じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
♔人気検索№1【cook本③】私の十八番です❤コツは下味!お酢とお塩でしっかりつけると美味しくヘルシーに出来ますよ♪
工程毎に味見をしながら作って下さい♪ポテトの下味をしっかりめに♪❶じゃがを茹でる時に多めかな!?の塩水で茹でる(なめて塩っぽいくらい)❷下味のお酢に抵抗がある方は小さじ1~スタートして下さい♪一晩寝かせて味が馴染むと更に美味ですよ♪
私の十八番メニュー❤みんな大好きなポテトサラダ…何度も何度も作って、極めたレシピです!(自己流ですがお許しを)いつもは目分量ですが、今回は作りやすい分量で、計量して作ってみました^^♪
>>作り方はこちら「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
つくれぽ殿堂入り♪家の黄金比シリーズ!煮物の定番・肉じゃがも超美味しく作れます♡簡単・覚え易く・ホクホク・味しみしみ♪
牛肉で作ると味わい深くコクある仕上がり、豚肉では牛肉よりあっさり仕上がる感じがします♬お好みでお試し下さいね~✿新じゃがは柔らかく煮崩れしやすいので注意してね!!男爵やメークインなどがおすすめです♪
肉じゃがは永遠の人気煮物no.1!!家の黄金比率で美味しく・簡単・失敗なく作っちゃいました!!
>>作り方はこちら私はよく煮物を作る時、一番値段の安い鶏肉を使って作ることが多いのですが、豚肉のうすぎりを使う方が、一番多いと思います。お金持ち、リッチな方は..。
1万れぽ感謝★つまみやすいこのサイズ、止まりません(笑)しっかり甘辛に隠し味のマヨネーズでコッテリ、胡椒のパンチが効く~
・芋の大きさにより調味料は調整。
・カロリーカットならマヨ無しでも十分美味!・ビニール袋に片栗粉とじゃが芋を入れ、フリフリするとまんべんなく粉がつく。
・焼く際、最初の内は、芋がくっつかないように揺すりますが後半はじっくり焼く感じです
新じゃがの季節到来!新じゃがの食感は特に旨し♪じゃが芋をコロコロにし、片栗粉で焼いて食べるのは我が家の人気メニュー。
いつもは甘酢醤油(醤油・砂糖各大さじ2、酢大さじ1)。
最近マイブームなテリヤキ味にした所、味見で一皿平らげてしまいました笑
、韓国では常備菜が冷蔵庫に入ってるのが一般的みたいで、日本のように冷蔵庫が小さくないので、作れる時に大量にまとめて作っておいて、日々の食事時..。
冷蔵庫にある野菜とベーコンを煮るだけ♪とろとろ野菜が体と心にしみ込みます!!(*^。
^*)次の日に残ったポトフに,お水とカレールーを加えると,また違ったおいしさ♪(* ̄∇ ̄*)
ウインナーは一緒に煮込むとスープに深みがでるけれど、ウインナーが割れてしまうので、最後にいれることをお勧めしますポトフって、カブを入れるのが定番だけど煮崩れやすいのよね(-_-;)大根だったら煮込めば煮込むほどおいしくなる~♪キャベツじゃなく、白菜で作っても旨みがでていいよ!!圧力鍋で作ると、加熱5分・放置10分でできあがり!!煮込み料理なのに、超早い!(*^。
^*)
ある週末、買い物に出かけるのも億劫で、冷蔵庫にあるものを鍋にぽんぽん放り込んで煮込んだら・・はまりましたo(^O^)oいまや我が家の定番料理♪(*^^)v冷蔵庫に眠ってるお野菜をどんどん入れちゃってね♪お鍋用に切りすぎた白菜,舞茸,ネギ,型抜きして残ったにんじんも,みーんなまとめてポトフでOK!!(*^。^*)v
>>作り方はこちらじゃがいもといえば、肉じゃがや煮物などが定番ですが、いつも同じ料理ばかりだと飽きますよね。なので、家に大量に余って消費したいって時は、スープ..。
★話題入り感謝★「得意料理は?」って聞かれたらお決まりの「肉じゃが❤」って答えてみたくなりません?(*´∇`*)
じゃが芋を煮崩れさせないことが大切です!①切ったら水にさらすこと。
②最初に炒めて油を馴染ませること。
③あまり重ならないような大きさの鍋で、ひたひたの煮汁で作ること。
(上の分量くらいなら直径20cm位)これでも崩れてしまうという方は、面倒ですが、じゃが芋の角をとる(面取り)をして下さいね!あとは煮込むのは必ず中火以下で!それから、ぐちゃぐちゃ混ぜるのもNGです(ゝω<*)
肉じゃがは小学校の頃に図書室で借りた料理の本を見て作ったのが最初♪祖母がすごく喜んでくれ、みんなに自慢してまわっていたような^^;思えば、この頃から料理が好きになったのかなぁ(*´∇`*) このレシピは、そんな肉じゃがを何度も作るうち、調味料の分量などを自分なりのアレンジを重ねてできたものです
>>作り方はこちらポテトが食べたい、いや、マックのポテトが食べたい、あのマックのポテトを作るには、一体どんな秘密があるのだろう、味付けは?調味料は?謎だらけの..。
電子レンジ活用で時短調理!ホクホクのジャガイモが堪らない♡おつまみやご飯にも合う簡単なジャーマンポテトで美味しいですよ♪
【重要】①でジャガイモの大きさにより加熱時間が異なりますので竹串がスッと通る様に時間調整して下さいね☆スライスベーコンでも美味しく出来ますよ♪
我が家の定番メニューです!
>>作り方はこちらマッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼き..。
ダマにならないで簡単にできるホワイトソースを使って作れるポテトグラタンです。
グラタンって実は簡単なんですよ♪
■ジャガイモは皮と芽を取り除いてくださいね。
■ジャガイモを茹でる時は、水から茹でてくださいね
ジャガイモを収穫したら、必ず作るグラタンです
>>作り方はこちらグリルで焼くのが定番の鮭ですが、じゃがいもとの相性も良いので、耐熱皿などに入れてオーブンで焼くもよし、グラタン風にホワイトソースを絡めて焼く..。
鮭とじゃがいもを塩バター味で煮ました♪2010年4月14日100人!2013年4月25日1000人にれぽ頂きました☆
生鮭だとうろこが付いてることがあるので要注意!!包丁の背できれいに取りましょう。
塩鮭で作る時は、下味の塩コショウなしでいいです
鮭のムニエルにしようかな~と思ったんだけど、なんか普通。
北海道のおばあちゃんにもらったじゃがいもがたくさんあったので、北海道っぽくバターと塩で炒め煮にしてみました♪つくれぽくださった皆さん!いつも嬉しいコメントありがとう(-人-)
何それ?聞いたことない。という方もいるかもですが、よくスーパーのお惣菜のコーナーなどに売っていますが、もちもちっとして、お餅みたいで美味しい..。
*殿堂入り*5800レポ大感謝です!甘辛の照り焼き味の鶏肉とじゃがいもがたまりません♪子供もパクパク食べてご飯が進みます
じゃがいもを先ずシリコンスチーマーでチンしてから焼くと形が崩れずに柔らかく焼く事が出来ます(^-^)レンジ800Wでチンしています。
じゃがいもの大きさやレンジ出力で加熱時間は調整して下さいね。
冷めても美味しいのでお弁当にも(*^^*)
家の子達はじゃがいもの煮物やサラダをあまり食べなくてf^_^;焼いたじゃがいもだと食べる事がじゃがいもガレットでわかったので、じゃがいもを鶏肉と一緒に照り焼きにしたら美味しいんじゃ無いかと思いついて作ってみたらビンゴでした^o^
>>作り方はこちら私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。
私のだ~い好きなズッキーニの食べ方です。
材料は、本当に、本当に…、たったこれだけでOK!
ズッキーニもジャガイモも、大きい(太い)ものなら半月切り、小さい(細い)ものなら輪切りにして下さいね。
【醤油の分量について】出来上がってから時間が経つほど濃く感じられます。
直ぐ食べない場合、大さじ1くらいまで減らして作ってみて下さい
私の実家の、そして我が家の夏の定番です
>>作り方はこちら副菜やもう一品欲しい時、野菜のおかずを付け足したい時などに、よく食卓に登場するのが、胡麻和え。すり鉢は100円ショップでも売ってるので、一家..。
5,260件ものつくれぽ!有難いです、感謝♪簡単、時短でいいです~決め手は、バターとコンソメですね〜☆お弁当にも
あらかじめ、じゃがいもをレンジでチンしてから炒めると フライドポテトのようにカリッカリになりますよ~
じゃがいも消費と・・・絶対美味しいと思って考えました♪
>>作り方はこちら私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。
かくし味に生クリームを使うとお肉屋さんのコロッケみたいになりました
あげたてをどうぞナリ。
※ 生クリームの代わりにコンデンスミルクやエバミルクを入れても良いかもしれません
全くの思い付きです。
フルーツケーキを作るために買い置きしてあった生クリームがなければ、思いつかなかったであろうレシピ。
偶然に感謝です
ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。
ご飯が進む定番の肉じゃがです!2012.07.01皆さんのおかげで1000れぽ☆2021年5000れぽ!!
牛肉を豚肉に替えても美味しい。
これにしらたきをいれても良いかも。
落し蓋をしたらあまりかき混ぜたりしない。
汁気がなくなるまで我慢我慢
じゃがいもを沢山頂いたので
>>作り方はこちら炒めるとおいしい野菜といえば、私は真っ先に思い浮かぶのはじゃがいも。レンジでチンしたり煮物にすると、ホクホクとした食感になり、それもまたおい..。
【つくれぽ1000人達成です♪o(*^▽^*)o~♪2012/8/20】こんがり♪もっちもち♪簡単にできる「芋餅」です
★チーズはお好きの方は多めに、ほんのりでいい方は少なめにして下さい。
★マヨネーズ(牛乳、生クリーム)はジャガイモの具合によって量が変わります。
★チーズが粘ってきて潰すのも楽しいです(^^)
ジャガイモをたくさん貰ったので♪
>>作り方はこちらグリルで焼くのが定番の鮭ですが、じゃがいもとの相性も良いので、耐熱皿などに入れてオーブンで焼くもよし、グラタン風にホワイトソースを絡めて焼く..。
もっちもちのじゃがいもの中に、とろ~りチーズが入ったじゃがいも餅。
おやつにおつまみにぜひどうぞ♪
・熱いうちに片栗粉を加え、こねてくださいね。
・チーズはクリームチーズで作っても美味しいよ。
色々試してみてね♪
ある居酒屋でジャガイモのおもちの中にチーズが入っているのがあって、すごく美味しかったので真似てみました
>>作り方はこちら家にじゃがいもが山のようにゴロゴロあって、そろそろやわらかくなって、芽も出てきている、大量に消費したい、そんな貴方におすすめな、メインの一皿..。
僕は野菜などは入れません。
「じゃがいも、ベーコン、玉子」簡単激ウマな男のポテトサラダです。
おつまみにも!
ベーコンの脂をしっかり出して、しっかり玉子に吸わせることで旨いポテサラになります。
※基本的な分量は「じゃがいも中1個に対してマヨネーズ大さじ2」です。
※上級者の方へ・・・皮を剥かずに水から30〜40分茹でるとα化して本当に美味です!
簡単で、早く作れて、美味しい!僕はこのシンプルなポテサラが大好きです。
是非1度作ってみて下さい。
#男のポテトサラダ#クリスマスディナー#ポテサラ#簡単クリスマス
初心者がやってしまいがちな失敗は、メークインなどの煮物に向かないじゃがいもを使ってしまうことです。ホクホク系の男爵を使う、これが鉄則です。キ..。
母から受け継いだ水を一滴も使わない肉じゃが。
野菜の水分だけで煮ています。
仕上げのバターでコクがさらにUPです
煮ている途中でふたを開けないのがPOINTです。
野菜の水分だけで煮ているので、とても味がしみやすく、作ってすぐに食べても美味しいんです♪
母から教わった肉じゃがです
>>作り方はこちらスーパーの味噌コーナーに行くと、最低でも5種類位いはどこのスーパーでもあるものですが、多いところだと20~30種類位い品揃えのあるところもあ..。
簡単で絶品!ぺろりんこ。
みんな「おいしぃ~~♪」の連発!! 美味しそうなつくれぽ、みなさまありがとうございます☆
マッシュはパサパサがなくなるまで牛乳を加えます。
ヘラで柔らかくクリーミーになるまでにした方が断然おいしいです! 時間がたったマッシュはまた固まりますが牛乳入れると復活します!ジャガイモを小鍋で茹でてる間にひき肉を作り器に先に入れとくと時短に
実家で母がよく作ってくれた懐かしの味です。
母はイギリスに住む友人に教わったとか。
手間だけどやっぱりじゃがいもで作ったマッシュはおいしい♪にんじんやら残りの野菜を入れても美味しいです☆チーズのせ最高〜〜( ・ω・)ノ
沢山あるけど芽が出てきた、そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸して..。
ちょっとのつもりの味見が止まらなかった我が家のお芋娘達が絶賛したポテトです♡写真を変更しました
【追記】6~7を参考にしてみて下さい
毎日・・・お芋の美味しい食べ方はないかな~~~???と何を見てもお芋に結び付けてしまう程・・・考えてます
>>作り方はこちら「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
✧殿堂入り&掲載等感謝✧相性のいいアスパラとベーコンにじゃがいもを加えてボリュームUP!レンジによる下ごしらえで簡単♪
6の過程、じゃがいもとアスパラは柔らかくなっているので、バター等の調味料と軽くサッと炒めるだけで出来上がりです♪3月24日レシピ見直しました。
前のレシピ通り、バターと塩コショウだけでシンプルに味付けをしても美味しく食べられます
母から受け継いだアスパラの定番レシピを自分流にアレンジを加えました
>>作り方はこちら炒め物や煮物は、脂っけがないというか、あっさりしすぎてもコクがなく、うまいって感じにならないので、お肉にせよ、ツナにせよ、脂があった方がコク..。
富士急ハイランドの中にあるピザーラ。
あのお店のフライドポテトは独特の衣で、さくさくカリカリでおいしい!頑張って再現してみました(*^。
^*)
細く切ったほうがカリカリ感がでてgoodです!衣もたっぷりめのほうがサクサクとしてておいしい!※たくさんのつくれぽ有難うございます☆誠に勝手ながら今後はつくれぽの返信コメントを統一させて頂きます
宅配メニューにはあのポテトない~~~!食べた人にしかわからないあの旨さ(*^。
^*)お家で食べたくて再現してみました。
でも、多分揚げ油が違うのかな。
まだ完全に同じとはいえないけど、近いとは思います
グリルで焼くのが定番の鮭ですが、じゃがいもとの相性も良いので、耐熱皿などに入れてオーブンで焼くもよし、グラタン風にホワイトソースを絡めて焼く..。
お酒にもご飯にも合う居酒屋風おかずです。
たくさんのつくれぽ有難うございます!!
コクを出したいのでマヨネーズを少々使います。
もちろん無くても構いませんよ~。
ポテトが揚げ焼きで外カリッ、中ホクッが自慢のジャーマンポテトです♡
昔バーで食べたジャーマンポテト、おいしかったな~…と最近思い出して再現しました♪
>>作り方はこちらシンプルなとろとろ~ふわふわ~な卵と牛乳、又は卵と生クリームのオムレツもおいしいですが、ホクホクとした食感のじゃがいもを入れたオムレツも、ボ..。
主な材料はじゃがいも・しめじ・マヨネーズ。
これだけなのに美味しいおつまみ(おかずにも)が完成。
椎茸や青海苔を使っても◎
じゃがいもは火が通っているけどやや硬め、という状態になるまでレンチンする。
味見をして薄ければ塩で調整してください。
粒マスタードとも相性良し
冷蔵庫にあるものだけですぐに完成する簡単なおつまみを作りたかった
>>作り方はこちらマッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼き..。
簡単でおいしいお芋料理テリテリで美味しいタレが決め手!たくさのつくれぽ戴いて本当にうれしいです。
ありがとうございます
肉じゃがの様に、中まで味がしみる訳ではないので、甘辛く濃いめの味にします。
醤油、砂糖は味見しながら、調節してください。
出来上がりすぐは、すごく熱いので、お子さん達に食べさせる時は気をつけて。
もちろん大人もね
電子レンジを使って簡単に出来る様に少し工夫しました
>>作り方はこちら古くなったじゃがいもを美味しく消費したい時にもお勧めなポテト。フライドポテトだけじゃなくジャーマンポテトなど、じゃがいもを揚げないで作る美味..。
この肉じゃがは友達のお母様からおしえてもらいました。
今ではこのレシピを知った友達全員がこの肉じゃがを作ってます。
じゃがいものホクホクした仕上りとなんといっても簡単でもう肉じゃがはコレっ!
たくさんコメント頂きましてありがとうございます!!!最近は牛肉と豚肉をミックスして作りますが節約にもなりとても美味しいです。
お試しくださいませ〜
スーパーの味噌コーナーに行くと、最低でも5種類位いはどこのスーパーでもあるものですが、多いところだと20~30種類位い品揃えのあるところもあ..。
テレビで紹介して頂きました✿つくれぽ2000人感謝です♡ほっこりと優しい~じゃがいもの味を楽しめる素朴なお惣菜です
じゃがいもに竹串がスーッと通るまで煮てから、先に甘みをつけしょうゆを加えます
甘辛味がしっかり染みた肉じゃがとは違い、じゃがいもの素朴な味が味わえる定番料理です。
新じゃがが出回る時期に食べる大好きなお料理の一つです。
2015.2.7写真変更
おつまみにもってこいの野菜といえばじゃがいも。油で揚げると、ほくっつ、とかりっとして、ビールやお酒がすすみますよね。居酒屋などでも、フライド..。
じゃがいもがトロトロ口に広がる、素朴な味の王道コロッケです!殿堂入り&ランキング1位ありがとうございます!!
じゃがいもをしっかりと茹でてください!下味をつけることで、そのままでもおいしい味になります!
いろいろと試行錯誤しました
>>作り方はこちらマッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼き..。
宝島社クックパッドの春レシピ掲載✿2014年5月21日1000人の方に作って頂き殿堂入りしました♡炒めた玉葱が甘いです☆
醤油を2段階に分けて入れ風味を楽しめるようにしました。
じゃがいもが熱いうちに混ぜ、潰しすぎないようにすると良いと思います。
じゃがいもの加熱は大きさによるので、調整してください。
レンジ加熱でなく、茹でても蒸していただいても♪
玉ねぎとツナを炒めたものが好きで、よく使います。
甘い新玉ねぎを使って、ほくほくの新じゃがをしょうゆと和えたら、きっとおいしいだろうなぁ~♪と思って作りました
「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
【殿堂入り♡】手間・洗い物・カロリー、すべて削減の『スコップコロッケ』です♪定番のポテトコロッケはしっとりスタイル!
◆私はパン粉を炒ったら皿に移し、同じフライパンで具を炒めてます。
洗い物削減♪◆700mlの器が丁度良いです。
◆工程8にて味見をし、お好みで塩胡椒を追加して下さい。
◆もっとヘルシーにしたい場合は、オリーブ油無しでも
『スコップコロッケ』第2弾は、初心に戻って定番系を♡揚げないスタイルで芋系だとモサモサしそうなので、しっとりするように仕上げました(^^)手も汚れないし材料に余りが出ないし・・・・やっぱナイスだ、『スコップコロッケ』~!
>>作り方はこちら私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。
*殿堂入り*2960レポ大感謝です!外はカリッと中はホクホク♪じゃがいもの美味しさ再発見!じゃがいも大量消費出来ますよ♪
じゃがいものデンプンでじゃがいもをくっつけて形を整えるので、じゃがいもは絶対に水にさらさないで下さいね!最初はこんなのがくっつくのか〜?と不安になりますが(笑)ギュッギュッとフライ返しで押して焼き目をつけて気長に焼いて下さい(*^_^*)
家の子はじゃがいもの煮物やサラダをあまり食べないので、じゃがいもの芽が出ない内に大量消費したくて焼いてみたらビンゴでした(*^_^*)
>>作り方はこちらシンプルなとろとろ~ふわふわ~な卵と牛乳、又は卵と生クリームのオムレツもおいしいですが、ホクホクとした食感のじゃがいもを入れたオムレツも、ボ..。
スープも飲めちゃう肉じゃがです。
スープを吸って柔らかくなったじゃが芋と玉葱がとろけて美味しいよ♪
煮込みすぎに注意。
煮崩れてぐちゃぐちゃになってしまいます。
お皿に盛ってからバターをのせて食べても美味しいです
テレビで見た塩肉じゃがが食べたくなった!テレビの塩肉じゃがは油無し・味付けは塩のみ。
塩のみだともの足りなかったので自分好みの味付け&作り方にしました
コロッケや煮物などなにかと使うことの多いじゃがいもですが、ちょっと小腹減った時や、お子さんのおやつなど、お菓子などの砂糖や油の入った体に悪い..。
甘辛く炒めたじゃが玉ねぎと豚ひき肉にマヨネーズが絶妙にマッチ!簡単なのに手が込んでいるように見える一品です♡
マヨネーズの量はお好みで!カロリー気にしない方は+チーズも是非!つくれぽでも好評頂いてます♡オススメですよ〜
甘辛いのとマヨネーズの組み合わせが大好きで
>>作り方はこちらシンプルなとろとろ~ふわふわ~な卵と牛乳、又は卵と生クリームのオムレツもおいしいですが、ホクホクとした食感のじゃがいもを入れたオムレツも、ボ..。
鮭、野菜、タレを入れ蓋して焼くだけ!ぜひホットプレートやアウトドアでも〜レシピ本掲載感謝です^_^
野菜から水分がでますが、じゃがいもに染みこませれば水っぽくなりません。
それでも水っぽいようだったら蓋を開け火を強め水分をとばしてください
子ども達に野菜がたっぷり食べられるお魚料理を食べさせたくて考案しました。
フライパンごと食卓へ〜
、韓国では常備菜が冷蔵庫に入ってるのが一般的みたいで、日本のように冷蔵庫が小さくないので、作れる時に大量にまとめて作っておいて、日々の食事時..。
生鮭をいつもと違う食べ方にしたいと思い、作ってみたらこれまたおいし^^とろとろポテトを作っちゃえば後はオーブンにぽいっ♪お手軽でちょっとおしゃれなお料理の完成です☆れぽ300件突破に大感謝です (^O^)みなさんありがとうです^^
実家の母が早速作ってくれて、この温度じゃ焦げ目がつかなかったと言っていたので変更しました(昨日の今日ですが。
笑)焼き加減はお好みのこげ具合で時間を調整してくださいね^^最初は普通の鮭で作ったんですが、パサパサ感が気になりました。
トラウトサーモンが一番かと思います^^ポテトの粗びきこしょうを抜けば、お子様にも大丈夫です♪ ポテトは焼いてるとトロッと溶けて落ちてきますが、それで大丈夫です
鮭といえば塩焼き、ホイル焼き、ムニエル・・・もう飽き飽き><と思って考えました。
旦那もうまいとニンマリでした^^
今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。
♥レポ1000人&本掲載感謝♥MYレシピの鶏そぼろあんが美味しい!と好評なので、じゃがいもと組み合わせてみました♡
*手順4の煮込み時間は、じゃがいもの種類や大きさによって違うので、様子を見ながら煮て下さい。
アルミ箔で落し蓋をして煮込んでもOK。
*とろみ加減はお好みで…水溶き片栗粉の分量を加減してみて下さい
MYレシピ『♥とろ~り優しい♥豆腐の鶏そぼろあんかけ』レシピID : 1609847が好評なので、同じ味付けで作ってみました
>>作り方はこちら女性の共働きが増えるにつれて、毎日料理を作っていられない、まとめて作って、冷蔵庫に置いておいて、作り置きしたい、という方も増えたなぁと思いま..。
簡単にできる「じゃがいもの香り炒め」。
じゃがいもとピーマンの炒めを、生しょうゆの香ばしい香りで楽しめます
生しょうゆに初めて火が入るので、香ばしい仕上がりになります。
じゃがいもは、切ったら水にさらし、さっと火を通すことで、シャキシャキの食感が楽しめます
常備野菜である、じゃがいも・ピーマンを使った、「生しょうゆ」の特性を生かしたメニューを考えました
>>作り方はこちら旬の時期はどんな野菜でも値段が安く、品物も大きめで味も良いですが、じゃがいもは、1年を通して値段も安く、食費を節約したい時など、手作りのコロ..。
混ぜて焼くだけ,うまいチーズ焼きができます.バクバク食べれちゃう.
冷めてももう一度軽く焼いたら,もっとかりっする.
ジャガイモとキャベツはたくさんたべてもヘルシー,満腹になる一品です.おかずに,おやつに,おつまみに,どうぞ.
>>作り方はこちらハッシュドポテトといえばマクドナルドやファーストフードのイメージが強いですが、自分でも手作りできます。味付け自体は素朴なので、ホクホク系のお..。
カリカリ豚の旨みがぎゅぎゅっとじゃがいもに絡んでウマー♡かなり好きな味になりました♡
ちょっと嫌われがちな豚の油分・・・でも旨みが詰まって美味しいょ♡
たくさんの芽が出たじゃがいもを眺めながら・・・簡単に美味しく出来たらいいなーと思って♡
>>作り方はこちら旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。
簡単で経済的♪大勢で切り分けにもOK!お好みでケチャップをつけても✩19cmのフライパンでの量になっています
焦らずじっくり弱火で!フライパンの大きさによって、卵や具の量を調整して下さい。
ピーマンやニンジン、ソーセージ等を入れても美味しいです。
フライパンを一気にひっくり返す時は、卵が垂れるかもしれないので、シンクの上でやると良いですよ
スペイン人の友達が、ホームパーティーで作り方を教えてくれました。
以来私の十八番料理に!15分くらいかけて作るので、洗い物や、他の料理の片手間に作るのにオススメです※現在つくれぽへのお返事は省略させて頂いておりますが、大変感謝しております!
グリルで焼くのが定番の鮭ですが、じゃがいもとの相性も良いので、耐熱皿などに入れてオーブンで焼くもよし、グラタン風にホワイトソースを絡めて焼く..。
子供ウケが良いおかず。
じゃがいもメインの節約料理☆肉じゃがとこふきいもを足して割ったような感じでご飯とも合います◎
ご飯に合うよう、しっかりとした味つけです。
薄味好みの場合は調味料を少しずつ減らしてください。
玉ねぎを抜いてじゃがいもだけでも美味◎蓋を取った後はできるだけ菜箸等を使わず、フライパンを揺すったりあおったりして煮詰めてください
頂き物のじゃがいもがまだ沢山残っている・・・。
最近UPした肉じゃがを作っている時に思いつき、試してみたら美味しかった◎肉無しなのでバターでコクをプラスしています。
大好評だったのでこれも定番入り!
ポテトが食べたい、いや、マックのポテトが食べたい、あのマックのポテトを作るには、一体どんな秘密があるのだろう、味付けは?調味料は?謎だらけの..。
自宅でこんなに美味しいハッシュドポテトが作れるなんてなぜ今まで思いつかなかったか不思議☆W殿堂入り☆
じゃがいもはあまりつぶし過ぎない方が食感がいいです。
塩は少なくても後からかけてもGOOD
身近に食べれるお店がないので自分で作ろうと思った。
お料理もおしゃれに
ハッシュドポテトといえばマクドナルドやファーストフードのイメージが強いですが、自分でも手作りできます。味付け自体は素朴なので、ホクホク系のお..。
✿殿堂入りレシピ✿じゃがいもとコーンで簡単お弁当おかず♪食べると中からケチャップが♬じゃが丸に愛を詰め込んで♡
・中にケチャップを仕込むのがポイント!・食べた時にケチャップが口の中ではじけます。
・コーンが多すぎるとまとまりづらいです。
・ひと口で食べられる小さめがおすすめ
ポロポロしちゃうコーン缶を使って食べやすく美味しいお弁当のおかずが出来ないかなぁと思って考えました
>>作り方はこちらグリルで焼くのが定番の鮭ですが、じゃがいもとの相性も良いので、耐熱皿などに入れてオーブンで焼くもよし、グラタン風にホワイトソースを絡めて焼く..。
外はかりかり、中はもっちり!食べだしたら止まらないおつまみ、おやつです♪ *コカコーラに合う!からあげレシピコンテストで優秀賞を頂きました。
*つくれぽ100人超えました、ありがとうございます♬*レシピ手順等、見直しました
揚げたあと味を見て味が薄ければ塩を少々ふってください。
じゃがいもの分量が大きさによって違うので、味をみながら塩、粉チーズの量は調整してください。
*レシピ改正前に油で揚げていましたが、パンクし危険でしたので焼く方法に変更しました
ジャガイモの素揚げも美味しいですが、この作り方にするともちもちでカリカリで子供にも大好評です♪
>>作り方はこちら家にじゃがいもが山のようにゴロゴロあって、そろそろやわらかくなって、芽も出てきている、大量に消費したい、そんな貴方におすすめな、メインの一皿..。
★☆2012.9.30話題入り100感謝です☆★お肉もじゃが芋も味が染みて簡単にできる美味しい肉じゃがです
必ず最初肉に味をつけ炒めること
じゃがいもがたくさんあるので・・・
>>作り方はこちら家にじゃがいもが山のようにゴロゴロあって、そろそろやわらかくなって、芽も出てきている、大量に消費したい、そんな貴方におすすめな、メインの一皿..。
♥レポ1000人感謝♥旬の新じゃがに甘辛いタレを絡めました♫バター醤油の香りが最高!!みんな大好きな味付けです♡
*新じゃが以外で作る場合は、皮をむいて調理して下さい。
*皮をむいて調理すると煮崩れた感じに仕上がります。
煮崩れるのが嫌な場合はメークイン使用がいいと思います
スーパーに新じゃがいもが並び始めたので♫ご飯のおかずに合う甘辛い味付けにしました。
我が家は3人家族ですが、レシピの倍の量を作っても完食してしまうほど、大人気レシピです(笑)
私はチンジャオロースが好きで、二週間に一回位い作っているのですが、竹の子って固いですよね。そこでじゃがいもを千切りにして、人参と一緒に炒めた..。
のり塩ポテチの味をおかずにも!「お弁当」「のり塩」「じゃがいも」人気検索で1位 !ありがとうございます!!
レンチンで時短!あと1品、お弁当のおかず、副菜、手抜き料理、おつまみにも!青のりたっぷりでどうぞ!つくれぽ1000件ありがとうございます♡♡10月30日殿堂入り✩.*˚ありがとうございます!
のり塩ポテチが好きなので(*´`)子どもから大人まで大好きな味です♡
>>作り方はこちら学校に行くお子さんをお持ちのお母さん方は、毎朝早く起きてお弁当を作っていることと思いますが、夏など、ごはんとかじゃがいもとかは傷みやすい、腐..。
粉ふき芋を塩昆布とマヨネーズであえました。
アツアツはもちろん、冷めてもおいしい!
ゆでたじゃがいもの水分は充分にとばし、粉がふくくらいにすると、ほくほくしておいしい
いつもの粉ふき芋を少し違う味で
>>作り方はこちらだいたいどこの家にも一缶はあるであろうツナ缶。災害の時なんかにも蓋さえ開ければ食べられますが、じゃがいもとの相性もなかなか良いです。サラダや..。
調味のマヨネーズは通常の半分!なのに味はしっかり♪お酢でおいしさ&満足感をキープした、後口さっぱりのポテトサラダです
マヨネーズを減らした分は、お酢と少量の塩、こしょうで補います。
野菜は直接塩をするのではなく、塩水に浸すことで食感を失わず、うまみや甘みを残します。
酸味は控えめでしっかりマヨネーズ感があり、後口さっぱり。
冷蔵庫で1週間もちます!
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
高カロリーになりがちな人気の定番料理を、ちょっとした"コツ"でカロリーダウン!さっぱりしているので、夏の暑い日にもおすすめです。
※1人分:163kcal、塩分0.8g
春から夏にかけて、ホクホクでそのまま食べても美味しい新じゃがが出回りますが、私はじゃがバターを作る時、インカの目覚めという品種をよく使います..。
ビックリするほど簡単にポテチができちゃいます☆しかも油を一切使わないのでカロリーは市販の1/3!!手もベトつかないよ♬市販のものはもう恐ろしくて買えません~~><
「キッチンペーパー」ではなく、オーブンでも使えるシートを使ってくださいね。
あまり薄くスライスするとペラペラしちゃって歯ごたえがなくなるので、ほどほどで。
あと、クッキングシートに並べる時に重ならないようにしないと出来上がりがくっついちゃうので注意!です。
時々シートからはがしたり、ひっくり返すといいですよ★特に500wのレンジの場合はパリッとなりにくいようなので、お試しください
母と実験しながら作ってみました。
子供に安心できるおやつを食べさせたかったので^^2006/11/14100れぽ話題入りしました!ありがとうございます♡
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。
✽2000レポ&本掲載感謝。
作って頂いた皆様に心から感謝です✽少ない卵で作るふわふわ、ボリューミーなスペインオムレツ!
じゃがいもを短冊切りにすることで、ボリュームアップ!焼く時は、弱火でじっくり蒸し焼きに。
ひっくり返す時は、フライパンを揺らして一旦お皿にあけ、お皿ごと返すと綺麗に仕上がるかと思います。
ここでは22cmのフライパンを使用しました
スペイン風オムレツを食べたい!でも、冷蔵庫に卵がちょっとしかない・・・!そんな葛藤の末、出し巻き卵をヒントに作ったレシピです。
笑
炒め物や煮物は、脂っけがないというか、あっさりしすぎてもコクがなく、うまいって感じにならないので、お肉にせよ、ツナにせよ、脂があった方がコク..。
2015.2.21発売「クックパッドの春レシピ」に掲載して頂きました♬感謝♡ほくほくの新じゃが味噌です
・今回じゃがいも5個使っています。
大きさはバラバラでした。
・③で焦げないよう時々、お鍋を軽くふってください。
・③から⑤まで弱火です。
じゃがいもが崩れやすいので、菜箸を使わずにゴムべらや木べらを使ってくださいね♪
新じゃがの季節になると作っています♡一度に食べきれないので、常備菜として保存。
翌日の一品や、お弁当に入れたりと(^^)v2014.4.28
じゃがいもといえば、肉じゃがや煮物などが定番ですが、いつも同じ料理ばかりだと飽きますよね。なので、家に大量に余って消費したいって時は、スープ..。
野菜がたっぷり!あったかスープで心もカラダもポカポカ♪寒い季節にうれしいレシピです
キャベツは、シャキシャキ感が出るよう太めの千切りにしましょう。
ソーセージをベーコンにしてもおいしくいただけます。
野菜はお好みのものに変えてもOKです。
粗びき黒こしょうをかけてもおいしくいただけます
キャベツをたっぷり入れて!味つけは「味の素KKコンソメ」だけ♪簡単に作れる、具だくさんのスープです。
肌寒い朝にもおすすめの、あったかレシピです
スーパーの味噌コーナーに行くと、最低でも5種類位いはどこのスーパーでもあるものですが、多いところだと20~30種類位い品揃えのあるところもあ..。
ご飯にのせてもおいしいよ(*^_^*)2倍の分量で作って、次の日コロッケにしちゃう~?
野菜はごろっと大きめに切ってください!圧が抜けたら温かいうちに上下を返して、味を染ませてください!
簡単に時短でできるように圧力鍋を使いました(*^_^*)
>>作り方はこちらポテトチップスを自分で手作りしたことがある人は結構いると思いますが、なかなかカルビーのポテトチップのような、あのパリパリ感にならないですよね..。
一口サイズの可愛いおつまみ♡外はカリカリ、中はモチっ!焼いた側から無くなっていきます(笑)ケチャマヨを付けて召し上がれ♪
カリカリに焼くことです!火傷に注意してね(^^)
肉が嫌いな息子のために、なんとか食べさせようと考えました!こっそり食べさせたら…「お母さん、これ何か入ってるけど美味しい!」って。
思わずガッツポーズですp(^^)q♡ 片栗粉がカリカリ&もっちり食感の決め手です♡
私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。
殿堂入り感謝♥材料も手順も簡単に、朝マックのハッシュポテトを家で再現!旦那に「朝マックのより美味しい」と言わせました♪
【1】のじゃがいもの加熱時間は、じゃがいもの大きさで調節してください☆薄めに成型するとより朝マックのハッシュポテト風に☆塩・こしょう加減はお好みで☆チーズを中に包んだり、粉チーズやハーブ類やスパイス類を加えたり応用も可☆
朝マックのハッシュポテトを家で再現したくて試行錯誤してみました☆そう言えば余談ですが、ハッシュドポテトと呼んでるこの料理、マクドでは『ハッシュポテト』ですよねwどっちが正しいのかな?
>>作り方はこちら炒め物や煮物は、脂っけがないというか、あっさりしすぎてもコクがなく、うまいって感じにならないので、お肉にせよ、ツナにせよ、脂があった方がコク..。
男爵でも十分美味しいですが北あかりだとなお最高♫♬ 濃厚まった~りなお味なんで結構存在感が強いかも(*^^*)
ジャガイモはメークインはむきません。
男爵系のジャガイモを使ってください。
裏ごしは熱いうちにしてください。
冷めると粘りが出ちゃいます。
バターを加えると多少ゆるくなるので手順4では出来上がりより多少硬めにするといいです。
生クリームは動物性でも植物性でもかまいません。
乳脂肪分の割合が高いものやあっさり仕上げたい時はバターは減らすかなくてもいいと思います
北あかりのホクホクとして柔らかな食感に惚れ込み我が家風に仕上げました。
めったに売ってないのだけどインカのめざめっていうジャガイモもめちゃウマでこれで作るとまるでデザートみたい☆
どんなにまずいじゃがいも、熟しすぎて古くなったじゃがいもでも、不思議と美味しく食べれるのがフライドポテト。我が家では、保存しすぎて芽が出たり..。
筍の代わりにじゃが芋で作った変わりチンジャオロース(?)じゃが芋がシャキシャキとして美味しいです
炒める時は、火は強めで短時間ですると水っぽくなくしゃきしゃき感が味わえる。
中華鍋を良く熱してからすると、鍋にくっつかない
チンジャオロースを作ろうとして、筍がなかったのでじゃが芋で代用。
結構美味しく出来たのでアップしました
マッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼き..。
2019/12/30殿堂入り&レシピ本掲載♡プリプリのいかにバター醤油が合う❢おつまみにもご飯のおかずにもなる一品です
いかはすぐに火が通るので、じゃがいもはレンジである程度柔らかくしてから炒め合わせてください
子供達の大好きなバター醤油味♡のおかずを、冷蔵庫にあるもので作ってみました♬
>>作り方はこちら私はチンジャオロースが好きで、二週間に一回位い作っているのですが、竹の子って固いですよね。そこでじゃがいもを千切りにして、人参と一緒に炒めた..。
◎たくさんのつくれぽありがとうございます。
掲載が追い付かず、コメントなしでの掲載をお詫びしますシンプルなレシピです☆
じゃがいもを切った後、水にさらさないことがポイントです!ナツメグはなくても美味しくできあがります
じゃがいものガレットはもともとでんぷん質の多いじゃがいもで作られているものですが、日本のホクホクじゃがいもでも作れるようにレシピを考えました! ポイントは片栗粉!これで男爵でもきれいにくっつけて焼き上げることができます
>>作り方はこちら肉じゃがに使うお肉を牛肉にすると、お肉のコクが一層出てご飯が何杯でもいけそうな感じですが、じゃがいもと相性が良いので、煮物だけじゃなく、炒め..。
つくれぽ1000人殿堂入り感謝です!ポテトサラダでご飯がいける♪しっかり味でまろやか~わが家のポテトサラダです~
家族大好きなわが家のポテトサラダです。
*写真・分量調整しました
私はチンジャオロースが好きで、二週間に一回位い作っているのですが、竹の子って固いですよね。そこでじゃがいもを千切りにして、人参と一緒に炒めた..。
【2015.10.4 1000人れぽ感謝!】面倒な炒め作業を省いてしまいました。
ヘルシーなので安心して沢山召し上がれ
じゃがいもと玉ねぎを初めに炒めなくても、コクがあって美味しいビシソワーズが出来ます^^メンバーさんが指摘して下さったのですが、生クリームも不使用ですね
ビシソワーズが好きなのですが、出来たらもっと楽に・ヘルシーに出来たらいいなと思って作りました。
暑い季節、のど越しの気持ち良い美味しい冷製スープです
沢山あるけど芽が出てきた、そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸して..。
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ1700件超お惣菜屋さんのあの味!本当に美味しい絶品ポテトサラダ*
じゃがいもが熱いうちにマヨネーズ以外の調味料を混ぜて下さい♪
定番の味*
>>作り方はこちら春から夏にかけて、ホクホクでそのまま食べても美味しい新じゃがが出回りますが、私はじゃがバターを作る時、インカの目覚めという品種をよく使います..。
これからの季節に、ポカポカ温まるほっこり優しい甘さの味噌ミルクスープ(*^^*)時短で手早くできます*\(^o^)
しっかりレンチンして、具材をやわらかくしておきます。
味噌の種類によって塩分が違うので、お好みで調整して下さい。
濃くなってしまった場合は、豆乳や牛乳、又は水を加えて薄めると良いです
温まりたい時に、時短ですぐできるほっこり優しいミルクスープ(*^^*)
>>作り方はこちら初心者がやってしまいがちな失敗は、メークインなどの煮物に向かないじゃがいもを使ってしまうことです。ホクホク系の男爵を使う、これが鉄則です。キ..。
じゃがいもと牛乳、チーズで作るミルクグラタンです。
シンプルな材料だからこそ、コクとうまみたっぷりのチーズでおいしさUP!
じゃがいもは、デンプンを逃さないように水にさらさず使用します。
デンプンが含まれていることで、グラタン全体のとろみがつきやすくなります。
また、じゃがいもが鍋底に当たっていると焦げてしまうので、混ぜながら煮込むのがポイントです
「よつ葉 北海道十勝 3種のチーズ《濃厚コク旨ブレンド》」なら、チーズの深いコクで簡単においしく仕上がります。
こんがり焼けたキレイな焦げ目にゲストの食欲もUP!おもてなしの主役に、肉料理の付け合せにといろんなシーンで活躍するレシピです
何それ?聞いたことない。という方もいるかもですが、よくスーパーのお惣菜のコーナーなどに売っていますが、もちもちっとして、お餅みたいで美味しい..。
2010/10/4話題入り♪つくれぽ100人超え☆チヂミ粉とかいらないです!昔はワタシは絶対いるものだと思ってました~♪
桜海老を入れたら風味がUP!タレはレシピID1171075を参考にしてください^ー^
じゃがいもの活用方法を考えて
>>作り方はこちら今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。
つくれぽ1000、殿堂入り感謝。
安心の無添加。
マクドナルド風は細切りに、ケンタッキー風は皮付きくし切りでどうぞ
じゃがいもを油に入れるのは、火を付ける前です。
冷たい油に入れて下さい。
じゃがいもがカサカサって音がするまでは、あまり触らない様にして下さい
冷凍のフライドポテトを買ってしまいがちですが、保存料などが気になります。
じゃがいもとお粉があれば簡単に美味しいフライドポテトが出来ます
おつまみにもってこいの野菜といえばじゃがいも。油で揚げると、ほくっつ、とかりっとして、ビールやお酒がすすみますよね。居酒屋などでも、フライド..。
おばあちゃん直伝で、甘辛い味が田舎風です。
レシピに皆様からのアレンジ紹介☆皆様のおかげ様で殿堂入り感謝☆
火が強すぎるとすぐ焦げてしまうので弱火で。
夕飯に食べようと思ったら、お昼位に作って食べる前に温めて食べると、味がよくしみ込んでおいしいです^^
新じゃがを頂いたので大きさも丁度よかったので作りました
>>作り方はこちらパサパサ、ボソボソ、固くならない様にするには、じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、その上でラップでしっかり包んでチンすると、部分..。
すりおろしたジャガイモを焼くと、もちもちになって、違う食べ物になります!子供ウケバッチリですよ♪お好みの具を入れてどうぞ
桜えびや青海苔を入れてもおいしいです。
ジャガイモの水分が多いと油がはねるので、気をつけて焼いてくださいね
子供も大好き!
>>作り方はこちら春から夏にかけて、ホクホクでそのまま食べても美味しい新じゃがが出回りますが、私はじゃがバターを作る時、インカの目覚めという品種をよく使います..。
鍋でゆでるのは面倒なときでも、レンジでホクホクじゃがバターができます!*話題入り2013.06.26*
チンしすぎると後戻りできないので、少なめから始めて、固かったら追加するようにしています。
時間はじゃがいもの大きさや個数で調整してください
ラップで包むだけでチンしたら、部分的に加熱しすぎのところができてしまったので、蒸気で蒸すようにしたくてキッチンペーパーで包んでみました
>>作り方はこちらおつまみにもってこいの野菜といえばじゃがいも。油で揚げると、ほくっつ、とかりっとして、ビールやお酒がすすみますよね。居酒屋などでも、フライド..。
☆1000人レポ感謝☆肉料理、魚料理の付け合わせに♪我が家では主食として食べています
3.で弱火にかけると、ふつふつと煮えてマッシュポテトがよりふっくら滑らかに美味しくなります
旦那さんから教わりました♪
>>作り方はこちらコンビニやデパ地下でも不動の人気を誇るポテトサラダ。使用するじゃがいもは、ホクホク系の男爵イモを使うのが、おいしく作るポイントです。ハムの代..。
★1000レポ感謝★揚げてないのに、揚げたみたい!フライパンで焼くだけです。
新ジャガの少し固めが美味しさのヒミツ
・最初から最後まで中~強火 ・焦げ目がついた芋を順々に菜ばしで裏にする。
(フライパンをゆすって炒める感じではない) ・しっかり焦げ目をつけます。
・コンソメ、青海苔、ガーリックパウダーなどかけると旨さUPです
新ジャガはホクホクより、独特の少し固めの食感が好きなので、揚げずフライパンで焼き、素材の味を引き出す塩コショウで味付けました
>>作り方はこちらマッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼き..。
お野菜たっぷり♪食べるコンソメスープ。
色々旨味で簡単だけどコクがあります。
しっかり朝食や、色々なお料理のお供に☆
6、7の調理はお好みの方でどうぞ。
(私は7で余熱調理の間に他の料理をします)具材は、ウインナーorベーコンや、キャベツor白菜などでも作ります。
お好みでどうぞ
もう長い事この作り方です。
我が家の定番コンソメスープと具材です。
コンソメスープに醤油??ですが…最後に醤油でコクアップ↑↑お気に入りなのです。
(*´∇`*)炒めて余熱調理もお気に入り手法です♪
古くなったじゃがいもを美味しく消費したい時にもお勧めなポテト。フライドポテトだけじゃなくジャーマンポテトなど、じゃがいもを揚げないで作る美味..。
高校生の頃から大好きで作っています。
息子も大好きで「おかわりある?」って聞かれます。
これは、付け合わせなんだけど・・・
焦がさないようにね
何かの本で見たんだと思いますが分量などは、自分の好みの分量です。
簡単だし美味しい。
元のレシピの分量などは、遠い昔に忘れてしまいました
炒め物や煮物は、脂っけがないというか、あっさりしすぎてもコクがなく、うまいって感じにならないので、お肉にせよ、ツナにせよ、脂があった方がコク..。
モッチモチのいももち。
子供の頃に食べた味、懐かしくなって作ってみました!週末のお昼やおやつにどうぞ
じゃがいもと片栗粉の分量はあくまで目安なので、お好みの分量をお試し下さい。
私はモチモチした食感が好きなので、片栗粉大目ですが、入れすぎると粉っぽくなります。
※冷凍保存もできます
子供の頃食べた「いももち」が急に懐かしくなり、作ってみました
>>作り方はこちらスーパーの味噌コーナーに行くと、最低でも5種類位いはどこのスーパーでもあるものですが、多いところだと20~30種類位い品揃えのあるところもあ..。
白いご飯とよくあう、少し濃い味の簡単炒めもの。
『クックパッドmagazine!Vol.7』掲載
あまりダラダラと長く炒めないこと。
じゃがいもがボロボロになってしまいます。
ポクポク感(「ほくほく」じゃなく「ホ」に○です〜 笑)が命!いんげんも下ゆでするのだから、あとは手早く手早くチャチャッとね
"らでぃっしゅぼーや"に有無を言わさず入ってきたいんげん。
豆類が苦手な私が、どうにかして美味しく食べたいと、有り合わせのもので考えてみました
コロッケや煮物などなにかと使うことの多いじゃがいもですが、ちょっと小腹減った時や、お子さんのおやつなど、お菓子などの砂糖や油の入った体に悪い..。
ジャガイモを使ったスナック感覚のおつまみ。
手間はかかるけど、後引きの美味しさ。
親子3代で作り続けています。
ばあちゃんに教えてもらった本当は教えたくないくらいのお気に入りレシピ
多めに作って冷凍し、食べる時にトースターで焼くとサクサクに。
丸める時、手に付くようでしたら生地を冷やしてみてください。
新じゃがは水分が多いので、丸ごと煮崩れない程度に茹でてから熱いうちに皮をむいてマッシュすると丸めやすい水分量になります。
又は粉吹き芋のように仕上げてからマッシュを。
②で混ぜる時、おばあちゃんはすりこ木とすり鉢でやっていました。
だまにならないように手早く練りこんでくださいね
ばあちゃんが大昔にどこかの料理教室で習ったらしい。
たぶん30年くらい前の話?子供の時から姉妹揃っての大好物です
ダイエット目的でおからを買っている方も多いと思いますが、とくに痩せたい願望などなくても、おからをマヨネーズで和えると美味しいサラダができるの..。
人気検索1位!!いももちは北海道の郷土料理です。
私はこれで大きくなりました(笑)そんないももちの黄金比を伝授!
じゃがいもは塊がなくなるまで、一生懸命潰してください。
滑らかで美味しくなります。
タレは水溶き片栗粉を入れると白っぽくなりますが、かき混ぜながら弱火にかけると透き通るようなタレになります
小さい頃、母が良く作ってくれた思い出の味です。
高校の学校祭では、このいももちで出店をやりました。
絶対おいしい自慢のレシピです!!
どんなにまずいじゃがいも、熟しすぎて古くなったじゃがいもでも、不思議と美味しく食べれるのがフライドポテト。我が家では、保存しすぎて芽が出たり..。
つくれぽ1,000人!皆様、有難うございます!簡単・美味しい・体に優しい。
料理上手の母の味、ずっと作り続けたいです
☆2013.02.16レシピ見直しました。
☆豆乳は風味が異なるので、牛乳がお勧めです。
☆ベーコンを追加すると、しっかりしたお味になります。
(1枚程度)☆じゃが芋の代わりに南瓜、カブでもOK
簡単に作れて、美味しくて、体に良いスープはないかと思ったところ、料理上手の母がこれを教えてくれました。
心温まるスープです。
是非、お試し下さい!
私の昔の仕事の知り合いの方で、毎日夕飯には、最低でも3品おかずを付けろ、と奥さんに言っている方がいて、レトルトやスーパーのできあいのやつでも..。
ピーマンがたっぷりのオムレツですが子供も喜んで食べます。
子供の頃から食べているオムレツです
ケッチャップやソースお好みのものをかけてください。
味はついているのでそのままでも♪ オムレツの高さを出したい時には小さめ(写真は径15cm程のフライパンで作りました)のフライパンで焼いてください。
ひっくり返す時にはいったんフライパンよりも1回り大きい皿にひっくり返してからフライパンにスライドさせて戻すと簡単です
小さい頃から作ってもらっていた母の味です^^
>>作り方はこちら今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。
パリパリ兜の中には、大好きなマッシュポテトにチーズがトロリン♪ 揚げたて熱々を召し上がれ☆☆
兜を折る際には、折り目一つひとつを水で溶いた小麦粉で留めましょう。
きつね色は油から上げた後も付き続けるので、早めに引き上げてね
マッシュポテト+チーズに目が無くて・・・
>>作り方はこちら、韓国では常備菜が冷蔵庫に入ってるのが一般的みたいで、日本のように冷蔵庫が小さくないので、作れる時に大量にまとめて作っておいて、日々の食事時..。
レシピ本&Yahoo掲載つくれぽ900大感謝♪トマトとツナの旨味でジャガ芋が美味♡チャチャッと時短調理♬
*ツナ缶はオイル入の方が美味しいですが、オイルを控えたいなら、半量でも *ノンオイルのツナ缶の場合、ニンニクを炒める時にオリーブ油を少し多めに使うとコクが出ます*12・8月21日醤油小さじ2→小さじ1.5~2に変更してます
*昔から食べてた簡単な炒め物ですトマトとじゃが芋を沢山頂いたら作っています*15・6月15日ヤフースポットライトコーナーで紹介して戴きました、有難うございます
>>作り方はこちらコロッケや煮物などなにかと使うことの多いじゃがいもですが、ちょっと小腹減った時や、お子さんのおやつなど、お菓子などの砂糖や油の入った体に悪い..。
✿2013.6.10話題入り感謝✿つくれぽ100人感謝!!じゃがいもと鶏手羽元をてりってりに甘じょっぱく煮付けます
焦がさないように小まめに鍋をゆすったり混ぜたりすると良いです。
いもの品種はメークインがお薦めです
白いご飯に合う新じゃがのおかずを考えました
>>作り方はこちら今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。
2007年9月&2012年10月ピックアップ、2013年2月Yahoo!JAPAN紹介。
暇にまかせて全工程写真つき笑
冷凍が可能(ryusachiさん情報)、茹でてからオイルであえて冷蔵庫で3日ほど保存可能(witch cake mixさん情報)、教えてくださりありがとうございます!
もっちもちのお団子っぽいのは苦手。
ほど良いもちもち感と作りやすさを追求しました。
2014年11月レシピ変更。
作りやすさ、食感、見ため(形)、ソースの絡み・・・、全てが良くなったと思います
女性の共働きが増えるにつれて、毎日料理を作っていられない、まとめて作って、冷蔵庫に置いておいて、作り置きしたい、という方も増えたなぁと思いま..。
レンジでチンしてフライパンで焼くだけ♪すぐできるのでおやつや料理の付け合わせにもオススメ!カリッとほくほくの仕上がり☆
レンジでじゃがいもを柔らかくし、フライパンで外側をカリッとさせるというイメージで作ってください♪レンジの時間は、じゃがいもの大きさにもよるので、様子をみながら加熱時間を調節してください。
塩やハーブを変えればいろんな味で楽しめます☆
調理時間短縮のため、じゃがいもはレンジでチンして柔らかくしてから料理することが多いので、フライドポテトも自然とこういう作り方になりました。
揚げると油の片づけが面倒なので、ヘルシーなオリーブオイルを使って焼いたらカリッと仕上がりました
「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
★★★つくれぽ1000件 話題入りレシピ★★★にんにく醤油バターのいい香り!食べ出すと止まらない人気サイドメニュー*
●玉ねぎを加えても美味しいです!●炒める時にあまりじゃがいもを触らないように♪崩れやすいです。
●仕上げの、焦がし醤油バターがポイントです。
お好みで増量して風味アップさせて下さい♪●にんにくはスライスでも大丈夫!
にんにく醤油バター味が大人気で考案しました♪
>>作り方はこちら沢山あるけど芽が出てきた、そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸して..。
だいたいどこの家にも一缶はあるであろうツナ缶。災害の時なんかにも蓋さえ開ければ食べられますが、じゃがいもとの相性もなかなか良いです。サラダや..。
子供も大好きな組み合わせで、オカズに弁当にツマミに!!千切りなのでじゃがの食感も楽しめます♪新ジャガでもウマ旨〜
ジャガイモは2mmくらいまでの厚さにした方が火が通りやすいです。
ガーリックベースのハーブソルトを使いましたが、お好みの味を楽しんで。
カレー&塩とか、粉チーズ&黒胡椒&塩とか、チリパウダー&塩とかも☆
ひき肉が100gしかなかったので、、
>>作り方はこちら「インカのめざめ」という品種のじゃがいもをご存じですか?すっごい美味しいです。普通のと違って甘味が強いのが特徴で色がオレンジっぽい色をしてて..。
【祝】クックパッドの本に連載♪鉄分補給に欠かせないひじきをアレンジ。
じゃがいもとベーコンとの相性が良いんです!
簡単なのに美味しいです(≧▽≦)
ひじきをいつもと違った料理にしてみたくて考えました鉄分は女性に嬉しいですから美味しく食べたいですもの♪
>>作り方はこちら古くなったじゃがいもを美味しく消費したい時にもお勧めなポテト。フライドポテトだけじゃなくジャーマンポテトなど、じゃがいもを揚げないで作る美味..。
マヨタマを敷いた上にホクホクなポテトがゴロゴロ乗っかってます♪バター醤油が効いたボリュームたっぷりなピザ♡
特にありません^^具だくさんなのでピザ生地をオーブンペーパーやアルミホイルの上に乗せてから具を乗せましょう。
移動が大変です!
にゃぁくんちゃんの◆醤油バターがじゅゎ・・・ポテト焼き◆すっごく美味しくて大好きです!これをピザにしたら美味しいだろうなぁと思い作りました♪マヨタマの残りがあったので一緒に乗せて^^
>>作り方はこちらパサパサ、ボソボソ、固くならない様にするには、じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、その上でラップでしっかり包んでチンすると、部分..。
ジャガイモの食感がなかなかですよ!
ジャガイモは食感が残るくらいの炒め具合がおすすめ!私は紹興酒の香りが好きなので☆☆☆もちろん日本酒でOKです!
いつもある材料で。
ほくほくのお芋が嫌いな主人もしゃきしゃきのジャガイモならOKなので!
初心者がやってしまいがちな失敗は、メークインなどの煮物に向かないじゃがいもを使ってしまうことです。ホクホク系の男爵を使う、これが鉄則です。キ..。
優しい懐かしい味♪ツナからいい味がでるのでダシいらず´ω`*2014年1月26日話題いり♪つくれぽ100件!
最初にじゃがいもを煮る時汁気がなくなっちゃわないように。
一度目にじゃがいもを煮たあと火を止めるのは先に甘味を染み込ませるため
仕込んでおいておける副菜研究中
>>作り方はこちらポテトチップスを自分で手作りしたことがある人は結構いると思いますが、なかなかカルビーのポテトチップのような、あのパリパリ感にならないですよね..。
★★★つくれぽ900件 話題入りレシピ★★★ホクホク美味しい♪ほんのり甘くてソースいらずのお肉屋さんのあの味!
ひき肉は牛がおすすめ*人参を入れても美味しい*
昔から変わらない味*
>>作り方はこちら初心者がやってしまいがちな失敗は、メークインなどの煮物に向かないじゃがいもを使ってしまうことです。ホクホク系の男爵を使う、これが鉄則です。キ..。
副菜として作ったところ、家族に好評で、今日の食卓の主役に!切って焼くだけで美味しく作れるおおらかな料理。
よく焼くのがコツ
◆アレンジは?ハーブ系の風味が加わるとさらに美味しいです!ローズマリー、バジル、パセリ、クレイジーソルトなど◆マヨネーズは必須?コクが増します。
代わりにコンソメやバターを足しても◎シンプルに食べたければ入れなくてもOK
◆アレンジは?ハーブ系の風味が加わるとさらに美味しいです!ローズマリー、バジル、パセリ、クレイジーソルトなど◆マヨネーズは必須?コクが増します。
代わりにコンソメやバターを足しても◎シンプルに食べたければ入れなくてもOK
学校に行くお子さんをお持ちのお母さん方は、毎朝早く起きてお弁当を作っていることと思いますが、夏など、ごはんとかじゃがいもとかは傷みやすい、腐..。
一手間でカリッと香ばしいファーストフード風ポテト♪毎回子供達だけで完食です♪つくれぽ800人超えありがとうございます☆
☆ハーブやカレー粉、ガーリックパウダーなどのスパイス、青海苔などをまぶしても美味しいです! ☆写真海苔塩です!
☆ポテトの素揚げだと何となく物足りなくて考案。
我が家の定番デス☆
春から夏にかけて、ホクホクでそのまま食べても美味しい新じゃがが出回りますが、私はじゃがバターを作る時、インカの目覚めという品種をよく使います..。
話題のレシピ&100万人閲覧&900人超!つくレポ大感激♪案外簡単!ノンバターオリーブ油でサックサク生地♪是非お試しを!
★サランラップで挟みながら生地を伸ばす為、手もキッチンも汚さず簡単に生地が出来上がります。
★中に入れる具は生で入れると、焼き上がった時に水っぽくなるので、必ず水分を飛ばす意味で軽く炒めて下さいね。
★卵液にコンソメを入れると更にGood♪
神戸 北野にキッシュで有名な『近藤亭』に連れて行って貰った時に食べたキッシュが最高に美味しくて頭から離れず、次の日から『またキッシュ…』と旦那さんに呆れられるぐらい毎日作って完成しました♪少しでもヘルシーに食べたくてノンバターで。
風味抜群♪
どんなにまずいじゃがいも、熟しすぎて古くなったじゃがいもでも、不思議と美味しく食べれるのがフライドポテト。我が家では、保存しすぎて芽が出たり..。
タコとジャガイモをオリーブオイルとパプリカ粉で味わうスペイン風おつまみのアレンジ。
簡単でとっても美味しいです♪
①ジャガイモは茹でても蒸して、レンジ加熱でOK。
②さっと味をなじませる程度でOKです。
スペインでは炒めるのではなく煮てるようです
スペインの旅行ガイドを見てたら、美味しそうなタパス(おつまみ)の写真が*(@>∀<@)その写真をもとに作ってみたら好評だったので♪
>>作り方はこちらスーパーの味噌コーナーに行くと、最低でも5種類位いはどこのスーパーでもあるものですが、多いところだと20~30種類位い品揃えのあるところもあ..。
★Yahoo!&レシピ本掲載&600れぽ感謝★ノンオイルで素材のカロリーのみ!スライスしてレンジでチンするだけ♪
※出来上がってから塩を振っても上手く乗らないので、塩を振る場合は加熱前がオススメ。
※レンジで完全に水分が飛ばなくても、少し置くと乾燥してパリパリになります。
※トースターでは出来ませんでした(^^;)
ポテチは好きだけど高カロリーなので買わない我が家。
でも夜中に食べたいと言い出した主人のためにレンジでやってみました。
夜中に揚げ物なんて絶ッ対嫌なので!
今日何作ろうかなぁ、家にある野菜はじゃがいもと玉ねぎぐらいだし、冷凍庫に豚のこま切れ肉があるけど、それくらいしかない、そんな時でも、結構おい..。
付け合せ的イメージのハッシュドポテトも、チーズを入れて大きめに切ってた~っぷりサラダと一緒に出せば立派なメインに!休日のブランチや女友達を呼んでのランチにいかが?外はカリカリ、中はほんのりシャキシャキです
じゃが芋は千切りにしたら洗ってはいけません。
澱粉質が落ちると焼いてもくっつかなくなってしまいます。
押し付けながら焼く、これも重要です。
チーズもお好みで加減してください。
もちろん、小さく切って付け合わせにも良いし、子供のオヤツにも◎冷めてもそれなりに美味しいので、お弁当の付け合せにだっていけます!フライパン一杯だと、返す時に不安の方は小さく2枚作っても良いかと
ありがちですが、ハッシュドポテトにチーズが入ったら美味しいかな、と。
ジャンクなイメージもサラダと一緒にすることでランクアップ狙い(笑)
女性の共働きが増えるにつれて、毎日料理を作っていられない、まとめて作って、冷蔵庫に置いておいて、作り置きしたい、という方も増えたなぁと思いま..。
玉ねぎの甘さ、旨味たっぷりのおかか、コクのあるバター醤油でおかわり確定!おかず*10分でパパッと作れますよ♪
*かつお節は火を止めてから最後に加えると風味が飛ばずに、しっかり味がつきます。
*豚肉に片栗粉をまぶすことでタレが絡みやすくな、冷めても肉が固くなりにくくなります
家に有るもので作ってみたら旦那にすごく好評でし(*^^*)
>>作り方はこちらシンプルなとろとろ~ふわふわ~な卵と牛乳、又は卵と生クリームのオムレツもおいしいですが、ホクホクとした食感のじゃがいもを入れたオムレツも、ボ..。
教えて貰った本格的なレシピで、簡単でお手軽に作れます。
酒の肴に、ごはんのおかずにピッタリです
マヨネーズと粒マスタードを加えるときは、必ず火を止めて入れて下さい。
(火がついたままだと焦げます) パンにもご飯にも合います。
ドイツ語で「ブラートカートッフェル」と言い、直訳すると焼いた芋だそうです
美味しく簡単なレシピを教えて貰ったから
>>作り方はこちらポテトチップスを自分で手作りしたことがある人は結構いると思いますが、なかなかカルビーのポテトチップのような、あのパリパリ感にならないですよね..。
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。
人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。
値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。
大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。
スポンサーリンク