと思うのですが、必ず余りませんか?私は余った肉じゃがは、よくご飯と混ぜてねこまんまみたいにして食べてますが..。

本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽん一品料理人気118位 つくれぽ《 682 件 》

本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽん一品料理118位

本場風ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽんです。
野菜や具をたくさん入れて食べてください(♭'ε`☆!)

コツ・ポイント

材料はお好みで入れてください。
ちゃんぽんスープは1人×何人分で作ってください。
休日や寒い日や野菜をたくさん食べたい時などに作ってくださいね(b'v`b)⌒+.゚★ ◆スープが濃い方は、お湯をうすめて調整をしてください。

我が家は、野菜いっぱい食べられるちゃんぽんが好きで、良くリンガハットに行っていました。
手軽に出来るレシピを完成。
家族も満足しています ($◆'`艸)

>>作り方はこちら
コンソメスープ

コンソメスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お手軽、手間なしの代表といえばコンソメスープ。玉ねぎのやキャベツ、白菜や卵などなど、アレンジが豊富にあります。コクやうまみが足りないと感じる..。

超簡単!大根丸ごと1本鍋一品料理人気119位 つくれぽ《 673 件 》

超簡単!大根丸ごと1本鍋一品料理119位

寒くなると安くなる大根を使って簡単お鍋を作りましょ♪大量消費に!
2017.2.17つくれぽ200ありがとうございます♪

コツ・ポイント

〆にはうどん、きしめん♪
ウェイパーの代わりに創味シャンタン、がらスープ等でも美味しく出来ます♡

安い大根を使って簡単美味しいお鍋を作りたくって

>>作り方はこちら
グラタン簡単

グラタン簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラタンが食べたいけど、作るのに時間がかかりそう、すぐに作ってパット食べたい、家にある残り物、少ない材料で作れないかな?そんな貴方に捧げるラ..。

スープが決め手!ちゃんぽんうどん♪一品料理人気120位 つくれぽ《 650 件 》

スープが決め手!ちゃんぽんうどん♪一品料理120位

おうちにあるお野菜などで♪スープがポイント!だし2種類+オイスターを使ってます♪2013、2更新。
スープ増量しました

コツ・ポイント

麺をゆですぎないように!野菜の量でスープの濃さが変わってきますので、微調整してくださいね♪2013.2更新。
鶏がらスープの素よりも固形や練り系の中華の素が美味しいです。
混ぜてもOK!つくれぽ100人!ありがとうございます(^0^)

スープをミックスさせたら美味しくなっちゃった!

>>作り方はこちら
大根×ツナ

大根×ツナレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではサラダをよく作るのですが、大根だけだとどうしてもあっさりしすぎてて、淡泊ですよね。そこでツナ缶を入れると、油でコクが出てうまみが増..。

エビとアボカドのクリームパスタ♡*.一品料理人気121位 つくれぽ《 650 件 》

エビとアボカドのクリームパスタ♡*.一品料理121位

アボカドを牛乳でのばして作ったクリームソース♪アボカドたっぷりでお肌にもいいパスタです♥

コツ・ポイント

クリームチーズを入れたり、食べる時にお醤油をかけて食べてもおいしいです♪

アボカドをたっぷり使ったパスタを食べたくて作りました♥

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

お弁当に簡単☆ネギ塩豚バラ丼*特製タレ一品料理人気122位 つくれぽ《 641 件 》

お弁当に簡単☆ネギ塩豚バラ丼*特製タレ一品料理122位

☆つくれぽ500件話題入り☆本掲載市販のタレを買わなくても簡単♪さっぱり旨みのあるタレが豚肉にしみて絶品!

コツ・ポイント

豚肉ならどんな部位でも作れます

夕食+お弁当用に考えました♪

>>作り方はこちら
さば缶煮物

さば缶煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のさばを使って煮物を作ると、骨があったりして食べにくかったりと、何かと大変ですが、缶詰のさば缶を使って作れば、骨の心配もなく、時間も短縮で..。

トマト大量消費!水なしトマトカレー◎一品料理人気123位 つくれぽ《 632 件 》

トマト大量消費!水なしトマトカレー◎一品料理123位

トマトの水分だけで煮込むので、お水は一切使いません!市販のルーを使うのでとっても簡単◎2012.8.29話題入り◎

コツ・ポイント

トマトの品種・量や使用するルゥの種類によって出来上がりのとろみが固い場合、水を足したりして調整してください。
あまり酸味を出したくない場合は、トマトの種を取り除くと酸味が抑えられます

トマトを大量に頂いたので、まとめてカレーに投入!トマトは水分がたくさん出るのでその水分だけで煮込んでみたら、トマトの旨味たっぷり、酸味でさっぱり!食欲の落ち気味な夏にぴったり!トマト嫌いなお子様にもおすすめ!!

>>作り方はこちら
ハムサラダ

ハムサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスロー、中華サラダ、マカロニサラダなど、野菜だけでは味がきまらない、ものたりないサラダでも、ハムを少し加えるだけで、美味しさが一段UP..。

白だしで出来る!キャベツのサバ缶パスタ一品料理人気124位 つくれぽ《 630 件 》

白だしで出来る!キャベツのサバ缶パスタ一品料理124位

サバ缶とキャベツで食べ応えのあるお手軽パスタ。
サバと「割烹白だし」のダブルの魚介のうま味が効いています

コツ・ポイント

サバは缶汁ごと使ってサバのうま味を活かします。
身は崩しすぎないようにすると、見た目もよく、食べ応えも出ます!

常備しているサバ缶とキャベツでササッと作れるお手軽パスタ。
さば缶のうま味と「割烹白だし」の風味が合わさって食欲をそそる味わいに。
赤唐辛子と粗びき黒こしょうの辛味でピリッと味が締まります!

>>作り方はこちら
豚バラブロック

豚バラブロックレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂身があり、豚肉の中でも美味しい部位の豚バラ。よくチャーシューなどに使われる豚バラブロックですが、ほどよい固さに冷凍して薄切りにすれば、自分..。

豚バラ&麺つゆで美味し~い♡肉うどん♡一品料理人気125位 つくれぽ《 623 件 》

豚バラ&麺つゆで美味し~い♡肉うどん♡一品料理125位

♡2016"3.25話題入り♡500れぽ&ピックアップ掲載有難う!簡単でシンプルな豚バラ肉入りのうどんです♡

コツ・ポイント

灰汁をきちんと取る事です♪それと、出来れば出汁を早めに作り、少し時間を置くと肉に味が入り、より美味しくなりますね♡その場合、出汁を強火でグツグツ温め直すと塩辛くなるので、必ず弱火~弱中火で!

食べたいというリクエストにより、作りました♪

>>作り方はこちら
イカスミパスタ

イカスミパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お店で食べるようなおいしいイカスミパスタが食べたい、そう思っても、なかなか素人に、お店のような味が出せるかっていったら疑問ですよね。自分で作..。

基本のキムチ鍋一品料理人気126位 つくれぽ《 617 件 》

基本のキムチ鍋一品料理126位

隠し味の味噌が決め手のキムチ鍋!豚バラ肉とたっぷりの野菜でシンプルにいただきます。
〆はラーメンで決まり!

コツ・ポイント

基本のキムチ鍋は、豚バラ肉とたっぷり野菜でシンプルにいただきます!〆のラーメンを加えるときに煮汁が少ない場合は水を加えて調整します。
味をみて足りなければ「キムチの素」や味噌を加えましょう

桃屋「キムチの素」を使った基本のキムチ鍋は、味噌を加えるのがポイント。
旨みとコクがアップして、よりおいしくなります。
具材はお好みのものに替えてもOK。
野菜がたっぷり食べらて、体もぽかぽか。
寒い時期に嬉しいお鍋メニューです♪

>>作り方はこちら
さつまいもサラダ

さつまいもサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

天ぷらや煮物などが定番ですが、たまにはさつまいものサラダなどにしてはいかがでしょう。マヨネーズと和えるのが一般的ですが、レーズン、クリームチ..。

コク旨たれ☆まぐろとアボカドのユッケ丼一品料理人気127位 つくれぽ《 616 件 》

コク旨たれ☆まぐろとアボカドのユッケ丼一品料理127位

相性抜群のまぐろとアボカドのユッケ丼。
韓国風の甘辛だれが、まぐろによくしみて美味♡とろ〜り卵黄がのって食欲をそそります!

コツ・ポイント

アボカドは色が変わりやすいので、ごはんにのせる直前に切りましょう。
まぐろにAの調味料をしっかり染み込ませてくださいね♪

まぐろにピリ辛の甘辛だれを絡めユッケ風にした丼です。
つやつやの卵黄をのせて、とろ~りまろやかに。
相性抜群のまぐろとアボカドでごはんもすすみます♪

>>作り方はこちら
枝豆

枝豆レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏が旬の枝豆。冷凍枝豆もおいしいですが、生の枝豆の方が茹でた後に皮がしなしなにならないので、見た目が良いんですよね。味や食感は冷凍でも美味し..。

フライパンで作る*あさりのパエリア一品料理人気128位 つくれぽ《 600 件 》

フライパンで作る*あさりのパエリア一品料理128位

つくれぽ100人感謝!フライパンでできる簡単パエリア♪簡単なのに見た目は豪華なのでおもてなしにもピッタリです◎

コツ・ポイント

■お米は透き通るまでしっかり炒めてください。
■エビなどの魚介類やチキンを入れても美味しいです。
(IH使用で強火は火力5、弱火は火力2)

たくさんアサリがあったので大好きなパエリアをフライパンで手軽に作りました◎

>>作り方はこちら
卵焼き/卵一個

卵焼き/卵一個レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一人分のお弁当を作る時に参考にしたい、一個で作れる卵焼き。ちなみに我が家には、一個、一人分を焼くのに調度良いサイズの焼き機があります。..。

*ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼一品料理人気129位 つくれぽ《 581 件 》

*ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼一品料理129位

♥300件&掲載感謝♥レンジで簡単に出来るナムルと甘辛い韓国風の挽き肉そぼろをのせたビビンバ風丼ぶりです♫

コツ・ポイント

*手順5で挽き肉そぼろを作る際、レシピを印刷すると材料が2枚つづりになると思うので材料を入れ忘れないようお願いします。
*写真にはのっていませんが、キムチをのせるのもおすすめです*お子様用はコチュジャンを加える前に取り分けておくといいです

レンジで簡単に作れるナムル(レシピID:1872277)を使ってビビンバを作ってみました

>>作り方はこちら
大根×人参

大根×人参レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あともう一品何作ろう?そんな時に、冷蔵庫にいつもある大根と人参。使わないと干からびてきて、中にすが入って食感も悪くなるので、新鮮でみずみずし..。

簡単♪和風おろしオムライス一品料理人気130位 つくれぽ《 580 件 》

簡単♪和風おろしオムライス一品料理130位

れぽ500&Yahoo掲載感謝☆めんつゆ使用でとっても簡単♪あっという間に出来ちゃいます。
ランチにおすすめ♡

コツ・ポイント

味付けは餡のみなので、めんつゆは少し濃い目がよいです

カフェで食べたオムライスを簡単に作ってみたら子供がよく食べてくれました。
以来我が家のランチの定番に

>>作り方はこちら
煮卵

煮卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作り置きが便利な煮卵。味付けはシンプルなものから、にんにくをきかせたものまで色々です。醤油にみりんや砂糖を加えた、甘辛い味が一般的ですが、お..。

天津飯一品料理人気131位 つくれぽ《 580 件 》

天津飯一品料理131位

かに玉にコクのあるとろみあんが絡む、ふわとろの食感がたまらない♪大人も子どもも、みんなが大好きな天津飯です☆

コツ・ポイント

フライパンにしっかりと油をなじませておくと、卵がこびりつきにくくなります。
かに玉は、加熱しすぎるとかたくなってしまうので注意してください。
水溶き片栗粉は、片栗粉がむらにならないように、鍋に加える直前に混ぜてから使ってください

かにのうま味をたっぷり含んだかに玉に、とろりとやさしい味わいのあんをたっぷりとかけた、ご飯がすすむ天津飯です♪あんには「Cook Do® 香味ペースト®」を使って、甘酢あんとはまた違った、さっぱりでもコク豊かな味に仕上げています

>>作り方はこちら
ピクルス

ピクルスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ピクルスは日本の漬物のようなもので、野菜の酢漬けです。パプリカやきゅうり、セロリ、大根、玉ねぎ、トマトなどなど、使う野菜はなんでも大丈夫です..。

サーモンのづけ丼一品料理人気132位 つくれぽ《 573 件 》

サーモンのづけ丼一品料理132位

刺身用サーモンを丼にして、ボリュームのある一品に。
ごはんが進みます❤

コツ・ポイント

お好みで玉ねぎスライスを一緒に漬けても美味しいです!

サーモンが大好きなので、たーっぷり乗せてづけ丼にしました❤

>>作り方はこちら
ミートボール

ミートボールレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんのお弁当にも最適なミートボール。買うと高いので沢山まとめて作って、小分けして冷凍しておけば、節約にもなります。たれ、ソースの配合が決..。

キャベツと豚肉の♥あんかけ肉チャーハン♫一品料理人気133位 つくれぽ《 566 件 》

キャベツと豚肉の♥あんかけ肉チャーハン♫一品料理133位

☆話題入りに感謝キャベツと豚肉が美味しい本格的な肉チャーハンです(^^)/薄味のチャーハンに熱々の肉餡が美味しいの!

コツ・ポイント

ご飯は炊きたてよりも、一時間くらい前に炊き上げて保温して置くとパラパラになり易いよ~!!スープで炒め煮にすることで、キャベツのシャキシャキ感が残ります。
お店では、らーめんにトッピングした「肉そば」も人気メニューです

自宅から車で40~50分くらいの所に、「死ぬまでに一度は、喰っておけ!」とまでネット上で言われている!?肉チャーハンの店が有ります。
不定休の為に、4回訪問して1回しか営業してなかったので自分で作りました^^;;美味しく出来たのでUP♫

>>作り方はこちら
おつまみ

おつまみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とか..。

☆トマトキーマカレー☆一品料理人気134位 つくれぽ《 556 件 》

☆トマトキーマカレー☆一品料理134位

★★★つくれぽ500件 話題入りレシピ★★★トマト缶とカレールー使用のお手軽簡単キーマカレー温卵をのせても♪

コツ・ポイント

煮込んで水分が少なくなってしまったら水を足す。
野菜はじっくり炒めて甘みをひきだす

トマトを加えたドライカレーも好きなのでレシピに

>>作り方はこちら
ミートソース簡単

ミートソース簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソーススパゲティといえば、小学校の給食の定番でもあり、家庭で作る登場回数の多いパスタでもあります。ただ野菜をみじん切りにしたり、煮込ん..。

【五右衛門風】鶏と長ネギのスパゲティ一品料理人気135位 つくれぽ《 545 件 》

【五右衛門風】鶏と長ネギのスパゲティ一品料理135位

五右衛門のパクリです^^ 醤油味のペペロンチーノ最高! 鶏肉と長ネギの相性バッチリで美味しいです

コツ・ポイント

鶏肉に下味を付けることで全体的にしっかりとした味付けになります☆ もし冷蔵庫にあれば、エリンギやシメジなども入れちゃってくださいね^^ 【2008.12.22】バター・鰹だしを追加しました! より五右衛門風に近づいた気がします

以前五右衛門で食べたパスタにこんな感じのがあったなと思い、作ってみました

>>作り方はこちら
きゅうりの炒め物

きゅうりの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダや漬物など、生で食べるイメージが強いですが、実はきゅうりは炒めると美味しいって知ってましたか?ごま油で中華風にして炒めると、生のきゅう..。

チキンのトマト煮込み✿チーズ&ペンネ入り一品料理人気136位 つくれぽ《 542 件 》

チキンのトマト煮込み✿チーズ&ペンネ入り一品料理136位

うちにある材料で簡単に出来ます。
チーズとペンネが入るとさらに美味しいです♪

コツ・ポイント

●ペンネを茹でるとき・・・沸騰したら1分間は混ぜ、その後は火を止めフタをして、表示茹で時間放置しとけば楽です。
トマトソースと絡んだペンネ、美味しいので入れてくださいね!

たまに作るチキンのトマト煮込み。
これにチーズとペンネを入れたら美味しかったので我が家の定番になりました

>>作り方はこちら
卵×お弁当

卵×お弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今卵一個の値段って、大体20円ですよね。私が子どもの頃は、卵が一個10円があたりまえの時代だったので、私の母は、よくお弁当やらお昼ごはんやら..。

厚切りで!こってり♡スタミナ豚バラ丼一品料理人気137位 つくれぽ《 534 件 》

厚切りで!こってり♡スタミナ豚バラ丼一品料理137位

✿ yahoo掲載/つくれぽ200人感謝✿ ブロック肉を使い、こってりボリュームありの丼です♡野菜をたっぷり添えて♡

コツ・ポイント

✿ 丼なのでタレ多めですおかずとして作る場合はタレの量を半分にして下さい!✿ もやし以外にもいろんなお野菜を添えてね♬✿漬け置きの 時間のない時は②でよ~くもみもみしてそのまま焼いちゃいます!✿ もちろん薄切り肉でもOK♡

いつもは何かと薄切り肉を使うことが多いですが、こってりお肉モードの時は固まり肉で!!

>>作り方はこちら
玉ねぎドレッシング

玉ねぎドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期テレビや雑誌で、玉ねぎの血液さらさら効果が特集されて流行ってた時期がありますが、私も結構生で食べることが多いです。ドレッシングに入れる..。

ふんわり炒り卵の海老チャーハン♪一品料理人気138位 つくれぽ《 534 件 》

ふんわり炒り卵の海老チャーハン♪一品料理138位

ふんわりした炒り卵の甘みがポイント☆プリプリ海老のダシにニンニクと長ねぎの風味が染み渡った炒飯に仕上がり美味しいですよ♪

コツ・ポイント

むきえびは片栗粉で洗っておくと臭みもとれてプリプリになります☆ ふんわり炒り卵は、1で炒める時に菜箸でゆっくりかき混ぜると簡単に出来ますよ♪

「ふんわり炒り卵とふんわり鮭の簡単炒飯♪」レシピID:617526 の海老バージョンです!

>>作り方はこちら
豚肉圧力鍋

豚肉圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たとえばスペアリブなんかは、豚肉の中でも結構食感固めですが、そんな、普通に焼いて食べるとちょっと固い部位も、圧力鍋ならやわらかく食べれて小さ..。

★我が家の挽き肉オムレツ★一品料理人気139位 つくれぽ《 533 件 》

★我が家の挽き肉オムレツ★一品料理139位

挽き肉オムレツと言えばコレ!子供が小さい時から作っています❤❀2013.9.18 2度目の話題入り

コツ・ポイント

具はちょっと甘め、ケチャップの酸味と合わさって美味だよ!具の味付けを塩コショウだけのさっぱり味にしたら、卵にコンソメやマヨネーズを加えると風味アップです!カレー味、ケチャップ味もいいよ!具の最後に水溶き片栗粉を加えると扱いやすくなるよ!

いつも適当に作っていたんですが、今回、冷蔵庫にあるもので、計量しながら我が家の味を再確認し、レシピアップしました(^o^)

>>作り方はこちら
10分晩御飯

10分晩御飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しすぎて、夕飯作りに10分位いしか時間をかけられない、そんな貴方でも大丈夫です。世の中には探せば簡単に短時間で作れるおいしい夕飯のおかずが..。

簡単♪豚肉小松菜あんかけ丼一品料理人気140位 つくれぽ《 525 件 》

簡単♪豚肉小松菜あんかけ丼一品料理140位

おいしい健康掲載&400人感謝♡時間のない時にも手軽にできる栄養たっぷりの丼ぶりです♪

コツ・ポイント

✿2の工程で豚肉から脂がでるので油を使用していませんが、必要な場合は油を入れてくださいね。
✿小松菜のビタミンCが熱で壊れないように短時間で調理しています。
✿人参やしめじ、玉ねぎを入れると更に栄養UP!

カルシウム、ビタミンC、βカロテンの豊富で積極的に摂りたい野菜のひとつの小松菜を使用し簡単な丼ぶりを作りたくて

>>作り方はこちら
煮物簡単

煮物簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

和食といえば煮物が付きものですが、下茹でしたり、食材ごとに切り方や調理法を変えたりと、なんだかめんどくさそうな感じもしますよね。でも一品だけ..。

簡単たこ焼!カクたこ一品料理人気141位 つくれぽ《 519 件 》

簡単たこ焼!カクたこ一品料理141位

卵焼器で作る、簡単・手軽な「しかくい」たこ焼!食感はとろ~り、たこ焼そのもの!1人分から作れる新しいたこ焼の提案です

コツ・ポイント

形を整える際にサラダ油を使用するとカリッと仕上がります♪

たこ焼を食べたいけど…たこ焼器を持っていない、準備・片づけが手間だ、という方に、だれでも簡単・手軽にたこ焼を作れるレシピを開発しました!卵焼器を使用することで、たこ焼の外カリ・中トロ感を再現できます。
美味しさもたこ焼そのもの!

>>作り方はこちら
モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

モッツァレラチーズは脂肪控えめで低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。トマトと一緒にカプレーゼにしたり、サラダなどに入れても美..。

照り焼き温玉うどん♪一品料理人気142位 つくれぽ《 507 件 》

照り焼き温玉うどん♪一品料理142位

甘辛のタレと温玉が絡んでこってり♡めちゃウマです(*'ω' *)

コツ・ポイント

温泉玉子は家で作ると安くて簡単です(*'ω' *)七味唐辛子はぜひ振ってください!美味しいです♡

鶏もも肉が少し冷蔵庫にあったのですき焼き風の焼きうどんにしました♪1人分作って旦那くんと取り分けてお酒のおともになりました(*'ω' *)

>>作り方はこちら
魚

魚レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕飯のメインを魚とお肉を1日ごとに交互に出す、というご家庭も多いと思います。我が家でも健康のために、肉料理ばかり続かないようにして、お刺身や..。

簡単!ルウ不要!トマト缶でハヤシライス♪一品料理人気143位 つくれぽ《 502 件 》

簡単!ルウ不要!トマト缶でハヤシライス♪一品料理143位

市販のルーを使わなくても簡単にハヤシライスが作れます♪意外な(?)隠し味でコクもUP♡豚でも牛でもお好みのお肉でどうぞ♪

コツ・ポイント

・小麦粉を入れるときは、数回に分けて入れながら炒めると、ダマになりにくいです。
・インスタントコーヒーは入れなくても大丈夫ですが、入れるとコクが増す感じがします(^^)

安いトマト缶と豚こまでルーを使わずにハヤシライスを作りたくて…節約にもなります(笑)

>>作り方はこちら
わさび

わさびレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

わさびというと、お寿司やお刺身に付けるイメージが多いですが、私はよく豆腐、冷ややっこ、ワカメ、こんにゃくなんかにも、わさび醤油を付けて食べる..。

男子にも!豚肉ときのこの柚子胡椒パスタ♪一品料理人気144位 つくれぽ《 502 件 》

男子にも!豚肉ときのこの柚子胡椒パスタ♪一品料理144位

'14.9.26ピックアップ!豚肉ときのこで食べ応えもあり、男の人でも満足♪隠し味のマヨネーズがいい仕事してます

コツ・ポイント

特にないですが、お子さんがいるときは柚子胡椒は少なめで、お皿に盛りつけてから大人だけ柚子胡椒を足すといいです。
柚子胡椒によって味がちがうので、醤油など、加減してください。
エリンギは手で裂くと味なじみもよいです♪

柚子胡椒と豚肉が好きで、きのこを入れて作ってみました。
マヨネーズを入れたらこれが正解!!健康レシピにも掲載していただきました。
ありがとうございます♪

>>作り方はこちら
レンジ

レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今や料理をレンジで作るのがあたりまえの時代になりましたが、私の祖母は、ない時代に育ったので、「そんなので作ったら体に悪いよ」と言って、決して..。

カフェっぽい☆サーモンとアボカド旨ダレ丼一品料理人気145位 つくれぽ《 500 件 》

カフェっぽい☆サーモンとアボカド旨ダレ丼一品料理145位

つくれぽ400人以上ありがとございます☆火を使わず10分かからず完成です!ピリ辛タレが絡めてあって♪本当お箸が進みますv

コツ・ポイント

2でアボカドは潰し過ぎないように注意してください☆

大好きなアボカドで

>>作り方はこちら
豆腐レンジ

豆腐レンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷たいまま食べても美味しいですが、豆腐を温かくして食べると、大豆の甘味がいっそう強く感じられ、冷たいよりも美味しく感じると思います。冷奴をレ..。

鰯の蒲焼き★お弁当にもどうぞ一品料理人気146位 つくれぽ《 489 件 》

鰯の蒲焼き★お弁当にもどうぞ一品料理146位

安くておいしい鰯を蒲焼に!甘辛のタレが鰯に絡んでごはんがすすみますっ(❤ฺ→艸←) 簡単でふっくら焼きあがりますよ~

コツ・ポイント

イワシの他、アジ、サンマでもおいしくできますよ~。
丼にしてがっつり食べてもオッケー!イワシは新鮮なものほどおいしいです

土曜の丑の日のお弁当に入れちゃいました❤鰻もどき(笑)

>>作り方はこちら
ピザ生地ホームベーカリー/HB

ピザ生地ホームベーカリー/HBレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホームベーカリーは、あんなものからこんなものまで幅広い料理に使えるのですが、中でもピザ生地作りにはもってこいです。もちもちの生地もサクサク、..。

めんつゆで簡単★和風あんかけ焼きそば一品料理人気147位 つくれぽ《 479 件 》

めんつゆで簡単★和風あんかけ焼きそば一品料理147位

♥300人感謝です♥忙しい時でも、ささっと簡単に出来るあんかけ焼きそばです♪お好みの野菜で作ってみてね

コツ・ポイント

めんつゆによっても味が多少違うと思うので、めんつゆと水を入れてひと煮立ちしたら味見をして、濃さを調整して下さい

調味料を色々と加えるのが面倒だったので、めんつゆを使用したところ、とっても美味しくできました♪

>>作り方はこちら
パスタ簡単

パスタ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソースやクリームパスタなどは時間と手間がかかってめんどくさい、そんな貴方にお勧めなのが、パパっと作れる簡単パスタ。使う材料も少ないから..。

塩麹で出汁が美味しい♪鶏鍋一品料理人気148位 つくれぽ《 479 件 》

塩麹で出汁が美味しい♪鶏鍋一品料理148位

塩麹で鍋の出汁を作ってみたら、こりゃ美味しい!味見の時点で、ゴクゴク飲んでしまいそうな出汁です☆つくれぽ400件超★感謝

コツ・ポイント

鶏など、入れる食材からも良い出汁が出て、どんどん美味しくなるスープです♪

いつものお鍋の出汁を塩麹を入れて作ってみました♪

>>作り方はこちら
グラタン1人分

グラタン1人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一人暮らしの方など、グラタンを一人分だけ、パパっと作って食べたいこと、ありますよね。ネットで探しても4人分だったり2人分が多いので、一人分だ..。

ランチに簡単*キムチ卵ドリア一品料理人気149位 つくれぽ《 476 件 》

ランチに簡単*キムチ卵ドリア一品料理149位

超手抜きのちょっと恥ずかしランチご飯。
100人話題入り感謝☆

コツ・ポイント

①でマヨネーズを入れるのは、焼けたご飯が容器にくっつくのを防止するためです。
容器の中でご飯と混ぜ合わせることで簡単に膜を張れます^^

キムチチャーハンが食べたい、でもフライパンを出すのすら面倒・・・と言う時の手抜きランチです。
お肉類は無いけど、キムチ+卵+焼けたご飯でちょっとチャーハン気分♪

>>作り方はこちら
茄子×チーズ

茄子×チーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの醤油味、中華味の茄子にあきたら、たまには洋風はいかがですか?チーズと茄子の組み合わせが絶妙です。お酒のおつまみやもう一品欲しい時にも..。

子どもも食べやすい!玉ねぎの麻婆豆腐丼一品料理人気150位 つくれぽ《 472 件 》

子どもも食べやすい!玉ねぎの麻婆豆腐丼一品料理150位

本掲載、400レポ感謝★常備の玉ねぎとお家の味噌で、優しい味の麻婆豆腐になります。
玉ねぎの甘みで子供も食べやすいです

コツ・ポイント

・豆腐は水切り不要。
・玉ねぎは、しっかり炒めると甘みUP。
・子供用は豆板醤や生姜は控えます。
・豆板醤の代わりにラー油、一味唐辛子でもOK・赤味噌オススメ。
・味付けは和風マーボーな感じです。
豆板醤いれないと甘味噌のイメージです

昔(結婚当初)はマルミヤの素を使っていたけど、自分で作ってみると意外や簡単!ネギより常備率の高い玉ねぎを使い、家にあるお味噌に、豆板醤とごま油を入れれば、中華風に変身!テンメンジェンなくても美味しいよ~

>>作り方はこちら
カニカマサラダ

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩..。

トマト・アボカド・えびの和風冷製パスタ一品料理人気151位 つくれぽ《 472 件 》

トマト・アボカド・えびの和風冷製パスタ一品料理151位

❀つくれぽ200人ありがとうございます❀大葉がたっぷり入った和風の冷製パスタ♪わさびが決めてです(๑≧౪≦)v

コツ・ポイント

❀つくれぽ200人ありがとうございます❀大葉がたっぷり入った和風の冷製パスタ♪わさびが決めてです(๑≧౪≦)v

バジルの苦手なパパ用のレシピです♪

>>作り方はこちら
パプリカ

パプリカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなど生食が定番ですが、炒め物やマリネなどに使うと、見た目もカラフルでオシャレです。肉厚で小さめのパプリカに、カッテージチーズを詰めて、..。

合挽き肉で♪簡単すき焼き丼一品料理人気152位 つくれぽ《 472 件 》

合挽き肉で♪簡単すき焼き丼一品料理152位

簡単で美味しい!更に安上がりです^_^15分程度で出来ます☆ランチにも晩御飯にもどうぞ♪

コツ・ポイント

簡単過ぎてコツはありません!かき混ぜてお召し上がり下さい♪盛り付け後、お好みでごま油を追加して下さいね。
2014年4月につくれぽ100件頂きました。
作って下さった皆様ありがとうございます!!

白菜と合挽き肉がたくさん余っていたので美味しく食べられる様に考えました(*^_^*)

>>作り方はこちら
前菜

前菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フランス料理や、ヨーロッパの料理では、家庭でも、先ずは前菜、その後メイン、デザートなど、順番にテーブルに出すのが一般的で、日本のように、全て..。

豚バラとふわとろ卵のチラシ寿司一品料理人気153位 つくれぽ《 472 件 》

豚バラとふわとろ卵のチラシ寿司一品料理153位

子供も男性もガッツリ食べてくれるような簡単アレンジちらし寿司を考えました☺

コツ・ポイント

ちらし寿司の素、一袋で子供たちと私と3人で食べ切るのにちょうど良い量かな☺ 使いきれるのがとても嬉しい♫ 何しろお手軽なのでランチなどに、もってこいですね☺

『すし太郎モニターレシピ』の考案にお声を掛けて頂いたので、子供も旦那様も大好きな組み合わせのアレンジちらし寿司を考えてみました♫

>>作り方はこちら
ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当や作り置きにもおすすめなピーマンの肉詰め。甘辛いたれを絡めても美味しいですし、ケチャップ風味、トマトソースなんかのタレにしても合います..。

我が家で好評☆カツオ漬け丼♪♪一品料理人気154位 つくれぽ《 468 件 》

我が家で好評☆カツオ漬け丼♪♪一品料理154位

カツオ(鰹)の美味しい季節には是非♪♪大盛り食べられちゃうカツオの漬け丼です(。
^_・)ノ さっぱり食べ易いのでお子様にも☆

コツ・ポイント

カツオを漬け込む時に、ニンニクやお酢関係を使っていませんので、お子様にも食べ易い味付けです=*^-^*=

この漬け丼にすると、子供達もペロリと平らげてくれるもので、レシピアップさせていただきました(^人^)

>>作り方はこちら
人参しりしり

人参しりしりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しりしりって何、どーゆー意味?と思う方もいるでしょうが、人参しりしり、というのは沖縄の方言で、おろす動作や、すりおろし的な意味があるのだそう..。

鮭とじゃがいものグラタン一品料理人気155位 つくれぽ《 460 件 》

鮭とじゃがいものグラタン一品料理155位

❀100人れぽ話題入り・クックパッドニュース掲載レシピ❀鮭の塩加減でじゃがいもが食べれるよ♪ポテトとチーズの相性も◎です

コツ・ポイント

鮭はレンジをかけたあとラップをかけてそのままおけば、余熱で中まで火が入ります。
完全に火が入ってなくて後でオーブントースターで焼くので大丈夫です

ポテトグラタンを作ろうとしていたのですが、鮭もそろそろ消費しないとダメかなと思って合体させました

>>作り方はこちら
ピザ生地小麦粉

ピザ生地小麦粉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ピザ生地を作りたいけど、家に小麦粉しかない、そんな貴方にお勧めな、小麦粉でも本格的においしく、もちもちに作れる生地の作り方をご紹介。..。

本場讃岐の温玉肉ぶっかけうどん一品料理人気156位 つくれぽ《 457 件 》

本場讃岐の温玉肉ぶっかけうどん一品料理156位

祝サンキュに掲載!つくれぽ400件以上達成皆さんありがとう~♡香川の肉ぶっかけうどんが大好き過ぎて出来たレシピを公開中♪

コツ・ポイント

いりこ出汁は、いりこ(頭と腹を取った残り)40gと水400ccを15分ぐらい火にかけて出汁を取ったものです。
ぶっかけ出汁は夏場は冷やして、うどんも氷でしめて冷たい温玉肉ぶっかけに。
冬場は全部熱く温めて温かい温玉肉ぶっかけでどうぞ

大阪府守口市でお菓子工房Echelleの店主をしています。
https://echelle.info/https://www.instagram.com/kashi.echelle/

>>作り方はこちら
おから×だんご

おから×だんごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、何かと使いやすいひき肉ですが、片栗粉やパン粉などと一緒におからを混ぜて、つくねやハンバーグのようにして食べるのもお勧めです。その..。

ランチ♪ダシが効いてるコク旨スープパスタ一品料理人気157位 つくれぽ《 455 件 》

ランチ♪ダシが効いてるコク旨スープパスタ一品料理157位

300レポ大感謝♪フライパンひとつで誰でも失敗無し♪和風の美味しいスープだしを使えば味が簡単に決まります♡

コツ・ポイント

*豚肉はバラなど少し脂のある方が美味しいと思います(今回は薄切りの豚かたロース使用)*ニンニクは青森産の大きい物を使用してます、小さいものは2カケくらいで調整して下さい(たっぷりが美味)*中華そば・うどんでも、もちろん美味しいです

*大好きなヒガシマルうどんスープのコンテストに参加させて頂きました♡*手軽で簡単!洗い物が少なくて和風味のスープパスタ、お気に入りです2013・2月14日100人の方に作って頂きましたありがとうございました♪

>>作り方はこちら
ごぼう煮物

ごぼう煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではごぼうの煮物といえばしぐれ煮です。牛肉とさきがけに切ると、歯ごたえが良く相性抜群ですが、牛肉じゃなく、豚肉の安いやつと炒めても、充..。

手軽に簡単★本格的なちらし寿司一品料理人気158位 つくれぽ《 441 件 》

手軽に簡単★本格的なちらし寿司一品料理158位

100れぽ&レシピ本掲載感謝❤雛祭りや御祝い、おもてなしに♪すし酢やサラダえび使用で、具もひたすら煮込むだけ

コツ・ポイント

すし酢はすでに合わせ酢になっているので加えるだけでよいのでとっても便利です!すし飯の具はひたすら煮込むだけなので、その間にトッピングを作ります。
また、サラダえびを使用することでえびの下処理や茹でる必要もなく簡単に豪華にできます!

実家の母がよく作ってくれたもの。
実家ではすし飯の具に鶏肉も入っていますがトッピングにえびを使用しているので今回は入れていません

>>作り方はこちら
ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

リピ決定♪照り焼きチキン丼一品料理人気159位 つくれぽ《 433 件 》

リピ決定♪照り焼きチキン丼一品料理159位

何度もリピしている我が家の照り焼きチキン温玉のっけ丼です♪

コツ・ポイント

温泉卵は照り焼きチキンを作っている間に作っておくと時間短縮で作れます

主人も子供たちも大好きな照り焼きチキンを丼にのっけました♪簡単なのでオススメです!

>>作り方はこちら
ひじきご飯

ひじきご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

海藻類はなんとなく髪に良いイメージがありますが、鉄分やミネラル豊富なひじきの炊き込みご飯はいかがでしょう。お弁当やおにぎりにするのもお勧めで..。

☆明太釜玉うどん☆一品料理人気160位 つくれぽ《 431 件 》

☆明太釜玉うどん☆一品料理160位

★★★つくれぽ400件 話題入り★★★ランチにおすすめの簡単メニュー♪♪明太子が美味しい!

コツ・ポイント

明太子の量はお好みで♪バターも合います♪

釜玉うどんに明太子を♪

>>作り方はこちら
きゅうり簡単

きゅうり簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。

絶品♪そばつゆ一品料理人気161位 つくれぽ《 423 件 》

絶品♪そばつゆ一品料理161位

特別な日には手作りで♪風味豊かな濃い目のつゆです。
醤油を煮返す事で、醤油の強い香りを抑え、そばの香りを引き立てます

コツ・ポイント

・調味料を一煮立ちさせることで、醤油のかどが取れ、深みのある麺つゆが出来ます♪【ポイント】・温でも冷でも美味しいですが、温の場合、濃く感じる方は、だし汁(or湯)で薄めても良いでしょう。
冷の場合、最後にそば湯で飲み干すと最高です!

【2023/12レシピの記載を一部追加:温で濃い方は、薄めてどうぞ】引越しそば用に作ったレシピです(写真は山菜そば)!いつもは麺つゆ使用ですが、特別な日(引越し・大晦日)などは、気合を入れて『つゆ』にもこだわります

>>作り方はこちら
牛肉圧力鍋

牛肉圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ちょっとスジがあって食べにくいな、と感じることがあるのですが、そんなスジありの食感かための牛肉でも、やわらかくとろとろになるのが圧力鍋の凄い..。

簡単すぎっ!春キャベツの甘辛ひき肉丼一品料理人気162位 つくれぽ《 416 件 》

簡単すぎっ!春キャベツの甘辛ひき肉丼一品料理162位

春キャベツたっぷり~♬ささっとできちゃう簡単丼です!※H28.3.17水溶き片栗粉の分量変更してます

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減して下さい。
ビビンバみたいにぐるぐる混ぜて食べるのがお勧めです!

春キャベツで直ぐ出来るどんぶりを作りたくて。
味噌ベースのしっかり味です♬

>>作り方はこちら
なます/大根と人参の酢の物

なます/大根と人参の酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お正月のおせちの定番といえばなます。紅白でおめでたいですが、我が家では大根を大量に消費したい時や、メインのおかずが脂っこくしつこい時の副菜、..。

娘に伝えたい*我が家の他人丼*一品料理人気163位 つくれぽ《 413 件 》

娘に伝えたい*我が家の他人丼*一品料理163位

☆100人話題入り感謝です☆とろ~り卵と甘辛お肉が美味しい丼です♪

コツ・ポイント

豚バラ肉に小麦粉をまぶしておくことで油っこくならずに仕上がります。
今回は豚肉ですが牛肉でも美味しく出来ますよ♪お好きなお肉でどうぞ♪

丼ものは家族みんな大好き♪今日は豚肉ですが、ちょっとリッチに牛肉の時も^^

>>作り方はこちら
もつ鍋

もつ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

博多といえばもつ鍋、という位いもつが有名ですが、スーパーに売ってるもつをそのまま使うと、固くて、くさみもあり美味しくいただけません。私は圧力..。

シロさんの鮭と卵と胡瓜で作るちらし寿司一品料理人気164位 つくれぽ《 400 件 》

シロさんの鮭と卵と胡瓜で作るちらし寿司一品料理164位

「きのう何食べた?」でシロさんが作っていたちらし寿司です

コツ・ポイント

市販のすし酢でそのまま簡単に作れますが、我が家のように置いてない場合は作ってしまいましょう!

寿司桶いらず!お釜の中で全行程済ませてしまうのがシロさん流

>>作り方はこちら
白菜のクリーム煮

白菜のクリーム煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリーム煮って作ったことありますか?想像以上にクリームと白菜って合うんですよ。シチューと似てそうなイメージですが、お肉やベーコンなどを入れる..。

スモークサーモンほうれん草クリームパスタ一品料理人気165位 つくれぽ《 398 件 》

スモークサーモンほうれん草クリームパスタ一品料理165位

★★★つくれぽ300件 話題入りレシピ★★★スモークサーモンを使ったほどよい濃度のクリームパスタ♪ランチにも*

コツ・ポイント

塩加減はサーモンに応じて調整。
黒胡椒がよく合う

昔からの定番パスタ*

>>作り方はこちら
大根×ひき肉

大根×ひき肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物や炒め物などにお肉を使いたいとき、冷蔵庫の中を見たら、薄切り肉が無いこと、ありませんか?冷凍庫にひき肉しかなかったら、ひき肉を使って煮物..。

黄金コク旨ボロネーゼ一品料理人気166位 つくれぽ《 388 件 》

黄金コク旨ボロネーゼ一品料理166位

コク深い旨みがたまらないボロネーゼのレシピ♪味付けは「黄金の味」だけ。
1本で決まるから、とっても簡単です

コツ・ポイント

トマトは、トマト缶(200g)に置き換えてもおいしくいただけます

黄金の味の1/3はりんご!フルーツベースの黄金の味だから、フルーツのさわやかな甘みを感じられるコク深い絶品ソースに。
自然なとろみでスパゲティによく絡みます。
味付けは「黄金の味」1本で失敗知らず♪おいしい主食が楽々完成します!

>>作り方はこちら
レタス×マリネ

レタス×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シャキシャキとした食感が、レタスの魅力ではありますが、レタスってお酢とかマヨネーズとかドレッシングで和えると、すぐシナシナの食感になって、水..。

具だくさん★けんちんうどん一品料理人気167位 つくれぽ《 382 件 》

具だくさん★けんちんうどん一品料理167位

鶏肉・豆腐・野菜の入ったけんちん汁にうどんを入れました。
美味しくて栄養満点!2014.11.3 つくれぽ100人感謝感謝

コツ・ポイント

冷凍うどんがオススメ。
ゆでうどんの場合は、一緒に煮込まず、あたためたうどんに、けんちん汁をかけて下さい。
野菜は全て入れなくてもお好みで

スイマーの息子のために、一皿で必要な栄養がとれる献立を考えてます。
肉・野菜・豆腐。
栄養満点です

>>作り方はこちら
ハヤシライス

ハヤシライスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレーライスに飽きたらたまにはハヤシライスも食べたいですよね。市販のルーの中では、ハウスの完熟トマトのハヤシライスがおすすめですが、自分で手..。

ふわとろオムライス♡~きのこデミソース~一品料理人気168位 つくれぽ《 381 件 》

ふわとろオムライス♡~きのこデミソース~一品料理168位

~2016.2.24♡100人話題入り♡レポ感謝~お家にあるもので簡単にすぐ出来ます♡

コツ・ポイント

卵は入れてすぐ混ぜず少し焼けてきたらゆっくりかき混ぜる感じで♪(説明が下手でスミマセン(^_^;)卵の数を増やすともっとふわふわになります♡

簡単に出来るので我が家では度々登場するオムライス♡

>>作り方はこちら
ケークサレ簡単(甘くない惣菜ケーキ)

ケークサレ簡単(甘くない惣菜ケーキ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

手がこんでいて、作るのが難しそうに見えるケークサレですが、ホットケーキミックスを使ったり、フライパンや炊飯器で焼いたりと、工夫次第でとっても..。

あさりの旨塩ラーメン一品料理人気169位 つくれぽ《 375 件 》

あさりの旨塩ラーメン一品料理169位

澄んだスープに、貝の味わいと風味がたっぷり♪トッピングにもあさりを使った、貝の魅力がいっぱいに楽しめるラーメンです☆

コツ・ポイント

あさりの殻の汚れが気になる場合は、殻をこすり合わせるように水洗いしてから使ってください。
スープに使う水の分量は、お好みに合わせて調節してください。
トッピングする具材も、お好みのものでアレンジOKです

「プチッと鍋」で楽しむ、手軽なお家ラーメンです♪使うのは、貝の旨みににんにくを効かせた「エバラプチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋」!あっさりとコク豊かなスープは食べ飽きしない深い味わい、お店にも負けないラーメンがお家で作れちゃいますよ♪

>>作り方はこちら
クレイジーソルト

クレイジーソルトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに売ってる有名な調味料、お塩といえばクレイジーソルト。なにそれ?知らないという方もいるかもですが、岩塩などのちょっと良いお塩に、胡椒..。

きりたんぽ鍋 (きりたんぽの作り方付き)一品料理人気170位 つくれぽ《 373 件 》

きりたんぽ鍋 (きりたんぽの作り方付き)一品料理170位

秋田の郷土料理、きりたんぽ。
きりたんぽが手に入らなくっても、 大丈夫(o^-')b 意外と簡単に作れます!

コツ・ポイント

是非、新米で作ってみてね♪比内地鶏のきりたんぽスープ、ささがきごほうを使えば、クイック料理です。
ちなみに市販のきりたんぽは1本65gでした。
お茶碗1杯強かな。
家庭によって、作り方に秘訣があるようです

秋田の郷土料理、きりたんぽ鍋です~!結婚するまで、知りませんでした。
人参入れたら、旦那に怒られました(笑)鍋は自由だー!(笑)なかなか義母のような味は出せないけど・・・。
ちなみに11月11日はきりたんぽの日だそうです

>>作り方はこちら
パングラタン

パングラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

喫茶店やこじゃれたレストランなどでも見かけるパングラタン。自宅で作るという人はあまりいないと思いますが、マカロニより、茹でる手間がはぶけて簡..。

牛バラ簡単シシリアンライス(牛丼の洋風)一品料理人気171位 つくれぽ《 371 件 》

牛バラ簡単シシリアンライス(牛丼の洋風)一品料理171位

お安いお肉で超簡単レシピ大人も子供も大満足❤(牛バラ人気検索1位入感謝♡)是非マヨで食べてね!#簡単レシピ#簡単ご飯

コツ・ポイント

調理後味を見て、お好みで、お砂糖やめんつゆを入れて調整してください。
↑甘辛い味付です玉ねぎは多い方が良い感じ…浸けダレに長く浸けておく程お肉も柔らかく味も絡みます!※最後のマヨは必須です見栄えよくすると野菜も食べてくれますょ

佐賀県にあるシシリアンライスとゆレシピを我が家風にアレンジしました(*^^*)今回はすりごまですが炒りごまでも可目玉焼きを乗せても、良いかも☆見た目より、ガッツリ食べれます!※最後にかけるマヨは、有無だと全く味が違います是非かけてね

>>作り方はこちら
ポテトサラダ

ポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンビニやデパ地下でも不動の人気を誇るポテトサラダ。使用するじゃがいもは、ホクホク系の男爵イモを使うのが、おいしく作るポイントです。ハムの代..。

*本格的!ピリ辛旨辛!汁なし担々麺*一品料理人気172位 つくれぽ《 370 件 》

*本格的!ピリ辛旨辛!汁なし担々麺*一品料理172位

人気検索第1位!つくれぽ300突破!うどんや素麺でも◯!簡単にできて食欲増す一品が完成!我が家の定番リピート料理!

コツ・ポイント

練りゴマがない場合はすりごまでもいいと思います!ザーサイはお好みで加えてください^ ^入れなくても◯。
生姜・ニンニクはチューブでも◯。
和える際に加えるごま油は風味付けなので、加えなくて◯

大量にそうめんやうどんをもらったので、今回はうどんを使って食欲が増す一品を考えました!もちろん中華麺でも◯

>>作り方はこちら
ミートローフ

ミートローフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスなどにおすすめなミートローフ。中に茹で卵を入れると、切った断面も綺麗ですし、ひき肉の量も少なくてすみます。メンチカツを食べたいけど..。

まるごと春キャベツのごま豆乳鍋一品料理人気173位 つくれぽ《 365 件 》

まるごと春キャベツのごま豆乳鍋一品料理173位

キャベツ1個をまるごと使ったボリュームお鍋♪春野菜の味わいが、まろやかなごま豆乳スープで引き立ちます☆

コツ・ポイント

砂抜き済みのあさりを使わない場合は、あさりをあらかじめ海水程度の塩水に浸して冷暗所におき、砂抜きをしておいてから使ってください。
お鍋を加熱する際は、急激な湧き上がりを防ぐために、かき混ぜてください

甘みのある春キャベツを、「ミツカン 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ ストレート」でいただくレシピです♪やわらかな春キャベツだから、さっと火を通すだけで程よい歯応えに☆甘みも増して、まるごと1個でもペロリと食べられちゃいますよ♪

>>作り方はこちら
デリ風サラダ

デリ風サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーやデパートの地下食品売り場で、何かと目を引くデリ風のオシャレなサラダ。自分の家では、あのオシャレ感たっぷりな感じはちょっと作れないか..。

スンドゥブ チゲ(アサリなし)簡単旨辛鍋一品料理人気174位 つくれぽ《 365 件 》

スンドゥブ チゲ(アサリなし)簡単旨辛鍋一品料理174位

旨辛が食べた〜い(*^^*)簡単☆美味しい☆具沢山にすれば鍋にも!簡単なのに深い味が楽しめますよ☆彡.

コツ・ポイント

ピリ辛がお好きな方は鷹の爪を入れてください♪鷹の爪を足すと辛味が増します。
ニンニクの量はお好みに合わせて調整して下さい。
豚バラは入れないと味が変わります。
具沢山にすれば、鍋にも出来ますよ♪水の量は具材に応じて少な目から調整して下さい

アサリのエキスの代用でオイスターソースを入れてみました! いつでも旨辛が食べたくて、自分好みの味にしました♪

>>作り方はこちら
じゃがいも×副菜

じゃがいも×副菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。

息子のイチオシ✿なすと豚肉丼✿一品料理人気175位 つくれぽ《 362 件 》

息子のイチオシ✿なすと豚肉丼✿一品料理175位

♡ピックアップ&200名様超感謝です♡なすもキャベツも苦手な息子がおかわりする程大好きなんです♥肉も野菜もモリモリ♬簡単

コツ・ポイント

この他にきのこ類などを入れてもおいしいです(▀・ω・▀)ノ

簡単でおいしいくて野菜もいっぱい食べてくれるように作りました(๑→ܫ←)♡ 我が家の定番の丼ぶりです✿次男いわく、我が家の丼ぶりの中でこの丼が一番好きだそうです✧(✪∀✪)✧

>>作り方はこちら
春菊

春菊レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お鍋やすきやきにはかかせない春菊ですが、実は春菊は生でサラダの様にして食べても美味しいって知ってますか?胡麻和えなんかにしても、ほうれんそう..。

☆あったか豚バラとキムチ豆腐の煮込み☆一品料理人気176位 つくれぽ《 352 件 》

☆あったか豚バラとキムチ豆腐の煮込み☆一品料理176位

♡2015"11.5話題入り♡300れぽ・本掲載有難う!キムチ鍋より簡単♪鶏ガラの素で旨みとコクたっぷり~な煮込みです!

コツ・ポイント

ごま油で具を、炒めてから作るのがポイントです!ネギは、刻みネギじゃなく、白ネギの斜め切りを煮込んでもいいです!豆腐を入れてからは、あまりグツグツしない事です!

キムチ鍋よりも、簡単、お手軽に出来ないかなと思い、肉豆腐ID3325052をヒントに作ってみたら、美味しかったので!

>>作り方はこちら
牛肉

牛肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏や豚よりも値段が高いので、あまり買わないという方もいると思いますが、牛丼やすきやき、ローストビーフなど、牛肉だからこその料理もありますよね..。

【15分】夜食♡野菜と卵のあんかけうどん一品料理人気177位 つくれぽ《 342 件 》

【15分】夜食♡野菜と卵のあんかけうどん一品料理177位

余り野菜と卵でささっと作れる、簡単うどんです (๑´ڡ`๑)甘めの出汁ととろみで、優しい味☆

コツ・ポイント

野菜はたまたまうちの冷蔵庫にあったものなので、なんでもOKです (๑´ڡ`๑)卵投入→とろみ付け、の行程はささっと!

冷蔵庫にあまった野菜で、お手軽うどん(๑´ڡ`๑)

>>作り方はこちら
なすの炒め物

なすの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

色々な食べ方がありますが、一番簡単なのはやっぱり茄子の炒め物かな、と思います。麻婆など中華系が定番ですが、ピーマンと味噌を甘辛く炒めてお味噌..。

旨みたっぷり!ボンゴレスパゲティ一品料理人気178位 つくれぽ《 341 件 》

旨みたっぷり!ボンゴレスパゲティ一品料理178位

にんにくいらずで簡単!あさりとホタテ、カキの濃厚な貝の旨みが入った「プチッと鍋」で手軽に作れる絶品パスタです♪

コツ・ポイント

赤唐辛子の分量は、お好みの辛さになるように調節してください。
あさりは砂抜き済みのものを使うと手軽に作れます。
砂抜きが済んでいないものを使う場合は、海水程度の塩水に浸して冷暗所に置き、しっかり砂抜きしてから使ってください

あさりと白ワインの風味がパスタに絡む、人気のボンゴレスパゲティが手軽に楽しめるレシピです!使うのは、魚介の旨みがたっぷりの「エバラプチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋」。
あっさり味でも豊かな味わい、失敗なしで大満足の仕上がりに♪

>>作り方はこちら
じゃがいも×豚肉

じゃがいも×豚肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。

ほうれん草とサーモンのクリームパスタ一品料理人気179位 つくれぽ《 330 件 》

ほうれん草とサーモンのクリームパスタ一品料理179位

隠し味がきいてます♪牛乳で出来るシンプルなクリームソースですが、みんなに愛される味です♡

コツ・ポイント

・隠し味の昆布茶がいい仕事してます♪クリームソースは絶えずかき混ぜながら加熱して下さい。
・ベーコンとアスパラでも美味しいです。
その他具材は応用できます。
・茶さじは小さじの半分2.5mlのさじです

シンプルなクリームパスタですが、家族みんな大好きなので、レシピにしました

>>作り方はこちら
離乳食

離乳食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

離乳食は消化吸収がよく、アレルギーの心配の少ない食材を使いましょう。お米やうどん、食パンなどの炭水化物は、過熱するとトロトロのペースト状にな..。

速攻鍋❤大根と薄切り豚バラ鍋一品料理人気180位 つくれぽ《 327 件 》

速攻鍋❤大根と薄切り豚バラ鍋一品料理180位

冬に美味しい大根を丸ごと一本全部使っても足りないくらい!材料は大根と豚バラのみ。ポン酢で召し上がれ~♪話題入り感謝❤

コツ・ポイント

水は800ccとしましたが、大根の大きさにもよるので、大根がかぶるくらいを目安にして下さい。
今回の大根はやや小さめでした。葉っぱなくてもOKです。

大根の消費に♪

>>作り方はこちら
人参×ごぼうサラダ

人参×ごぼうサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎日「今日の夕飯何にしよう?」って考えても、何も思いつかない時ありますよね。そんな時にとりあえず思いつくのが人参とごぼうを使ったきんぴらごぼ..。

✿いくらと大葉のパスタ✿一品料理人気181位 つくれぽ《 324 件 》

✿いくらと大葉のパスタ✿一品料理181位

✿いくら♪いくら♪いくら♪ヽ(゚∀゚ )ノの簡単おいすぅ~いパスタヾ(@⌒▽⌒@)ノ♡100人レポ達成感謝✿

コツ・ポイント

✿普通の薄味いくらの場合は醤油小さじ1→大さじ1くらいで麺に醤油味をしっかり目に付けて下さい♪^^

✿定期的に届く大量の醤油漬け♪頂くとこのパスタで食します(^O^)✿

>>作り方はこちら
麺類

麺類レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラーメンやパスタ、うどん、そば、そうめんなど、色々な麺類がありますが、夕食で食べる麺類といえば、我が家の場合はうどんが一番多いと思います。卵..。

ペッパーランチをお家のホットプレートで一品料理人気182位 つくれぽ《 323 件 》

ペッパーランチをお家のホットプレートで一品料理182位

お嬢の定番外食メニューのペッパーランチの「ビーフペッパーランチ」外食費節約でお試しがこれ!☆ESSE8月号に掲載です

コツ・ポイント

ホットプレートはきちんと温まってからのほうがお店の感じが味わえておいしいですよ♪みんなで取り分けてわいわいいただきましょ♪個人的にコーンが多いとおいしいです〜2022/11/1〜時間がたった今でもみなさんたくさんつくれぽ感謝です

近くのショッピングセンターにいくとうちのお嬢さんは必ずこれをたべます。
昨日はワタシ的には家に帰りたかったので家でやってみない?とお嬢にいろいろ教えてもらい作ってみました♪しかもジュ〜ジュ〜感を出すためにホットプレートで♪

>>作り方はこちら
もやし

もやしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い野菜ナンバーワンのもやし。シャキシャキを長持ちさせるには、①、爪楊枝で袋に穴を空ける、②綺麗な水に浸して冷蔵庫で保存(水は毎日取り..。

豚バラキャベツの無限ごま油鍋一品料理人気183位 つくれぽ《 319 件 》

豚バラキャベツの無限ごま油鍋一品料理183位

あっさり鶏がらスープに純正ごま油 濃口の香りが食欲を刺激!たっぷりの豚肉とキャベツをペロリと食べられる、絶品の鍋レシピ!

コツ・ポイント

豚肉は、炒めたら一度取り出しておくと、うまみやにんにくの香りが逃げずに、風味よく仕上がります!鶏がらスープの塩味に合わせて、塩の分量は調節してください。
お好みでポン酢しょうゆにつけて召し上がってください

寒い日に体が温まるレシピを考えました♪ごまの香る熱々スープでお肉も野菜もたくさん食べられる、ボリューム満点のお鍋です!たっぷり使った「純正ごま油 濃口」が、濃厚な香りとコクをプラスして、無限に食べられそうな豊かな味わいに仕上げます

>>作り方はこちら
人参胡麻和え

人参胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期人参のゴマ和えにはまっていた時があり、「ゴマは体に良いから~」と思って、朝、昼、夜と必ずスプーン1杯く位いとっていた時、なんかオナラが..。

包まないから超簡単♪棒餃子パーティー一品料理人気184位 つくれぽ《 318 件 》

包まないから超簡単♪棒餃子パーティー一品料理184位

包まないからお子様でも簡単♪春雨でかさ増しして、ヘルシー&安上がり♡ホットプレートでワイワイと!

コツ・ポイント

包み込まない分、1個あたりの種の量が多いので、春雨でボリュームUPしました。
結構しっかり味がつきますので、減塩したい場合、豚ひき肉に加える塩は省略して下さい

子供でも簡単に餃子を作れるようにと思って

>>作り方はこちら
しいたけの炒め物

しいたけの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家で一番人気のきのこと言えばしいたけ。しいたけはうどんやお蕎麦などに入れても良いですが、さっとバターやごま油で炒めても美味しいですよ。古..。

☆皿うどん☆野菜あんたっぷり♪温まる~♡一品料理人気185位 つくれぽ《 304 件 》

☆皿うどん☆野菜あんたっぷり♪温まる~♡一品料理185位

クックパッドの本に掲載して頂きました!ありがとうございます♡美味しさ伝わったかなぁ(嬉)パリ2麺に野菜たっぷりのあん♪

コツ・ポイント

水を入れ調味料を手早く入れて、あまり野菜がクタクタにならないように仕上げて下さいね^^野菜や、きのこ類何でも入れて具たくさんに作るといいと思います^^かまぼこも必須!!材料が抜けてたw冬は白菜で、夏はキャベツで作りますよ♪

皿うどんが好きな息子に、野菜も食べてもらおうと思い作りました^^甘めだったので、好みも変動したので調味料を改良しました!こちらでも試しに作ってくださいね。
皆様の好みで分量は調節してみてください

>>作り方はこちら
肉じゃがリメイク/余り

肉じゃがリメイク/余りレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉じゃがって、少し多めに作る方多いと思うのですが、必ず余りませんか?私は余った肉じゃがは、よくご飯と混ぜてねこまんまみたいにして食べてますが..。

サラダうどん★昔のガスト風うどん(^^♪一品料理人気186位 つくれぽ《 301 件 》

サラダうどん★昔のガスト風うどん(^^♪一品料理186位

昔、ガストで食べてた(サラダうどん)をそのまま再現!超簡単でメチャうまヽ(^。
^)ノ我が家のおさぼりメニュー!

コツ・ポイント

★出来れば、氷水に浸けて冷やし、しめる! ★冬場は流水で熱を取る程度にしてます。
寒いから(^_^;) ★すべて、お好み量でOK!OK!(*^^)v

ガストで昔良く食べたサラダうどん!今はメニューに無い(>_<) なので、マネして家で良く食べます(^^♪ 特に、おさぼりしたい時にはコレ(*^^)v

>>作り方はこちら
ねぎ(長ネギ)

ねぎ(長ネギ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は納豆を毎日食べるので、必ずネギを刻んで納豆にいれるため、我が家ではネギはかかせない野菜です。納豆だけじゃなくラーメンやうどん、蕎麦やそう..。

お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼一品料理人気187位 つくれぽ《 301 件 》

お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼一品料理187位

ぶりやまぐろのお刺身を漬け丼に。
薬味のきいた醬油だれでご飯がもりもり進みます。
残ったお刺身のリメイクにも♪

コツ・ポイント

※色が悪くなるので、漬け時間は10分〜長くても30分程度。
※にんにく・生姜・わさびはチューブでも。
量はお好みですが数ミリで。
我が家では、わさび>にんにく>生姜がベストでした。
※別にわさびをつけながら食べても美味♪

築地で食べた海鮮漬け丼の味を再現してみました。
薬味とごまがきいていたので、白ごまとごま油少々を入れたら近い味に

>>作り方はこちら
豚しゃぶしゃぶ

豚しゃぶしゃぶレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鍋といえば寒い冬のイメージですが、我が家では豚のしゃぶしゃぶは暑い夏でも一年中よく食べます。まず簡単。鍋の素を溶かして、野菜と豆腐ときのこを..。

炊飯器で簡単タイの味☆カオマンガイ一品料理人気188位 つくれぽ《 300 件 》

炊飯器で簡単タイの味☆カオマンガイ一品料理188位

5月18日話題入♡炊飯器一つで簡単!本格!タイの味♡ごはんは鶏肉の出汁と生姜とニンニクの香りがGOOD♡タレはお好みで♪

コツ・ポイント

米をジャスミン米でやるとより本場の味に近いです*日本米でやる場合は気持ち水は少なめが炊き上がりパラパラになります!鶏肉はももだとより出汁がでて、むねだとよりヘルシー!タレは記載レシピでも、スイートチリソースや焼肉のタレでも美味しいです♡

炊飯器で簡単タイの味☆カオマンガイ

>>作り方はこちら
白菜×牛肉

白菜×牛肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

芯の部分など、人によっては苦いなぁ、青臭いなぁと感じる方もいるかもですが、白菜の芯を牛肉と一緒に炒めたり煮込んだりすると、びっくりするぐらい..。

フライパン1つ♡面倒一切なし鶏肉パエリア一品料理人気189位 つくれぽ《 300 件 》

フライパン1つ♡面倒一切なし鶏肉パエリア一品料理189位

冷蔵庫にあるいつもの材料で ♪パパッと手間いらずのパエリアです ピリッとカレー味で誰からも好評間違いなし♡

コツ・ポイント

パリパリが美味しいので、水気の少ない野菜を選んで下さい。
もし万が一ベチョっとしてしまったら、リゾットに変更できますが

夕飯の支度が面倒な時に、フライパン1つで何か家族が喜ぶものを作れないかと思い発生しました。
よく作ります

>>作り方はこちら
レバニラ炒め

レバニラ炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

レバニラ炒めを美味しく作る秘訣は、なんといってもレバーをやわらかく仕上げること。ちなみに我が家では、レバニラで使うレバーを80℃位いで10分..。

エビとアボカドの生春巻き♪チーズ入り一品料理人気190位 つくれぽ《 296 件 》

エビとアボカドの生春巻き♪チーズ入り一品料理190位

アボカド、エビ、クリームチーズが大好きです♪当然一緒にあわせても美味しすぎ♪簡単に見た目も綺麗な一品です♪お客様にも♪

コツ・ポイント

エビは4切れずつ包んでます。
サラダ菜とかも半分くらいにわけて、だいたいの分量を考えながら作るとバランスよく作れます。
ライスペーパーはもどしかたは物によって違うと思いますので、それぞれのやり方で戻してください

ただ生春巻きを食べたいし、外食はできないし・・・作ってみました

>>作り方はこちら
ポークソテー

ポークソテーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豚肉といえば生姜焼きも定番ですが、シンプルに豚の厚切り肉をフライパンでソテーしただけのポークソテーも簡単でおすすめ。お肉をやわらかくジューシ..。

【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ一品料理人気191位 つくれぽ《 292 件 》

【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ一品料理191位

野菜がたっぷり食べられるしゃぶしゃぶです。
麺感覚で野菜をたくさん食べてくださいね♪

コツ・ポイント

お肉と野菜がほぼ同時に火が通るようにしています。
お肉と野菜を一緒に食べると美味しいですよ。
特にもやしと三つ葉が美味しいんです

いつものしゃぶしゃぶ。
野菜が煮える時間とお肉が煮える時間を同じくらいにしてみました

>>作り方はこちら
筑前煮/おせち煮物

筑前煮/おせち煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お正月に食べる煮物といえば筑前煮。れんこん、人参、こんにゃく、ごぼう、里芋などなど、具沢山で豪華な煮物です。食べる時にさっと茹でたさやえんど..。

あったか牡蠣鍋一品料理人気192位 つくれぽ《 290 件 》

あったか牡蠣鍋一品料理192位

つくれぽ100達成‼︎ありがとうございます♪寒い日のお鍋は格別です。
簡単牡蠣鍋を作ってみました!!

コツ・ポイント

調味料は予めよく混ぜておいてください。
昆布は沸騰してらすぐに取り出してください

お鍋でプリプリの牡蠣が食べたかった

>>作り方はこちら
ランチ・昼ごはん

ランチ・昼ごはんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

学校やバイト先、会社などに自分で作ったお弁当を持参する、という方や、家で食べるお昼ご飯は何にしようかな?と考えてる方にお勧めな、簡単に作れて..。

我が家の焼豚玉子飯一品料理人気193位 つくれぽ《 275 件 》

我が家の焼豚玉子飯一品料理193位

ご当地まで1時間程だけど、休日はおうちでゆっくり食べたい。
そして本格的なのはご当地でのお楽しみ♪

コツ・ポイント

本物は焼豚を作ったタレを煮込んでいるようです。
ご当地の卵は2つです。
我が家は1つで十分(節約)です(笑)

愛媛県今治B級グルメの焼豚玉子飯。
いつもお世話になっているタレで作ってみたら、美味しかったし、利用範囲が豚丼にも広がるので愛媛県と北海道のコラボのようで好きです♡

>>作り方はこちら
白菜コールスロー

白菜コールスローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローサラダといえば、なんとなくケンタッキーやコンビニ弁当がメジャーなイメージがありますが、最近キャベツが値上がりして高いですよね。冬..。

☆三色丼☆炒りたまご・豚肉そぼろ・絹さや一品料理人気194位 つくれぽ《 273 件 》

☆三色丼☆炒りたまご・豚肉そぼろ・絹さや一品料理194位

簡単で彩りがいいどんぶり。
我が家の定番どんぶりです。
お弁当にもgood☆

コツ・ポイント

自分流で作っても全く問題なしです

確か何十年も前に学生の頃の調理実習で作ったのが初めて。
何度も作っているうちに我が家の味付けと作り方を工夫するようになりました。
簡単だけど彩りがよくよく作ります

>>作り方はこちら
カルパッチョ

カルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生の新鮮なお魚は、わさび醤油を付けたお刺身で食べるのが王道ですが、同じ食べ方ばかりでも飽きますよね。そんな時はお刺身でカルパッチョを作ってし..。

アレンジ丼☆豚肉とキャベツのごまみそ丼一品料理人気195位 つくれぽ《 272 件 》

アレンジ丼☆豚肉とキャベツのごまみそ丼一品料理195位

♡つくれぽ200件感謝♡「キャベツのごまみそ炒め」に豚肉を足して丼にしてみました☆

コツ・ポイント

・豚肉を入れるタイミングはキャベツのお好みの食感によって調節して下さい。
・もちろんごはんにのせずにおかずとしても◎

「キャベツのごまみそ炒め(ID:2764934)」に豚肉を足して丼にしてみました

>>作り方はこちら
冷やし中華&たれ

冷やし中華&たれレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏に出番の多い冷やし中華ですが、たれを自分で手作りしたいと思ったことはありませんか?いつもの冷やし中華に飽きたら、是非自分好みのたれを作って..。

海老とほうれん草の醤油マヨパスタ一品料理人気196位 つくれぽ《 269 件 》

海老とほうれん草の醤油マヨパスタ一品料理196位

好きなものだけの組み合わせで作ったパスタです

コツ・ポイント

ある日の私のランチです

>>作り方はこちら
たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼一品料理人気197位 つくれぽ《 268 件 》

簡単ランチ♡から揚げの卵とじ丼一品料理197位

200人&クックパッドニュース掲載&動画化感謝✿ 鶏のから揚げを卵でとじて親子丼風に♪簡単&ボリューム満点☆ランチにも◎

コツ・ポイント

*卵は熱を通しすぎないよう気をつけて下さい*卵はサイズにより2個でも。
*玉葱→長葱でも、茸はお好みで入れて下さい*から揚げに味がついているので濃くならないように…味付けは調整下さい

簡単ですが…ランチに、残ってた唐揚げをリメイク♪卵とじ丼にしてみたら夫にも好評でした^^

>>作り方はこちら
ビーンズ・豆サラダ

ビーンズ・豆サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーにボイルしたやわらかいお豆が売ってるので、そのまま食べれるお豆を、お皿に盛りつけた野菜の上にちらせば、見た目もカラフルで、栄養満点の..。

ごま油が香る♡茄子と豚肉の素麺つけ汁一品料理人気198位 つくれぽ《 266 件 》

ごま油が香る♡茄子と豚肉の素麺つけ汁一品料理198位

暑い季節にピリ辛なつけ汁で♡寒い季節には薄めてかけ汁で♡

コツ・ポイント

舞茸や椎茸きのこ類を入れるのもオススメです♡温かいかけ汁にする時は作り方⑤の時に味醂を足すと少し甘めになるのでお好みでどうぞ(∩ˊᵕˋ∩)・*

夏バテしないよーに素麺でもしっかり栄養とりましよ♪

>>作り方はこちら
鶏ハム

鶏ハムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なんだか作るのめんどくさそう、と思っている貴方、鶏ハムは電子レンジでも作れます。固くならないように隠し味に砂糖を入れたり、塩麴などで漬けたり..。

マグロづけ山かけ丼一品料理人気199位 つくれぽ《 265 件 》

マグロづけ山かけ丼一品料理199位

マグロのづけにとろろをかけてあっさりといただきます。
味の決め手は"煮きり醤油"です。
また、盛りつける順番も気にしてください。
わたしは大葉を載せていますが、お好みでねぎやわさびを載せてください。
サクの表面を軽く炙ってからでもいいですね

コツ・ポイント

煮きり醤油を使うことで、普通の醤油や刺身醤油と違ってまろやかさがあります。
あまり長時間浸けると身が締まって硬くなるので注意を。
長時間浸けるときは、マグロはサクのままクッキングペーパーなどに包んで浸けるほうがよいです。
盛りつけるとき、ご飯の熱がマグロに通らないようにするためにとろろを先にかけてからマグロを載せます

自分好みの煮きり醤油の割合を考えていて、それではこれでづけを作ろうと。
煮きり醤油はわりと使うことが多いです

>>作り方はこちら
新玉ねぎサラダ

新玉ねぎサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎといえば、なんといってもサラダが合います。生で食べてもほんのり甘いので、サーモンや生ハムなんかと合わせると、さっぱりしていて相性も抜..。

ごはんがすすむ☆簡単!ルーロー飯!魯肉飯一品料理人気200位 つくれぽ《 264 件 》

ごはんがすすむ☆簡単!ルーロー飯!魯肉飯一品料理200位

チョー簡単で、メチャ美味しいベーコンを追求しました〜(#^.^#)♪一般に発色剤として使われている亜硝酸ナトリウムはあまり体に良くないようです(発ガン性)。
市販のベーコンより美味しくて安心な自家製ベーコン、オススメです♪

コツ・ポイント

☆豚バラは煮込むと縮むのでお好みより少し大きめにカットしてください。
☆しっかりとした味付けなのでごはんに盛り付け過ぎ注意です!

ルーロー飯が食べたくなったので、簡単ですぐに出来上がるように作ってみました

>>作り方はこちら
エビチリ簡単

エビチリ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

エビをプリプリにする方法は、ネットで検索すると詳しくのってますが、食用の重曹にお塩を大さじ1位い入れて、20分位い浸しておくと、食感がぷりぷ..。

超簡単!ホットプレートde蒸し豚しゃぶ一品料理人気201位 つくれぽ《 264 件 》

超簡単!ホットプレートde蒸し豚しゃぶ一品料理201位

ピックアップ感謝♡ホットプレートにたっぷりの野菜と豚肉をのせ、蓋をして10分♪ついでに餃子も加えて二度美味しい~^^

コツ・ポイント

野菜はお好きなものでどうぞ。
ただ、南瓜はとても美味しいのでおススメです♪つけだれのレシピも載せていますが、ポン酢やごまだれなど、お好みのもので召し上がって頂いてもよいです。
豚肉はお好きな部位で。
ただ必ずしゃぶしゃぶ用を使用して下さい

よく行くイベリコ豚専門のお店で、蒸篭で蒸した豚しゃぶを食べるのですが、蒸篭の一つに餃子もあり、家で食べるんだったらホットプレートで簡単に蒸して一緒に餃子も加えたらイイよね!と思いレシピを考えてみました^^野菜&タレも自分好みにしました

>>作り方はこちら
たこ焼き

たこ焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はタコ焼きを作る時、高いのでイカのゲソを代わりに入れてます。入れると美味しいのが紅生姜、天かす(揚げ玉)。あとは変わり種で、おもちやチーズ..。

簡単うなぎのちらし寿司♪一品料理人気202位 つくれぽ《 263 件 》

簡単うなぎのちらし寿司♪一品料理202位

夏にぴったり!栄養あるうなぎを、さっぱりと寿司飯でいただきます♪薬味野菜もたっぷりネ

コツ・ポイント

うなぎの温め方は、この方法だと お子さまでも食べやすく ふっくらと 焼き上がります。
香ばしく仕上げたい場合は、グリルか焼き網で 焼いてください

家族が大好きなうなぎのちらし寿司。
1尾を分けるので経済的。
薬味たっぷりとすし飯でさっぱりと。
元気が出ますよ

>>作り方はこちら
キャベツパスタ

キャベツパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷蔵庫にキャベツくらいしかない時でも、それなりに立派なおかず、立派なメインの一品になるパスタ。ちりめんじゃこやベーコン、ウィンナーなどの他、..。

肉みそ本格ジャージャー麺一品料理人気203位 つくれぽ《 260 件 》

肉みそ本格ジャージャー麺一品料理203位

材料を刻むダケ頑張れば、後は炒めて煮るだけ (`θ^*)本格味の出来上がり♪温かく食べるポイント追記しました

コツ・ポイント

温かい麺な場合→⑧で水ではなくお湯で素早く洗って滑りを取ります(茹で上げたままだと麺がくっつきやすいです)湯を切りレシピ行程通りゴマ油1人前小さじ1を絡めます。
材料の粉末中華スープの素はウエイパー小さじ1/2でも美味しく出来ます

ずっ~と前に料理教室で作った《肉みそ》思い出しながら作りました

>>作り方はこちら
粉もの

粉ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

粉ものといえばお好み焼きやもんじゃ焼き、チヂミなどがありますが、お昼のランチやちょっと小腹減ったなあという時に、ささっと作れて食べれるのが粉..。

鮭のクリームシチュー一品料理人気204位 つくれぽ《 260 件 》

鮭のクリームシチュー一品料理204位

具沢山!鮭のクリームシチュー☆.。.:*・゚☆

コツ・ポイント

ホワイトソースを入れる場合は一度③のスープお玉1~1杯半でのばしてから鍋に入れると綺麗に混ざります

冷蔵庫にある野菜を使った簡単シチュー

>>作り方はこちら
ハンバーグ簡単

ハンバーグ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんのお弁当や夕食のメニューとしても定番のハンバーグですが、ソースを作ったり、こねたりと、時間と手間がかかりますよね。手際よくパパっと作..。

こどもも食べられる!チーズタッカルビ一品料理人気205位 つくれぽ《 258 件 》

こどもも食べられる!チーズタッカルビ一品料理205位

話題の料理をご家庭で。
甘辛いみそだれで炒めた鶏肉と野菜に、とろ~り溶けたチーズを絡ませて♪家族みんなで楽しめる一品です!

コツ・ポイント

鶏肉と合わせ調味料を先に炒めることで、鶏肉にしっかり味を付けます。
鶏肉に8割ほど火が通ったら野菜を加えましょう。
一度に入りきらない場合は、2~3回に分けて加熱し、かさが減ったら残りを加えるといいですね

とろ~りウマ辛いチーズタッカルビを、家族みんなで食べられるようにアレンジしました。
糀をぜいたくに使った「プラス糀 無添加 糀美人」ならではのコクと深みがおいしさの決め手です。
辛いのが好きな人は食べるときに一味唐辛子を加えてピリ辛味でどうぞ

>>作り方はこちら
ホイコーロー

ホイコーローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キャベツがたっぷり食べれて、ご飯がすすむ炒め物といえばホイコーロー。ボリュームもあるのでメインの一皿にもってこいです。市販のたれも売ってます..。

ニラまんじゅう一品料理人気206位 つくれぽ《 253 件 》

ニラまんじゅう一品料理206位

お花のようなニラまんじゅうです♪見た目より包むの簡単なのでぜひ♡100人の方に作って頂けて嬉しいです(*≧v≦)

コツ・ポイント

*油が多めの方がカリッと仕上がります*味がしっかり付いていますが、お好みでぎょうざのタレをど~ぞ♪

母に教えてもらいました

>>作り方はこちら
アヒージョ

アヒージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アヒージョは、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理のことで、スペイン南部の伝統的な料理です。エビやマッシュルーム、魚介類などを入れる..。

☆チャプチェ☆一品料理人気207位 つくれぽ《 253 件 》

☆チャプチェ☆一品料理207位

★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★コチュジャン入りのしっかり濃厚甘辛味!調味料は合わせておくから失敗なし♪

コツ・ポイント

しっかりした味付けにしてます。
薄味がお好みの場合、調味料少し控えめに

何度も作ってこの味に。
コチュジャン入りのタイプ

>>作り方はこちら
グラタン

グラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私がグラタンを作る時のコツは、茹でたマカロニをホワイトソースの中に入れて、しばらく煮ることです。こうするとマカロニにホワイトソースの味がなじ..。

カレールーで作る☆簡単カレー鍋一品料理人気208位 つくれぽ《 252 件 》

カレールーで作る☆簡単カレー鍋一品料理208位

【2018.10.21話題入り】カレールーから作るので思い立ったらすぐできます。
もう鍋スープを買わなくてもよくなりますよ

コツ・ポイント

具材は何を入れても、おいしくできます。
オススメの具は油揚げとウインナーです。
他には水菜やエノキなども合いますよ!

ときどき無性にカレー鍋が食べたくなるので、普段家にあるものでできないかと思って考えました。
何度も作ってこの分量に落ち着きました

>>作り方はこちら
ミートソース簡単

ミートソース簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソーススパゲティといえば、小学校の給食の定番でもあり、家庭で作る登場回数の多いパスタでもあります。ただ野菜をみじん切りにしたり、煮込ん..。

お祝いやパーティに♬可愛い手まり寿司一品料理人気209位 つくれぽ《 252 件 》

お祝いやパーティに♬可愛い手まり寿司一品料理209位

クリスマスやお誕生日、ひな祭りやお祝い事に!可愛い手まり寿司で家族みんな楽しくお祝いしましょう☆おもてなしにも是非!

コツ・ポイント

水気があると作業がスムーズです。
米粒が付きにくくなります!!マグカップに水→大さじスプーン小さめのボウルに水→フィンガーボウル

クリスマスパーティのメニューに子どもたちからリクエストされて(^ ^)

>>作り方はこちら
ハッシュドポテト

ハッシュドポテトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハッシュドポテトといえばマクドナルドやファーストフードのイメージが強いですが、自分でも手作りできます。味付け自体は素朴なので、ホクホク系のお..。

ポッサム(茹で豚&サンチュ)♪一品料理人気210位 つくれぽ《 251 件 》

ポッサム(茹で豚&サンチュ)♪一品料理210位

おいしいポッサムが食べたくてゆで方を研究しました!

コツ・ポイント

必ず茹で汁につけたまま冷ましてください。
お味噌が豚肉の臭みを消してくれるので必ずいれてください

おいしいポッサムを食べたくて茹で方を研究しました

>>作り方はこちら
大根×ツナ

大根×ツナレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではサラダをよく作るのですが、大根だけだとどうしてもあっさりしすぎてて、淡泊ですよね。そこでツナ缶を入れると、油でコクが出てうまみが増..。

簡単!生ハムとアボカドのグリーンパスタ一品料理人気211位 つくれぽ《 251 件 》

簡単!生ハムとアボカドのグリーンパスタ一品料理211位

カルボナーラみたいに濃厚でおいしい!フライパンいらずで簡単。
豪華な見た目もいい。
よく熟れたアボカドがあればぜひ!

コツ・ポイント

クリームチーズを添えてもおいしかったです

サラダにするには熟れすぎているアボカドがあり、手間なくおいしいパスタが食べたいなあと思ったので。
適当につくったらすごくおいしかったので、これはメモしておかなければ・・・!と思って、レシピ化

>>作り方はこちら
大根メイン

大根メインレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒くなってくると安くて美味しくなるお野菜といえば、大根や白菜ですが、おっきなものはなかなか1本使い切れないですよね。そんな時はメイン、主役の..。

肉そば一品料理人気212位 つくれぽ《 251 件 》

肉そば一品料理212位

甘辛い豚肉とトロ~リ卵がからんで、もうたまらない美味しさ~!!!

コツ・ポイント

豚肉の調味料は、かなり甘めですのでお好みで~また豚肉を煮込んだ煮汁も入れると美味しいです

子供の頃に食べたそば屋さんの肉そばの味が忘れられなくて…

>>作り方はこちら
油そば

油そばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油そばってなに?ネーミングからして油っこそう、と思った貴方、油そばは、名前ほど油っこくなく、食欲をそそる味付けでまいうーです。お店で食べるあ..。

宮城出身夫絶賛!鮭といくらのはらこ飯一品料理人気213位 つくれぽ《 251 件 》

宮城出身夫絶賛!鮭といくらのはらこ飯一品料理213位

鮭の煮汁で炊き込んだ熱々ご飯に、ふっくら鮭にプリプリのイクラをたっぷり乗せて…本場ものより旨い!と絶賛されます

コツ・ポイント

鮭を煮すぎると固くなります。
短時間で煮て、ご飯を炊いている間に味をなじませるとふっくらと仕上がります

幼稚園児と夫と私の3人家族が丁度良い分量のはらこ飯。
炊き込んだご飯を残したくなかったので丁度良い分量で丁度良い味にしました。
秋の旬の贅沢です

>>作り方はこちら
おから煮/卯の花リメイク

おから煮/卯の花リメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

卯の花(おからの煮物)って必ず余りませんか?うちでもよく作りますが、必ず余るので、私はご飯に混ぜておにぎりにしたり、マヨネーズと混ぜてサラダ..。

味噌ダレ焼き肉の簡単恵方巻き♪一品料理人気214位 つくれぽ《 250 件 》

味噌ダレ焼き肉の簡単恵方巻き♪一品料理214位

しっかりとした味噌ダレ牛肉の恵方巻きです。
とっても簡単で作りやすく、節分にもぴったり!!

コツ・ポイント

5の作業で、ご飯の真ん中ではなく、海苔の真ん中に具を置くようにすると巻きやすいです

刺身が苦手な夫が美味しく食べられるように、肉をたっぷり入れた恵方巻きを作ってみました。
https://ameblo.jp/wanntalu/entry-11760227955.html

>>作り方はこちら
巻き寿司

巻き寿司レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ちなみに私が作る巻きずしは、かんぴょうは入れず、干し椎茸をもどして甘辛く煮て、だし巻き卵を焼いて、カニカマを入れて巻いたやつです。かんぴょう..。

塩サバフィレで★簡単★焼きさば寿司♪一品料理人気215位 つくれぽ《 249 件 》

塩サバフィレで★簡単★焼きさば寿司♪一品料理215位

買うと高い焼きさば寿司。
我が家は安い塩サバフィレで、簡単&お手頃に頂きます♡つくれぽ、いつもありがとうございます!

コツ・ポイント

酢めしの量は200gとしていますが、150g〜250gで調整してください。
ガリも大葉もお好みですが、どちらも入れた方が断然美味しいです。
(焼き鯖のくどさを減らしてくれるので、どちらかはいれてくださいね。
どちらかでしたら甘酢漬がオススメ)

大好きな焼きさば寿司♡買うと1つ1,000円ぐらいするのに、目一杯食べられない!生サバを安く買えた時に作っていましたが、コストコ塩サバフィレに出会ってからは、塩サバフィレで作るようになりました(o´罒`o)♡

>>作り方はこちら
丼もの

丼ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

丼ものといえば、丼ものと味噌汁だけで夕飯を作らなくてすむ、忙しい時に大助かりな一品メニューです。親子丼、豚丼などの他、おさしみを使った漬け丼..。

◎旨い!オイスターソースで焼きうどん◎一品料理人気216位 つくれぽ《 243 件 》

◎旨い!オイスターソースで焼きうどん◎一品料理216位

つくれぽ200達成!話題入り♡冷蔵庫にあるものでパパッと甘辛焼うどん!お子様から大人の方まで好きな味!

コツ・ポイント

他には、にんじんやキャベツ、ピーマンなどでも〇。
砂糖を少し入れると甘辛、旨辛、お箸が止まらない味になりますよ!マヨネーズをかけたり、七味唐辛子をかけても◎!オイスターソースは種類によって濃さが違うから調整してみてね

たまたまテレビでやっていた焼うどんがどうしても自分で作りたくて。
冷蔵庫にあるものでパパッと作りました

>>作り方はこちら
ポテトチップス

ポテトチップスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポテトチップスを自分で手作りしたことがある人は結構いると思いますが、なかなかカルビーのポテトチップのような、あのパリパリ感にならないですよね..。

鶏のココナツカレースープ(南の島風)一品料理人気217位 つくれぽ《 243 件 》

鶏のココナツカレースープ(南の島風)一品料理217位

100人話題入り感謝です♡ 簡単で美味しいよ! スープにご飯入れてもウマッ!

コツ・ポイント

鶏手羽元は、冷凍を使う場合は解凍してから使用し、長めに煮て下さい

以前住んでいたところで御馳走になっていました作りやすく食べやすいようにアレンジしました

>>作り方はこちら
たらこパスタ

たらこパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

明太子パスタもおいしいですが、たらこパスタも美味しいですよね。たらこソースも売ってますが、生のたらこを使った方が断然たらこ感が強くて美味しい..。

超簡単!キャベツと豚蒸し☆生姜ポン酢かけ一品料理人気218位 つくれぽ《 242 件 》

超簡単!キャベツと豚蒸し☆生姜ポン酢かけ一品料理218位

ザクザク切ったキャベツの上に薄切りの豚肉をのせてフライパンで蒸し焼きにするだけ♪

コツ・ポイント

豚薄切り肉はしゃぶしゃぶ用ロース切り落としを使用しましたが、バラ肉でもOK!蒸し焼きした後、豚肉がくっついてしまいますが、剥がしてからポン酢タレをおかけ下さい

一日外出して疲れていて、野菜炒めも面倒くさいなぁと思った時に考えつきました。
時間が無い時もササッと作れる超簡単お料理です。
2014.8.10材料分量一部改定。
印刷して下さった方申し訳ございませんでした

>>作り方はこちら
白菜×作り置き

白菜×作り置きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

便秘解消、腸内環境の改善、ビタミン、食物繊維の補給など、毎日あるできるだけ野菜を摂りたい、という方も多いと思いますが、白菜を生のまま食べるの..。

桃の節句☆手まり寿司一品料理人気219位 つくれぽ《 241 件 》

桃の節句☆手まり寿司一品料理219位

ラップで簡単にできる手まり寿司。
手も汚れないし気軽に作れます。
ひな祭りなのでお子さん向けに酢飯は甘めにしてみました

コツ・ポイント

寿司ネタはお好みでいろいろ楽しんでみてくださいね。
我が家では他には、いか、生ハム、ローストビーフなどで作ることもあります。
今回できなかったけれど薄焼き卵をきゅうりと同じくらいの大きさにくり抜いてお花の形にするのもオススメ☆

ここ2・3年雛祭りに作っています。
簡単にできるのに豪華に見えるので、忙しいママにもいいかなって思ってレシピにしてみました

>>作り方はこちら
カルパッチョ

カルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生の新鮮なお魚は、わさび醤油を付けたお刺身で食べるのが王道ですが、同じ食べ方ばかりでも飽きますよね。そんな時はお刺身でカルパッチョを作ってし..。

簡単!すぐできる和風あんかけオムライス一品料理人気220位 つくれぽ《 240 件 》

簡単!すぐできる和風あんかけオムライス一品料理220位

時間が無い時にお勧めの、簡単和風オムライスですbよくランチに作ってます☆

コツ・ポイント

マヨネーズは、私の好みですがちょっと多めの方が美味しいです(*´∀`)

やる気も材料も時間も無い時に生まれたレシピです(・∀・)

>>作り方はこちら
カレー鍋

カレー鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレー鍋が食べたいけど、どうやって作るの?という方もいるかもですが、市販のカレールーとほんだしなどのだしの素、めんつゆなどがあれば、おいしい..。

とっても簡単!タッパーで作る⇒スモークサーモンの押し寿司♪一品料理人気221位 つくれぽ《 235 件 》

とっても簡単!タッパーで作る⇒スモークサーモンの押し寿司♪一品料理221位

押し寿司用の型がないのでタッパーで作ってみました

コツ・ポイント

サーモンの量で、型のサイズなど決めて下さい。
レシピ作成時、重し代わりにグレープフルーツを2個乗せていました

2016/10/14手順を少し整理しました。
よろしくお願いいたします

>>作り方はこちら
カレー鍋

カレー鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレー鍋が食べたいけど、どうやって作るの?という方もいるかもですが、市販のカレールーとほんだしなどのだしの素、めんつゆなどがあれば、おいしい..。

チーズタッカルビ風♪豚ミルフィーユ一品料理人気222位 つくれぽ《 232 件 》

チーズタッカルビ風♪豚ミルフィーユ一品料理222位

春にぴったりの華やかなミルフィーユ蒸しを話題のチーズタッカルビ風に♪ピリ辛豚キャベツにとろとろのチーズがたまらない!

コツ・ポイント

やわらかな春キャベツは、くたくたになるまで加熱せず、食感よく仕上げるのがポイント♪フライパンは20cmくらいの深めのものが吹きこぼれにくく、オススメです

クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。
豚肉とキャベツを交互に重ねてフライパンで蒸し焼きにするだけ。
辛味をきかせた具にとろ〜りチーズをからめてどうぞ。
こっくり辛ウマな味わいが、爽快なクリアアサヒにぴったり!

>>作り方はこちら
鶏もも肉簡単

鶏もも肉簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は鶏のもも肉の皮をはいで調理しますが、みなさんは皮って付けたままですか?それとも皮は取って料理しますか?この歳になると皮はちょっと胃に重い..。

簡単料理☆薄力粉で本格ニラキムチチヂミ一品料理人気223位 つくれぽ《 231 件 》

簡単料理☆薄力粉で本格ニラキムチチヂミ一品料理223位

つくれぽ150件突破!作り方全部写真付きです!余った食材を入れて美味しく!

コツ・ポイント

余ってる野菜があれば、入れてください!フライパンに火が当たらないようにすること

簡単にチヂミを作りたく、試してみました!

>>作り方はこちら
煮物×お弁当

煮物×お弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オーソドックスな日本のお弁当には、大抵筑前煮らしき煮物が入っていますが、やはりお弁当であっても色んな野菜を摂りたい、お弁当には鮭と煮物がない..。

うまい!甘辛豚肉のせ冷やしうどん♪一品料理人気224位 つくれぽ《 229 件 》

うまい!甘辛豚肉のせ冷やしうどん♪一品料理224位

暑くなると冷たいものが恋しくなります♡簡単においしく冷やしうどんが作れます!お肉が余ったらご飯にのせて豚丼で♪♡

コツ・ポイント

うどんはゆでうどんを使うので、さっと茹でるだけで大丈夫♪茹ですぎるとまずくなるので注意してください!

おいしい冷やしうどんを食べたい!から作ったおうどんです♪是非試してみてください!

>>作り方はこちら
人参ナムル

人参ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費にもお勧めな人参のナムル。元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多め..。

簡単♪パリパリ油淋鶏(ユーリンチー)一品料理人気225位 つくれぽ《 228 件 》

簡単♪パリパリ油淋鶏(ユーリンチー)一品料理225位

皮がパリパリ!包丁を入れると肉汁がじゅわ〜★本格的な味でご飯がすすみます!油淋鶏ソースは食べる直前にかけてください

コツ・ポイント

※コツ1→ 鶏肉から水分が出ている時は、キッチンペーパーで軽く叩いて水分を取って下さい。
※コツ2→フライパンで揚げることで、皮がパリパリに仕上がります。
油が少ないと焦げますので、焼くというより揚げるつもりで油はたっぷり使って下さい!

大好きな油淋鶏を自宅で食べたくて、レシピにしました。
片栗粉のみのレシピが多いですが、小麦粉を少し混ぜることで、衣が浮きづらく、パリパリの揚げ上がりになります!

>>作り方はこちら
大根×味噌汁

大根×味噌汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

先っぽの方の大根は、生で食べるとやや苦味があるので、お味噌汁などにすると苦味も薄れて美味しくいただけます。先っぽが尖っているものより、先っぽ..。

☆焼豚チャーハン☆一品料理人気226位 つくれぽ《 227 件 》

☆焼豚チャーハン☆一品料理226位

★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★中華料理店風の焼豚入り本格チャーハン☆焼豚の旨味とコクが美味しい!

コツ・ポイント

焼豚が美味さのポイント!レシピID:5450371なければ市販の焼豚でも

焼豚使用の美味しい自家製チャーハンレシピにしてみました

>>作り方はこちら
ミートソースリメイク

ミートソースリメイクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソースって残りますよね?ご飯と混ぜて、上にチーズをのせたドリア風のアレンジをすることが多いですが、チーズとの相性抜群なので、チーズ好き..。

フィリピンの味★豚バラ肉のアドボ一品料理人気227位 つくれぽ《 225 件 》

フィリピンの味★豚バラ肉のアドボ一品料理227位

豚バラ肉を醤油と酢で煮込んだご飯にとっても合うフィリピン料理です。
鶏モモ肉で作ってもおいしいですよ

コツ・ポイント

炒め煮にするこの作り方だと、豚モモ肉や肩肉を使うと仕上がりがパサつきやすく我が家では脂身少なめなバラ肉で作ることが多いです

オーブンで焼くのがポイント。
とってもジューシーに焼き上がります。
出来れば、網にのせて余分な脂を落としつつ蒸し焼きにするとよりジューシーです。
普通に天盤の上で焼いてもOK。
途中焦げすぎないようにアルミホイルお忘れなく!

>>作り方はこちら
ガレット

ガレットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライドポテトが食べたいけど、油で揚げるのはカロリーが気になるし面倒だ、そんな方におすすめなのが、油で揚げずにフライパンで焼いて作るじゃがい..。

土鍋で♪おいしすぎるっ!ワンタン鍋♪一品料理人気228位 つくれぽ《 225 件 》

土鍋で♪おいしすぎるっ!ワンタン鍋♪一品料理228位

いつもクールなふうちゃんが「おいしすぎてご飯(白米)食べるの忘れた・・」とまで言ったおいし~いワンタン鍋。
寒いうちに土鍋で作ってね~♪

コツ・ポイント

ワンタンの作り方は、かんたん☆わんたん(レシピID:400856)を参考にしてください・・包むだけだから簡単ですよ♪シュウマイの皮で作ってもおいしかったです。
鍋の具はありあわせで♪ほんとは水菜だけで色どりでいいかなと思ったんですが、食べだしたらあまりのおいしさに、いろいろ入れてしまいました^^ 熱いので猫舌のひとは気をつけて食べてくださいね。
仕上げにラーメン→卵入りおじやコースも絶品♪

かんたん☆わんたんを作ろうと思っていたのですが、スープを別に作るのがめんどうで、土鍋で作って鍋物みたいにしたら、あまりの美味しさにびっくりしてレシピアップしました。
ほんとにびっくりしました。
食卓の真ん中にどかんと土鍋をおいて、今夜のおかずはこれだけでOK♪

>>作り方はこちら
柚子胡椒

柚子胡椒レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あまり使ったことがない方も多いかもですが、柚子胡椒は上品な風味を味わいで、高級料亭のような味になったりするので、使い方ひとつで料理の幅が広が..。

骨なし!フライパンで!さんまの蒲焼き丼一品料理人気229位 つくれぽ《 225 件 》

骨なし!フライパンで!さんまの蒲焼き丼一品料理229位

秋の味覚を食べやすく、フライパンひとつで!甘辛たれで、ごはんがすすみます!2017.9. つくれぽ100感謝です♪

コツ・ポイント

私はいつも、スーパーの鮮魚コーナーで3枚おろしにしてもらいます!皮目から焼いてパリパリに!

骨が多いサンマを子どもも食べやすく、3枚おろしにして、蒲焼きにしました!グリルを使わず、フライパンでお手軽です♪

>>作り方はこちら
キーマカレー

キーマカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キーマカレーはインドのカレーで、ひき肉をたっぷり使った、エスニックな味付けが特徴です。いつものおきまりのパターンに飽きてしまった方、たまには..。

夏はやっぱりこれ~サラダうどん一品料理人気230位 つくれぽ《 217 件 》

夏はやっぱりこれ~サラダうどん一品料理230位

ポイントはゴマ油と天かす冷蔵庫にある食材で作れて食欲のない暑い日に冷たいサラダうどんで元気復活

コツ・ポイント

濃い味が好きな人はめんつゆは薄めなくてもいいですし薄味が好きな人はめんつゆの瓶に書いてる量だけ水で薄めて下さいね

食欲のない日でも栄養たっぷりとって欲しいので夏になったら作ります

>>作り方はこちら
もつ煮込み

もつ煮込みレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もつは下処理がめんどうで、完成するまでにやや時間がかかりますが、寒い冬などあったまるので、私はよく作ります。もつは味が染みるまでに時間がかか..。

cafe風。豚と茄子のピリ味噌丼♪一品料理人気231位 つくれぽ《 215 件 》

cafe風。豚と茄子のピリ味噌丼♪一品料理231位

10分もかからずに、cafeっぽい丼の出来上がり〜♡

コツ・ポイント

濃い味つけなので、温泉卵と絡めて食べるとちょうどいい感じ♪レシピ通りだと、子供でも食べられる辛さなので、辛いのが好きな方はコチュジャンを倍量、3倍でどうぞ(笑)マヨビームもいいですね♪

冷蔵庫に、豚肉と茄子しかなかったので(笑)

>>作り方はこちら
胡麻和え

胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草、いんげん、キャベツ、オクラなどなど、胡麻和えは色々な野菜に合います。ほうれん草の胡麻和えが定番ですが、生の旬のいんげんを使った胡..。

炊飯器で♡ガーリックチキンライス一品料理人気232位 つくれぽ《 215 件 》

炊飯器で♡ガーリックチキンライス一品料理232位

一緒に炊き込むことでチキンがとってもやわらかで、うまみがしみ込んだご飯も最高に美味しい♡ガーリックとの相性抜群です♪

コツ・ポイント

鶏肉はあらかじめ余分な脂肪を取り除いておいてください。
水気も拭き取っておくこと。
お米と一緒に炊き込むので完全に火を通さなくてもOK。
皮はカリッとキツネ色なるまでじっくり焼いておくと、炊き上がった後でも香ばしさが残って美味しいです^^

上の子を妊娠してる時の妊婦雑誌に載っていたものを、自分好みにアレンジして作るようになったレシピです♪ 野菜やサラダなどを一緒に盛り付けワンプレートにしちゃえば、ボリューム満点でおなかも大満足♡

>>作り方はこちら
親子丼3人分

親子丼3人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

2人分じゃちょっと少ない、4人分じゃ多すぎる、そんな時にジャストピッタリ3人分の親子丼。美味しく作るためにはタレ・汁の分量と味の濃さがモノを..。

トマト、モッツァレラ、バジルのフレッシュパスタ一品料理人気233位 つくれぽ《 214 件 》

トマト、モッツァレラ、バジルのフレッシュパスタ一品料理233位

大のお気に入りのパスタです。
あっさりしていていくらでも食べれちゃいます。
こういうあっさり系のパスタってアメリカではなかなか食べられないんですよねぇ

コツ・ポイント

とっても簡単なので、、コツいらずです。
(笑)

友人に教わって作ってみたのですが、最初に食べたときは感動でした♪

>>作り方はこちら
じゃがいも×チーズ

じゃがいも×チーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コロッケや煮物などなにかと使うことの多いじゃがいもですが、ちょっと小腹減った時や、お子さんのおやつなど、お菓子などの砂糖や油の入った体に悪い..。

鶏から親子丼☆残ったから揚げのリメイクに一品料理人気234位 つくれぽ《 213 件 》

鶏から親子丼☆残ったから揚げのリメイクに一品料理234位

揚げてあるから煮込まなくてもOK♬普通の親子丼よりも好き♡ひとりランチに最適です

コツ・ポイント

③は唐揚げが温まればいいので長く煮込む必要はありません④では卵を加えたらかき混ぜないで下さい。
だしの素を使っています。
天然だしをお使いの場合は醤油、又は塩を少し加えた方がいいかもしれません三つ葉は葱でも美味しいです

ホカ弁にもあるくらいよくある唐揚げ親子ですが、普通の親子丼よりも私は好き♡

>>作り方はこちら
白菜×鍋

白菜×鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

体が冷えたなぁ、って時、コンロでフツフツ温めながら食べるお鍋が食べたくなりますが、鍋にかかせない具材といえば白菜ではないでしょうか。私は春菊..。

タラとじゃが芋、トマトのスープ一品料理人気235位 つくれぽ《 213 件 》

タラとじゃが芋、トマトのスープ一品料理235位

ピックアップレシピ、100人話題入り大感謝♬タラの旨みが溶け込んだ味わい深いスープです☆

コツ・ポイント

シンプルな味付けなので、アクは丁寧にすくって下さい。
黒粒胡椒がアクセントになるので是非加えて下さい(お子様には食べるとき省いてあげて)。
タラの塩分によりスープの味に差が出ます。
仕上げの段階で塩分を調整して下さいね

以前、中途半端に残ったタラの切り身と在り合わせの野菜で気の赴くままに作ったスープ。
ブイヨン等使わなくても、充分に味わい深いスープになり、娘が大喜びで完食しました。
我が家のレパートリーとして残しておきたく、計量しレシピを書きました

>>作り方はこちら
ブイヤベース/魚介のスープ

ブイヤベース/魚介のスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ブイヤベースとは魚介を野菜などと一緒に煮込んだスープで、エビなどを入れると見た目もゴージャスなので、おもてなしやパーティやイベントなどにもお..。

【甘辛】ランチに♡豚と卵の他人丼一品料理人気236位 つくれぽ《 210 件 》

【甘辛】ランチに♡豚と卵の他人丼一品料理236位

甘辛い出汁がしっかり染み込むよう、炒めてから煮ます。
肉好き男子も大喜びですョ♬

コツ・ポイント

卵1.5個で1人分の目安です。
豚肉は脂身の美味しいバラ肉がおススメです(^_-)-☆玉ねぎのかわりに長ネギでも美味しいですよ♡

夏休みのランチメニュー。
そのまま煮るより、すき焼きのように砂糖で炒めて煮込んでいくほうが、肉に味が染み込んで美味しいのです(^^♪

>>作り方はこちら
ところてん

ところてんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏になると食欲が落ちますよね。つるっとしたものなら食べれるけど、固形の食感のしっかりしたものはちょっと食べれない、そんな時におすすめな、つる..。

簡単!キムチ煮込みうどん一品料理人気237位 つくれぽ《 210 件 》

簡単!キムチ煮込みうどん一品料理237位

ご飯がススムキムチを使った人気レシピ!とっても簡単、コクと旨味がつまったキムチ煮込みうどん♪

コツ・ポイント

【調理時間:10分】

ピリ辛味が肌寒い日にぴったり!

>>作り方はこちら
春キャベツ

春キャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あたたかい春になると出回る春キャベツ。通年出回っているものより甘味があり、葉がやわらかく、ふんわりとしていて、サラダはもちろん、炒めて食べた..。

塩でいただく、豚と葱のしゃぶしゃぶ鍋一品料理人気238位 つくれぽ《 207 件 》

塩でいただく、豚と葱のしゃぶしゃぶ鍋一品料理238位

100人の皆様に感謝♡シャキシャキのさらし葱ときのこを豚肉で巻き、塩でいただきます。
簡単&シンプルな鍋料理!

コツ・ポイント

葱は、「軟白ネギ」「白美人ネギ」「やわ肌ネギ」等、葉っぱまで柔らかいネギの品種をおススメします。
普通のネギなら白い部分のみ使うと良いです

近所の「コラーゲンしゃぶしゃぶ」店での食べ方が美味しかったので、自分好みにキノコを加えてアレンジしてみました。
夫婦揃って気に入ってしまい、最近は「鍋」といえばこればっかり

>>作り方はこちら
湯葉

湯葉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旅館や和食の料亭などで出ることも多い湯葉ですが、なかなか一般家庭の食卓にあがることって少ないですよね。気にはなってるけど、どう料理していいの..。

豚平焼き。簡単おかず☆一品料理人気239位 つくれぽ《 205 件 》

豚平焼き。簡単おかず☆一品料理239位

簡単にできるのに、ご飯に合う!材料もざっくりで大丈夫!

コツ・ポイント

もやしを入れるのもおすすめです

今日はご飯作りたくない。
ってとき。
ささっと(適当に)作ったら、旦那大絶賛!!笑

>>作り方はこちら
ポタージュ

ポタージュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポタージュとひとくちに言っても、人参のポタージュやほうれんそうのポタージュ、かぼちゃのポタージュなど色々な食材で作れます。私が思うポイントは..。

☆ジャージャーうどん☆一品料理人気240位 つくれぽ《 205 件 》

☆ジャージャーうどん☆一品料理240位

この肉みそがあれば中華麺やそうめん、ご飯にかけても美味しく食べられます☆話題入り感謝です♬

コツ・ポイント

2で加える水は目安100CC位です。
甜麺醤が無い場合は味噌でも代用できます

母から教わったレシピです

>>作り方はこちら
恵方巻

恵方巻レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

節分といえば恵方巻。恵方巻は元々は関西が発祥だそうですが、今は全国に広まって、節分になるとあちこちで恵方巻が売ってますよね。家で手作りすれば..。

がっつり冷たい肉そば一品料理人気241位 つくれぽ《 205 件 》

がっつり冷たい肉そば一品料理241位

行列の絶えない某お蕎麦屋さん風?動画を作って頂きました♪つくれぽ100件超えいつもありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

本家のは蕎麦も肉も固めだそうです。
胡麻と海苔はたっぷりでどうぞ!

リクエストで「港○風の冷たい肉そば」を見よう見まねで作ってみたら好評だったので

>>作り方はこちら
イカ飯

イカ飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

中にもち米などを詰めて、もっちりとうまみが詰まったご飯が美味しいイカめし。昔はもっと沢山とれてスーパーにも手ごろな値段で売っていましたが、今..。

大好き♡美味しいプルコギ風うどん一品料理人気242位 つくれぽ《 205 件 》

大好き♡美味しいプルコギ風うどん一品料理242位

【100人れぽ感謝いたします】ちょっぴり韓国風の甘辛いタレと卵がからんだうどんです♡マニアックですがとても美味しい♪

コツ・ポイント

簡単なので特にコツはありません。
ニンジンやキノコetc.お好きな具材で楽しんで下さい。
お肉も自由です。
私は鶏も結構好きかな?玉ネギだけは必須デス

お蔭様で好評の《ID :1098224 》のタレにうどんを入れたら美味しかった^^ そこから少しアレンジして、ウチではお酒の後とか夜食によくいただきます。
かなりB級なので今までアップしませんでしたが周りに好評なのでやっぱりアップを(笑

>>作り方はこちら
和食

和食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

日本人ならやっぱり和食。中華料理はちょっと脂っこくて重たい、韓国料理はなんか辛い、イタリア料理はなんかカロリーが高くて糖質が多い、そこでやっ..。

牡蠣とほうれん草のオイスターソースパスタ一品料理人気243位 つくれぽ《 204 件 》

牡蠣とほうれん草のオイスターソースパスタ一品料理243位

話題入りありがとう♪オイスターのダブル使いで旨みたっぷり!プリプリ牡蠣と甘いほうれん草を味わう冬においしいパスタです♪

コツ・ポイント

牡蠣はやさしく洗って下さい。
水で何度も洗うと旨みまで流れちゃうので、2,3回水を変える程度でOK。
また、火を入れすぎちゃうと固くなるので、焼きすぎないように。
きのこは、他のものでもOK

ほうれん草の消費に、同じ頃が旬のネギと牡蠣とあわせて作りました

>>作り方はこちら
おからパウダー

おからパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長期間の常温保存が可能で、使いたい時に、水、又はお湯に戻してさっと使えて何かと便利なおからパウダー。生だと冷蔵庫で保存しても、2~3日しかも..。

簡単!なすと豚肉のぶっかけそうめん一品料理人気244位 つくれぽ《 203 件 》

簡単!なすと豚肉のぶっかけそうめん一品料理244位

夏の定番、そうめんのアレンジレシピです。
胡麻油とにんにくの香りが食欲をそそりますよ!フライパン一つで手間いらずです

コツ・ポイント

豚肉を炒め過ぎないように途中で取り出しておくところがポイントです。
たまねぎを加えて炒めても美味しいですよ~!

夏の定番料理です!なすが好きなあの人にがっつり食べてもらいたい、夏バテ解消レシピです!

>>作り方はこちら
ひじき煮物

ひじき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鉄分やビタミン、ミネラルが豊富で、カロリーも0なので、健康食としても名高いひじきですが、我が家でも2週間に一回くらいはひじきの煮物を出してま..。

あんかけ野菜炒め一品料理人気245位 つくれぽ《 202 件 》

あんかけ野菜炒め一品料理245位

いつもの野菜炒めが、「かたくりうまこさんのあんの素」で旨みたっぷりあんかけに!まろやかな味と食感でごはんによく合います♪

コツ・ポイント

もやしとキャベツは火通りがよいので後から加え、食感が残る様に、軽くしんなりする程度まで炒めればOKです。
「かたくりうまこさんのあんの素」は、火を止めてから少しずつ振り入れ、手早く混ぜるようにするのが、味ととろみをむらなくつけるポイントです

豚肉、キャベツににんじんもやし♪お肉と野菜がたくさん食べられる、定番の野菜炒めに「かたくりうまこさんのあんの素」を使うだけ!なめらかなとろみと中華風の味わいが楽しめる、コクと旨みの豊かなあんかけ炒めに変身します

>>作り方はこちら
モロヘイヤおひたし

モロヘイヤおひたしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

栄養価が高いことで知られるモロヘイヤですが、味にクセがあり、粘りもあるので、美味しく食べるにはちょっとコツがあります。かつおぶしと相性が良い..。

絶品♡明太もちチーズもんじゃ焼き!一品料理人気246位 つくれぽ《 202 件 》

絶品♡明太もちチーズもんじゃ焼き!一品料理246位

間違いない組み合わせのもんじゃ焼き♡何度も試して、月島もんじゃの味に近づけました!!初心者でも簡単に出来る写真付き♬

コツ・ポイント

☆食べたくてもおこげが出来るまで我慢です! ☆100均でヘラが売っています。
なくてもスプーンで大丈夫!☆明太子なくてたらこスパのソース代用でも美味しいですよ!

月島もんじゃのセットを買うのがもったいなくて、自分で作れないか色々試して、完成しました♬

>>作り方はこちら
節約

節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔に比べて食料品の値段が2倍位いになりましたよね。何も考えずにスーパーのかごの中に商品をつめていくと、お会計の時に簡単に1万円を超えてしまう..。

レンジで!ねぎ豚ラー油もりもりキャベツ一品料理人気247位 つくれぽ《 201 件 》

レンジで!ねぎ豚ラー油もりもりキャベツ一品料理247位

レンジで簡単!キャベツと豚バラの辛ウマおつまみ。
パンチのきいたねぎラー油だれがあと引くおいしさ!

コツ・ポイント

肉は重なったままレンジにかけると、くっついてしまい、加熱ムラがおきるので、できるだけ重ならないように広げてのせましょう

クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。
蒸しキャベツと豚バラ肉に長ねぎたっぷりのラー油だれをかけました。
仕上げのラー油はお好みですが、辛味をしっかりきかせるのがおすすめ。
パンチのある味が爽快な飲みごたえのクリアアサヒとマッチします

>>作り方はこちら
タコライス

タコライスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

タコライスって沖縄の料理なんですね(メキシコあたりの料理だとずっと思ってました)ひき肉にアボカド、トマト、チーズなど具沢山で食べ応え充分の一..。

☆鶏もも肉と春キャベツの簡単照りマヨ丼☆一品料理人気248位 つくれぽ《 198 件 》

☆鶏もも肉と春キャベツの簡単照りマヨ丼☆一品料理248位

子供用に甘めの調味料です(^^)春キャベツもガッツリ食べてます!

コツ・ポイント

特にコツはないです(笑) もも肉をむね肉に変えるとヘルシーです☆

子供たちに美味しく春キャベツを食べてもらうために好きな照り焼きチキンを丼にしてみました(^^)

>>作り方はこちら
ミートローフ

ミートローフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスなどにおすすめなミートローフ。中に茹で卵を入れると、切った断面も綺麗ですし、ひき肉の量も少なくてすみます。メンチカツを食べたいけど..。

簡単!節約!なのに本格派 もやしの坦々鍋一品料理人気249位 つくれぽ《 197 件 》

簡単!節約!なのに本格派 もやしの坦々鍋一品料理249位

ピリ辛スープに香ばしく炒めた豚肉がコクウマ!野菜たっぷりの坦々鍋は、刻んだバターピーナッツが香ばしい隠し味♪

コツ・ポイント

ピーナッツは粗めに刻むと、ざくざくとした食感がアクセントになります。
鍋に材料を敷き詰め、煮汁を注いで煮込むだけ!最後にラーメンを加えれば、シメまで楽しめます♪

秋冬のお酒のお供に欠かせないピリ辛鍋。
もやしとキャベツのリーズナブルな野菜を使って、手軽に作れる坦々鍋に仕上げました。
たっぷり入ったすりごまに、バターピーナッツがさらに香ばしさと食感をプラス。
爽快な飲みごたえのクリアアサヒと相性抜群♪

>>作り方はこちら
きゅうり

きゅうりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいきゅうりの見分け方は形を見ます。まっすぐなほど良く、極端に曲がっているものはイマイチです。あと太すぎると、ウリみたいになってるので、..。

手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具一品料理人気250位 つくれぽ《 197 件 》

手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具一品料理250位

豪華で彩りよく!でも調理手間は最小限に。
大人も子供も楽しい手巻き寿司作りの色んなアイデアをまとめました。
【随時更新予定】

コツ・ポイント

具材をなるべく切るだけ、和えるだけのものを中心に集めました。
美味しく巻くコツは、しゃもじに軽〜く取った少量の酢飯を海苔の中央に薄く塗り付けるように乗せること。
ご飯を入れ過ぎると具が巻けなかったり、すぐ満腹になってしまうのでくれぐれもご注意!

手巻き寿司は好きな具を自由に組み合わせて味わうのが醍醐味。
このレシピから好きなものだけをピックアップするも良し、また新たなレシピを生み出すヒントになれば幸いに思います。
自由な発想で新たな具材をつくれぽに載せて是非とも紹介して下さいね♪

>>作り方はこちら
鶏肉煮物

鶏肉煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の煮物と一口に言っても、手羽を使うとメインの大皿料理になりますし、レバーなども低温でじっくり煮ると、とってもやわらかく、色々な料理でアレ..。

丸亀製麺のぶっかけうどん!牛とろ玉うどん一品料理人気251位 つくれぽ《 196 件 》

丸亀製麺のぶっかけうどん!牛とろ玉うどん一品料理251位

丸亀の温&冷やしぶっかけうどん再現レシピ卵を牛肉と混ぜれば、すき焼きの旨さ!昼食に是非。
肉抜きだと、とろ玉うどんに

コツ・ポイント

店員になったつもりで、もみ洗いの時はラスカルになったつもりで作りましょう。
1つ本家と明確な違いが有り、完全再現を目指すなら、つゆの量を1.5倍でどうぞ。
ただし肉・卵・とろろの旨味たっぷりのつゆが、もう1玉食べられるぐらい残ってしまいます

今朝CMで見て脳内調理でレシピ制作、実調理で美味しく出来たので、隣のイオンに有る丸亀で本家を味見、少しだけ修正。
再現率がかなり高いのでup久しぶりの再現レシピシリーズです

>>作り方はこちら
じゃがいも大量消費

じゃがいも大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

沢山あるけど芽が出てきた、そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸して..。

大戸屋風☆ばくだん丼一品料理人気252位 つくれぽ《 194 件 》

大戸屋風☆ばくだん丼一品料理252位

とても、お腹いっぱいになります!!

コツ・ポイント

特にないです(^-^)

旦那が大戸屋で食べたばくだん丼を再現して欲しいと言ったので(^-^)

>>作り方はこちら
にんにく

にんにくレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スタミナUPや滋養強壮効果もあるにんにく。生のにんにくは皮をむいて芯があれば芯を取り除く作業がいるので、ガーリックパウダーや乾燥にんにく、チ..。

母伝授、これはあったま~る、鶏南蛮うどん一品料理人気253位 つくれぽ《 191 件 》

母伝授、これはあったま~る、鶏南蛮うどん一品料理253位

家族から連続で「また昨日のうどん!」とリクエストがくるほど!!お客さまに出しても恥ずかしくないおうどんです♪

コツ・ポイント

ほんだしなどを使う場合は調味料Bの塩は減らしたほうがいいと思います。
今回はおネギの白い部分だけで作りましたが、緑の部分を使ったほうが彩りもキレイですし、美味しいと思います

母が教えてくれた鶏南蛮うどん、冬になると食べたくなる1品。
母がやっている一手間を私は抜いてしまいました♪

>>作り方はこちら
粕汁

粕汁レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家に余った酒粕がある時におすすめしたいのが、体が芯から温まる酒粕入りのかす汁です。甘酒などを作る時の酒粕が余ったら、たっぷりの野菜を入れた酒..。

☆チゲうどん☆一品料理人気254位 つくれぽ《 186 件 》

☆チゲうどん☆一品料理254位

★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★ピリ辛でコク旨で濃厚!具材はお好みのものでも*

コツ・ポイント

具材はお好みのものでも♪2021.6 レシピ改良

チゲうどんが好きなので

>>作り方はこちら
たくあん

たくあんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たくあんって、スーパーで買うとそれなりに値段が高いし、味が濃い、しょっぱいものが多い気がしますよね。塩分を控えたい方や、沢山食べて食費を節約..。

簡単❃本格♬豚バラ白菜♬あんかけ焼きそば一品料理人気255位 つくれぽ《 185 件 》

簡単❃本格♬豚バラ白菜♬あんかけ焼きそば一品料理255位

麺はごま油でパリッパリ!に焼いて下さい♡あんかけと相性good♬具材は他にも、海老や豚肉、木耳、長ネギ人参、味玉も♡

コツ・ポイント

麺は、しっかり焼いておくことです♬

我が家の定番レシピです(*´˘`*)♡

>>作り方はこちら
かまぼこ

かまぼこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではかまぼこはお正月のおせちの時くらいしか買いませんが、調べてみると、かまぼこって、おつまみやサラダや炒めものなど、結構色々な使い道が..。

ホットプレートで北海道♪チーズ餃子一品料理人気256位 つくれぽ《 185 件 》

ホットプレートで北海道♪チーズ餃子一品料理256位

ホットプレートでわいわい楽しみながらいただけるチーズ餃子です。
とろ~りのびるチーズが餃子に絡んで、やみつきなおいしさに♪

コツ・ポイント

青ねぎとパプリカで彩りを添えました。
餃子は、冷凍餃子でもOKです。
餃子の具材にコーンを入れたり、包むときにチーズをプラスしたり、お好みでアレンジしてもおいしくいただけます

みんなで餃子を包んだりホットプレートを囲んで焼いたり、家族で楽しめるレシピです。
北海道十勝産のモッツァレラがたっぷり入った「よつ葉 北海道十勝 3種のチーズ《贅沢モッツァレラブレンド》」だから、よくのびて餃子に絡みます

>>作り方はこちら
松前漬け

松前漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お正月に食べる漬物といえば松前漬けですが、我が家では普通にお正月じゃなくても食べてます。昆布のねばねばとうまみが、千切りにした人参に絡んで、..。

豚バラとキャベツのごま油うどん一品料理人気257位 つくれぽ《 184 件 》

豚バラとキャベツのごま油うどん一品料理257位

ごま油の風味がクセになるおいしさ!うどんを凍ったまま煮ることで、うどんに具材の旨みがたっぷりからみます

コツ・ポイント

スープがひと煮立ちしたら、まずキャベツの固い部分、次に凍ったままのうどんの順に入れ、その上にキャベツの葉をふたをするようにのせてください。
具材の旨みがうどんにからんで、おいしさを余すことなく楽しめます

テーブルマークの冷凍うどんで作る、秋冬にぴったりなココロもカラダもあったまる"ラク楽うどんレシピ"です。
具材と一緒に煮込んでも打ちたて・ゆでたてのコシを堪能できるのは、冷凍うどんだからこそ!家族も大満足のおいしさです

>>作り方はこちら
おつまみ

おつまみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とか..。

年越しそばにも♡あったかお蕎麦&うどん♡一品料理人気258位 つくれぽ《 182 件 》

年越しそばにも♡あったかお蕎麦&うどん♡一品料理258位

♡2017"1.2話題入り♡100れぽ有難う!年越しそば&うどんにも使用出来る、シンプルな味付けです♡

コツ・ポイント

うどん、お蕎麦両方に使用出来るのでお好きな麺でどうぞ♡具は各ご家庭の物で大丈夫♪天ぷらを乗せてもOK♪

以前は出汁から取ってましたが、何とかもっと簡単に出来ないかなと、肉うどんID3667916と同じく、試行錯誤して完成したレシピです♪

>>作り方はこちら
餃子

餃子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

市販の冷凍ギョーザやチルド餃子も美味しいですが、やっぱり添加物なしで、自分が選んだ食材で、安心、安全なギョーザをたらふく食べたいと思いません..。

風邪撃退スープ☆サムゲタン風一品料理人気259位 つくれぽ《 180 件 》

風邪撃退スープ☆サムゲタン風一品料理259位

風邪に効くネギたっぷりのスープです。
韓国で風邪をひいたら飲むというサムゲタンのように鶏肉を使い野菜もたっぷり入れました

コツ・ポイント

鶏肉は手羽元や手羽先、ぶつ切り等骨付きがおすすめです。
骨からもいいダシが出て美味しいです。
ダシダの量は小さじ2から様子を見て増やしてください。
水の量も鍋が家庭で違うので様子を見て増やしてください。
野菜は冷蔵庫にあるもので何でも大丈夫です

風邪をひきそうな時に風邪にいい食べ物を検索したら、鶏肉と野菜のスープがいいことがわかったので家にあった材料で作ってみました。
ダシダを入れたら美味しかったのでレシピにしました。
下仁田ねぎを頂いたので使いました

>>作り方はこちら
鶏肉圧力鍋

鶏肉圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

比較的食べやすいので、ささっと炒めたり焼いたりして食べるのが一般的ですが、例えば手羽先とか骨付きのぶつ切りとか、あと臭みがあって固いもつなど..。

超簡単!ひと手間でふんわり♡豚しゃぶ一品料理人気260位 つくれぽ《 180 件 》

超簡単!ひと手間でふんわり♡豚しゃぶ一品料理260位

熱湯でしゃぶしゃぶせずに、水を足すというひと手間でふわふわで更に美味しい豚しゃぶになります!

コツ・ポイント

必ず1リットルの水をグツグツに沸騰させてから、300ccの水を足してください♪これだけで、お肉がふわふわに仕上がって、安い豚しゃぶ肉でも、びっくりするくらいに美味しくなります!お試しあれ!!

たくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます

>>作り方はこちら
人参×味噌

人参×味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味噌なんて、安いものも高いものも一緒でしょ?と思われる方もいるかもですが、私が色んな味噌を試し買いした中で、一番美味しかったものが「円熟」の..。

Wとろろのまぐろの山かけ(丼もOK)一品料理人気261位 つくれぽ《 180 件 》

Wとろろのまぐろの山かけ(丼もOK)一品料理261位

♡れぽ100件感謝♡長芋をすりおろしたものとみじん切りにしたものを混ぜて使います♪食感が最高~♡ごはんなしでも丼でも

コツ・ポイント

長芋のすりおろしとみじん切りの比率はお好みで調節してくださいね

とろろ芋をすり下ろしたときに最後に手に残った部分をみじん切りにしてみたら食感が良くてはまりました♪

>>作り方はこちら
さば缶

さば缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のさばは骨がありますが、缶詰のさばなら骨もやわらかいので、お子さんやご高齢の方にも安心して食べてもらえます。大根などと一緒に煮てもおいしい..。

牛乳で。鮭とほうれん草のクリームパスタ一品料理人気262位 つくれぽ《 179 件 》

牛乳で。鮭とほうれん草のクリームパスタ一品料理262位

牛乳で簡単に。
ソースはパスタを茹でてる間に出来あがります!

コツ・ポイント

お客さまに出す場合は、塩鮭→スモークサーモン、牛乳→生クリームに変えると、良いおもてなし料理に。
ほうれん草は、葉の部分だけを使うと見栄えが良いです

妊娠中の葉酸、ビタミン&DHA補給に

>>作り方はこちら
生姜ご飯

生姜ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ご飯と生姜って合うの?という方もいるかもですが、生姜の香りとお醤油の風味でご飯がすすみますよ。生姜が入ってるので、お弁当やおにぎりなどにする..。

大好評の簡単スープカレー♡♡♡一品料理人気263位 つくれぽ《 177 件 》

大好評の簡単スープカレー♡♡♡一品料理263位

毎回大好評の、超簡単なスープカレーです!旦那さんがいつも大喜びしてくれます♪

コツ・ポイント

スープカレーをお店によく食べに行ってたのですが、家でいつでも食べたくて、自分なりに作ってみたら美味しく出来ました!

>>作り方はこちら
茶碗蒸しレンジで簡単

茶碗蒸しレンジで簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

中までしっかり火が通るまでに、蒸し器で作ると大体330分以上はかかってしまうので、時間のない時は茶碗蒸しは無理だと思われがちですが、大丈夫で..。

炊飯器de簡単な低温調理のローストビーフ一品料理人気264位 つくれぽ《 175 件 》

炊飯器de簡単な低温調理のローストビーフ一品料理264位

フライパンでお肉を焼いた後、炊飯器の「保温スイッチON」で湯煎ほったらかし♪簡単にagingされたお肉は柔らか~♡

コツ・ポイント

「最初に肉を常温に出しておく」「表面を高熱で焼き付ける」「低温でじっくり加熱する」がポイントです。
低温調理はタンパク質の熱変性が少ない調理法で、これによって肉の柔らかさを維持します

5,6年前(2005年)に情報番組で「炊飯器を調理道具にする」=低温真空調理でエイジング♪的な作り方をヒントに、簡単なので何度も作り自分なりの作り方完成♪美味しいと言われ伝授していますレシピを書き止めました

>>作り方はこちら
チーズ×炒めもの

チーズ×炒めものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズ好きにはたまらない、とろ~り野菜やお肉と相性抜群の炒めもの。お豆腐やきのこなど、そのままではちょっとあっさりしすぎて、ご飯がすすまない..。

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ一品料理人気265位 つくれぽ《 173 件 》

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ一品料理265位

☆彡祝!つくれぽ10話題入り☆彡ピリ辛で食欲がそそります。
簡単でボリュームもあります!ソースが決め手の絶品レシピ!!

コツ・ポイント

豆板醤はお好みで辛さを調節してください。
お米の水は目盛りより少な目の方がいいですよ

アジアン料理で思いついたのがカオマンガイでした。
辛いのが好きなのでボリュームもあり食欲がそそります

>>作り方はこちら
ボンゴレ/あさりのパスタ

ボンゴレ/あさりのパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりの旬は春ですが、冷凍あさりなどもあるので、1年中あさりを食べることができます。ボンゴレは我が家でもよく作るメニューの1つで、私は生のあ..。

ミートドリア一品料理人気266位 つくれぽ《 172 件 》

ミートドリア一品料理266位

月に2回は食べているであろうミートソース&ミートドリア。
お世話になってます

コツ・ポイント

ミートソースを作るときに、バジルを使うとイタリア風な香り。
マッシュルームやにんじんを使うと野菜たっぷり。
ホワイトソースに、またオーブンから出したらパセリをぱらりと蒔くと色もいい感じ。
ハーブをお好みでお使いください。
ご飯の代わりにマカロニ、ジャガイモ、なすでも美味しいですよ!

サイゼリヤのミートドリアをめざして始めは作ったのですが、すっかり家の定番になりました。
1日目はスパゲティーで、2日目はミートドリア!

>>作り方はこちら
グラタン2人分

グラタン2人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホワイトソースがポイントですが、多めに作ってしまったホワイトソースは、実は冷凍庫で保存が可能です。私も余ったら冷凍しますが、特に分離すること..。

圧力鍋de簡単美味しいいかめし♪一品料理人気267位 つくれぽ《 171 件 》

圧力鍋de簡単美味しいいかめし♪一品料理267位

圧力鍋を使えば、簡単にふっくら柔らかいいかめしが完成!!

コツ・ポイント

黒糖がなければ砂糖でもOKですが、黒糖の方が絶対に美味しいです!

いかが安かったので♪

>>作り方はこちら
チンジャオロース

チンジャオロースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛肉とたけのこがたっぷり入った、野菜とお肉がたっぷりとれる、ご飯がすすむ炒め物。我が家ではチンジャオロースのたれは基本買いません。鶏ガラスー..。

絶品☆もやしと豚肉のあんかけ焼きそば一品料理人気268位 つくれぽ《 168 件 》

絶品☆もやしと豚肉のあんかけ焼きそば一品料理268位

'09.4.6話題入りさせていただきました。
経済的でかつ美味しい(*´∇`*) あんがとろ~り♡うま~い♡

コツ・ポイント

豚肉がなければ挽肉でも代用可です。
もやしのしゃきしゃき感が残ってる方が個人的には好きです。
'08.12.6水・オイスターソースの量を変更しました

昔、料理本に「やきそばにもやしをかける」というレシピがありました。
肉が入ったほうがおいしそうなので、ちょこっとだけ余ってた肉をプラスしてテキトーに片栗粉であんを作ったところからスタートし、今のレシピにいたりました

>>作り方はこちら
白菜×鰹節

白菜×鰹節レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かつおぶしって、実は色々な料理に使えるって知ってました?ハムとかツナとか入れると想像通り美味しいですが、それだとだいぶ食費がかかりますよね。..。

フライパンひとつで!チキンクリームドリア一品料理人気269位 つくれぽ《 168 件 》

フライパンひとつで!チキンクリームドリア一品料理269位

チーズやホワイトソースが焦げ付かないから失敗知らず!フライパンひとつで作れる、子どもが大好きなチキンクリームドリアです

コツ・ポイント

具材を炒めたり薄力粉を絡めるときは、ホイルシートを破らないように、菜箸ではなくゴムベラで優しく混ぜてください。
ホワイトソースはチーズを溶かす間にもどんどん煮詰まるので、まだトロトロ流れるぐらいゆるい状態でごはんを加えるのがポイント!

こちらのレシピは山本ゆりさん考案です。
キチントさんフライパン用ホイルシートを敷くことで、炒めた鶏皮がくっついたり、ホワイトソースが焦げ付いたりせず、キレイな仕上がりに。
後片付けはホイルシートを取り外すだけでOKだから、洗い物もラクラク♪

>>作り方はこちら
トースター

トースターレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちのトースターの、加熱の強さを調節する部分が、もう半年以上前から壊れてて、いい加減トースターを買い替えようと思いつつ、使えないわけじゃ..。

秒速で完食!極旨まぐろ漬け丼(まぐろ丼)一品料理人気270位 つくれぽ《 168 件 》

秒速で完食!極旨まぐろ漬け丼(まぐろ丼)一品料理270位

レシピカード&クックパッドニュース掲載♩火不要で簡単♬美味しいタレに大葉のパンチが効いてて卵黄とろ~りで濃厚さもアップ

コツ・ポイント

■ご飯200gなら醬油とみりんは各大さじ1、300gなら各小さじ4ぐらいを目安にして下さい。
醬油とみりんの比率は1:1です。
■火を通さないのでお子様やアルコールが気になる方は工程1のように煮切るか、みりん風調味料等でご対応下さい

マグロ丼のタレを使おうと思ったら期限が切れていたので自作しました。
レシピにした方がかえって他にも大葉や卵黄を使い、市販品より美味しく仕上がりました。
怪我の功名~笑♬他のお好みの刺し身でもアレンジできるかと思います

>>作り方はこちら
たくあん

たくあんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たくあんって、スーパーで買うとそれなりに値段が高いし、味が濃い、しょっぱいものが多い気がしますよね。塩分を控えたい方や、沢山食べて食費を節約..。

サーモンのクリーム煮(鮭のクリーム煮)一品料理人気271位 つくれぽ《 167 件 》

サーモンのクリーム煮(鮭のクリーム煮)一品料理271位

子供たちも大好きな味付けです!!

コツ・ポイント

・さらさらしているクリームソースなので、固めがお好きな方は、固くなるまで煮詰めて下さい・調味料を混ぜ合わた際に味見をしてみて、お好みの味に調整してください!コンソメを足しても、塩こしょうを足してもどちらでも良いかと思います

記録用です!!(*´-`)

>>作り方はこちら
しそ(大葉)

しそ(大葉)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ご家庭の庭でしそを栽培している、という方も結構いると思いますが、しそは素人でも、プランター1つあればしそを育てて収穫して食べることができます..。

冬はこれ♪牡蠣のクリームシチュー一品料理人気272位 つくれぽ《 161 件 》

冬はこれ♪牡蠣のクリームシチュー一品料理272位

ベーコンのピンク、しめじの茶色、ほうれん草の緑…と彩りもきれいで、栄養もしっかり取れる我が家の定番シチューです♪

コツ・ポイント

小麦粉は焦がさないように玉ねぎとベーコンにさっと絡ませ、牛乳で少しずつとろみをつけてください(時間が経つととろみが出てきます)薄味の仕上がりなので、必ず味見をして塩はしっかりめに調整してください。
コンソメや昆布茶を足してもおいしいです

母が教えてくれました☆お手軽で、ヘルシーですよ

>>作り方はこちら
卵

卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎日必ず1個食べる、という方も多いと思いますが、卵はよくコレステロールが多いと言われますが、1日3個くらいなら、コレステロールが上がることは..。

簡単ランチ!トマトと豚肉のカフェ風ごはん一品料理人気273位 つくれぽ《 143 件 》

簡単ランチ!トマトと豚肉のカフェ風ごはん一品料理273位

材料も少なくとっても簡単で美味しいランチができます!トマトたっぷりでヘルシーだけどお腹も大満足(^^)

コツ・ポイント

・今回は豚ロース切り落としを使用しましたが、どんなお肉でも合うと思います。
・トマトの量やカレールーの種類によって水分が変わってくると思うので水や牛乳で調節してみて下さい

冷蔵庫にあったトマトを使って簡単に美味しいランチが食べたいなーと思い、作ったところ美味しく出来上がりました♪

>>作り方はこちら
茄子×チーズ

茄子×チーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの醤油味、中華味の茄子にあきたら、たまには洋風はいかがですか?チーズと茄子の組み合わせが絶妙です。お酒のおつまみやもう一品欲しい時にも..。

ねぎ塩豚カルビ丼一品料理人気274位 つくれぽ《 141 件 》

ねぎ塩豚カルビ丼一品料理274位

☆つくれぽ100感謝☆焼いて...混ぜ合わせた調味料と絡めるだけ♪簡単ですよ~!

コツ・ポイント

豚肉はこんがりと焼いてください

塩レモン活用レシピとして作りました。
塩だれは、このレシピをアレンジしました→簡単!ねぎ塩だれ レシピID:2338373

>>作り方はこちら
マックポテト

マックポテトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ポテトが食べたい、いや、マックのポテトが食べたい、あのマックのポテトを作るには、一体どんな秘密があるのだろう、味付けは?調味料は?謎だらけの..。

我が家の定番!豚汁うどん一品料理人気275位 つくれぽ《 135 件 》

我が家の定番!豚汁うどん一品料理275位

【クックパッドのレシピ本掲載】豚汁とうどんをコラボした欲張りな煮込みうどん♪ 我が家の休日の定番メニューです!

コツ・ポイント

お味噌はお使いになっている物によって塩分が異なる為、量を加減してください。
食べる時にはお好みでおろしショウガ・一味唐辛子を添えて召し上がってください

鉄鍋で豚汁を作った時にたまたまうどんを入れたら美味しかったので。
(オットが考案し私がレシピを作成)寒い時期にも、熱い時期にも食べたくなる我が家の休日の定番メニューです

>>作り方はこちら
じゃがいも×鶏肉

じゃがいも×鶏肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよく煮物を作る時、一番値段の安い鶏肉を使って作ることが多いのですが、豚肉のうすぎりを使う方が、一番多いと思います。お金持ち、リッチな方は..。

5分で!北海道♪カマンベールアヒージョ一品料理人気276位 つくれぽ《 134 件 》

5分で!北海道♪カマンベールアヒージョ一品料理276位

食卓が華やぐ1品が5分で完成!素材の味を活かした味わいで、コク深いカマンベールチーズのおいしさが引き立つアヒージョです

コツ・ポイント

カマンベールチーズは具材として食べてもおいしいですが、ブロッコリーや鶏肉などをからめて食べるのもおすすめです。
まろやかでコクのあるカマンベールチーズと具材が相性抜群で、やみつきに!バゲットを添えて、具材をのせて食べても◎

カマンベールチーズをまるまる入れたちょっと贅沢なアヒージョです。
チーズの本場フランスでも名高いイズニー社と技術提携し、ひとつひとつ丹念に作られている「よつ葉 北海道十勝 カマンベールチーズ」のおいしさを存分に味わえます

>>作り方はこちら
ハンバーグ×お弁当

ハンバーグ×お弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になった今でも、たまにむしょうに食べたくなるもの、それがハンバーグ。玉ねぎ切ってパン粉入れてこねて、とか面倒なので、そんな時は市販のお弁..。

美味しさ保証!豚キムチ炒飯一品料理人気277位 つくれぽ《 131 件 》

美味しさ保証!豚キムチ炒飯一品料理277位

定番だからこそ確実に美味しく作りたい!簡単にパラパラ炒飯が出来ちゃう☆これで貴方も中華の鉄人

コツ・ポイント

定番

>>作り方はこちら
洋風煮物

洋風煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物といえば、お醤油とお砂糖で甘辛い味付けが定番ですが、いつも同じ味付けばかりでは飽きますよね。たまには目先を変えて、コンソメなどを使って、..。

鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪一品料理人気278位 つくれぽ《 130 件 》

鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪一品料理278位

鶏の脂と薬味生姜で身体ポカポカ♪スープ丸ごと食して風邪予防に♪クック本・鍋レシピ掲載感謝★23・5・6話題入り感謝です♪

コツ・ポイント

切って合わせて煮るだけなのでコツは特に無し。
青菜は煮すぎないように。
時間と手間がかけれる時は、鶏もも肉の代わりに鶏つくね等を作って代用しても良いダシがでて美味しいですよ♪

単なる湯豆腐に飽きた時に。
スープ感覚で身体を温めたい時に作る健康レシピです。
体温を上げると免疫力UPにもなり風邪ウイルス撃退! ヽ(`⌒´メ)ノ☆ムッキ~ 鶏コラーゲン&お豆腐タップリで美肌効果も~(Ψ▽Ψ*)♪

>>作り方はこちら
トマトリゾット

トマトリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

酸味と甘みでご飯が美味しいトマトリゾット。赤い色は、アントシアニンといって、目に良い成分なのだそうです。胃腸の調子が悪い時なども、消化が良い..。

圧力鍋で☆豚の角煮(豚バラ大根味付き卵)一品料理人気279位 つくれぽ《 130 件 》

圧力鍋で☆豚の角煮(豚バラ大根味付き卵)一品料理279位

圧力鍋なら煮込み時間は30分程度に短縮!箸で切れる程やわらかく、何時間も煮込んだような美味しさです♪

コツ・ポイント

圧力鍋は食材が底にくっつきやすいため、豚バラを焼く際、鍋が温まりすぎる前に、豚バラを入れてかき混ぜると油がコーティングされ、くっつきにくくなります。
温めなおす際、卵を入れっぱなしにしておくと半熟から固ゆでになりますのでご注意ください

手間も時間もかかる豚の角煮ですが、台風等で家に引きこもる時間が長かったので作ってみました

>>作り方はこちら
茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使った

茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使ったレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茶碗蒸しを作りたいけど、家に蒸し器が無い~!!鍋かフライパンで作れないかなぁ~。という方にお勧めな、蒸し器がなくても、鍋かフライパンで作れる..。

まるごとトマトと豚のすきやき鍋一品料理人気280位 つくれぽ《 130 件 》

まるごとトマトと豚のすきやき鍋一品料理280位

ご飯がすすむ甘辛味のすきやき鍋に、トマトを豪快にトッピング!トマトで彩り豊かに風味もアップ、ひと味違う仕上がりです♪

コツ・ポイント

豚肉は、バラや肩ロース等、お好みの部位の薄切り肉を使ってください。
トマトは形を崩さずにまとめて置くと、見た目がきれいに仕上がります。
トマトと青ねぎを入れてからは、煮込みすぎず温める程度がおすすめです

トマトの赤と、ねぎの緑が目にも鮮やか!お肉も野菜もたっぷりと食べられるすきやき鍋です♪さっと煮でフレッシュ感の残るトマトと、玉ねぎの甘みを含んだお肉が絶妙の組み合わせ、ほどよい酸味と豊かなコクで、箸が止まらない味わいです!

>>作り方はこちら
豆腐サラダ

豆腐サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

レンジやザルに入れるなどして、水切りした豆腐を使うのがポイント。レタスやきゅうり、ワカメなどと一緒にお皿に盛り、和風ドレッシングをかけけるだ..。

【農家のレシピ】夏野菜のスープカレー一品料理人気281位 つくれぽ《 128 件 》

【農家のレシピ】夏野菜のスープカレー一品料理281位

思い立ったらすぐに作れる即席のスープカレー。
すりおろした玉ねぎと少しのお味噌が美味しさの秘密です

コツ・ポイント

今回はなす、ズッキーニ、かぼちゃ、ミニトマト、オクラ、ピーマンを使いましたが、他にもシシトウやトウモロコシ、ゴーヤ、甘長とうがらしなどでも美味しいですよ。
野菜室にある野菜で作ってみてくださいね

コクを出すためにすりおろした玉ねぎを加え、夏野菜は煮込むよりも焼くほうが美味しいので、バターソテーにしました

>>作り方はこちら
キャベツ簡単

キャベツ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

以前はキャベツが安い時や特売の時など、1個100円で売ってたと思いますが、今は一個150円でも安いなぁ、と思う時代ですよね。一個300円とか..。

簡単!春キャベツとあさりのスープパスタ一品料理人気282位 つくれぽ《 127 件 》

簡単!春キャベツとあさりのスープパスタ一品料理282位

色鮮やかな春キャベツにあさりのうま味が絡む、風味豊かなスープパスタ♪あっさりなのにコクのあるスープが楽しめます

コツ・ポイント

あさりは砂出しをしてから使ってください。
砂出し中、水を勢いよく吐き出すことがあるので、アルミホイル等でふたをして冷暗所に置くようにしてください。
あさりをベーコン(80g)に代えてもOK!その場合は途中で取り出す必要はなく、お酒も不要です

春野菜の彩り、にんにくと「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」の香り、あさりのうま味!色、香り、味の三拍子そろったパスタです♪旬の食材をふんだんに使った、春を感じるパスタをぜひ味わってください!

>>作り方はこちら
かぼちゃ

かぼちゃレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

当たりハズレが大きいかぼちゃ。選び方のコツは、色が濃く、ごつごつしていて、断面に繊維のスジが見えないものが良いです。よくホコホコかぼちゃと言..。

冷麺風ピリ辛そうめん一品料理人気283位 つくれぽ《 126 件 》

冷麺風ピリ辛そうめん一品料理283位

家にある材料でちゃちゃっと簡単に冷麺風♪材料は全て揃わなくても、そうめんとキムチがあればOK!夏の一押しそうめんです☆

コツ・ポイント

そうめんを茹でたお湯でお肉をしゃぶしゃぶするので、洗い物も少なくて楽チン♪ただ、そうめんを茹でた後にしゃぶしゃぶするので、そうめんを冷水でしっかり洗ったらすぐにお肉をしゃぶしゃぶすること!めんがのびないようになるべく素早くするのがコツ☆

ピリリと辛い冷麺が大好きなんですが、家で作るとなると冷麺用の麺を買ったり、だしをとってスープを作ったりと、意外とお金も手間もかかるので、家にある材料で簡単にできる冷麺を考えました

>>作り方はこちら
きゅうり×マリネ

きゅうり×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供の頃、夏人なると近くの雑木林でカブトムシを探してとった記憶がありますが、カブトムシといえばきゅうり。水分が多く、生のままでビタミンCなど..。

✿キーマキムチ丼✿(豚キムチ丼)一品料理人気284位 つくれぽ《 122 件 》

✿キーマキムチ丼✿(豚キムチ丼)一品料理284位

キムチは炒めるとマイルドに✿卵の黄身でさらに食べやすくなります❤全体にかき混ぜてガっツリ行っちゃってください!!

コツ・ポイント

キムチによって味が異なりますので、味付けはお好みで調節してくださいネ

キムチ消費のために、思いつきで作ったのですが 意外にも主人が気に入り、『キーマキムチ丼』と名付けました(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

>>作り方はこちら
こんにゃく

こんにゃくレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

こんにゃくなんてどれも一緒でしょ?と思ってる方もいると思いますが、実は味や食感が微妙に、いや結構違うんですよ。私も色んなこんにゃくを食べまし..。

簡単チキンライス シンガポール風♪一品料理人気285位 つくれぽ《 122 件 》

簡単チキンライス シンガポール風♪一品料理285位

暑い夏でも炊飯器だけで作れる簡単で美味しいアジアン料理。
ワンプレートなので、おもてなしにもいいですね~♪お弁当にも

コツ・ポイント

誰にでも簡単に作れますよ~ご飯は固めに炊いた方が私は好きかも♪鶏がらスープは、トップバリュの鶏がらスープの素を2袋、お湯で溶いて冷ましてから使いました

アジア系の料理が好きで、雑誌やテレビで見ておいしそうだな~と思い、自己流にアレンジしてみました。
炊飯器1つで出来るのに、手抜きには見えないレシピです

>>作り方はこちら
なす×トマト

なす×トマトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

醤油系、和風系の味付けが合いますが、そればっかりでも飽きますよね。たまには茄子を洋風の味付けで食べるのも変化があって良いですよ。茄子にトマト..。

雛祭母の日に❀薔薇ロール寿司(細工寿司)一品料理人気286位 つくれぽ《 122 件 》

雛祭母の日に❀薔薇ロール寿司(細工寿司)一品料理286位

☆★☆100れぽ超えレシピ☆★☆薄焼き玉子とサーモンで薔薇に見たてた細工寿司です。
華やかな細工寿司はイベント向き♪

コツ・ポイント

サーモンの刺身をすし酢や昆布で〆サーモンにしておくと、より美味しくなります。
お刺身を使ってるので、お弁当として持ち出す際は傷まないよう気をつけてください

ひな祭りに作りました。
15年11月手順と工程写真を直しました

>>作り方はこちら
鶏胸肉からあげ

鶏胸肉からあげレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

からあげといえば鶏のもも肉ですが、値段が安くヘルシーなとりの胸肉を使ってもおいしい唐揚げが出来ます。固くなりやすいので下味にしっかり漬け..。

*みんな大好き、たらこうどん*一品料理人気287位 つくれぽ《 121 件 》

*みんな大好き、たらこうどん*一品料理287位

*2012.12.19話題のレシピ入り*たらこパスタのうどんバージョン?!今ではすっかり我が家の定番です

コツ・ポイント

たらこの代わりに辛子明太子などでも美味しいです。
たらこの塩分によって、加えるお醤油の量は調整して下さい

「ラーマ バター好きのためのマーガリン」を使ったスイーツ&パンレシピ応募レシピです

>>作り方はこちら
春キャベツ

春キャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あたたかい春になると出回る春キャベツ。通年出回っているものより甘味があり、葉がやわらかく、ふんわりとしていて、サラダはもちろん、炒めて食べた..。

山芋と好きな材料でもちもちチヂミ一品料理人気288位 つくれぽ《 121 件 》

山芋と好きな材料でもちもちチヂミ一品料理288位

つくれぽ100件突破!山芋と余っているお好きな野菜で、ササッとお腹の膨れる「おいしい!」必須の一品ができあがります

コツ・ポイント

トマトなどの柔らかい具材を使うときは、最後に投入してざっくり混ぜたほうがいいです

余っていた山芋をどう使おうかと考えて、「立派なお腹の膨らむおかず」にしてみました

>>作り方はこちら
チキンステーキ/鶏ステーキ

チキンステーキ/鶏ステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛肉のステーキより値段が安く、手軽に作れるチキンステーキ。とりのもも肉を使うことが多いですが、鶏のムネ肉やささみも合います。とりにくは固くな..。

サーモンユッケ丼一品料理人気289位 つくれぽ《 119 件 》

サーモンユッケ丼一品料理289位

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ120件☆漬け込み時間不要!簡単!うちでも大好評の丼ぶりです♪

コツ・ポイント

サーモンの刺身用を半身貰ったので、うちでも人気のよく作る丼ぶりにしました♪

>>作り方はこちら
やきとり

やきとりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家でも月に2回位いはやきとりにしますが、なんこつのやきとりや鶏もも肉のやきとりなどは、家でも簡単に作れるので、家族が多いご家庭や、食費を..。

温まる!絶品鍋焼きうどん★一品料理人気290位 つくれぽ《 117 件 》

温まる!絶品鍋焼きうどん★一品料理290位

あったかいんだから~♪本格鍋焼きうどんをご自宅で簡単に!お蕎麦屋さんの味で、美味しいですよ。
夏バテにも!

コツ・ポイント

卵は焦げるので、入れるタイミングとして、ブクブク言ってからです。
また、強火にすると、吹きこぼれますので、最初は中火、すぐ弱火にしゆっくり煮てください。
ゆずがあると美味しいです。
しいたけも甘煮があればGOODですし、伊達巻も美味しいです!

いつも作っている我が家定番の味。
なにかレシピを見たというわけでもなく、いつの間にかできました!

>>作り方はこちら
巻かないロールキャベツ

巻かないロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ロールキャベツって煮ると、ほどけて、中のお肉が出て、バラバラになってしまうこと、ありませんか?うちでは爪楊枝で止めたり穴に詰めたりしてます。..。

パパッと簡単♡夏野菜たっぷりキーマカレー一品料理人気291位 つくれぽ《 114 件 》

パパッと簡単♡夏野菜たっぷりキーマカレー一品料理291位

暑い日でも煮込まないからパパッと簡単!カレールーを使ったキーマカレーに夏野菜をたっぷりプラスして彩りも食欲もup!

コツ・ポイント

油はココナッツオイルを使っていますがサラダ油やオリーブ油などでOKです。
お野菜は冷蔵庫にある物お好きな物でOKです。
温玉をプラスしても♡

時間がなくても簡単で味もきまるルー使用のキーマカレー。
具材はひき肉とたまねぎのみでシンプルにして夏野菜をプラスして

>>作り方はこちら
トマトパスタ

トマトパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏の食欲のない、暑い時期には冷たく冷やして、冬の寒い時期には温かくして食べたいトマトパスタ。色が赤いので、緑っぽい色をした野菜を付け合わせる..。

ホットプレートで!簡単チーズフォンデュ一品料理人気292位 つくれぽ《 112 件 》

ホットプレートで!簡単チーズフォンデュ一品料理292位

いつでも熱々を食べられるので、パーティーにもぴったり♪華やかチーズフォンデュが、ホットプレートで手軽に楽しめます♡

コツ・ポイント

野菜類の電子レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。
チーズフォンデュにつける食材はお好みの物でOKです。
色々な食材を用意して、みんなで楽しくいただいてくださいね

具材もチーズも熱々のままいただける、ホットプレートで楽しむチーズフォンデュです♪器にキチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、焦げ付きの心配もなく、洗い物もラクちんですよ

>>作り方はこちら
なめたけ

なめたけレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なめたけはスーパーで瓶入りのやつが売ってますが、えのきたけを使って自分で、あの瓶入りのなめたけが作れるんです。沢山作って作り置きするも良し。..。

ブラボー…炊き肉一品料理人気293位 つくれぽ《 112 件 》

ブラボー…炊き肉一品料理293位

きている「炊き肉」ブーム、、あっさり味の「塩スープ」でいただきます。
クックパットニュースで実食ありがとうございました

コツ・ポイント

野菜を煮えにくい順番に入れましょう。
お店ではまん中が窪んだお鍋で「炊き肉」をします。
グツグツ煮え立った出汁の中にお肉と野菜を落として煮ます。
が、家には無いのでホットプレートかフライパンで代用します

友人が何年か前に食べて「とっても美味しかった。
」って言ってたので味を聞いて作ってみました。
塩スープで食べてほんのり甘くて美味しかったと、、塩スープと合います。
あっさりしていて、ほんのり甘くて美味しかったです。
皆さん、作っていただき感謝

>>作り方はこちら
ツナサラダ

ツナサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

どってことない切って洗っただけの野菜でも、ツナを加えるだけで、おいしいサラダに変身するから不思議です。レタスはもちろん、キャベツやブロッコリ..。

七夕冷やし蕎麦 ☆゚+.一品料理人気294位 つくれぽ《 112 件 》

七夕冷やし蕎麦 ☆゚+.一品料理294位

とろろの天の川に、おくらのお星様がかがやき、卵のお月様も顔をのぞかせています。
7月7日、晴れますように・・・★

コツ・ポイント

夜空をイメージして飾ります。
七夕の日にはそうめんでもいいですね♪

子供と2人の昼食に・・・

>>作り方はこちら
じゃがいも×胡麻和え

じゃがいも×胡麻和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

副菜やもう一品欲しい時、野菜のおかずを付け足したい時などに、よく食卓に登場するのが、胡麻和え。すり鉢は100円ショップでも売ってるので、一家..。

焼肉のたれで♪バンバンジー風冷やしうどん一品料理人気295位 つくれぽ《 101 件 》

焼肉のたれで♪バンバンジー風冷やしうどん一品料理295位

❀受賞&話題入り感謝❀ボリューム満点でもサッパリ♪焼肉のたれで簡単に作るバンバンジーの冷やしうどんは夏にぴったりです

コツ・ポイント

*レモン汁を加えて爽やかな酸味のあるタレにしました。
レモン汁はお好みで増やすこともできます(~小さじ1と2分の1)*お好みの量のバンバンジーのタレをかけてどうぞ♪

夏のランチの定番、冷やしうどんを簡単に作ることができて、しっかり食べられるメニュー考えてみたいと思いました。
「晩餐館焼肉のたれで作るお肉がおいしいレシピ」コンテスト応募レシピです

>>作り方はこちら
甘くないトマト

甘くないトマトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べても甘くないトマト、ありますよね。そんなハズレを引いても美味しく食べたい時におすすめ。我が家では甘くないと思ったら、ポン酢と砂糖..。

炒めるだけ~ビビンバチャーハン一品料理人気296位 つくれぽ《 100 件 》

炒めるだけ~ビビンバチャーハン一品料理296位

材料を順に炒めるだけで美味しいビビンバチャーハンができます!ピリ辛でご飯がすすむ~!(2011/3、レシピ変更しました)

コツ・ポイント

☆炒める時は、野菜を炒めて野菜がしんなりしてからご飯を入れて炒めます。
☆フライパンで作る場合は2人前ずつ作るとやりやすいです。
☆目玉焼きは、弱火~中火で焼くと艶々にできます

簡単にビビンバチャーハンが作りたくて考えました

>>作り方はこちら
きのこ×弁当

きのこ×弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よく学校にこっそりきのこの山のお菓子を持ってくる子がいましたが、あのほんわかする丸いフォルムが、スーパーマリオのきのこみたいでなごみますよね..。

★ルー&デミ不要!簡単ハッシュドビーフ★一品料理人気297位 つくれぽ《 95 件 》

★ルー&デミ不要!簡単ハッシュドビーフ★一品料理297位

スキムミルクでコクUP、デミ缶もルーも生クリームも使わず家にある物だけで超簡単に。
まさか!な絶品ハヤシです(*^ω^人)

コツ・ポイント

小麦粉を入れる時はダマにならないように振り入れて手早く炒めて下さいね。
煮込む時は焦げ付かせないように時々かき混ぜて弱火でじっくり。
スキムミルク&砂糖は味を見ながら好みで調節してみて(*^ω^人)

ルーもない!デミ缶もない!生クリームもない!だけどハヤシが食べたい〜!な時に作りました。
市販ルーに比べて低カロリーでヘルシー。
でもでも!コク旨で絶品なんです(*´艸`)

>>作り方はこちら
人参ガレット

人参ガレットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、人参のガレット。サラダ油で焼くだけでも美味しいですが、バターで焼くとコクが出て一層美味です。じゃがいもを使..。

とろ~り北海道♪チーズソース一品料理人気298位 つくれぽ《 93 件 》

とろ~り北海道♪チーズソース一品料理298位

レンジでつくる簡単チーズソースで、いつもの野菜がごちそうに。
具材はおうちにあるもので、アレンジして楽しめます

コツ・ポイント

片栗粉が下に溜まっていると加熱後ダマになってしまうため、電子レンジにかける前にチーズソースの材料をしっかり混ぜてください。
仕上がったソースは冷めると少し固くなってしまうので、蒸し上がった野菜は先に皿に盛り付けておくのがおすすめ

「よつ葉 北海道十勝 3種のチーズ《贅沢モッツァレラブレンド》」で作る、チーズの味がしっかり感じられるソースが主役です。
モッツァレラがたっぷり入っているので、のびの良さが楽しめます。
鶏肉などを加えれば、食べごたえのある主菜としても◎

>>作り方はこちら
ししゃも南蛮漬け

ししゃも南蛮漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ししゃもといえば、ただたんに焼いて食べるだけ、という方も多いと思いますが、暑い夏など、お酢のきいた南蛮漬けは、焼いただけのししゃもとは又別の..。

ツナとオクラの深煎りごまサラダうどん一品料理人気299位 つくれぽ《 93 件 》

ツナとオクラの深煎りごまサラダうどん一品料理299位

海苔やかつお節の和食材に深煎りごまを合わせた和風サラダうどん。
すりたてのごまの香りとコクが食欲をそそります

コツ・ポイント

水っぽくならないように、うどんは水気をしっかり切ってから器に盛ってください。
ツナや野菜はお好みのものに代えて楽しめます♪

「キユーピー 深煎りごまドレッシング」で手軽に作れる、ごま風味のサラダうどんです。
海苔とかつお節をのせるだけで、一気に和風味に変身!深煎りごまが、さっぱりとした和風うどんにコクをプラスします

>>作り方はこちら
鶏肉煮物

鶏肉煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の煮物と一口に言っても、手羽を使うとメインの大皿料理になりますし、レバーなども低温でじっくり煮ると、とってもやわらかく、色々な料理でアレ..。

夫が愛する♡アジの蒲焼丼一品料理人気300位 つくれぽ《 91 件 》

夫が愛する♡アジの蒲焼丼一品料理300位

H27.9.13話題入り。
フライパンひとつで手軽に作れて、ご飯の進む甘辛味。
魚の臭みを感じないので、魚苦手の方にもぜひ!

コツ・ポイント

たれの味がしっかり濃いめなので、臭みは感じにくいですが、アジの下準備をきちんとすることで、さらに臭みが出にくくなりますよ~
アジにまぶすのは小麦粉でも大丈夫ですが、強力粉の方がカリッとしやすくベトベトしません

夫が釣ってきたアジ。
「アジのフライを食べたい!」と夫から懇願されていたものの、魚をさばくだけでへとへとに…パン粉をつける余力がなく、フライパンでささっと夫好みの甘辛味の蒲焼丼を作ったら、アジのフライと同じくらい気に入ってくれました

>>作り方はこちら
鶏肉パスタ

鶏肉パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い鶏肉を使ったチキンパスタ。野菜もたっぷり入れればこれ一品で満足な夕飯です。醤油やネギで和風にするも良し、トマトソースで洋風に仕上げ..。

もやしたっぷり☆和風餡かけ焼きそば一品料理人気301位 つくれぽ《 90 件 》

もやしたっぷり☆和風餡かけ焼きそば一品料理301位

たっぷりもやしでボリュームUP☆給料日前にはお財布にも優しい…

コツ・ポイント

麺に絡ませるので少し濃いめの味付けです。
お好みでお醤油を減らし、⑤の工程で足りなければ醤油もしくは塩で味を整えて下さい(^-^)ピリ辛のお好きな方は④の工程で輪切り唐辛子を少々加えて炒めてもいいかと思います

安売り焼きそばでランチ♪ソースが付いてないので、ひき肉でともやしで餡を作りました

>>作り方はこちら
白菜漬け

白菜漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

キムチが有名ですが、柚子漬け、塩昆布漬けなども合いますよ。きゅうりや人参などと一緒に漬けるといろどりも綺麗です。多めに作って作り置きや常備菜..。

白だしだけで簡単♬お雑煮一品料理人気302位 つくれぽ《 88 件 》

白だしだけで簡単♬お雑煮一品料理302位

白だしだけで味を決める、シンプルで簡単なのに、華やかなお雑煮です。
2017.01.03話題入りありがとうございます♫

コツ・ポイント

松、竹、梅の抜き型があると、お正月やお祝いの時にとっても便利。
100円ショップで買いました。
梅はねじり梅にすると、より綺麗です。
彩を意識した具材にすると華やかになります。
味付けは白だしだけですが、鶏肉から旨味が出ます

シンプルなお出汁のお雑煮が定番です。
醤油を入れずに仕上げてみたら、とっても優しい味になったので

>>作り方はこちら
ミートソースパスタ

ミートソースパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スパゲティといえばミートソース。私は多めに作って、小分けにしてビニール袋で包んで冷凍保存してます。隠し味にウスターソースを入れるのがポイント..。

キャベツと豚バラのレンチン蒸し一品料理人気303位 つくれぽ《 87 件 》

キャベツと豚バラのレンチン蒸し一品料理303位

肉のうまみがしみ込んだキャベツが最高!2014/12/15 話題入り感謝です♡

コツ・ポイント

キャベツはしんなりするので大量でも全くok!お肉はあまり重ならないように敷くと加熱が早く済みます

手抜きです(^_^;)が、キャベツがたくさん食べれるように♪

>>作り方はこちら
大根×カルパッチョ

大根×カルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カルパッチョって作りますか?野菜や魚介類なんかを薄くきって、お皿に綺麗に盛り付けて、オリーブオイルなんかを垂らして食べるやつですが、大根を薄..。

チキンカツで♪美味しい親子カツ丼一品料理人気304位 つくれぽ《 86 件 》

チキンカツで♪美味しい親子カツ丼一品料理304位

親子丼?カツ丼?どちらも味わえちゃいます♪チキンカツでふっくらジューシーおいしい親子カツ丼♪

コツ・ポイント

写真のようにお好みで大葉やねぎをちらすと彩りにもなるし美味しいです♪

カツ丼をチキンカツで作っても美味しいと思いつき考えました

>>作り方はこちら
アンチョビ

アンチョビレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アンチョビはカタクチイワシの塩漬けのことで、濃厚な味がするお魚の塩漬けです。パスタなどの隠し味として使われることが多いので、プロのお店では使..。

皮目パリパリチキンと餃子皮で北京ダック風一品料理人気305位 つくれぽ《 70 件 》

皮目パリパリチキンと餃子皮で北京ダック風一品料理305位

クックパッド動画になりました!クックパッドニュース掲載感謝!餃子皮の意外なアレンジで、北京ダックの雰囲気を楽しめます

コツ・ポイント

餃子皮は温かいうちに食べてくださいね!鶏肉は片面ずつじっくり、あまり動かさないで!

餅皮で包む料理が好きなので、小麦粉と片栗粉を溶いたもので焼いていましたが、餃子皮で試したらうまくできました。
北京ダックが好きな友人に食べてもらいたくてこの具材で作ってみました

>>作り方はこちら
うどんつゆ

うどんつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではうどんのつゆは、かつおぶしでだしをとって作っていますが、めんつゆだとどうしても味がきつく、濃く感じるので、やや面倒ではありますが、..。

イクラ丼一品料理人気306位 つくれぽ《 66 件 》

イクラ丼一品料理306位

錦糸玉子の甘さと、海苔の風味が、イクラによく合います

コツ・ポイント

好きなファミレスのメニューです。
卵は甘めで

>>作り方はこちら
こんにゃくステーキ

こんにゃくステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中の方はもちろん、もう一品欲しい時やお酒のつまみとしてもおすすめなこんにゃくステーキ。包丁で斜めに飾り包丁を入れれば、見た目のステ..。

シーチキンぶっかけうどん一品料理人気307位 つくれぽ《 64 件 》

シーチキンぶっかけうどん一品料理307位

ぶっかけスタイルでツルッと食べられる冷やしうどん。
シーチキンに夏野菜を合わせ、具材たっぷりでいただきます

コツ・ポイント

なすは棒状に切り、こんがりと揚げ焼きするように焼きましょう。
オクラは塩で板ずりしてからゆでると口当たりがよくなります。
シーチキンは液汁ごと余すことなく使います

そろそろ、冷やしうどんがおいしい季節です。
シーチキンはうどんの具にも最適。
夏野菜のなす、トマト、オクラをたっぷりのせ、ぶっかけスタイルで召し上がれ!

>>作り方はこちら
エビ×アボカド

エビ×アボカドレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おもてなしやパーティなどにお勧めな、エビとアボカドの組み合わせ。オレンジと緑色で、彩も綺麗なので、SNSなど写真に撮っても映えること間違いな..。

豚肉と筍の細切りあんかけご飯一品料理人気308位 つくれぽ《 56 件 》

豚肉と筍の細切りあんかけご飯一品料理308位

我が家が良く行く中華屋さんのRpです✨娘が大好きなので教えて頂きました(*´˘`*)♡

コツ・ポイント

火が通りやすい食材ばかりなので食材の食感がなくならない様に気を付けて下さいねd(≧∪≦●)ネッ!

良く行く中華屋さんで、娘が必ずと言っていい程頼む1品です٩(ˊᗜˋ*)و家で作れないかな?と思い、思い切って聞いたら簡単に教えて下さいました(⁎˃艸˂⁎)中華屋さんは、ほぼ目分量らしいので、教えるの大変だったみたいです(¯∇¯٥)

>>作り方はこちら
大豆煮物

大豆煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大豆を水から煮ると時間も手間もかかって大変ですが、今は煮てある、又は蒸してある大豆が売ってるので、すでにやわらかくなった大豆を使って作ると簡..。

材料切るだけ簡単!☆鮪の山かけ丼☆漬け丼一品料理人気309位 つくれぽ《 50 件 》

材料切るだけ簡単!☆鮪の山かけ丼☆漬け丼一品料理309位

まぐろのお刺身と山芋があれば簡単切るだけです!漬け込みも面倒なら、醤油を回しかけるだけのズボラ飯にも…☆

コツ・ポイント

醤油とみりんでしっかり漬けるとお店のようなお味に☆山芋も面倒でなければだし汁とお醤油で味をつけると更に美味です(^。^)卵黄を最後に入れて盛り付けても美味しいです!

時間がない日のメニューですが、食材のお陰で嬉しい丼(^。^)ご飯を入れて材料を入れるだけでとても簡単で味付け要らずで失敗ナシです☆

>>作り方はこちら
親子丼

親子丼レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家でも2週間に一度は食卓に登場する親子丼。ちなみに私の美味しく作るポイントは、卵を入れたら火を止め、余熱でとろとろの半熟に仕上げることで..。

♡とろろとオクラの冷やし蕎麦♡一品料理人気310位 つくれぽ《 34 件 》

♡とろろとオクラの冷やし蕎麦♡一品料理310位

食欲のない時でも ねばねば~ズルズル~ッ美味しい~(๑´ڡ`๑)♡

コツ・ポイント

長いもをおろす時は滑るので皮を残しておくとgood!

旦那はんへの夏バテ予防メニューです♬

>>作り方はこちら
豚ひれ肉

豚ひれ肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

赤身が多く、脂身が少ないのでヘルシーな豚のヒレ肉、私は豚のヒレを買う時、かたまり、ブロックで買い、冷凍して、使いたい料理によって、包丁で薄く..。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索