ブロッコリー炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ブロッコリーは茹でるのが定番ですが、実は炒めものにすると、しゃきっとして美味しいです。ベーコンやハムなどと炒めるとお弁当のおかずにもなります。みじん切りにしたニンニクと炒めてもシンプルに美味しいですよ。
れぽ17000人達成ありがとう! 「うまい!もうこの味変えないで!」と旦那に言われてからずっと我が家の定番の味です♪
最初から最後まで強火で、タレはほぼなくなる程度まで煮詰めること。柔らかくしたいという質問を頂きましたがその場合は普通に肉に小麦粉をはたいて弱火で焼けばOKです♪小麦粉が面倒なら肉を豚こまにかえると気にならないかも。
いつも同じ味で作りたいと思って、試行錯誤しました。
>>作り方はこちらブロッコリーは茹でるのが定番ですが、実は炒めものにすると、しゃきっとして美味しいです。ベーコンやハムなどと炒めるとお弁当のおかずにもなります。みじん切りにしたニンニクと炒めてもシンプルに美味しいですよ。
我が家自慢の唐揚げデス☆ 11'1'311000人話題入り!!大大大感謝(T_T)
2度揚げする事で中はジューシー、外はカリカリに仕上がりマス♪さっぱりと簡単に、塩唐揚げもおススメ~♪↓『塩唐揚げ』レシピID :1306316
ジューシーな唐揚げを目指して作りました☆
>>作り方はこちらワカメや海藻のサラダ、大根サラダなどによく合う和風ドレッシング。市販でも多く売られてますが、自分で手作りしても、案外簡単で市販品のものとそれほど変わらないので是非作ってみて。
【つくれぽ1万件本当にありがとう♡】安い!簡単!美味しい!これ全部で300円ちょっとです(o´ω`o)
最初にお肉をたたきますが、ここ、おおざっぱでおkなのでそんなに手間でもありません。薄切りにしてから粗みじんにし、適当にたたくだけです~(o´ω`o)
材料を絞り込み、手間を絞り込み(頭の中でですがw)・・・超簡単になりました♪
>>作り方はこちらなにかと料理に使いやすく値段も安い厚揚げ。我が家では厚揚げは煮物に使うことが多いですが、炒め物などにも煮崩れにしくいです。ちなみに厚揚げは冷凍には不向きで、冷凍すると食感がパサパサとして美味しくないので早めに食べきりましょう。
【つくれぽ1万件本当にありがとう】フライパン1つでソースまで♡
水は蒸し焼き用とソース用の2回に分けます。肉詰めをとり出した時にまだフライパンに水分が残っていたらソース用の水は減らしても。グツグツ煮詰めてとろみがついてきたらok。9の段階であくが出ていたら軽くとります。
食べやすい肉詰めを作ろうかなと ♪
>>作り方はこちらラーメン屋さんで出てくる、あのチャーシュー美味しいですよね。あれを自宅でも作りたい、チャーシューを心置きなく沢山食べたい、そんな方の願いを叶えるおいしいチャーシューの作り方。豚バラ肉が一番合うと思います。
10000つくレポありがとうございます!宮崎名物の本場のチキン南蛮です!とっても簡単!なのに本格的な味です♪
鶏胸肉で作るとさっぱり、モモ肉で作るとジューシーです★ タルタルは時間がないときなんかはゆで卵とマヨネーズとケチャップを混ぜたものでもOK!お弁当にもいいですよ!キャベツやスライスたまねぎ、レタス、ピーマン、人参なども一緒に添えたり、肉の下に置いて出すとマリネみたいでおいしいです♪
子供用と大人用と南蛮酢を変えてみました。両方ってのもいいですよ~!魚でも豚肉でもできちゃいます★
>>作り方はこちら甘酸っぱい炒め物といえば酢豚ですが、豚肉じゃなく鶏肉を使って作っても安上がりで美味しいです。ちなみに私は酢豚にパイナップルを入れない派です。
つくれぽ9000超❤みなさんに感謝です♪揚げずに焼くから簡単でヘルシー!!カテゴリに掲載して頂いています♬
・蓮根とひき肉の量は切り方や詰め具合によって差がでますが、そのへんは悪しからず^^;・ひき肉が柔らかすぎたら片栗粉で調節してみて下さい。・大きな蓮根の場合は、調理が終わって盛り付ける際に食べやすい大きさに切るほうがよろしいようです。
蓮根が食べたかったんです。
>>作り方はこちら韓国料理も人気ですが中華料理も、すっかり日本の食卓の定番ですよね。麻婆豆腐や麻婆茄子、エビチリ、エビマヨなど数え上げたらきりがないほどです。どちらも豆板醤やコチジャンなど、辛みのある調味料を入れるのが特徴だと思います。
♥レポ6000件感謝♥ スティック形だから食べ易くお子様にも◎お砂糖少しからめて甘じょっぱくて美味お弁当にも!
※レンジでチンする際、さつま芋が柔らかくなり過ぎると焼く時にくずれてしまうので、多少、堅さが残っている程度にチンしておきます※おやつとして召し上がる時は、お砂糖の量をもう少し増やしても美味しいですよ♡
さつま芋をお弁当のおかずにしたくて、お弁当箱に入れやすい大きさに切ってバターで焼いてみました。
>>作り方はこちらつくしって食べれるの?という方もいると思いますが、私が子供の頃、近所の土手につくしが生えていて、それを母がフライパンで炒って醤油かなんかを付けて出してくれたことがあります。大丈夫です。ちゃんと火を通せばお腹こわしたりしません。
2013年10月Yahoo!JAPAN掲載。濃いめの味付けにご飯やお酒がすすみます。多めに作って冷凍→お弁当にも。
つくねに・・・椎茸や残りもののひじきの煮物、おろし生姜を加えても。(※)手を軽く水で濡らすと丸めやすいです。
ご飯にもお酒にも合うしっかり味のタレを追求しました(2007年5月レシピを少し変更)。
>>作り方はこちら業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍里芋は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食感になるので、よく煮ることがポイントです。
旦那が柔らかいし、エビチリよりこっちの方が好きと言ってくれた一品です。お弁当にもいいですよ(*´∀`*)ノ
小麦粉付ける一手間でむね肉でもパサパサになりません。玉ねぎはシャキシャキ感を残すためにタレと同時に入れます。 我が家は小さい子が居るので辛味ゼロです。辛いのが好きな方はお好みで豆板醤などを足してください。
エビは高い!安い鶏胸肉でも美味しく出来るんじゃ無い!?と思い作りました!
>>作り方はこちら日本のお好み焼きのような韓国のチヂミ。お好み焼きは小麦粉なのでもっちり感はないですが、チヂミは片栗粉を入れるので、生地がもっちりとしていて、お好み焼きとは又違った食感です。ニラ、人参、玉ねぎなどを甘辛いたれに付けて食べます。
【7000レポ感謝】10分で完成♪鶏胸肉なのに冷めても柔らかい♡♥調味料も簡単配合♡♥弁当・丼にもどうぞ(^-^)
・②で焼きすぎると、パサッとしてしまうので注意して下さい。・お好みで、マヨネーズ、刻みのり、ねぎ、ごま、七味唐辛子等をトッピングすると、更に美味しいです♪
すぐに覚えられる、簡単配合の照り焼きダレを作ろうと思いました!お値打ちな鶏胸肉とも相性抜群!パサつきにくい調理法で仕上げました。【2014年1月レシピの写真を変更しました。レシピ内容は同じです!】
>>作り方はこちらパスタといえばトマト、という位い相性の良いトマトとパスタ。温かいパスタはもちろん、夏の暑い時によく冷えたトマトとツナ、オクラなどを和えると、冷たいトマトパスタが完成します。温めてよし、冷やして良しです。
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ7100件フライパンで簡単♪甘じょっぱい肉そぼろ♪ふっくらあま~い卵そぼろ♪
●卵そぼろ菜箸4本使いでさらに細かく仕上がります2019.5 レシピ改良
昔からの定番。お弁当にぴったりなそぼろ
>>作り方はこちら茄子と豚肉なんてただ炒めるだけでも充分美味しいですが、麻婆茄子などの中華風の炒め物はもちろん、パスタなどの組み合わせも美味しです。豚肉の脂で茄子のうまみが増しましです。
味見が止まらない方、続出中。笑野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれたというれぽを本当にたくさんいただきました♪嬉しい❤
煎り胡麻でも完全な摺り胡麻でもなく、ぜひぜひ粗く摺ったすりごまで❤お醤油の吸い込み具合や触感がちょうどよいです♫分量が大2、小2、小2(=小6、小2、小2)で覚えやすい! つまり、どんなスプーンでも3:1:1で作れます❤
目分量で作ると味の違いが激しい胡麻和え^^; (←私だけか)これなら小さじ1つで定番のお味に。主人に、お弁当のおかずはこれだけでもいいと言わせたごまあえの割合です。これだけでご飯が進むとか…。
>>作り方はこちら水菜は鍋やサラダ、炒め物などに使います。ごま油と相性が良いので、ごま油でみじん切りにしたにんにくを炒めて、そこに水菜を入れ、さっと炒めて、鶏ガラスープの素をパラパラと入れるだけで、香りの良い食欲をそそる一品になります。
ヒルナンデス放送レシピ本・ニュース掲載健康レシピ・殿堂入献立ヤフー新聞雑誌食べログアプリwebメディア広告枠掲載
お酒はなしで作ってもおいしく仕上がりますお好みで使用してください肉の内側or外側に塩胡椒を振るかで味が若干違ってきますお好みの方でよかったら食べ比べてみてね調味料は具材の量と見合わせ各同量で調整して貰っても構いません臨機応変に
よく作る我が家の定番メニューです^^
>>作り方はこちらいんげんは冷凍いんげんのイメージが強いですが、生の旬のいんげんは、冷凍いんげんよりも格段に美味しく歯ごたえが良いので、お店で見つけたら胡麻和えやバターソテーなどを作ってみてください。冷凍ものとは比較にならない美味しさです。
殿堂入り感謝♡驚くほど簡単に作れちゃう☆『冬レシピBEST100』トップページに載せて頂きました!お弁当や作り置きにも♡
ミートボールのタネをお鍋に入れたら表面が固まるまでは触らない☆煮崩れしないですよ♪♪ソースは半分くらいになるまで、しっかりと煮詰めて下さい♡そうするとトロっとミートボールにからんで美味しくなりますよ♡お好みで合挽き肉や鶏ひき肉でも♪
子どもに手作りのミートボールを食べさせたくて♪安心で、そして簡単♪ さらにおいしく作れるレシピを考えました☆冷凍保存OK!作り置きやお弁当にピッタリですよ☆
>>作り方はこちらお客さんが家に来て、お昼などを出す時に、ちょっと豪華な感じでたべやすい、おもてなしに最適な料理を集めました。食べやすくて、見た目もちょっと豪華で万人受けする料理です。
下味をしっかりつけてあるので、そのまま戴くハンバーグです☆お弁当にも、おつまみにも、もちろん夕飯のおかずにもグー♡
手順④⑤では、ひき肉を丸める必要はありません大葉に挟むようにして形を整えるだけでOK!丸めるより断然楽ちんです♪手順⑥⑦では焼き色をチェックしながら火加減を弱火にしたり、家庭のガスコンロによって火力が違うので調整してください。
朝のお弁当作りにひらめいたレシピです!
>>作り方はこちら暑い夏に冷たくて見た目もおしゃれな冷製パスタ、冷たいパスタはいかがですか?トマトやアボカド、ツナ、サーモンやいくら、しそなどが合いますが、オクラなどを入れても美味しいです。
❤H21.6.22話題入❤H22.4.21、100人話題入り❤H25.7.29、1000人話題入りお弁当&小分冷凍保存
いんげんは好みの茹で加減で♬ すりゴマが入ってますので、いりゴマは⑤の段階で好みで入れてください。 すりゴマは調整してください。 (今回は大さじ1使用です)
いんげんをたくさん頂いて~、簡単にゴマあえ出来ないかと思い。
>>作り方はこちら練りものはお魚のすり身が原料なので、骨を気にすることなくお魚のたんぱく質や栄養がとれるのが練り物の凄いところ。練り物の添加物が気になる、という方は、さつまあげなどは手作りすることも出来ますよ。
この料理は沖縄の家庭料理で家々で味も作り方もさまざまだそうです。ご飯が進みますよ♬✿100人れぽ感謝12.6.12✿
沖縄では千切りではなく、もう少し太めに切る人参しりしりー専用スライサーがあるそうです。
沖縄出身のタレントさんやスポーツ選手(宮里藍ちゃん)の方々がテレビで作って美味しそうに食べていたので我が家流にアレンジしてみました!宮里藍ちゃんは調子があまり良くない時にお母さんの作った人参しりしりーを食べると元気になるそうです。
>>作り方はこちら今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬物が完成します。おにぎりの具としても優秀ですが、サーモンを塩昆布で漬けるといくらの味がします。
✿殿堂入り✿TV紹介✿✿レシピ本掲載✿Yahoo!掲載✿✿クックパッドニュース掲載✿✿健康レシピ掲載✿ありがとう♡
☆肉が焼けたら、余分な油は、出来る限り吸い取ってください。☆タルタルソースの玉ねぎは、【しっかりと水気をきって】ください。
旦那が宮崎出身ということもあって(?)家族みんなの大好物♪ずっと前に、新聞か何かで見たレシピを参考に…簡単に美味しく作れるよう、アレンジしまくったレシピです(ノ∀≦。)
>>作り方はこちらお肉が胃がもたれるという方、健康志向の方、お肉とお魚を交互に食べるという方に参考になる、魚がメイン(魚介)の夕飯おかずをまとめました。マンネリを脱却したい、いつもと違う魚料理が食べたい方にも。
幼い頃、母がお弁当によく入れてくれて大好きだったちくわのキンピラ。ピーマンとあわせて作ってみました。
幼い頃母がよくお弁当に入れてくれたちくわのキンピラの味が忘れられなくて、作ってみました。ピーマンとも合いそうなので一緒に。
>>作り方はこちら梅干しは健康食品として名高く、1日1粒食べると良い、とよく言われますが、梅干しを自分で手作りすれば、添加物や着色料などの入っていない、体に良い梅干しが安く沢山作れてお得です。
簡~単♪ これね 焼きたてアチチはもちろん旨いけど(笑) 冷めても旨いからね 1押し。 お弁当にもね♪
鶏は 是非とももも身でね♪余分な脂は そぎ切って取り除きましょね♪
夕飯・弁当、いつもねだっていた【赤い鶏さん】。 「何がいい?」 『赤い鶏!』 小さい頃からの1品です(^m^*)
>>作り方はこちら我が家は胃腸が弱い家計なので、あんまり辛い物とか消化の悪いものとかは、普段あまり夕飯などに出さないようにしていますが、胃が疲れている時、弱っている時は、お豆腐や卵など消化の良いものが良いです。
【殿堂入り感謝♡】フライパンで簡単、磯部揚げ♪いや、揚げません!おつまみ・お弁当にも便利です(^^)
◆紀文の2本入りの焼き竹輪を使用しました。◆一般的な5本入りの、小さ目?平均的な?竹輪でももちろんOK!◆竹輪の大きさや量によって、衣を調節してください。◆焼いた後キッチンペーパーで余分な油をオフすると◎
揚げ物はどうしても敬遠してしまう。だけど、竹輪の磯部揚げは大好き!なるだけ簡単に、ちょっぴりヘルシーに、かつ一口で食べれる形状に~。
>>作り方はこちら煮物のイメージが強いがんもどきですが、いつも煮物ばかりじゃあきますよね。がんもどきをたまには違った食べ方、味付けで食べてみたい、そんな貴方にお勧めながんもどき人気レシピ集。
【つくれぽ4000件☆感謝】私の一番の好物、鶏そぼろ!油を使わないので冷めてもしつこくなりません。お弁当にもぴったり☆
鶏ひき肉にに生姜のしぼり汁を小さじ1/2程度入れても…また鶏肉を牛ひきに変えれば牛そぼろになりますよ。先に調味料とあわせて肉を炒り煮すると、しっとり仕上がります。余ったら冷凍すればお弁当やお昼ごはんに使えるし玉子焼きに混ぜたり、おにぎりの具にもなりますよ。
鶏のそぼろは私の一番の好物です。自分で納得のいく鳥そぼろを母の味、両祖母の味、お店の味…さまざまな物を食べて研究中です(^^)
>>作り方はこちら私の茄子のおすすめの作り方は、茄子のヘタを取って、茄子を洗って、茄子を皮ごと、丸ごとグリルで焼きます。中まで火が通ったら皮を包丁でむいてお皿にもり、かつおぶしをのせて醤油やポン酢でいただきます。
♡つくれぽ5000件殿堂入り感謝♡面倒なフライも春巻の皮なら楽々♪
・大葉を透けさせたい方の面をまず下向きにして油に入れ、すぐに裏返します。・その後、菜箸でそっと押さえて大葉と皮の間の空気を抜くようにすると大葉が綺麗に透けやすいです。(割れないように力加減注意!)・焦げないように低温で揚げてください。
フライを作るのが面倒な時はなんでも春巻の皮に巻いて揚げています。先にささみに火を通しているので中身の火の通り具合を気にしなくてもいいので揚げるのが楽です。
>>作り方はこちら新じゃが芋の旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャーマンポテトなどにしても、普通のじゃがいもで作るより、食感や味が一段と美味です。
ピーマン得意じゃない人もおかかがからんで食べやすい♪お弁当の隅に入れてやってねノンオイルでヘルシー簡単♬
煮加減(しゃきしゃき~くたくた)はお好みでどうぞ煮足りないうちに、煮汁が無くなってしまいそうになったら少し水を足してくださいね※ピーマンは繊維を断ち切るように横に切る方が苦みが少ないそうです。苦手な人はぜひそうしてみてください
小さい頃からピーマンあまり得意じゃなかった娘のお弁当に時々入れてたら、、、ピーマンのあれ最近入ってないよねってついにはリクエスト来ました♪♪
>>作り方はこちらたとえばスペアリブなんかは、豚肉の中でも結構食感固めですが、そんな、普通に焼いて食べるとちょっと固い豚肉も、圧力鍋ならやわらかく食べれて小さいお子さんやお年寄りにもお勧めです。
【殿堂入り♡沢山のれぽ感謝いたします】とっても簡単な『私の照り焼きの黄金比』です♪色々アレンジ楽しんで下さい^^
簡単で何にもコツはありません。色んなアレンジを楽しんで下さい^^日持ちもします。予め前日(2~3日前でも)作っておいてタレと一緒に冷蔵庫に入れておいて必要に応じて鶏肉を切るのもいいです。いただく前にレンジで温めればOKです
小さい頃からずっと口にしてる大好きな照り焼きです^^お蔭様で好評のID675848「フライパン1つ*簡単ローストチキン」で普段のおかず用に色々な鶏肉で皆さんがれぽして下さるのでレシピにしました。
>>作り方はこちら我が家では昔から、いかと里芋の煮物をよく作るのですが、簡単なようで案外奥が深いのがいかの煮物。へたに強火で長々煮込むといかが固くなってしまうので、そこが技ありのポイントです。
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4700件これは旨い!!大絶賛された肉団子です♪ケチャップ入りの甘酢で食べやすい♪
肉団子を揚げるときは低温でじっくり♪最期は高温でカリッと仕上げて♪
美味しい肉団子を!試行錯誤して完成したレシピです♪ちょっと濃いめなのでお弁当にも♪
>>作り方はこちらチャプチェは肉と野菜の炒め物ですが、春雨が入るのでボリュームがあり、かさ増しできます。牛肉などお肉を入れるのが一般的ですが、私は夕食の副菜として、肉なしのチャプチェをよく作ります。
胸肉を小さく切る事で食感を残しつつ、パサつきも抑えて冷めても美味しい☆冷凍も可能♪お弁当にも☆殿堂入り♡
しっかり焼き色がついてから裏返すと、崩れにくいです!また、胸肉を細かく切るとより崩れにくくなります。サイズはお好みで調整して下さい!
胸肉が安かったので、お弁当のおかずにもなり、冷凍もできる一品を作りたいなと思い考えました。胸肉は冷めるとパサつくので、小さめに切ってみたら食感もよくパサつきもマシになりました☆
>>作り方はこちら牡蠣は11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めの牡蠣は身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べたいなら、春ごろが食べ時です。
お家に有る材料で簡単に作れちゃう!焼き上がりはサクサク!冷めてもしっとりな食感でこれまた美味しい〜(^O^☆
マヨネ−ズ以外にもトマトケチャップやチ−ズに変えても美味しいです!アレンジ楽しんでみてネ(^O^)焼き上がりは熱々‼︎食べる時気をつけてね!パセリは無くても大丈夫です(^O^)
大好きなちくわとお家に有る食材で簡単に美味しいおつまみは出来ないかな?って考えて、できた1品です♥
>>作り方はこちら暑い夏など我が家でもよく作る漬物。スーパーにも売ってますが、本来安い野菜が、スーパーの漬物で買うと、ほんの少しなのに高い。私は漬物は買うのがばかばかしいので必ず手作りします。減塩もできて体にも良いですよ。
これだけの材料でいっぱい作れます。冷めても柔らかくおいしくいただけるので、お弁当のおかずにも最適!
★小麦粉はタネの様子を見て加減してください。ぽったりするぐらいがちょうどいいと思います。多少ゆるくてもOK★ツナ缶の油は抜いたらヘルシーですが、コクが出ておいしいので入れています★たまねぎのみじん切りを入れるとシャキシャキしておいしいです♪
母がよく作ってくれて、とーってもおいしいんです!
>>作り方はこちらトマト鍋の素も売ってますが、トマト缶(ホールトマト缶)、コンソメ、めんつゆなどを使って、自分でトマト鍋のつゆを作ることが出来ます。〆にご飯やチーズなどを入れると、トマトリゾットも楽しめますよ。
脇役の、おかずですが何故だか、どんなに手の込んだ物を出してもこれが、一番人気(〃'▽'〃)☆簡単過ぎる…(^^
関西人の方おわかりですね?関西風すき焼きと、同じです(^。^;うちは、蓮根や、ゴボウのキンピラもすべて、これ♪キンピラの時は、小口切りの鷹の爪を入れます15/08/03ついに、殿堂入りしました!皆さんに感謝(^^)
実家で、よく出てきたメニュー。ししとうって、これと、天ぷらしか知らなかったなのに「これ、美味しい!どうやって作るの?」作り方、言うと「えっ?それだけ?」簡単すぎて、絶賛の言葉に、私の方がナンデ?そんなに?!な感じです(笑)
>>作り方はこちらじゃがいもをレンジでパサパサ、固くならない様にするには、じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、その上でラップでしっかり包んでチンすると、部分的にじゃがいもが固くなったりしないのでやってみてください。
♡れぽ3000件感謝♡使うのは電子レンジだけで、しかも5分でできちゃう!まな板も包丁もいらないよ~♡
調味料はエリンギの上からかけるだけで大丈夫です。レンチン後はちゃんとほぼ全体に味が回っています。でも、念のため最後に軽く混ぜた方が良いです☆
お弁当のすきまを埋めたくて作ってみました。
>>作り方はこちら生の新鮮なお魚は、わさび醤油を付けたお刺身で食べるのが王道ですが、同じ食べ方ばかりでも飽きますよね。そんな時はお刺身でカルパッチョを作ってしまいましょう。サーモンや帆立、タコなどを使えば見た目もゴージャスです。
2015/3/28 つくれぽ1000人!2012/5/30 つくれぽ100人! 説明無用の王道メニュー!
葉っぱを焼きすぎないように後で入れるので焼きすぎに注意! ちゃんと混ざってれば余熱で火が通ります!
生い立ちも何も定番でしょ!
>>作り方はこちら我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が人参を大量消費するためによく作るのが、人参のサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好きですが、マヨネーズとの相性も抜群です。
4000人の方に作って頂きました☆感謝感激❤卵1個で彩り綺麗なお弁当おかず♪2014/11/9
・油が多いとハムが歪んでしまうので薄く引く。 ・ハムをフライパンに入れてからは素早くすると綺麗に仕上がります。(卵が半熟の状態でハムを二つ折りにする) ・卵Lサイズ1個に対しハム2枚。Sサイズではハム1枚が調度良いようです。
簡単で、ボリュームのあるお弁当おかずを作りたくて。
>>作り方はこちら牛肉のステーキは値段が高くて手が出ない、そんな方には豚肉のステーキがお勧め。牛肉のステーキよりあっさりしてて食べやすいと思います。ソースを美味しく作るのもポイントです。
*殿堂入り*3760レポ大感謝です!人参嫌いの下の子も小さい時からこれだとパクパク人参食べます!お弁当に入れても喜びます
醤油を二回にわけて入れると醤油の香ばしい風味が引き立ちます(*^^*)
お弁当のおかずに作ってみたら、普段は人参食べない下の子が美味しい!と喜んで食べたので、それから下の子に人参食べさせたい時に作ってます(笑)
>>作り方はこちら手作りピザが作りたいけど、ピザソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなピザソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみたいですが、家にある材料で本格ピザソースの味が出来ちゃいます。
つくれぽ3000件☆4つ目の殿堂入り感謝☆オクラを豚肉で巻いて甘辛く♪みんな好きな味☺ご飯が進んじゃいます☆
蓋をすると早く火が通ります。片栗粉をふるとタレがよく絡み、旨みが閉じ込められます。
頂いた旬のオクラを使って豚肉巻きを作って見ました^^
>>作り方はこちらお祝いごとやパーティ、おもてなし、クリスマスにもおすすめな、見た目もゴージャスなローストビーフ。実はローストビーフってレンジでも作れるんですよ。火の通りがあまいとお腹を下すので、加熱時間などがポイントになります。
お弁当用に、冷めても柔らかく少しプリンとした食感の卵焼きを作ってみました^^*
卵液を濾す事で色が綺麗になり舌触りも滑らかになります。追記:味付けは甘めなのでお好みで調節してください。追記:各所書き直し&追記&分量見直しました。
お弁当用に、駅弁や回転寿司の卵焼きのような、冷めても美味しい&プリンとした卵焼きを目指しました。プリンとした食感にしたかったので茶碗蒸しの作り方を取り入れてみました^^
>>作り方はこちらほうれん草といえば茹でてお浸しや胡麻和えが定番ですが、茹でてしまうとほうれん草の栄養が水に流れてしまうので、栄養をもれなく逃さず食べれる炒め物は、栄養をしっかり摂れて、ほうれん草の甘味も増してお勧めです。
♡殿堂入り感謝♡超簡単で美味しい♪ごはんがすすむ一品。みんな大好き♪照り焼きに白ねぎをイン。お弁当や丼にも◎
砂糖の量はお好みで調整してくださいね♪白ねぎ好きな方は倍量の2本で作ってみても◎白ねぎたっぷりで美味しいです☆
いつもの照り焼きに白ネギを入れて作ってみました。
>>作り方はこちらこんにゃくを細い糸状にしたものがしらたきです。麺類の様にして食べられるので、ダイエット中の方には、パスタ代わりにしらたきパスタなどにして食べる方も多いです。ラーメンの代わりにしらたきを使ったしらたきラーメンもイケます。
祝殿堂入り!麺つゆを使ってあっという間に出来ちゃうきんぴら!ご飯のお供、お弁当のおかずとして大活躍間違い無し!
火を入れだしてからは一気にやります。もたもたすると火が通り過ぎたり色が飛んだりするので元気よくフライパンをふりましょう♪歯ごたえが残るくらいの堅さが美味しいです!ピーマンや人参嫌いでも食べやすいはず!刻んでおにぎりや卵焼きにしてもOK!
子供のころ母がピーマンのきんぴらを良く作ってくれて大好きでした。子供たちのお弁当を作るときの彩りに出来て栄養もあるので大活躍です、お弁当やご飯のあと一品!っていうときにかなり役立ちます。常備菜として、作り置きすることも多々です^^
>>作り方はこちら忙しくておかずを何品も作っていられない。そんな時におすすめな、野菜もお肉も魚介もこれ1つでたっぷりとれちゃう中華丼。うずらの卵とエビ、きくらげなんかを入れると、より本格的にお店っぽくなります。
★3000レポ感謝★鶏胸肉は一手間でジューシー!冷めても美味しいケチャップソース味、隠し味のバターで旨さが引き立ちます!
・ソースは甘めの中農・とんかつ・お好み焼きソース等がおすすめ。・ケチャとソースは2:1ですが、お好みで調整。・ピーマンと炒めると美味!・タレを少し煮詰めるとケチャの酸味がとび、コクがでますが焦げ注意。・肉は中火で手早く焼きます。
特売でつい1kg買ってしまう鶏むね肉。一口大の削ぎ切りにして、酒・醤油にひたしておくと傷まないので、お弁当に毎日入れちゃいます!片栗粉をつけコンガリ焼き、甘辛・オイスターソース・ケチャップ・甘酢・・・と味付け変えるのがおすすめです。
>>作り方はこちらフランスでは一般的なチーズフォンデュですが、日本では知名度はあるものの、普段チーズフォンデュをご家庭で食べる方ってあまりいないと思います。チーズフォンデュを美味しくいただくには専用の鍋と串がいるので本格的に楽しみたい方は揃えると良いです。
2束のニラがペロリと食べれしまうマヨ醤油味のごま和え!レンジで簡単に出来ちゃう♪お弁当のおかずにもぴったり!
レンジによって加熱時間が異なると思いますので様子を見ながら加熱してください。
ニラが安く大量にゲット出来たのでこのレシピを考えましたぁ。
>>作り方はこちらなすを大量消費したい時にもおすすめな「なすの簡単お漬物」市販の浅漬けの素を使ってもそれなりに美味しく出来ますが、同じ味付けばかりじゃ飽きますよね。色んな茄子漬を作りたい、そんな方にお勧め。
1000人話題入り☆簡単にサッと出来るスピード一品♪お弁当にあと一品に、おつまみにもぴったり♡粉チーズが香ばし~い
✿お好みでマヨ・チーズ・のりを加減してください。✿醤油をほんのちょっぴり入れても美味しいです♡
お弁当の定番、ちくわのソテー♡いつも冷蔵庫にあるもので作りました♪
>>作り方はこちら鍋やスープ、お弁当などに使える鶏団子ですが、以外と簡単に作れるので、今まで市販の鶏団子しか使ったことがない方は、是非手作りで作ってみてください。ちなみに我が家では卵を入れてやわらかめにして作ってます。
つくれぽ2500人以上ありがとう♡クックパッド本2冊目、掲載!簡単おかずBEST50!第1位♡
5で油を取らないと*タレを入れた際に更にはねます。しっかり取ってね!▼ 味見をする際は...とーっても熱いので注意!!!ふぅーふぅーしてから味見を♡笑
ササミが余ったので、家にある物で簡単におかずを作ろうと思いました!!運動会・お誕生日・クリスマス などのイベント、忙しい朝のお弁当にもメインおかずにもおすすめです( ˶˙˙˶ )!
>>作り方はこちらどんなに美味しいお肉でステーキを作っても、ソースがイマイチだとおいしさが半減してもったいないですよね。せっかく高いお肉を使うのだから、ソースの味にもこだわりたいところです。
★2015/04/11 つくれぽ1000人達成★玉ねぎだけで美味ーい!蒸し器要らずで簡単♪お弁当やおつまみにも☆
加熱時間はレンジによって加減してください。今回は本葛粉を使いましたが、片栗粉でももちろん美味しいです♪塩を強めにすると、何もつけなくても十分美味しいです(*ゝ`ω・)
ケンミンSHOWでこんな感じのやってて、見てると食べたくなって。皮買ってないし、蒸すのが面倒だったので、だいぶズボラバージョンです(笑)
>>作り方はこちらトマトの旬は夏のイメージがありますが、実は春から夏にかえて出回るトマトが、味が濃く、甘さもあり、一番美味しいと思います。トマトが赤くなると医者が青くなる、と言われるほど、トマトは栄養価の高い野菜です。
甘辛のタレでついついご飯が進んじゃう一品♪主人の大好物で我が家の定番メニューです♥
★注意★ ・タレを絡める前にフライパンの余分な油はキッチンペーパー等でふき取って下さい。分離し絡まない場合があります。・シイタケにまぶす小麦粉は軽く振る程度に付け過ぎると粉っぽくなる場合があります。
いい椎茸が手に入ったら絶対作る我が家の定番メニュー♥ 主人のお気に入り♥♥♡♥♥♡♥♥コレを作るとみんな笑顔になっちゃいます♪♪
>>作り方はこちら私の茄子のおすすめの作り方は、茄子のヘタを取って、茄子を洗って、茄子を皮ごと、丸ごとグリルで焼きます。中まで火が通ったら皮を包丁でむいてお皿にもり、かつおぶしをのせて醤油やポン酢でいただきます。
【殿堂入り】レシピ本掲載・Yahooトップ掲載・2000レポ・カテゴリ掲載・感謝♡フライパンで揚げ焼きにするので簡単!
衣も作り方もシンプルにしています。なんと言っても揚げたてが最高ですがお弁当にも良いかと、、竹輪は直ぐに火が通りますから高温でサッと揚げ焼きにして下さい。油温が低い内に入れ長く揚げるとカラッと揚がらず竹輪が反り?平らになってしまいます。
我が家の定番竹輪の磯辺揚げ、少ない材料で簡単に作って30年^^
>>作り方はこちら美味しいトマトの見分け方、ご存じですか?トマトはお尻の部分に放射線状に星形に線があるものが良く、なおかつ皮に白い点々が少なく、色が濃く、できるだけ平たいものが美味しいです。アメーラなどのブランドトマトは間違いなく甘いです。
味がしっかりつくので、お弁当の片隅に入れても♪箸休めにいいですよ(*^。^*)
筍は米ぬかや少量のお米を入れて茹でたものを使用すると、より一層美味です❤が、筍の水煮を使用されても、全く問題ありません(@^_^@)
筍の季節なので、簡単にできるお弁当のおかずを考えていて・・・.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
>>作り方はこちらお魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンのお刺身に飽きたらカルパッチョ。見た目も豪華で華やかなのでおもてなしにも。
大人も子供も大好きなカレー味❤柔らかくてとっても美味しいです。お弁当にもどうぞ♪
画像は2枚分です。キャベツなどを敷いても美味しい。ごはんにキャベツを乗せ鶏肉を乗せて丼にも!丼の場合は調味料、倍量で♪※少し甘めです♪甘いのが嫌いな方は砂糖大さじ1/2位が良いかも❤それかチリパウダーを加えてください。
鶏肉をスパイシーに夏向きに作ってみました。
>>作り方はこちらナスの煮浸しは、油で焼いたり揚げた茄子を、甘辛い煮汁に浸した煮物です。うちで良く作るのは、皮ごと茄子をグリルで焼いて、皮をむいて、めんつゆ風味の煮汁に浸して、上にたっぷりの大根おろしをのせていただきます。
お弁当のおかずがないときに♪隙間がしっかり埋まります。おかげさまで殿堂入り出来ました!ありがとうございます♪
卵のサイズによって加熱時間を調節してね。あまり加熱するとハムが焦げるので注意!半熟もいいですが、お弁当には危険ですのでしっかり加熱してくださいね。
子供の頃、母がよくお弁当に入れてくれて大好きでした。今は私が子供のお弁当に入れてます。忙しい朝に便利です。
>>作り方はこちら忙しい時にパパっと作れるお酒のつまみが盛りだくさん。家の冷蔵庫にある材料をうまく組み合わせて作れば食費の節約にもなります。ちなみに我が家では酒のつまみはもっぱらチーズと枝豆です。
切った材料をすべて耐熱容器に入れ、レンジで5分!あとは調味料を入れて混ぜるだけ♪デパ地下気分を、お弁当にもどうぞ。
出来立てすぐの熱いものを食べても、おいしかったですよ♪使用するかぼちゃの種類の違いによって仕上がりが変わってくると思うので、様子を見ながら加熱時間・調味料の分量などを調節してください。
以前作った『お弁当にも。レンジで5分!かぼちゃサラダ』(ID:2813381)のレシピを少しアレンジして、作ってみました。今回は皮付きで栄養UP!マッシャーでつぶす手間も省いた手軽な一品★
>>作り方はこちら大根餅ってなに?という方もいるかもですが、よく中華街とかスーパーのお惣菜コーナーなんかに売ってます。え、これ大根なの?と思うくらい、肉まんと張り合えるくらいの美味しさです。
照り焼きのタレがなすに絡まって、ご飯がすすみますよ~ヾ(@~▽~@)ノ晩御飯にも是非いかがですか!?
本みりんなので煮きってください! ★を入れる前に油が残っていたら、ペーパーでふき取ってください✿
なすを照り焼きにしてみました。
>>作り方はこちらモッツァレラチーズは脂肪控えめで低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめしたいチーズです。トマトと一緒にカプレーゼにしたり、サラダなどに入れても美味しいですよ。冷たいパスタなどに入れてもgoodです。
主材料はたったの2つ。簡単にできて食感もよく、献立に彩りも加えます。もう1品が足りない時やお弁当おかずに是非どうぞ。
金平は食感が大事なので、強火で短時間に炒めるようにしてください。食材は小さめに、また火の通りが均一になるよう大きさを揃えることが大切です。手順<3>で少し固いかな、と思うくらいで調味料を入れて大丈夫です。
大好きなピーマンが安くなってきたので、沢山食べられる金平に。彩りも考えて人参も加えた。煮汁に輪切り乾燥唐辛子を加えても◎。人参やピーマンのβカロテンの含有量は緑黄色野菜の中でもトップクラス。油と一緒に摂ると吸収力もアップするので金平に最適。
>>作り方はこちら鮭やタラ、ウィンナーや帆立、きのこなどホイル焼きを使った料理は色々ありますが、私のお勧めは、タラや鮭のホイル焼き。お魚はグリルで焼くと、やや硬くなってしまうので、ホイル焼きの方がふっくらと火が通り、アルミホイルの効果で冷めにくいです。
100人の方に作って頂きました♪豆腐が入ったふんわり食感のつくね♪甘辛タレの相性も最高!冷めてもふんわりお弁当にも最適❤
お好みで温泉たまごをたっぷりつけて食べるのもおすすめ!豆腐は木綿でも良いですが絹のほうが滑らかな食感に仕上がりますよ♪
2012.5.10にレシピと写真を変更しました。鶏挽肉のみだと固くなるので、豆腐を入れることでふんわりな食感がだせたらと思い完成したレシピです♪
>>作り方はこちら煮物のイメージが強いがんもどきですが、いつも煮物ばかりじゃあきますよね。がんもどきをたまには違った食べ方、味付けで食べてみたい、そんな貴方にお勧めながんもどき人気レシピ集。
つくれぽ1000人殿堂入り・レシピ本掲載感激です❀レパートリーが少ない私に度々リクエストが来るおにぎり。ごま油でコクup
味の調整は塩でしてみて下さいね。韓国海苔で巻いても美味しいです(*^◯^*)
結婚してまもない頃、冷蔵庫に冷えたご飯しか無くて・・・でも、おにぎりを作らなくちゃならない時に、「何か混ぜ込んだらなんとかなるかも?」と、思いつきで作って以来、定番の我が家のおにぎりになりました。
>>作り方はこちら私は牛肉のステーキなどはあまり食べませんが、牛肉はコクがあるので、煮物などに入れると、食欲をそそる感じで煮物との相性抜群です。里芋と一緒に煮たり、ごぼうと煮るのがおすすめです。
つくれぽ1000人感謝!オイスターソースが絶妙な、卵とウインナーを使った簡単な炒め物です。ほんのり甘い卵が美味♡
特にありません。
オイスターソースで味付けしたウインナーがとても美味しかったので、卵もプラスしてボリュームのあるおかずにしてみました。
>>作り方はこちら我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。
『ビックリするくらい』とか言ってスミマセン♡でもコレ胸肉?って言いたくなる程柔らかです♪つくれぽ1000人大感謝です!!
※観音開き⇒麺棒でバシバシ叩いて厚さを均等に⇒削ぎ切り⇒お酢&酒で漬け込む⇒衣にマヨネーズを忘れないこと!この工程を守れば、パサつく胸肉とはサヨナラできます♡(※胸肉は揚げすぎると固くなる傾向があるらしいので、揚げ過ぎ注意です※)
胸肉は安くて経済的♪しかもカロリー低い♪さらに疲れを取る効果もあるそうです♪でも我が家の主人はムネ肉派より断然もも肉派!ムネ肉はパサパサするから嫌だ!と言うので、じゃあパサパサしない下処理方法を研究しようと思い、色々試行錯誤した結果です。
>>作り方はこちらベビーホタテは蒸し帆立のことです。サラダ用、生食用の蒸し帆立は、そのままマヨネーズなどで和えて食べたりしても美味しいですし、中華料理の炒め物にして、青梗菜などと炒めてもおいしいですよ。
✿殿堂入りレシピ✿じゃがいもとコーンで簡単お弁当おかず♪食べると中からケチャップが♬じゃが丸に愛を詰め込んで♡
・中にケチャップを仕込むのがポイント!・食べた時にケチャップが口の中ではじけます。 ・コーンが多すぎるとまとまりづらいです。・ひと口で食べられる小さめがおすすめ。
ポロポロしちゃうコーン缶を使って食べやすく美味しいお弁当のおかずが出来ないかなぁと思って考えました。
>>作り方はこちら鶏のひき肉を使った、豚で作るよりもあっさりと食べやすいつくね。甘辛いたれを絡めてもおいしいですが、焼き鳥や屋さんのつくねのように、シンプルなつくねも美味しいです。
!話題入り♪卵に牛乳と調味料を加えてつくります。。。鶏そぼろと合わせて2色丼にしても(^.^)
牛乳を加えることで、ふんわり*そぼろ…になります♪弱火でゆっくりと火を通すことがポイントです!卵が細かくなり、9割ほど火が入ったら火を止め、余熱で完全に火を通します。。。
私の母の"卵そぼろ"も、卵に牛乳と調味料を加えたものでした…私にとっての"母の味"ですね。。。
>>作り方はこちらローストビーフを食べたいけど、値段が高い、そんな貴方におすすめなのが豚肉を使ったローストポーク。牛肉のローストビーフよりあっさりとしていてクセがなく食べやすいです。その上お財布にもやさしい。
'08.7.2話題入り♪ '09.6.1.100人♪ 2015、つくれぽ1000人♫クルクル巻いてお弁当に。
必ずとろけるチーズを使ってくださいね。チーズがとろけるおかげで、楊枝を取っても丸まったまま!なんですよ。(とろけるチーズでなくてもOKだそうです)
冷蔵庫にあった材料で。
>>作り方はこちらカレースープとスープカレーってどう違うの?と思われた方、カレースープはカレー味のスープに野菜やお肉などを入れたスープですが、スープカレーはカレーの仲間で、あくまでカレーなんですね。カレーなんだけどサラサラして食べやすい、という。
✿殿堂入り✿レシピ本掲載✿野菜たっぷり♡♡キャベツのシャキシャキ食感が◎ご飯もススム♪おかわり必至!
☆下味(◎塩こしょう)は、少し"しっかりめ"につけた方が美味しいと思います。☆じっくり…と揚げてください。
家族みんな大好きな我が家のメンチ。国産豚挽き肉を…100g83円でゲットしたので♪久しぶりに作ってみました( /^ω^)/
>>作り方はこちらスーパーなどにも売ってますが、ご家庭で作れば新鮮でオリジナルなタルタルソースが楽しめます。玉ねぎ、ゆでたまご、マヨネーズ、塩・コショーなどを混ぜ合わせて作ります。
★れぽ2200件大感謝★添加物なし。調味料はこれだけでOK。市販よりもしょっぱくなく鮭の味がしっかり味わえますよ!
●塩鮭で作るときは塩は減らす or ナシに。●写真のは銀鮭で作りました。色濃いめです。●仕上げのごま油で風味が増します。●みりんをやや多めにして火をしっかり通すと、てりてりでドライ感のある仕上がりになります。ポテサラに合いますよ
教えてもらったレシピにちょっと手を加えた覚え書きです。実際に作ったらカンタンだし、おいしいし、安いしで、市販品は買わなくなりました。使う鮭によってできあがりの色が結構違います。でもそれは自然な鮭の色なのでご心配なく!
>>作り方はこちらスーパーでカブを買うと、大抵カブの葉っぱもくっついてますよね。なんなら白いカブの部分より、長く伸びた葉っぱの部分の方が量が多かったりします。捨ててしまうのはもったいない。是非おいしく料理に変身させてください。
のり塩ポテチの味をおかずにも!「お弁当」「のり塩」「じゃがいも」人気検索で1位 !ありがとうございます!!
レンチンで時短!あと1品、お弁当のおかず、副菜、手抜き料理、おつまみにも!青のりたっぷりでどうぞ!つくれぽ1000件ありがとうございます♡♡10月30日殿堂入り✩.*˚ありがとうございます!
のり塩ポテチが好きなので(*´`)子どもから大人まで大好きな味です♡
>>作り方はこちら熟しすぎたトマトや、そのまま食べるにはイマイチ甘くないトマト、トマトを大量消費したい時、冷たいトマトのパスタが食べたい時にお勧めな、生のトマトをたっぷり使った生トマトパスタ。
調味料はふたつ。ケチャップとお好み焼きソースで作る、ご飯がすすむ料理。お安いむね肉を使うので給料日前のお助け料理です。<ごはんにぴったり!ケチャップレシピ>で準グランプリに選ばれました♪
お好み焼きソースがない場合は、とんかつソースでもOK!
我が家の定番!給料日前のお助け料理。
>>作り方はこちらかぼちゃは煮物やスープなどが定番ですが、かぼちゃのサラダもおすすめです。我が家ではお湯でもどしたレーズンとアーモンド、チンしたかぼちゃ、それにクリームチーズとマヨネーズを混ぜたソースで和えたサラダをよく作ります。
大人気♡お稲荷さんで作るリラックマ。リラックマをかぶったコリラックマも一緒に。
耳と顔の境がはっきりするように形を整えて下さいね。普通のクマちゃんにならないコツは目の位置です。高い位置に目を付けると普通のクマっぽくなります。鼻のラインよりほんの少し高いくらい(並ぶくらいでもOK)に配置してみて下さい。
お稲荷さんで作るリラ&コリラ。
>>作り方はこちらとうもろこしご飯ってなに?という方もいるかもですが、生のとうもろこしを使って作っても良いし、冷凍コーンをババっと入れてスイッチオンでお手軽に作っても良い、簡単に作れる炊き込みご飯です。
表面はこんがり香ばしく甘辛い味付けで人参とインゲンも美味しく頂けます!彩り綺麗な一品で、お弁当のおかずにもピッタリです♡
炒める前に小麦粉を振るとこんがり焼けます。お肉から出た余分な油はキッチンペーパーで取り除くと味も馴染みやすく、油っぽくなり難いです。お好みでニンニクと一緒に炒めるとご飯が進みます♫チーズを一緒に入れて巻いても美味しいです♡
はじめは豚のしょうが焼きでも作ろうかと考えていましたが、冷蔵庫にある物を利用して、肉巻きにしてみました☆₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
>>作り方はこちらフランスでは一般的なチーズフォンデュですが、日本では知名度はあるものの、普段チーズフォンデュをご家庭で食べる方ってあまりいないと思います。チーズフォンデュを美味しくいただくには専用の鍋と串がいるので本格的に楽しみたい方は揃えると良いです。
1000人の方に作っていただきました♪レシピ本掲載ありがとうございます。息子達が好きすぎて・・レシピにしてみました。
マヨネーズの油でカリッと焼くのが美味しいです。
あと一品ってときにお弁当のおかずに作っています。息子達が好きすぎて・・・レシピにしました。
>>作り方はこちらつくしって食べれるの?という方もいると思いますが、私が子供の頃、近所の土手につくしが生えていて、それを母がフライパンで炒って醤油かなんかを付けて出してくれたことがあります。大丈夫です。ちゃんと火を通せばお腹こわしたりしません。
祝つくれぽ1300!お弁当にもってこいのごはんが進むヘルシーおかず!隙間埋めにもなるので便利です★ゴマの香りが良いよ~♪
こんにゃくの臭みを抜くために、最初にしっかり熱湯でボイルしてください。そのあと乾煎りして水分を飛ばすことで、味がしみ込みやすく食感が良くなるので必ずやってくださいね。強火で一気に調理しましょう!焦がさないように常にかき混ぜてね!
こんにゃく大好きな娘たち。子供でも食べやすく、ご飯も進むおかずです。お弁当にも大活躍!隙間埋めにもなるので、便利ですよ~!ごまの香りが食欲そそる、我が家の味です♪
>>作り方はこちら明太子パスタもおいしいですが、たらこパスタも美味しいですよね。たらこソースも売ってますが、生のたらこを使った方が断然たらこ感が強くて美味しい。刻んだ海苔やシソを散らすといろどりも綺麗です。
殿堂1000人話題入♥レシピ本掲載かたい部分を取り除くコツ簡単!アスパラ下ゆでナシ☆ベーコンとアスパラの旨みジュワ~ッ
①フタをする時間はアスパラの固さの好みと、太さで調節する。私はシャキっとしたのが好きなので2分位(細めの場合)焼く時にフライパンをゆすり過ぎるとベーコンがちぎれるので注意!(楊枝ナシの時も焼き色が付いてからひっくり返す)
ベーコンの塩気、油分でちょうど良く、風味付けの醤油にも塩分があるので。♦レシピカテゴリ2つ掲載されました♦
>>作り方はこちら鶏肉のコーナーに行くと、鶏の手羽先、手羽中、手羽元などが沢山あり、お値段も比較的安くてボリュームもあるので、食費節約のためにも、鶏肉の手羽を使った料理を沢山覚えておいて損はないです。
おにぎりに薄切り肉を巻きフライパンで焼くだけです 冷めても美味しくお弁当にもピッタリで冷凍保存も出来ちゃいます♪
ご飯が見えないようにお肉を巻きます。調味液は味を見ながら好みの味加減にしてくださいね。 一緒にブログもアップしてます。 よかったらご覧くださいね☆ http://ameblo.jp/mint0323/
私が美味しいと思う肉巻きおにぎりを作ってみました。また冷めても美味しいくてお弁当にも向いていて、簡単にできる欲張りレシピです(笑)
>>作り方はこちらなぜか近所の家など、柚子の木がある家って結構ありますが、そんな柚子を使って漬物を作れば、上品で香りのよい柚子のお漬物が食べれます。ゆずの皮を切って少し入れると見た目もオシャレですよ。
卵が入っていないのでカリカリ感があって、楽しい歯ごたえです♪玉葱嫌いな娘も「カリカリしてお菓子みたい」と食べました。
油が古いと油を吸収しやすく胃にもたれたり仕上がりが悪くなります。一度に沢山揚げると温度が下がるので注意です。引き上げる時に温度を上げて油を切るのもカラリと揚がるポイントです。新玉葱は水分多いので、衣をつける前に小麦粉をまぶして下さい。
モスのオニオンリングが好きなのですが近くになくって(T_T)
>>作り方はこちら調理器具が炊飯器しかない、そんな方はいまどき一人暮らしでもいないと思いますが、炊飯器って実は色んな料理が作れちゃう優れものなんです。ちなみに私は炊飯器でケーキを作ったりさつまいもを蒸したりします。
2017/05/23殿堂入りしました。カリフラワーをおつまみにワインが進みます♡お弁当のおかずにもおすすめっ(*^^)v
カリフラワーは下ゆでしましたが、小麦粉をつけて油で揚げてもらってもいいと思います。調味料を入れたら焦げやすいのでここだけ手早く混ぜましょう。
エビマヨのイメージでカリフラワーを美味しく食べてみようと作ってみました。
>>作り方はこちらうずらの卵やたけのこ、きくらげなど、普段あまり買わないような食材が盛りだくさん入った八宝菜。具沢山でこれ一品で夕飯のおかずになり、他のおかずを作らなくてすみます。余ったらご飯にのせて中華丼にして食べてもgood。
★つくれぽ1000人超! 大感謝です!★しめじと卵でピリ辛中華風に炒めました。調味料は全部混ぜてから使うので簡単!
コツと言うほどではないですが、工程4でダマにならないようにかき混ぜてるくらいです。とろみ・辛味加減はお好みでどうぞ!
冷蔵庫にしめじと卵…何かできないかなと中華風にしてみました。
>>作り方はこちらノンカロリーの食べ物といえばしらたきやこんにゃく。しらたきはパスタにも似ているので、たらこやバター醤油などはもちろん、市販のパスタソースを茹でたしらたきに和えて食べても美味しいです。
感謝♡つくれぽ1900件超ふわふわで柔らかい鶏胸肉のチーズピカタ♪カレー粉を加えるとピリッとコクが増して美味しさUP
下味は一晩漬けるとより柔らかくなりますよ♪衣が柔らかく剥がれやすいので、焼いている間はあまりさわったり動かしたりしないほうがいいです(๑′ᴗ‵๑)
いつものピカタにカレー粉を加えたらコクが増し、とても美味しくて旦那さんも大喜び♡いまではわが家の定番に(❛ᴗ❛人)✧
>>作り方はこちら青梗菜といえばなんといっても炒め物ですよね。中華風の味付けが合うので、エビや帆立などの魚介類、お肉などと一緒に炒めるとメインの見た目も豪華な一品になります。
つくれぽ1500件達成!о´∀`о材料は『ひき肉』『豆腐』『からあげ粉』。某コンビニ『ロー●ン』のカラアゲくんみたい!
豆腐は、目分量でひき肉の量に対して1/3以上入れないでください。入れすぎるとタネが柔らかすぎるし、豆腐の臭みを食べたときに感じます!冷めた方が実は美味しいかも!お弁当にも使えます♪
簡単メニューをずっと考えていた時にテレビを見て思い浮かびました♪
>>作り方はこちらほうれん草のおひたしに飽きたら、中華風の味付けでぱくぱく食べれる、ほうれん草のナムルもおすすめ。ごま油の風味と中華風の味付けで、お浸しとは又ちがった美味しさです。
グラタンやラザニアに使うことが多いホワイトソース。バターと小麦粉を低温でじっくり炒めて、さらっとしたら少しずつ牛乳を加えてのばしていきます。めんどうな方はレンジでも作れますよ。
ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨みんな大好き肉団子♪冷凍してお弁当のおかずにしてます(*^。^*)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫
肉団子の肉にしっかり味をつけてください♪あとよく捏ねる♪甘酢あんの味は4の材料を混ぜて一気にまとめて鍋に入れてください。私は水とき片栗子小さじ2では少なかったので最後水を少し入れてしまって・・・なので実際は水と片栗子の分量が少し多めに調整してあります。
最近の夕食は・・・お弁当のおかずになるしかも冷凍できるものを作ってます。酢豚や肉団子はお弁当のおかずに大活躍デス
>>作り方はこちらまぐろやサーモンなどのお刺身を買って、漬け丼を作りたい、と思うことありますよね。漬け丼のたれも売ってますが、基本的には、しょうゆ、みりん、酒の3つの調味料だけで作れるので簡単ですよ。
レポ1500人殿堂入り感謝です!運動会弁当の研究結果。エビマヨのアレンジ。オイスターソースが隠し味です
鮭の切り身の大きさが前後するので、調味料は加減してください子供に合わせてやや甘めですので、大人は減らしてオイスターソースを増やすといいです必ず4でボールにサケをいれてください。フライパンに調味液をいれると分離したようになります
子供の運動会のお弁当にむけて研究!!
>>作り方はこちらほうれん草をただ炒めるよりも、ボリュームが出て、彩りもアップする、ほうれん草とたまごの組み合わせレシピ。たまごは火を通しすぎないのが美味しく作るコツです。
食欲そそる大葉とにんにくの香り♡お肉の間にチーズを入れることで固さのあるお肉でも食べやすい♡
●砂糖の保水効果で、肉に水分を含ませ、焼いて出てしまう水分を予め吸収させることで、パサつきを抑え、中からふっくら蒸し焼きに出来ますブライン液を使わない場合は、焦げやすいので注意その他ポイントは、動画を作ってみたので参考にどうぞ
昔、隣のお姉ちゃんに教えてもらった大葉はさみを参考に体作りにはタンパク質たっぷり!にとチーズも挟んで~♡こうなった
>>作り方はこちら牛すじはおでんの具のイメージが強いですが、やわらかく煮込むと美味しいので、煮込み料理、煮物などに合います。煮込み時間を短縮したい、やわらかく煮たい方は圧力鍋などで煮ると良いですよ。
お弁当・運動会にクルクル渦巻オカズ。ピック使いません。「ハムチーズ」「海苔チーズ」溶けないチーズで作ってね。
ラップはキツメに巻く。シッカリ冷ましてから切る。とろけないタイプのチーズを使う。チーズは接着剤です。チンして少し溶かし、冷やしてくっつけます。でも、加熱し過ぎるとチーズが流れ出ちゃうので「ほんのり温かいかな?」程度でOK。
可愛いピックの刺さったお弁当のオカズ。可愛いけれど、小さい(小さすぎる)子供には遊んでしまって危ない?と思ったのがキッカケ。(特にうちの子は・・・でした)H26.10/3Yahoo!トップ掲載(*^艸^*)
>>作り方はこちら見た目も存在もなんだか地味で目立たないきのこですが、しいたけは安定して美味しく、果物のようにあたりはずれがないので、形や大きさはどうあれ、新鮮なしいたけであれば美味しさは保証されています。椎茸の肉詰めなどはメインにもなりますよ。
高級中華「あわびのオイスターソース煮込み」をエリンギでそれらしく・・・☆2007.11.19皆様のおかげで、つくれぽ100人に!ありがとうございます☆
■エリンギはあまりうすくスライスしないほうが、しっかりとした食感が楽しめます
知人からのはなまる情報と、先日、上海で食べたきのこのあわび煮込みをイメージして作りました。
>>作り方はこちら博多といえばもつ鍋、という位いもつが有名ですが、スーパーに売ってるもつをそのまま使うと、固くて、くさみもあり美味しくいただけません。私は圧力鍋でもつを20分位い煮てから、煮物などに使っています。
柔らかく仕上がり、とても風味が良いです。小麦粉のおかげでしっかりと味がからむのでお弁当にもおすすめです。
鶏肉に粉をまぶす時はビニール袋に粉とお肉を入れて袋の口をしっかり持ち、振ると手を汚さずにまんべんなくお肉に粉がつきます。※ マルコメ料亭の味(だし入り)「米みそ」を使いました。
にんにく・胡麻・照り。自分の好みのものばかり寄せ集めたらこうなりました。
>>作り方はこちら手羽先の煮物や手羽元の煮物などに回しかけると、さっぱりとした味わいに仕上がるポン酢。我が家ではスライスして水にさらして苦味を抜いた玉ねぎをお皿に盛り、上にかつおぶしやツナをのせ、ポン酢をかけて食べてます。
我が実家の定番、しいたけの竜田揚げを砂糖醤油味でからめただけなんですが、パクパク食べられちゃいます。実家では大皿でど~ん!でしたがあっというまになくなります。
甘じょっぱめ(濃いめ)になっているので調節してください。おかずというよりおやつ感覚?!つまみのときはお砂糖控えめ。おやつ感覚のときは、お醤油控えめ。※※お砂糖をはちみつに変えてもおいしい~♡
肉厚のほうがおいしいので、実家ではわざわざ、このために近所の椎茸農家に、大きくなりすぎて売れないおばけきのこを頼んでいるようです。今回、そのきのこをもらったのでチャレンジしてみました。なかなか「母の味」には追いつかないですが・・・(;^_^A 2008.3.7常備菜レシピでグランプリいただきました、ありがとうございます♡
>>作り方はこちら肉じゃがって、少し多めに作る方多いと思うのですが、必ず余りませんか?私は余った肉じゃがは、よくご飯と混ぜてねこまんまみたいにして食べてますが、マヨネーズなんか入れるとサラダみたいになります。
食べだしたら止まらない~!スナック感覚でパクパクいけちゃいます♪おかずに、お弁当に、おつまみにどうぞ☆
6の工程で振りかけた乾燥パセリや青のりは、色合いをよくするためと味の変化を少しつけるためのものなので、なくても作って頂けます。
厚揚げを使って、カレー味の新しいレシピを作ってみたくなりました。
>>作り方はこちら炒め物が人気の茄子ですが、煮物にしても合いますよ。煮汁がじゅわーっとして、中までとろっとろになった茄子の煮物は、もう一品欲しい時なども簡単にパパっと作れます。
材料少なくてもとっても美味しく仕上がる揚げない肉だんご!冷めても美味しいのでお弁当にオススメです(*^^*)
酢は大さじ2分の1〜大さじ1が目安です!★の調味料を合わせた時に味をみてお好みで調節して下さい!
お弁当にカップにすっぽり入る大きさにして作りました!味が重たくならない様に酢を加えながら!
>>作り方はこちらヤンニョムチキンは韓国の甘辛い味付けのフライドチキンのようなものです。甘辛い味付けが好みの方におすすめ。いつもの唐揚げやフライドチキンに飽きたら作ってみては。
つくれぽ1000人ありがとう!まん丸おにぎりに赤鼻をつければちびっ子大好きアンパンマン♪いろんな表情で作ってみてね^^
●食材はあるもので代用してください♪
簡単キャラ弁♪
>>作り方はこちらリゾットは雑炊のようなものですが、チーズリゾットやトマトリゾットなど、濃厚な味が楽しめるのが魅力です。チーズ好きな方は絶対好きだと思うので、食べたことがない方は是非お試しあれ。
子どもより旦那に大ウケ、朝から大爆笑。前日、朝食に全く手を出さなかった娘もご機嫌♡
これといってないです。ウケねらいで…。私は「宇宙人」のつもりで作りましたが、子どもたちには2人そろって「タコ」と言われました…。お弁当のおかずにもぜひどうぞ。最近ソーセー人なるものがクックパッドでは流行語になっているらしい(。>艸<。)
ウインナーの飾り切り「宇宙人ウインナー」。1歳の娘は、昨日朝食中、超不機嫌で全く食事に手を付けなかったので、今日は食べてもらいたいと思い、ウインナーに細工しました。最近は「ウインナー星人」「ソーセー人」など色々な呼び名が付いているようです☺
>>作り方はこちら冷凍コーンって値段も安くて日持ちがするので、何かと便利ですよね。コーンをサラダに入れると、彩も良くなります。コールスローサラダや、野菜、レタスのサラダなどにパパっと入れて使えます。
★レシピ本掲載&1000人殿堂入り大感謝★薩摩芋の甘みとバター醤油のしょっぱいバランスにレモンの風味♪お弁当にも♪
煮るのではなく炒めているので、シャキシャキの食感が残っておかずとして美味しいです♪ちょいと焦げているくらいが好き♪
さつま芋が安かったので、簡単に出来るおかずになる味で炒めてみました☆
>>作り方はこちら長期保存がきく野菜といえば、なんといっても玉ねぎです。よくベランダや玄関口に、玉ねぎをネットに入れて干しているご家庭ありますよね。玉ねぎは日のあたらない涼しいところにネットに入れて干しておくと、かなり長期間保存がききますよ。
600レポ感謝です★簡単で夕飯の一品や、お弁当にもピッタリです♥生姜の風味が食欲をそそります♬
ピーマンは無くてもOKです☆冷蔵庫の野菜を足してもいいと思います。私は『中華あじ』で作りました。家にある、中華ダシの素によって味を調節して下さい。味を見て、醤油を少々入れても♫
春キャベツを買ったので、簡単にできる一品を作ってみました。夕飯やお弁当に好評だったのでレシピアップしました。
>>作り方はこちらもう一品欲しい時などにパパっと作れるきんぴらごぼう。ちなみに我が家では、唐辛子と白ゴマ、たまに千切りにしたこんにゃくなんかを入れてます。唐辛子の代わりに豆板醤を入れても合いますよ。
お弁当のメインおかずの1品にどうですか!
*4.5cm~5.5cmの海苔4個分が出来ます♡ *白ネギや玉ねぎのみじん切りを入れても美味しいですよ!(↑入れる分量として大さじ2杯分位いれるといいと思います)
PAPAとHIMEの為に♡"
>>作り方はこちらお昼のランチやお弁当にもおすすめなオムライス。昔からある定番っですが、歯が悪い時や固い物が食べずらい時でも食べやすいです。ちなみに我が家では味付けはケチャップとコンソメです。
トースターで簡単調理。熱々トマトとベーコンが合いますよ!お弁当のおかずやおつまみにどうぞ!
必ず楊枝で刺して焼いて下さい。ピックを刺して焼くと溶けちゃいます。 ピックがいい場合は楊枝で焼いて、焼きあがったらピックに差し替えて下さい。
以前居酒屋さんで食べたトマトの肉巻きが美味しくて、ベーコンで代用して作ってみたら簡単に出来ました!
>>作り方はこちら大豆ミートって食べたことありますか?100%大豆で出来ているのですが、お肉のような食感なので、お肉を何らかの理由で食べない方は、お肉の代用として大豆ミートがお勧めです。味にクセがないので食べやすいですよ。
★Yahoo!&レシピ本掲載&殿堂入り大感謝★出来立てサクサク冷めてもしっとり♡暑い日も甘酢でさっぱり食欲UP♬
★私は酢が好きなので多めですが、酸っぱいと感じてしまうかも。お酢の種類によっても変わるので、味見をしてお好みで加減して下さい。★片栗粉の付け過ぎ、長時間の揚げ過ぎは硬くなる原因なので注意です(時間をかけすぎないための薄切りです)。
我が家は鶏むね肉を使うことが多いので、お弁当でもパサつかずに食べられるおかずにしました。
>>作り方はこちら秋ナスは嫁に食わすな、とよく言われますが、作り置きにもおすすめなのが、茄子の南蛮漬け。もう一品欲しい時や、サラダっぽいおかずが欲しい時に作ってみては。
*殿堂入り*1290レポ感謝です!蜂蜜レモンで爽やかなさつまいもの煮物♪お弁当や普段おかずやおやつに♪下の子が大好きです
煮崩れを防ぐためと出来上がりが鮮やかになる様に皮付きで作っています。お好みで皮を剥いて作って下さい。皮を剥くと煮崩れしやすくなるので気を付けて下さいね。さつまいもが柔らかくなったら煮汁につけたまま冷ましてさつまいもに味を染み込ませて下さい。
お弁当に入っていたさつまいもの煮物を下の子が美味しそうに食べていたので家でも出来ないかな?と考えて更に食べやすく子供が喜ぶ味付けで作ってみました。蜂蜜レモンで爽やかな美味しさ♪下の子がめちゃくちゃ美味しい!と物凄い勢いで食べてくれます(笑)
>>作り方はこちらスーパーには生のめかぶも売ってますが、茹でて刻んでたれ付きのめかぶも売ってますよね。生のめかぶを刻むのは結構大変なのですが、たれ付きのやつは、納豆に混ぜたり、長いもやとろろなどに混ぜたりするだけでお手軽簡単な一品が作れます。
殿堂入りレポ1400件感謝です!包む手間も蒸す手間も無し!レンジで簡単ふわふわシュウマイ!下の子が美味し過ぎる〜と大喜び
シュウマイの皮を細く切った方が見た目がキレイです♫チンする時に、ラップをピッタリかけてしまうとベチャっとした出来上がりになるのでフワッと隙間があいてる位でかけて下さい。白菜の芯が太い場合はそぎ切りにして薄くして下さい。
よくシュウマイを作っていたのですが、包む時間と蒸した後の蒸し器の後片付けを無くしたくて考えてみました。イカシュウマイを思い出して皮を周りにつけて作ってみたら下の子が大喜びのシュウマイが出来ました♫
>>作り方はこちらたくあんって、スーパーで買うとそれなりに値段が高いし、味が濃い、しょっぱいものが多い気がしますよね。塩分を控えたい方や、沢山食べて食費を節約したい方は是非手作りのたくわんにチャレンジしてみて。
雑誌に掲載されました♡油揚げに卵をポンと落として焼いたものに甘辛いタレを絡めた簡単に出来てご飯も進む美味しいおかずです♪
両目5分ずつでちょっとだけ黄身が柔からい感じです。家で食べる時はもう少し半熟もおすすめです♡パスタは焼いて煮詰める時と余熱で火が通ります^ ^
パパッと出来て美味しいお弁当にも合うおかずを考えました(^_^)
>>作り方はこちら生姜には体をぽかぽかと温める効果があるので、冷え性の方などにもお勧めです。お肉やお魚のくさみをとる効果もあるので、よく下味におろした生姜などをもみこむとお肉のくさみなどもとれて美味しくなりますよ。
お弁当にも良し♪お酒のお供にも♪お子様も喜ぶ味♪混ぜて焼くだけモッチモチ!簡単節約レシピ(^^)
直ぐに焦げ目がつくので火加減に注意して下さい。
お弁当にも良く入れます。前日に作り忙しい朝は焼くだけでok♪時短にもなるので(^^)
>>作り方はこちらなにかと料理に使いやすく値段も安い厚揚げ。我が家では厚揚げは煮物に使うことが多いですが、炒め物などにも煮崩れにしくいです。ちなみに厚揚げは冷凍には不向きで、冷凍すると食感がパサパサとして美味しくないので早めに食べきりましょう。
お弁当の定番♫冷凍作り置き用ハンバーグ☆子供さんにも☆レシピ本掲載♫2021.3.7 殿堂入り1000人レポ感謝♡
タマネギは大きければ半分、小さければ1個で。油が多めなので、油はねで火傷しないように気を付けて下さいね。しっかりタレを絡めて小分けして下さい♫ゆかたんhantさんからフープロ使うアイデア頂きました。玉ねぎすりおろし面倒な方は是非♫
油をたっぷり入れる事で保存が効くと読んだ記憶があるので、記憶を辿りつつ自分好みに作り、今ではうちの弁当の定番メニューです。
>>作り方はこちら私の大好物といえばレバーの煮物。女性は生理があるので、どうしても貧血になりやすいので、レバーの煮物などは定期的に意識して食べると良いです。低温でじっくり中まで火を通すのがやわらかく仕上げるコツです。
レンジ加熱で簡単素早くジューシーに。タレ絡めはフライパン調理で香ばしく照り焼き仕上げ。
人参インゲンは下茹での必要なし。(生のままを巻いても、レンジ加熱時に火が通るので大丈夫)レンジ加熱時間は機種によって異なるので調節して下さい。タレ絡めだけはフライパン調理する事で、香ばしい照り焼きに。レンジ加熱後は熱いのでやけど注意。
チキンロールをレンジ加熱し、短時間で仕上げられるようにしたいと思ったので。
>>作り方はこちら春雨でボリュームがあり、ご飯がすすむがっつり系の炒め物。春雨がメインなので節約レシピでもあります。市販の麻婆春雨のたれを買うと高くつくので、たれを手作りして安上がりに。
★500レポ感謝★旨みたっぷりのしいたけに彩りキレイなピーマンを焦がし醤油でジュワッ! 仕上げのバターで旨さUPします。
・最後の醤油だけの味付けだと、椎茸が濃く(醤油をよく吸収するので)、ピーマンが薄味になりま。なので、ピーマンを炒める際に、軽く塩味をつけておきます。・醤油は鍋肌にジュワっと焦がしいれる。・お弁当用はバターは少なめ(冷めるとくどいので)。
お弁当の彩りに重宝するピーマン。旨みの強いきのこ類と合わせると最強です♪メイン料理の付け合せにも重宝します。椎茸以外にしめじ、えりんぎ、えのきもおすすめ。
>>作り方はこちら炒め物というと、メインの大皿のようなイメージがありますが、夕飯の副菜に、もう一品欲しい時にも調度良いです。ほうれんそうや小松菜などは、ごま油にニンニクを入れてさっと炒めて鶏ガラで味付ければ、ご飯に合う副菜になります。
チーズinちくわを甘辛く焼きました♪とろっとチーズと甘辛がよく合います!簡単なのでお弁当やおつまみにどうぞ♪
調味料をフライパンに投入するときは油ハネに注意して下さいね。
そのまま食べても美味しいチーズinちくわをちょっと一工夫!
>>作り方はこちらキャベツを大量消費したい時にもお勧めな、レンジを使って簡単に短時間で作れるキャベツのおいしいレシピをご紹介。時間のない時や、もう一品欲しい時、和え物などでキャベツをしんなりさせたい時にも便利です。
カレー風味でパンチを効かせて♪
焦げないように火加減に気をつけてくださいね♪ 厚みはお好みで。薄めに切ると、チップス感覚に。
またれんこんでごめんなさい。本当に好きなんです~♪前にひろうささんの「揚げ焼きでOK☆簡単☆レンコンの唐揚げ」を作らせて頂いたら、これが本当においしくて。主人が好きなカレー味でアレンジしてみました。ビールにあいそう?!(私は下戸なのでわかりませんが、そんな気がします。)
>>作り方はこちら家であのチェーン店のようなうまいラーメンが食いたい、いつものラーメンに飽きてしまった、たまには違うラーメンの食べ方はないかな?ラーメンのアレンジレシピが知りたい、そんな貴方に。
【カテゴリ掲載*】味が染み込みにくい蒟蒻は下茹でしてからじっくり煮て味を染み込ませます
作り方③で沸騰した時に味を見てお好みに調節してください煮汁がなくなるまで煮て冷まして味を含ませます*手綱の作り方蒟蒻の真ん中に包丁を入れ(両端は残します)くるんと通します
一人暮しの息子宅へ行く時主人に作りおきおかずとして作りました
>>作り方はこちらイカの中にもち米などを詰めて、もっちりとイカのうまみが詰まったご飯が美味しいイカめし。昔はイカって、もっと沢山とれてスーパーにも手ごろな値段で売っていましたが、今はイカがとれなくなったのか、値段も高くなったのであまり作りませんが、美味しいです。